リビオ堺ステーションシティの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319040/
所在地:大阪府堺市堺区戎島町2丁62番(地番)
交通:南海線 「堺」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.36平米~85.22平米
売主・事業主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:ロイヤル不動産販売
物件URL:http://sakai216.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-23 16:46:15
リビオ堺ステーションシティ〔契約者専用〕
162:
契約済みさん
[2014-11-13 13:36:41]
|
||
163:
内覧前さん
[2014-11-13 15:57:24]
引っ越し一斉見積もり・・・
夜中でも平気で電話をしてくるってききますね |
||
164:
内覧前さん
[2014-11-13 22:21:54]
内覧前なので、久しぶりに現地を見に行ったのですが、うーん…。
団地みたいでがっかり。 せめて駅側にある玄関部分はもう少し考えてもらいたいですね。 |
||
165:
内覧前さん
[2014-11-13 22:22:52]
すぐにでも内覧会開催できるのでは?中、早く観てみたいですなあ
|
||
166:
契約済みさん
[2014-11-16 00:04:07]
来週、入居説明会にいくですか、外観があれでわ。
今に、なって後悔してます。 手付け金はらってますし、我慢するしかないです。 |
||
167:
契約済みさん
[2014-11-16 00:58:23]
外観に関しては主観も伴いますが
玄関側のアルミの手摺りは品格を大きく損ねている深刻な問題だと思います。 ほとんどの契約者の方は残念に感じていると思います。 家を購入するのは一生に一度の買い物です。 入居説明会で正直に感想を伝えても良いと思います。(私は話します) 216戸全世帯に影響する問題だと思いますので仕方ないで済ませるのはおかしいと思います。 とにかく普通のマンションの外観にして欲しいですね。 |
||
168:
契約済みさん
[2014-11-16 07:48:10]
アルミ??
どんな、感じなんですか? すごく不安です…… 今住んでるところから遠くてなかなか見に行けないんですが |
||
169:
契約済みさん
[2014-11-16 12:12:55]
そんなに酷い外観なのですか
私も遠くて見に行けないので不安になってきました… |
||
170:
内覧前さん
[2014-11-16 19:56:34]
人によって観点違うのでどうでしょう?無償で改修するとはまず無いでしょう。
モデルルームやギャラリーにあった模型はみましたか? 長谷工にクーム言ってみたらどうですか?今度の入居説明会で |
||
171:
契約済みさん
[2014-11-17 00:04:05]
現地を半年くらい見に行ってないですが、外観の評価が低いので、入居説明会前に見に行ってこようと思います。
想像以上に悪くなければよいのですか。 |
||
|
||
172:
契約済みさん
[2014-11-17 00:19:21]
遠方の方はまだ、現地を見られておられない方が多いようですね。
私は比較的、リーズナブルな金額の部屋を契約したので中古を買ったと思って割り切ります。 いずれは改築の機会も訪れるでしょうし。。。 ただ上層階の角部屋など、間取りの広い高額なお部屋を契約された方が気の毒です。 どんなに内装を豪華にしても外装は好きにできないですもんね。 いずれ新築祝いに訪れる、友人やお客様に胸を張って見せたくなるような物件かと言われると・・・ ん~という感じですね。 |
||
173:
契約済みさん
[2014-11-17 12:53:47]
現地見に行ってきました。
入居前から残念な気持ちです。 ん~…、どうしよう。 |
||
174:
内覧前さん
[2014-11-17 16:56:23]
私は毎週のように見に行ってたので愛着を感じてきました
もともと場所の便利さを重視したので、仕方がないのかなぁと思うように 青田買いの難しいところですね |
||
175:
契約済みさん
[2014-11-17 17:01:00]
こんな感じです。
![]() ![]() |
||
176:
契約済みさん
[2014-11-17 17:06:26]
反対側?です。
![]() ![]() |
||
177:
契約済みさん
[2014-11-17 21:02:40]
まぁ防犯のことを考えれば、これで良いんじゃないでしょうか。
|
||
178:
契約済みさん
[2014-11-18 10:14:08]
外観を見た感想ですが、正直、新しい団地って感じです。
長谷工も、こんな建築したら、信用なくなりますね。 口コミは、怖いです。 入居説明会で、感想いいます。 |
||
179:
戎
[2014-11-18 10:23:58]
外装より内装でしょう
|
||
180:
匿名
