リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319040/
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:ロイヤル不動産販売
物件URL:http://sakai216.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-23 16:46:15
リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕
322:
住民になる予定
[2015-01-18 17:20:27]
|
||
323:
入居前さん
[2015-01-19 10:21:22]
|
||
324:
入居前さん
[2015-01-19 15:20:57]
よくよく調べてみたら、電化製品ほとんど古くて保証切れ状態。先々考えて、買い替え検討中です。新しい物見たら、欲しくなりますね。多分、買っちゃうだろうな(笑い)
|
||
325:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-01-19 16:32:27]
8Fでキャンセル住戸出たみたいですね。。。
HP出ていました。 いよいよ引越しまで1ヶ月を切りました。 休みのたびに買い物買い物で極貧になりそうです。。。 |
||
326:
入居前さん
[2015-01-20 08:12:34]
知ってる方、教えてください。
ワンズで洋室を和室に変更したのですが、押入れのサイズを測るの忘れてました。収納ケースどれにしようか?悩んでします。多分間口70cm位で奥行80cm位かと思うのですが〜 もし測った方おられたら、教えてください。 |
||
327:
入居前さん
[2015-01-20 09:53:00]
>326さん
お部屋のタイプで違うんではないでしょうか? 我が家のもともと和室にあった押入れのサイズは 計ってるんですが・・・間口はおっしゃってる倍ほど ありますし・・・ 私もクローゼットの下に入れる衣装ケースを考え中です ぴたっとくるサイズはないものですねぇ |
||
328:
入居前さん
[2015-01-20 14:42:38]
洋室を和室にされる方もおられるんですね!
うちは和室ありのタイプしか残っていなくて、洋室への変更もかなり高かったので仕方なく和室です。 モダンな感じのインテリアにしたいのに…なんとか工夫しなくては。 |
||
329:
入居前さん
[2015-01-20 14:44:02]
ところで建設住宅性能評価書はまだもらっていませんが、
地震保険の割引にかかわってくるようなことはないのでしょうか? リビオは耐震、免震ありましたっけ?? |
||
330:
住民になる予定
[2015-01-21 21:57:17]
管理会社系保険会社の保険は割引は折り込み済みだと思いますが
問い合わせてみます |
||
331:
入居前さん
[2015-01-23 09:24:30]
割引は10%しかきかないみたいですね。
|
||
|
||
332:
住民になる予定
[2015-01-24 16:48:06]
そんな割引は期待できません
|
||
333:
入居前さん
[2015-01-24 22:16:16]
?
期待も何も、、10%は必ず適用される割引ですよ♪ |
||
334:
入居予定さん [男性 30代]
[2015-01-25 13:42:23]
引越しが初めてで皆さんに教えて頂きたいのですが、引越しの挨拶は上下両隣ですか?それとも一斉入居の場合はしないものですか?
|
||
335:
住民になる予定
[2015-01-25 21:37:28]
上下階両隣は無難ですね。今後の生活ではコミュニケーションは必要ですから
|
||
336:
入居前さん [男性 30代]
[2015-01-25 23:55:07]
入居ご挨拶は両隣さん、上下階さんにしたいと考えています。
最近はマンションなどで挨拶しないということもあるみたいですが これから長いお付き合いになるのですから。 タイミングは引越後に一度、ご挨拶させていただき、不在であるなら 都合のつく土日の日中にしたいと思います。 2月、3月はみなさん一斉に引越なので様子を見ながらって感じですね。 どうぞよろしくお願いします。 |
||
337:
入居前さん
[2015-01-26 15:44:21]
トータルハウスケアってことで、訪問日はいつがいいですか?って
電話がかかってきましたが、インテリアオプション会の時にも 今回もあまり説明はよくわからず・・・ お部屋の結露とか設備の説明をしますってことですが ようするにコーティングとかのセールスってことなんですよね? あちらの都合のいい日をいわれましたが、引っ越し前後の忙しい時期に 貴重な仕事の休みの日をあけるのは難しいので、お断りさせていただきました 断ってもよかったのかなぁ・・と、少し不安ですが^^; |
