前スレッドが投稿規定数オーバーのため、
購入者専用スレッドを立ち上げます。
前スレッド:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40735/
公式サイト:
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/kinshi-park/
[スレ作成日時]2005-02-12 21:54:00
プラウド錦糸公園《購入者専用》
82:
匿名さん
[2005-03-17 01:05:00]
|
83:
匿名さん
[2005-03-17 20:16:00]
請求書きましたか?
こんな金額、払うのかと緊張してしまう 今さらだけど |
84:
匿名さん
[2005-03-17 22:26:00]
きましたよ。自分の場合はとっとと払い込んじゃいました。
|
85:
匿名さん
[2005-03-17 23:41:00]
>82さん
ありがとうございます。まだ届いていないので再検討… ということで秋葉原へ行って来ました。やっぱり店員によって言うことが違いますね。 その人は斜めドラム批判派でした。もうちょっと悩んで決めようと思います。 請求書きましたよ!ホントすごい額です。こんなお金見たこともありません(笑) |
86:
匿名さん
[2005-03-20 18:39:00]
私のところにも。
申し込みのときはムードで決めてしまいましたが今となっては、 ちょっと後悔も。 |
87:
匿名さん
[2005-03-20 22:08:00]
いよいよカウントダウンが始まりましたね。
|
88:
匿名さん
[2005-03-22 11:50:00]
マンションの近くに自転車屋ありますか?ご存知でしたら教えてください。
|
89:
匿名さん
[2005-03-22 13:25:00]
この付近に自転車屋って見事にありません。
錦糸町周辺って無いんですよねぇ… 遠いですが、京葉道路沿いの亀戸『平安閣』の向かい側と、京葉道路と明治通りの交差点の ドンキホーテ手前にあるぐらいですね。 |
90:
匿名さん
[2005-03-22 20:36:00]
LIVINの6階に自転車販売所がありますよ。
|
91:
匿名さん
[2005-03-22 22:06:00]
85さんへ
私も斜めドラムが欲しいんですが、どういう風に批判してました? 参考までに教えてください。 |
|
92:
匿名さん
[2005-03-23 12:28:00]
|
93:
匿名さん
[2005-03-23 15:52:00]
82です。
ドラム洗濯機については、価格.comの口コミ掲示板とかを参照されるのがいいかと思います。 斜めドラムは、松下が大々的にCMをやった初代モデル、NA-V80で大きくケチがついたようです。 私が家電店で聞いた限りでも、NA-V80は修理・返品が多かった、と言われました。 現在はモデルチェンジしていて、斜めドラムの角度も浅くなっているようですが。 そういうわけで、私自身は、三洋のAWD-GT960Zにしました。三洋のものもマイナーチェンジするようですが(発表済み)。 マンションの話とは関係ないのでここまで。 |
94:
匿名さん
[2005-03-24 12:10:00]
88です。自転車屋の件、ありがとうございました。個人の自転車屋が近くにないとなると、パンクとかしたら、どこで直すのでしょうか?オリンピックまで行かないといけないのですかね?
|
95:
匿名さん
[2005-03-24 12:35:00]
88さん、LIVINの6階は簡単な修理もやっているようです。
パンク程度なら問題無いでしょう。 |
96:
匿名さん
[2005-03-27 19:01:00]
いよいよ明後日は鍵の受け取りです。
わくわくしています。 |
97:
匿名さん
[2005-03-28 01:05:00]
私は30日なんですが・・・・仏滅なんですよ。
31日だったら、大安なのに・・・・。 |
98:
匿名さん
[2005-03-28 14:02:00]
ウチは引越しの日も仏滅です。
|
99:
匿名さん
[2005-03-28 18:47:00]
2005/03/31(木)は大安ですが三隣亡です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/三隣亡 そちらのほうを気にされた方がよろしいかと思われます。 |
100:
匿名さん
[2005-03-28 21:50:00]
まあ、鍵の受け渡しですから、あまり気にしないで、引越しの日を良き日に選定すればいいでしょう。
|
101:
匿名さん
[2005-03-28 22:55:00]
http://www.nkcalendar.co.jp/koyomi/koyomi.html#k-5
昔は「三輪宝」で、たいへん縁起のいい日だったのに誤用が広まってしまったらしいですね。 まぁでも、いまから建てはじめるわけじゃないですからね。 最近じゃ仏滅が空いてるからって結婚式する人もいるぐらいですし・・・ しかしいざ自分の動静に関するとなると、なんだか気になっちゃうもんですね。 |
洗濯機のサイズですが、「本体」サイズで確認されましたか?
給水、排水のパイプまで含んだサイズが書かれていることが多いので。
最近売っているドラム式だと、
松下NA-V81:本体横幅600mm、脚部横幅576mm
東芝TW-130VB:本体横幅620mm、脚部横幅582mm
三洋AWD-GT960Z:本体横幅596mm、脚部横幅569mm
いずれも、現行機種の洗濯8〜9kg級です。
ただ、これはあくまでも、「本体」なので、排水パイプは、場合によっては真下排水キット等を利用する必要がありますけど。
パン自体は、外寸約64cm(内寸約58cm)で足載せが四隅に設けられている、ごく標準的なものだと思います。
設置は電気屋さんの腕前次第でしょうか。めちゃくちゃ大変だと思うけど。
それと、ほぼ全プラン、壁かカウンターに囲まれてますね、パン置き場。うちも同様です。