[2014-11-18 11:05:12]
アルミという素材の問題というよりも
格子のピッチが空き過ぎて安っぽいのかなと思います。 ピッチを狭くするだけで、若干趣きが出るのかなと思います。 モデルルーム展示の仕方も隅の方に分かり難く設置してありましたね。 斜めからしか見れず、格子全体のイメージが正面から見ることはできないように なっていましたね。これに騙された感を感じます。 リビオという同ブランドで梅田に新しく分譲マンションができますが、そちらは 化粧タイルを使った高級感のあるつくりですね。 なぜ堺ステーションシティだけがこんな作りにしてしまったのでしょうか。 建材費用と工賃をかなりケチった感が拭えません。 |
||
181:
契約済みさん
[2014-11-18 16:22:24]
確かに駅前(特急停車駅)の割に価格が安いな~とは思っていましたが…
家でパンフレットルイを見ましたが、裏側(廊下側)は載っていなかったような気もします。 まあ、できてしまったものは仕方がないと諦めるべきですかね? 内装の仕上がりに期待ですね。。。 |
||
182:
匿名
[2014-11-18 16:44:57]
少しでも残念に感じているなら
長谷工さんに伝えてみてもいいと思います。 リビオというマンションはああいう感じのものなんだと 世間に思われてしまうことは、売る側にとってはマイナスです。 今後の販売にも影響して来るでしょうし、もしかしてもしかしたら 何かしてくれるかもしれません。 内装はリフォーム対応でどうにでもできますが、外装はそう簡単には いかないのが難しいところですね。 玄関側が全て出来上がり、囲いが取れる前に全戸完売してしまったのが 売る側にとってはラッキーだったでしょうね。 |
||
183:
内覧前さん
[2014-11-19 21:08:08]
セガミの隣の通路は誰でも通り抜けできるかも門扉設置して欲しいです
|
||
184:
内覧前さん
[2014-11-19 22:03:12]
材料費高騰でコストカットの一部でしょうあのアルミ格子
建屋も手抜きされてなか心配です。 |
||
185:
内覧前さん
[2014-11-19 23:00:09]
駅前、安い、そして何より名の知れた不動産会社が分譲するということで、安心していた考えが浅かった。
良い勉強になったと思って、買い替えの際は、慎重にいこう。 |
||
186:
内覧前さん
[2014-11-20 07:33:40]
174,177は長谷工さん?
|
||
187:
内覧前さん
[2014-11-20 09:12:32]
>174,177は長谷工さん? すみません、私174書きました!普通に一般契約者です^^; 不満がないわけではないですが、思ったままを書いただけでして・・・ いろんな考えの方がいるかと思います 長谷工というより、新日鉄の方なのかなぁとも思ったり・・・ いよいよ契約会ですね、どんな感じになるのでしょうか |
||
188:
契約済みさん
[2014-11-20 19:16:06]
No182さんと同じで、売る側もマイナスですね。
こんな、団地みたいなマンション建てるんや〜って世間に思われますね。 あのアルミの手摺、駅側からみたら、部屋に入るとき丸見えですし、女性の人スカートで歩けます?雨風の時大丈夫? 凄く不安です。 |
||
189:
契約済みさん
[2014-11-20 21:58:17]
クームつけてもまず軽くあしらわれておしまい
他を探しましょう |
||
190:
契約済み
[2014-11-20 22:21:13]
>他を探しましょう
売っちゃうんですか? |
||
191:
タラッタラン
[2014-11-20 22:32:13]
管理組合総会で改修要求出します?個人より数集めなければ動きません。
|
||
192:
契約済み
[2014-11-20 22:46:16]
改修要求
賛成に1票! 何をどうしたらいいのでしょう? 協力し合いましょう! |
||
193:
契約済みさん
[2014-11-21 09:25:13]
戎島団地?
改修要求 賛成1票! |
||
194:
契約済みさん
[2014-11-21 09:49:54]
改修要求、賛成1票!
|
||
195:
戎団
[2014-11-21 21:00:11]
改修費用は誰が負担?住人ですか?
長谷工が負担することは難しいでしょうね |
||
196:
戎団
[2014-11-21 21:00:44]
改修費用は誰が負担?
|
||
197:
内覧前さん
[2014-11-21 21:27:45]
住人負担なんかありえません!
|
||
198:
働くママさん
[2014-11-21 22:04:55]
改修要求賛成!!
|
||
199:
契約済みさん
[2014-11-21 23:08:08]
改修はしてほしいですけどこちらが負担しなければいけないとなるときついですね
少しでも向こうが負担してくれるのであれば考えますが |
||
200:
内覧前さん
[2014-11-21 23:09:18]
入居説明会でクレームつけた方はいます?
|
||
201:
入居前さん
[2014-11-21 23:11:08]
訴訟?
|
||
202:
契約済みさん
[2014-11-22 10:44:28]
そんなにひどいんですか? ブランズの七道と迷ってこちらにしました。 ブランズの方ではかなりの売れ残りがあるようで、リビオにすれば良かったという声もあがってるようですが、むしろブランズの方が良かったのでしょうか? 利便性や立地には変えられないものもあるとは思うのですが…… そんなに皆さんがショックに思われるような外観であるのならば、かなり心配です |
||
203:
契約済み
[2014-11-22 11:14:41]
>202さん
NO.175さんがアップしてくれた画像です。 http://farm6.static.flickr.com/5607/15190187623_12baa886f6_o.jpg どう感じられますか? |
||
204:
契約済みさん
[2014-11-22 17:25:58]
>>203さん
近所のワンルームマンションの外観がこんな感じです…… 不服ではあるんですが、でも正直どこが駄目なのかピンとこずで。 何でしょうか?色でしょうか? 素材?? 普通のマンションってどんな感じでしたっけ。 この画像では団地っぽい感じに見える気もします |
||
205:
入居前さん
[2014-11-22 19:12:14]
こんなもんじゃない?占有部分じゃないからええんとちゃいます
|
||
206:
内覧前さん
[2014-11-23 18:07:42]
金消会あーしんどかった
あとは残金清算して鍵引き渡し現実が近付いたと実感 |
||
207:
内覧前さん
[2014-11-24 02:16:49]
入居説明会で、玄関側の外観を見て想像と違ったこと、団地のようで残念に感じたということを長谷工の担当者に話してきました。
まぁ、一契約者の立場ですし、私自身20代の女で軽く見られたのか、「そうですかね〜??」っと軽くあしらわれてしまいましたが。 一生に一度の買い物なのにショックですよね… |
||
208:
内覧前さん
[2014-11-24 02:25:01]
楽しみにしていたマイホームですが、正直あまり友人など招きたいと思えません。
いくら内装良くしても、外観アレではね。恥ずかしい |
||
209:
内覧前さん
[2014-11-24 12:27:06]
次は内覧会、あっというまですね!
心地よく住める部屋にしたいなぁと おもいます! |
||
210:
契約済みさん
[2014-11-24 12:28:44]
金額が安かった事が全てを物語っていますよね。ただ、低予算でもオシャレに見える外観には出来たと思います。
10年後にはどうなっているでしょうね~? |
||
211:
契約済みさん
[2014-11-24 15:53:52]
契約者が外観のことを言えば、販売員が話題を変えようとしているように見えますね。
|
||
212:
内覧前さん
[2014-11-24 16:25:41]
こちらに不満を書いても
どんどんマンションの評判が 下がるような気がして心配です |
||
213:
内覧前さん
[2014-11-24 16:47:24]
もうガタ落ち
向こうがウワテ、いくら文句つけても流されるだけ |
||
214:
内覧前さん
[2014-11-24 18:45:32]
竣工前完売したし、強気でしょうね。
|
||
215:
契約済みさん
[2014-11-25 10:49:13]
昨日現時点での居住地の近くにあるリビオ光明池を見てきましたが…
廊下側は同じようなアルミ格子でした。。。 ひょっとしてデベさんの標準仕様???と思えてきました… |
||
216:
内覧前さん
[2014-11-25 16:25:12]
完売じゃなくて買い占めです
|
||
217:
契約済みさん
[2014-11-25 16:34:25]
何のための買い占め??
|
||
218:
内覧前さん
[2014-11-25 22:35:45]
完売をアピールする為の偽装工作
|
||
219:
内覧前さん
[2014-11-25 23:49:51]
|
||
220:
内覧前さん
[2014-11-26 10:15:11]
賃貸か投機目的も考えられますね
|
||
221:
内覧前さん
[2014-11-26 11:33:50]
賃貸や投機目的は普通によくあることですよね
駅前となるとなおさら でもそれは偽装ではないですよね |
||
222:
内覧前さん
[2014-11-26 15:32:49]
わかりませんね。新古で売りにだすかも?