||
338:
入居前さん
[2015-01-26 21:45:32]
いつの間にかキャンセル住戸が二戸になっていますね。
引渡間近でキャンセルて出るんですね。 |
||
339:
引越前さん
[2015-01-27 23:01:11]
新古物件も2件ありますね。立地的に資産価値はあると思いますが皆さんいろいろな理由でキャンセルされるんでしょうね。ライフ前のマンションの資産価値良いと聞いていますのでこちらも期待したい所ですね。
|
||
340:
住民になる予定
[2015-01-28 19:24:59]
販売の戦略でしょう。好立地ですから
|
||
341:
入居前さん
[2015-01-29 11:29:49]
いよいよ引っ越しもせまってきたので、ガスやネットやら手続きを
してますが、ネットだけではムリなものもあって 話し中でなかなかつながらない電話に手間取ります まだ荷造りもしていないのに・・・引っ越しって大変ですねー^^; |
||
342:
住民になる予定
[2015-01-29 21:09:21]
我が家はライフラインは全て手続き完了しました。役所は鍵を引き渡されてからないと動けないので困ります。
ちなみに電話以外はスマホやネットでの手続きが早いです。 |
||
343:
引越前さん
[2015-02-01 00:06:22]
今週末、引き渡しですね。荷造りピッチあげなきゃ間に合わない(^_^;)
|
||
344:
引越前さん [男性 30代]
[2015-02-01 00:34:10]
いよいよ引越しですね。皆さんにお伺いしたいのですが引越し業者に祝儀って払うものなんですか?払うとしたら相場はいくらぐらいですか?
|
||
345:
入居前さん [女性 20代]
[2015-02-01 03:07:48]
いよいよですね♪
引越し代金以外は払いませんよ〜。 何かしたいなら、ペットボトルのお茶くらいでいいんじゃないでしょうか? |
||
346:
入居前さん [女性 40代]
[2015-02-01 09:30:01]
皆さん、ネットは契約されましたか?
どうしようかと迷ってます。 |
||
347:
入居前さん
[2015-02-01 11:21:58]
我が家はeoで、契約しました!
確か最初の三ヶ月無料で5000円キャッシュバックで、月額もプロバイダー込みで2000円台で、今までより驚くほど安くなるので、ありがたいです! といっても、最近はパソコンもあまり開く事が減ってて、スマホですませることがおおいですが、wi-fiつかいたいので! |
||
348:
入居前さん [女性 20代]
[2015-02-01 12:48:20]
地味ですがエアコンの化粧カバーをつけるか悩んでいます。。
梁のせいで室内にかなり配管出てしまうだろうし、 共用廊下側の室外配管は人から見えるところだし… でも結構高いんですよね。 |
||
349:
住民さんE [女性 40代]
[2015-02-02 00:52:19]
駐輪場2台分しか取れないのは不便ですね。
たいてい家族全員乗るでしょう。 子どもがいる方々、どうするおつもりですか? 他の分譲マンションでも2台が普通なのかな? |
||
350:
入居前さん [女性 40代]
[2015-02-02 06:24:13]
最近、2台までってマンション多いみたいですね、よく聞きます
あと、来客用の駐輪場もないところが多いみたいですね |
||
351:
入居前さん [男性 30代]
[2015-02-02 12:37:51]
>>348
化粧カバー高いですよね〜。ウチも悩みましたが結局付けることにしました。 |
||
352:
住民さんE [女性 40代]
[2015-02-02 13:34:33]
|
||
353:
入居前さん [女性 40代]
[2015-02-02 14:10:37]
>352さん
350です!残念ながら我が家ウォークインシューズのないタイプの部屋でして せまいせまい玄関です(笑) 駐輪場、あまってたら3台目とか借りれるようになったらいいですねー 駅前だから、自転車なしって人も結構いるのでは?と勝手に思ったりしますが・・・ |
||
354:
入居前さん [男性 30代]
[2015-02-03 23:36:17]
自転車の保管場所の件ですが、
管理規約第4条で所定の場所以外の場所に自転車を放置(他人から見たらと解釈)することはしてはならないと明記されていますし第9条ではエレベーターには自転車、バイク、ミニバイクは持ち込まないこと、とも明記されています。 二階以上の方は階段で持ち込むこともやろうとすればできるかも知れませんが、共用部(ドア、手すりその他)を傷つけたりすると問題になりそうです。 また、問題になりそうなところにはカメラが設置されているようです。 |
||
355:
入居前さん [男性 30代]
[2015-02-03 23:53:21]
うちはエアコン化粧カバーを外側だけつけることにしました。
結構風雨にさらされそうだし。 家の中にカバーを付けるのは外より高いと聞きました。 見た目を気にしなければテープ巻きだけでも良いと思いますが折角新築に住むので外だけはきれいにしたいです。 あと、信用置けないエアコン屋さんは余った配管をカットせず巻くだけということもあるので防止という意味でも。 さすがに化粧カバーに折り曲げて入れることは難しいと思うので。 参考までにですが、ダイキンうるさらは配管が太いので化粧カバー代、高くつくと聞いていましたので選択しませんでした。 |
||
356:
入居前さん
[2015-02-04 01:51:44]
ご自分でワックスかける方や、業者に頼む方。
今さらなんですがリビオ堺のフローリングはワックスかけて大丈夫なんでしょうか? 最近のフローリングはワックスかけれないものもあると今になって聞いたので…。 我が家は自分たちでワックスかける予定です。 |
||
357:
入居前さん [男性 30代]
[2015-02-04 08:44:16]
オプションでフロアコートを依頼していない限り、
サービスワックスという作業が行われているそうです。 私は知らずにフロアコートを外部業者に依頼したため、ワックスはがしを 行わなければならないことが分かりました。 床材は4つのセレクトカラーから選べるはずですが、メーカーは同じなので 一度長谷工へ聞かれてはいかがでしょう。 鍵引き渡しの日は施工担当者が常駐していると聞いていますので その場で回答してもらえると思いますよ。 |
||
358:
入居前さん
[2015-02-04 11:01:03]
|
||
359:
周辺住民さん [女性]
[2015-02-04 18:50:09]
空き地にはマンションがもう一棟たちますよ!
マンションの前を通りかかった際に、マンションに居た業者さんに聞きました。 なので、マンションギャラリーは無くさず置いているそうです… これって、販売の段階で言うべきことなのでは?と思ったんですけど… |
||
360:
入居前さん [女性 40代]
[2015-02-05 05:55:40]
いよいよ明日鍵がもらえます!
なががったー(笑) 明日は大安なので、とりあえず 万年青とカーテンだけつけにいこうと思います |
||
361:
入居前さん
[2015-02-05 15:07:21]
|
||
362:
引越前さん
[2015-02-06 16:47:32]
↑同感
|
||
363:
入居前さん [女性 40代]
[2015-02-06 19:55:48]
今日、鍵をもらってさっそくマンションに
行ってみてビックリ!! すでに引っ越し業者さんやら、電気やさんのトラックがズラー! エレベーターの前にも行列で、えらいことになってました! 今日ですでにこんな状態とは! |
||
364:
住民さんE [女性 40代]
[2015-02-06 20:04:03]
|
||
365:
引越前さん
[2015-02-06 21:47:02]
私も今日行きましたが、業者さんたちのエレベーター待ち行列すごかったです。
あれって入居者も並ばないといけないんでしょうか? |
||
366:
入居前さん [女性 40代]
[2015-02-07 06:31:35]
気になってたんですけど、エレベーターの数が少なすぎますよね
スピードはかなり早いとは思うんですけど……生活しはじめてからも、時間帯によっては混むよーな気が… |
||
367:
入居前さん
[2015-02-07 07:50:25]
朝の通勤時間帯は混むでしょうね。
私は線香工事の匂いが気になりました。洗濯物に匂いが付かないか心配。 |
||
368:
引越前さん
[2015-02-07 10:52:16]
確かに200戸規模にエレベーターの数は少ないです
もう一棟エレベーターは必要ですね 夜、いきましたが真っ暗闇だった棟が灯がつくと明るく感じました。 |
||
369:
入居前さん
[2015-02-07 12:50:42]
367
誤植です。線香工事ではなく、線香工場です。 |
||
370:
引越前さん
[2015-02-07 13:26:36]
線香工場の臭いと工場の騒音は書面に記載ありましたから仕方ないでしょう。慣れなければ
|
||
371:
入居前さん [女性 40代]
[2015-02-07 13:34:39]
昨日のあの混雑ぶりはなんだったんだろーって感じに、今日はすんなりエレベーターにも乗れました!
おそらくインテリアオプションの業者さんが、一斉に搬入したから? 各部屋の前に、ワックスなどあちこちに積まれてます |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
我が家も家電とか色々購入しなくちゃいけなくて懐が寒くなりそうです(笑)