旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド錦糸公園《購入者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド錦糸公園《購入者専用》
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

前スレッドが投稿規定数オーバーのため、
購入者専用スレッドを立ち上げます。

前スレッド:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40735/

公式サイト:
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/kinshi-park/

[スレ作成日時]2005-02-12 21:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

プラウド錦糸公園《購入者専用》

281: 匿名さん 
[2005-05-25 17:13:00]
>>280さん
残念ですがいまさらどうにもなりません。郵便受けスペースとともにBOXも小さいし
エントランスも今時鍵を差し込むのは古いですね。私の以前のマンションはICカード、タグ式で
郵便BOX、スペースともに大きく広かったのでなんだか騙された様な気分ですので280さんの
お気持ちは良くわかります。
282: 匿名さん 
[2005-05-25 17:57:00]
同時期に立てられたプラウド上池袋は鍵を差し込むのではなくセンサー式らしいですよ。
納得いかないですよね。
283: 匿名さん 
[2005-05-25 19:39:00]
>>282さん
そうなんですか。納得できないですよね。
鍵を毎度挿入するタイプはま機械的劣化が早く、数年で修理する羽目になると思います。
非接触型センサーにすればメンテ上も有利ですので、今から置換計画をたてたほうがいいと思います。
いずれにしましても総会で議題の一つにしたいとおもいます。
284: 匿名さん 
[2005-05-26 09:55:00]
>>283さま

282です。
知っている人には今更っていう話なのですが、
プラウドには規模毎に種類があって、
小規模から順に「プラウドジェム○○」<「プラウド○○」<「プラウドシティ○○」となるそうです。
(話がそれますが、南麻布等には高額の「THE プラウド○○」というものもあるそうです)

上池袋は正しくは「プラウドシティ上池袋」だそうで、
プラウド錦糸公園より大規模だから
初期コストより機械の劣化対策を優先したのでしょうかね・・・

居住者としては、規模に関係なく利便性を優先して欲しいですよね。
私の自転車の置き場はゴミ置き場側なのでで、
自転車を使う&しまう際は何度も鍵を挿入するため、正直かなり面倒です。

・・・補修費を積み立てる前から色々と改修したい箇所が見つかりますねぇ;
285: 匿名さん 
[2005-05-26 23:40:00]
ノンタッチキーとかは、ここ一年前後で急激に普及価格に入ってきたものですからね。
あと、他にここ最近の新規物件で目に付くのは、シェル型浴槽とか。
ただ、この手の設備系の目新しさは、追いかけていたらきりがないと思います。
その手の設備の更新は、今すぐあわてなくてもいいのでは、と思います。
更新が必要な頃には、最新機能の製品が相応の価格で入手できるようになっているでしょうし。
無論、先を見据えた計画を立てること自体はいいことだと思います。

それよりも、まずは、しっかりした管理組合を立ち上げて、全ての前提となる管理費や修繕積立金、修繕計画等を再確認することが先決でしょうね。
管理組合が機能しないと、計画をたてることも実施することも難しいでしょうから。
286: 匿名さん 
[2005-05-27 00:03:00]
>>285さま「それよりも、まずは、しっかりした管理組合を立ち上げて、全ての前提となる管理費や修繕積立金、修繕計画等を再確認することが先決でしょうね。
管理組合が機能しないと、計画をたてることも実施することも難しいでしょうから。」
おっしゃっていることは全くそのとおりです。ですが、この言い方では「管理組合」が立ち上がる前には何を言っても
意味が無いというように受け取られかねませんよ。
ここのスレでは自由に意見を言えるのがいいところですので、総会では発言しにくいような事もここで自由に意見を
言ってもらうのがいいでしょう。


287: 285 
[2005-05-27 00:18:00]
>>286さん
そういう意味で取られるとは思っていなかったので。
誤解を与えてしまったのなら、私の推敲不足ですね。
失礼しました。
情報交換や意見の出し合いを妨げるつもりは毛頭ありません。
288: 匿名さん 
[2005-05-27 13:08:00]
>285さん
文章ですので多少のとらえ方の違いはあると思います。ちなみに私は普通に受け取りましたよ。