|
||
223:
内覧前さん
[2014-11-26 16:32:54]
そんなことしてもメリットないでしょ
|
||
224:
契約済みさん
[2014-11-26 18:03:27]
賃貸の部屋数が多いと何かと面倒なことが起こりそうですね。。。
|
||
225:
内覧前さん
[2014-11-28 10:28:37]
引っ越し日の案内きましたね
何社か見積もりをとらねば・・・ 火災保険をまだ思案中です みなさんはもう契約されましたか? |
||
226:
契約済みさん
[2014-11-28 20:56:07]
|
||
227:
内覧前さん
[2014-11-29 14:49:52]
家財は盗難も補償あります
|
||
228:
内覧前さん
[2014-11-30 06:57:16]
地震保険入ってた方がいいのかなぁ
|
||
229:
内覧前さん
[2014-11-30 09:20:17]
引越し日時決まりましたね〜。
ほぼ希望通りの枠がとれて一安心です。 持っていく家具をいくつか迷ってるので、見積もりは 内覧会後にするつもりです。 いよいよ秒読みって気分ですね |
||
230:
内覧前さん
[2014-11-30 12:45:34]
我が家も希望枠を取れました。あとは見積りです
そろそろ不要品を整理しなくては 地震保険は掛けてたほうがベターですね、地震が起因する火災は地震保険からしかカバーできませんから 家財もある程度は御守りで |
||
231:
契約済みさん
[2014-12-01 00:22:16]
我が家は引越し希望枠は叶わず、朝1番枠になりました…
前日積み込みとのことで、その日どこでどうやって寝るか悩みます。。 |
||
232:
内覧前さん
[2014-12-02 11:43:59]
立体駐車場はすべて階段を昇り降りですか?
|
||
233:
内覧前さん
[2014-12-02 13:12:12]
立体駐車場は階段だと思います |
||
234:
内覧前さん
[2014-12-02 20:28:03]
駐車場の各階から本体通路またはエレベーターまでの渡りがあればすごく楽なのにね。
レジ袋でも、まして重い荷物を持っての昇降は大変だな。 他ではほとんどそうなのに、ここはどうしてなのだろう。 |
||
235:
内覧前さん
[2014-12-02 20:43:58]
価格に比例ですわ
安ければ何かが不便になるのは諦めてわすね 引越し業者は争奪戦、じっくり考えます |
||
236:
内覧前さん
[2014-12-03 10:17:15]
駐車場とか外観とかは、販売価格が安いのもありますが、後々の管理費や修繕費が抑えられるのではと思って、むしろここを選びました。
できるだけ長く住みたいものですから。 |
||
237:
内覧前さん
[2014-12-03 21:56:52]
同感ですわ、豪華設備ある物件は後々に維持費が増えるので
某所の温泉付き大浴場があるマンションはかなり管理費が高いですから |
||
238:
内覧前さん
[2014-12-05 23:54:02]
内覧会に建築士を同行を頼んだ方いてますか?
|
||
239:
契約済みさん
[2014-12-06 16:36:28]
いよいよ来週内覧会です。
ばっちりチェックしたいところですね。 ようやく過去の仕事が役に立ちそうです! |
||
240:
内覧前さん
[2014-12-06 16:50:33]
入居説明会にいって、アルミ手摺りの事、いいました。軽くあしらわれましたけど。その代わり、内覧会も、期待してないし、信用なくしますよっていいました。
来週、内覧会いきます。あまりにも、ひどいようなら、売ることも考えようと思います。 |
||
241:
契約済みさん
[2014-12-06 19:12:03]
>>240さん
私も売ろうと思ってます。 最初アルミ手すりでも皆様がショック受けてらっしゃる意味がよく分からなくて、いろんなマンション見て勉強しました。 結果あんなアルミ手すりの分譲マンションはそうそうあるもんじゃないってことがわかりました。 ひどいですよね…… |
||
242:
契約済みさん
[2014-12-06 21:17:20]
いやいや、アルミ手すりのマンション、たくさんありますよ。5000万以上する西北のマンションもそうでしたよ。コンクリのように雨だれシミを気にする必要もないし、問題ありません。そんなことで売ろうとするなんて、相当馬鹿げた話しですね。まぁ、本当の契約者じゃないと思いますが。
|
||
243:
契約済みさん
[2014-12-07 09:35:25]
壁より将来の修繕コストが安く済むのでは?
多分、契約者を騙って不安を煽ろうとしてるのでしょう。 共有部分まで文句言ってたらキリ無いと思います。 |
||
244:
契約済みさん
[2014-12-07 10:54:16]
>>243
比較物件があると販売員同士で貶し合いをすると思いますが、リビオと比較される物件がなく、全戸完売を公表した今、不安を煽る必要がないと思いますが。 |
||
245:
契約済みさん
[2014-12-07 13:30:09]
ここもう売りに出てますね
ブランズヴェリテの方でも、業者転売やと言われてますよ。 アルミ手すりは嫌ですよ そもそもここは西北じゃないんですから、たかが堺なんやから。 見た目ぐらいそこそこまぁまぁにしてほしいでしょ |
||
246:
契約済みさん
[2014-12-07 21:01:36]
何をグダグダ言ってるのか。嫌やったら売ったら。
しょーもな(笑) |
||
247:
契約済みさん
[2014-12-07 21:14:31]
いつまでも、ネガティヴで不満ばっかりの書き込みをやめて欲しいな。
ほとんどの皆んなが、新しい家に移ることを楽しみにしてると思います。 今から引っ越しまでが大変だが、新しい家具や家電を買い替えも検討し、ハッピーな気分になれる時です。 リビオ堺を盛り上げて、楽しみを共有しようでは、ありませんか! 皆さん、よろしくお付き合い、お願いします。 |
||
248:
内覧前さん
[2014-12-07 21:43:38]
こちらもよろしくお願いします!
内覧会、かなり寒いと思われます、 あったかーい格好でいかないとですね! |
||
249:
内覧前さん
[2014-12-07 22:11:24]
同感!ネガティヴなカキコはやめましょう。
内覧会はしっかり防寒でのぞまなくては、急に冷え込んだから皆さんくれぐれも体調管理にはご注意ください。 |
||
250:
契約済みさん
[2014-12-08 16:44:08]
皆さん
内覧の際はスリッパをお忘れなく! あと、カイロ等の防寒対策とできれば懐中電灯(照明ないので…) も持って行った方がいいと思います。 あと、契約から時間の経っている方は、オプションリストを忘れずに 持って行きましょう。(私は大物以外わすれてるので(・・;)) |
||
251:
内覧前さん
[2014-12-09 08:59:25]
内覧会って照明ないんですか?
我が家、14時からですが、いろいろ説明を聞いたあとで やっと家に入れるとしたら、もう暗い時間ですよねー そんなんで見れるかなー |
||
252:
内覧前さん
[2014-12-09 10:34:15]
今日、内覧会行かれた方、どうでしたか?教えてください
|
||
253:
契約済みさん
[2014-12-09 16:42:55]
今日内覧会行ってきました!
内装の仕上がりは思っていた以上に… よかったです。 正直、かなり手直しあるやろうと思っていましたが予想外に 付箋5枚で収まりました。 |
||
254:
契約済みさん
[2014-12-09 17:02:44]
そうですか!良かったんですね!
私はこれからなので心配していましたがそれを聞いて安心しました。 それなりに高級感はありましたか? 特にオプション箇所は任意で付けたこだわりなだけにいい感じに仕上がってくれていれば良いのですが。。。 |
||
255:
匿名
[2014-12-09 17:16:35]
本日、内覧会へ行って参りました!
外観も、皆さんおっしゃるほど気にはならずでしたよ! 内装も、各部屋使いやすい感じでシンプルで良かったです☆ これから入居まで忙しいですが、楽しみになってきました(*^^*) |
||
256:
契約済みさん
[2014-12-09 17:30:57]
>>254さん
高級感と言われると…ウーンって感じですけど、 立地やら利便性やらを考えると十分納得の買い物だと思います。 あとはライフとの間の敷地が一体何が建つのか・・・が気になります。 日中の時間の内覧会だと大丈夫だとは思いますが 天気によっては床が冷たいと思うのでスリッパはお忘れなく。 カイロは受付でもらえましたよ。 |
||
257:
内覧前さん
[2014-12-09 22:51:43]
なんかワクワクしてきました!
ところで、電気はありました? うちは午後からなのです |
||
258:
匿名
[2014-12-10 08:14:09]
>>257
電気ありましたよ(^^) うちは13時半からでしたが 、各部屋や洗面所なども電気あるので、全然問題なかったです。 色々と業者の説明もありながらも、部屋もゆっくり見れる時間もあったので、寸法等も測ったりできました。 |
||
259:
内覧前さん
[2014-12-10 09:57:53]
>>258さん 電気あったんですね、よかったー 懐中電灯は持っていくつもりですが、何しろ14:30~なので 説明うけてるあいだに、暗くなるのが心配で・・・ しっかり採寸しないと、買い物もできませんもんね どうもありがとうございました! |
||
260:
内覧前さん
[2014-12-10 12:26:52]
寝室と洋室は仮の裸電球ありました
全く手直しゼロはありえませんよ よく見て下さい。キズや塗装はがれやありますから |
||
261:
内覧前さん
[2014-12-10 16:07:55]
引き渡しも堺東で行われるのでよかったです
もう幾つ寝ると♪と言う実感わいてきました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私も攻撃され、
うんざりでした。。。