リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319040/
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:ロイヤル不動産販売
物件URL:http://sakai216.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-23 16:46:15
リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕
251:
内覧前さん
[2014-12-09 08:59:25]
|
||
252:
内覧前さん
[2014-12-09 10:34:15]
今日、内覧会行かれた方、どうでしたか?教えてください
|
||
253:
契約済みさん
[2014-12-09 16:42:55]
今日内覧会行ってきました!
内装の仕上がりは思っていた以上に… よかったです。 正直、かなり手直しあるやろうと思っていましたが予想外に 付箋5枚で収まりました。 |
||
254:
契約済みさん
[2014-12-09 17:02:44]
そうですか!良かったんですね!
私はこれからなので心配していましたがそれを聞いて安心しました。 それなりに高級感はありましたか? 特にオプション箇所は任意で付けたこだわりなだけにいい感じに仕上がってくれていれば良いのですが。。。 |
||
255:
匿名
[2014-12-09 17:16:35]
本日、内覧会へ行って参りました!
外観も、皆さんおっしゃるほど気にはならずでしたよ! 内装も、各部屋使いやすい感じでシンプルで良かったです☆ これから入居まで忙しいですが、楽しみになってきました(*^^*) |
||
256:
契約済みさん
[2014-12-09 17:30:57]
>>254さん
高級感と言われると…ウーンって感じですけど、 立地やら利便性やらを考えると十分納得の買い物だと思います。 あとはライフとの間の敷地が一体何が建つのか・・・が気になります。 日中の時間の内覧会だと大丈夫だとは思いますが 天気によっては床が冷たいと思うのでスリッパはお忘れなく。 カイロは受付でもらえましたよ。 |
||
257:
内覧前さん
[2014-12-09 22:51:43]
なんかワクワクしてきました!
ところで、電気はありました? うちは午後からなのです |
||
258:
匿名
[2014-12-10 08:14:09]
>>257
電気ありましたよ(^^) うちは13時半からでしたが 、各部屋や洗面所なども電気あるので、全然問題なかったです。 色々と業者の説明もありながらも、部屋もゆっくり見れる時間もあったので、寸法等も測ったりできました。 |
||
259:
内覧前さん
[2014-12-10 09:57:53]
>>258さん 電気あったんですね、よかったー 懐中電灯は持っていくつもりですが、何しろ14:30~なので 説明うけてるあいだに、暗くなるのが心配で・・・ しっかり採寸しないと、買い物もできませんもんね どうもありがとうございました! |
||
260:
内覧前さん
[2014-12-10 12:26:52]
寝室と洋室は仮の裸電球ありました
全く手直しゼロはありえませんよ よく見て下さい。キズや塗装はがれやありますから |
||
|
||
261:
内覧前さん
[2014-12-10 16:07:55]
引き渡しも堺東で行われるのでよかったです
もう幾つ寝ると♪と言う実感わいてきました。 |
||
262:
入居前さん
[2014-12-11 23:05:07]
内覧会いってきました!
あれこれ説明をうけて、ますます 早く住みたいモードになりました♪ |
||
263:
内覧前さん
[2014-12-12 03:57:22]
|
||
264:
入居前さん
[2014-12-12 05:53:41]
鍵の引渡し
堺東に場所が確保できたのでってことで、変更になったそうですよ! |
||
265:
キング
[2014-12-12 22:23:57]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
266:
入居前さん
[2014-12-13 08:31:49]
内覧会行ってきました。
玄関口のキズや、フロアの浮き、くぼみなど有りました。 特にフロアはスリッパじゃ分からないですね。 一番驚いたのはメーターボックス内の配線が配管無く直接引いてあったことです。 LANケーブルの青々としたところが目につきました。 使用する側としては使えれば問題ないのですが。 あとはエレベータの上昇速度が思ったより早かったことです。これは嬉しいですが デベさんは調整が入るかもと言っていました。 24Hゴミドラムは入口が狭いのでこまめな廃棄をしないとゴミ袋が入らなさそうです。 いずれにしても早く入居したいです。 |
||
267:
入居前さん
[2014-12-13 19:31:03]
早くも売りに出てる
部屋があります。価格はかなり高いですが |
||
268:
入居前さん
[2014-12-13 19:55:43]
転売目的で買う人いますからね
|
||
269:
入居前さん
[2014-12-14 09:05:18]
階層や部屋のレイアウト変えてるところからみて、かなり前に契約したものの状況が
変わってしまわれたのでは。 売り出すのが早かったですからね |
||
270:
入居前さん
[2014-12-14 18:56:04]
引越し業者は皆さん決めました?
|
||
271:
入居前さん
[2014-12-14 23:33:47]
引っ越し業者決めました。
2月引っ越しなのですが枠の確保を先にしておかないと 鍵の引き渡し以降、引っ越しまでに床コートや窓フィルム、 エアコン取り付けスケジュールが立てられなかったためです。 先の計画はあまり立てることは難しいかもしれませんが、 値段交渉もやりやすいかと思い事前に業者と相談していました。 |
||
272:
内覧前さん
[2014-12-15 12:57:41]
うわー、我が家も早く見積もりとらなくては・・・かなりのんきにしてます^^;
カーテンのサイズはかってきたつもりですが、まちがってないかなぁとか 注文緊張します |
||
273:
契約済みさん
[2014-12-15 17:32:10]
皆さんカーテンどうするんですか?
うちはオプションのカーテンレールつけてもらったのはいいんですが 1本モノで全長4,500mm ・・・ 2枚モノにするかどうするか???です。。。 |
||
274:
入居前さん
[2014-12-15 22:40:25]
彩都コーポのオプション契約した方
彩都から何か連絡ありました? 引越しは幹事業者に決めましたか? |
||
275:
内覧前さん
[2014-12-16 10:06:46]
リビングのカーテン、我が家は4060mmでした
2枚にするつもりです KEYUKAあたりでオーダーしたいなぁと思ってます 洋室が2段窓なのでどうするか検討中です 西側は寒いと思うのでブラインドとカーテンの2重付けが いいかなぁ・・・ |
||
276:
入居前さん
[2014-12-16 21:05:37]
南東棟は2段窓、さすが価格が南西棟より高いからですな
|
||
277:
入居前さん
[2014-12-17 10:14:03]
我が家、二段窓じゃないっていわれてたのに
内覧会に行ったら二段窓でした・・・メリットあるのかなぁ |
||
278:
入居前さん
[2014-12-17 13:57:14]
私も二段窓のメリットわかりません。。
どなたか教えてください^ ^ |
||
279:
契約済みさん
[2014-12-18 13:57:28]
オーダーカーテン、
アートに頼もうかと、、、悩み中。 |
||
280:
入居前さん
[2014-12-19 10:06:57]
アートもオーダーカーテンやってるんですねー
しりませんでした・・・お値段はどんなもんなんでしょー? |
||
281:
契約済みさん
[2014-12-19 19:40:22]
かなり安くできるみたいなんですが、全くデザイン見てないので、悩んでます。
無料でカーテンが出来るまでレンタルあるのも引かれます。 あー、どうしよう。。。 |
||
282:
入居前さん
[2014-12-20 19:21:25]
彩都から注文した方、彩都から連絡ありましたか?
|
||
283:
引越前さん
[2014-12-21 20:02:07]
幹事会社はやっぱ値引き渋いですよ
アポの時間に遅れ気味に来るし、一方通行的な会話で押し売りみたいやし他社も見積もりあると答えると部屋出てから電話で他社と類似金額提示して来て、やっぱ向こうは相場あるみたいなので安易に一発サインはやめたほうがいいですよ。かなり値引きしてる様に偽装してます。 担当営業マンの人柄の問題でしょうが見積もりは数社取るべきです |
||
284:
入居予定さん
[2014-12-22 12:33:44]
我が家も相見積もり取りましたがやっぱA社は高いですね
自分は後出しの営業マンは好かないのでB社で決めました。潔い価格提示だったし さて、荷造りはじめなきゃ |
||
285:
契約済みさん
[2014-12-22 17:01:45]
うちに来たA者の担当者は柔軟に値引き応じてくれましたよ。
こっちの指値受けてくれたので即決しました。 |
||
286:
引越前さん
[2014-12-22 22:44:26]
人、それぞれ価値観違うので一概に安い高いとは言えないので満足度が高ければ良いのは?
|
||
287:
住民さんA
[2014-12-23 16:16:34]
はじめまして!
2月よりよろしくお願い致します。 うちはカーテン、アートが今度の手直し確認の日に行きます! とゴリ押しできてくれたので、とりあえずお願いする事にしました~ |
||
288:
引越前さん
[2014-12-27 12:47:32]
早く搬入したいです
|
||
289:
住民さんE
[2014-12-27 16:44:25]
どなたか部屋の天井までの高さご存知の方おられないですか?
オーダーの食器棚の事で高さを知りたいのですが 220cmと控えているのですが こんなに低かったでしょうか? ご存知の方おられたら教えてください。 |
||
290:
契約済み
[2014-12-27 17:34:10]
食器棚を置くキッチンの後ろの天井高は2200mmですね。ちょっと低いですがおそらく間違っていないと思いますよ。
廊下が2100mmしかないのでリビングの入口も2100mmです。 各部屋は2450mmなんですが。 採寸し忘れた箇所は事前連絡すれば、入らせてくれるのでしょうかね? ドアの傷などをチェックしに年明けにもう一度、来て下さいと言われてはいますが、 それ以外でも必要に応じて入らせてくれれば良いのですが。。。 |
||
291:
入居前さん
[2014-12-28 14:47:51]
引っ越し業者ですが、やはり幹事会社
使う方が多いんでしょうか? 幹事会社を使う方が、楽だろうなぁと 考えていたんですが、不用品を処分 してくれる他社に魅力を感じています どうしようかなぁ |
||
292:
引越前さん
[2014-12-28 21:11:06]
幹事会社は現地に人員常駐させて人海戦術で短期に搬入させる計画だそうですがコストがやっぱ高いです
某業者は不要品の処分も込みで格安だったので発注しました。 |
||
293:
契約済みさん
[2014-12-29 13:44:50]
カーテンまだ決まらず。。。
みなさん、 どこにオーダーしましたか? |
||
294:
引越前さん
[2014-12-29 14:27:38]
カーテンDo
|
||
295:
引越前さん
[2014-12-30 23:10:35]
皆様、よいお年を!
年明けから準備多忙になるかと思いますが共に頑張りましょう |
||
296:
入居前さん
[2014-12-31 07:00:00]
そうですね!きっとあっという間に
入居の日になりそうですね! また、来年もいろいろ情報交換が できたらありがたいです よろしくお願い致します! |
||
297:
住民さんE
[2015-01-02 20:53:20]
カーテンの幅は190cm×190cmで合ってますかね?
寸法してあってるか不安になりました。。笑 |
||
298:
契約済みさん
[2015-01-03 14:36:11]
|
||
299:
入居前さん
[2015-01-03 14:57:45]
うちも200ちょっとありました!
不安になりますよねー、特に長さが 不安で、結局再内覧会のときに 採寸きてもらうことにしました(笑) |
||
300:
引越前さん
[2015-01-04 10:04:58]
空地はあの面積じゃせいぜい雑居ビル建つ程度でしょう
戸建はまずないでしょう |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
我が家、14時からですが、いろいろ説明を聞いたあとで
やっと家に入れるとしたら、もう暗い時間ですよねー
そんなんで見れるかなー