タバコについて。私も喫煙者の一人ですのでご迷惑をかけていたら申し訳ありません。
ただ何事もマナーやルールを守れば…と思うのも本音です。それも話し合うべきでしょうね。
ちなみにバルコニーでは吸っておりません。事前にこの掲示板に書き込みありましたし(^^;
289: 匿名さん 
[2005-05-28 18:40:00]
>>262さん
理事会役員おめでとうございます。
理事長になってのご活躍を期待しております。
290: 匿名さん 
[2005-06-01 13:10:00]
少し蒸し暑くなってきましたねー。まだエアコンは要らないかなと思ってましたが、そろそろ
購入に向けてどんな機種がいいのか調査しようと思います。
ところで3ヶ月点検時の確認依頼事項申し込みですが、提出期限が6月2日までだったのをすっかり
忘れていました。急いで書かないと! (>_<)
幾つか点検して貰いたい箇所があるのですが、歩くとフローリングの一部がキシキシと鳴る件については
きっと対象外なのでしょうね。決まったところで音が鳴るので気になるのですが、諦めるしかないのかなー。
あと、ユニットバス(湯船)内の一部(点)が青色に変色しているのですが、皆さんはそんなことはないですか?
291: 匿名さん 
[2005-06-01 17:24:00]
>>290さん
うちも床鳴りに困っています。廊下とキッチンがひどいのです。
これって下木の本数とか太さとかよく手抜きされる部分ですし、われわれにはチェックのしようが無いのですが
やはり床鳴りは問題だと思うのです。私はとにかく記載するつもりです。
また浴室壁に工事時になにかぶつけたような凹みがあります。
またシャワーは以前言及されていましたが、シャワーストップに42秒もかかるのは異常だと思いますので
これも指摘申告するつもりです。
292: 匿名さん 
[2005-06-01 19:01:00]
>>290さん
床鳴りは瑕疵期間中であれば何度でも指摘できる対象(確認済)ですので、
諦める必要は無いと思います。

私は内覧会の時に指摘致しました。(内覧業者の方のアドバイスでした)
床鳴りの原因は、フローリング内部の接合に空間が開いているせいらしいので、
軽度であればそこに接着剤のようなものを注入する事によって解決するそうです。

壁際も鳴っていたのですが、壁と床の端が付き過ぎている事が原因で、
それも指摘して切除してもらい、解決致しました。

湯船の変色は、我が家ではありませんでした。
入浴剤による染まりはありましたが、擦ったら取れました。
特別な物を入れていないのでしたら、やはり確認依頼なったらいかがでしょうか。

>>291さん
シャワーストップに42秒はかかりすぎですね。
我が家は、10秒前後だと思います。
仕様以上の原因があるのかもしれませんね。
293: 匿名さん 
[2005-06-03 21:42:00]
エアコンの設置の際の工事予告ですが、管理人さんに必要ないと言われました。
でも、騒音についてのレスが多いので予告させて貰いたいかも。
294: 匿名さん 
[2005-06-07 11:15:00]
気がついていると思いますが、エレベーターから降りてきた場合、
出口は外階段の前の非常口から出たほうが正式な出入り口より
早く外に出れます。正式な出入り口は自動ドアを3回あけなければ
出られないので面倒で、いつも出るときは非常口を使ってしまいます。
295: 匿名さん 
[2005-06-07 11:59:00]
私も楽なので同様にして外に出ることが多いです。
逆に言えば、不審者の侵入はあそこだけチェックをパスすれば建物内に入れるということになります。
(無理すればよじ登って進入できそうで心配してましたが、よく見るとビデオカメラが設置されていま
すので防犯対策はできていると思っています。)自動ドアは反応が遅いというか、開くのが遅いというか
それを3回待つのが少し待たされている感があるんですよね。
以前のマンションでは自動ドアがすべて両開きだったため、開いている途中でも真ん中からスッと入れた
のですが、片開きは真ん中付近が開くまで、待たされている感があるのかなぁと感じてます。


296: 匿名さん 
[2005-06-08 22:17:00]
以前から気になっていたのですが、マンション入り口の植木枯れていますよね?
ある一定の時期が来ないと植替えとかしていただけないんでしょうか・・・
みなさんは気になりませんか?
297: 匿名さん 
[2005-06-10 20:16:00]
確かに枯れてますね。
共用部分は管理会社でお水をやっていただけると思ってたのですが。
298: 匿名さん 
[2005-06-13 11:13:00]
2005年5月24日付けの279番で「みなさんプラウド錦糸公園ポータルサイトにはまだ書き込み無いようですがいかがでしょうか?」とありました。
内輪の事は「プラウド錦糸公園ポータルサイト」に書きましょう。
299: 匿名さん 
[2005-06-13 11:19:00]
マンション内のことは「プラウド錦糸公園ポータルサイト」に書き込み、マンション住民で考えましょう。
300: 匿名さん 
[2005-06-13 12:56:00]
このサイトでマンション内のセキュリティーなどを公にすることは問題です。
「プラウド錦糸公園ポータルサイト」に書きましょう。
マンション住民の問題です。我々のマンションであるプラウド錦糸公園を我々マンション住民で良いマンションにしましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる