旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
 

広告を掲載

西側住人1 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

建てます。

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

[スレ作成日時]2005-03-05 21:42:00

現在の物件
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】

182: 匿名さん 
[2005-04-27 12:32:00]
ぷららは光回線なので、電話回線のサービスとは無関係だと思いますよ。
183: 匿名さん 
[2005-04-27 15:05:00]
やっぱり光回線ですよね。
それなら申し込めます。
ありがとうございました。
184: 匿名さん 
[2005-04-27 21:15:00]
消しても消してもチョークの犯人は書いてきますね。
本当に捕まえてもらいたいものです。
防犯ビデオに映ってないのかな??
185: 匿名 
[2005-04-28 08:09:00]
昨日はまたローラースケートでエントランスからマンション内をすべっている小学生をみかけました。
やはりこれはいけませんよね?
最近何がいいのかいけないのか、わからなくなってしまいます。
もう少し常識的になってほしいなあ。
186: 匿名 
[2005-04-28 19:24:00]
185さん
前からいろいろと出ている問題ですが、その都度注意をするしかないと思います。
それが大人の役割とも思いますし・・・
私も何度も注意して、何度も無視されています。
これからは、威嚇として?ではないですが、『何号室の子なの?』『何号室のこのお友だちなの?』
と、聞いてみようかと思います。

187: 匿名さん 
[2005-04-28 20:12:00]
自治会で子供会を組織して、何回か集まって親子の顔見知りがふえていくことでもモラルは高まると思います。
ボール遊びは禁止ということも徹底したいですね。
188: 匿名さん 
[2005-05-01 21:46:00]
ところで
機械式駐車場についてなのですが、このままの駐車場代金ではリプレースできなくなるのでは。
屋外の機械式駐車場は20年が寿命ということを聞きました.
参照
<a href="http://d.hatena.ne.jp/flats/20050409"></a>
189: 匿名さん 
[2005-05-02 21:37:00]
うちは1階なんですが、タバコの吸殻が落ちていました。
どこから飛んできたんでしょうか?
2mの壁を越えて道から飛んできたとは思えませんので、
やっぱり上から降ってきたんだと思います。
とっても不愉快な気分になりました。
せっかくのマンションなんだから、楽しく住みたいのに、
最近落書きがあったり、残念なことが多いですね。

190: 匿名さん 
[2005-05-04 22:10:00]
みんな相変わらずモラルの向上は見れないですね。残念。
駐車場リプレースは間違いなく、一時金徴収が待ってますよ。しかも一軒あたりの負担金が10万とかね。いやだなあ。
191: 匿名さん 
[2005-05-04 22:55:00]
今の料金ではメンテナンス代でぎりぎりではないでしょうか。年々、メンテ費用も増えていきますから、
交換用の積み立てはしていないような気がします。(概算で見積りしているはずですけど。)
それから、20年は持たないでしょう。
機械式駐車場は撤去、入れ換えで一台当たりの負担は、数百万かかるはずですよ。
本当に交換になったら、一件あたり数百万の一時負担か、管理費か修繕費の余剰金があれば、
そこから補填する事になるのではないでしょうか。
192: 匿名さん 
[2005-05-04 23:12:00]
一台当たり数百万って、トータルで10億以上かかるってことですか?
マジで?
ちょっと信じがたいけど・・・。
193: ウエスト住人 
[2005-05-05 10:38:00]
同一機種ではないと思いので一概には言えないですが、ここのデータを流用すると、
http://mspsite.cool.ne.jp/choki-keizaisei-check.html
一台あたり約550万円。これに作業費とかを入れると、当マンションの場合、
10億は越えないにしても5億円は越えるのでは?
いずれにしろ今、駐車場料金が安くても、交換時に一時金と言う形で各住戸に対して、
負担を求めろられるのは不可避かと・・・。
194: 匿名さん 
[2005-05-05 19:25:00]
理事会に報告したらどうですか?>駐車場リプレースの件
195: 匿名さん 
[2005-05-06 07:49:00]
そういえば規格オーバーの車の件、どうなったんでしょうか?
プラドやサーフは相変わらずとまってるし。
196: 匿名さん 
[2005-05-06 08:59:00]
規格オーバーの車は無くなっていましたが、まだ残ってますか。
車検証提出してない方なのではないでしょうか。駐車場の番号と車種を理事会に連絡したらどうでしょう。
車検証だけではなく、理事会などで依頼している書類出さない人も結構いるのではないでしょうか。
必要な届け出をしない方には不便をかけても仕方が無いので、駐車場、駐輪場使用させないとか。
ペット飼う方も何か届けると聞いていますが、皆さん出されてるのでしょうか。
マンションのために、一生懸命理事会の業務されてる方達の苦労や自分も含めて今後管理に関わる事考えると
早めに何とかしたいと思いますが、何か良い方法は無いのでしょうか。
197: 匿名さん 
[2005-05-06 09:20:00]
消防区域への駐車が相変わらずですね。
いくら、駐車禁止のチラシを貼っても何の抑止効果がありません。(百歩譲ってせめて何号室への訪問くらい提示するべき)
理事会でロープでも張ったらどうでしょうか
まさか、ロープを外してまで停める方はいないでしょう。
最近マンション入り口に駐車、バイク置き場横などにもしてるのも見受けられます。
マンション入り口は2台縦列で・・・宅配便などは理解できますが。
こののままでは無法地帯です。
198: 匿名さん 
[2005-05-06 09:28:00]
もうレッカー移動しかないですね。
前に、『何の権限があって・・・』云々ありましたけど。
違法駐車ですから問答無用でいいと思う!
しかも、どこの誰が停めてるかもわからない不審車両と考え方もありますよね?
意見は様々でしょうが、どうでしょう。
問題が起きてからでは遅いわけで・・
199: 匿名さん 
[2005-05-07 13:52:00]
白のマーチはタイヤに鎖をつなげましょう。会社の営業車両を乗って帰って停めるとは言語道断。
自警団を作って、困らせるしかないでしょう。持ち主は皆さんもご承知のとおり、モラルのかけらもなさそうなタイプでしたよ。ご夫婦ともども。
200: 匿名さん 
[2005-05-07 18:58:00]
やっぱり4000万というのがひとつの目安のようですね。
一般論のようで、意外とあたっている気がしました。
4000万以上だと、マナー、エチケットがある程度水準
以上というのを、他の掲示板で見て頭に残っていたの
ですが、ここをみているかぎり、リーズナブルな分だ
け、こういうことになるいのですかね。
入居当初は35歳前後のニューファミリーが多い良い
マンションと思ったのですが。
201: 匿名 
[2005-05-07 21:05:00]
マンションの金額で、人間性を判断するのは、どうでしょうか?
その人個人のもんだいでは?
ただ、駐車禁止の場所に平気でいつも車をおける神経、理解できません。
202: 匿名さん 
[2005-05-07 21:53:00]
消防区域は臨時の駐車スペースにするって話出てませんでしたっけ。
以前住んでいたマンションでのことなのですが、やっぱり来客用の
駐車スペースが足りなくて、部屋番号と名前を車に付けすぐ連絡
できるようにするという条件で臨時の駐車スペースを作ったことが
ありました。とくに問題もでませんでした。
ここもこういうやり方が現実的なのではないでしょうか。絶対防げ
ないのであればルールを作って管理するほうが良いような気がする
のですがね。
203: 匿名さん 
[2005-05-07 21:55:00]
でも金額はやはり左右しますよ。綺麗ごととは別の問題で、、、、。高額なマンションに住む方は
会社の営業車両に乗って帰るような生活もしないし、駐車場くらいお金で解決しますからね。。。
204: 匿名 
[2005-05-07 22:15:00]
それもそうですね。
ただ、私達もこのマンションに住んでるし・・・。
ともあれ、毎回同じ違法駐車の人、このままではいけませんよね。
前に住んでいたマンションでは、その車に警告の紙を張りそれでも変わらなかったので
掲示板に「悪質違法駐車」という題で、ナンバーと車種を張り出されていましたよ。
205: 匿名さん 
[2005-05-07 22:29:00]
え、ここは4000万以下の部屋ってあったんだ。うちは低層階だけど4000万
超えてるから、てっきりほかはそれ以上だと思っていた・・・・。
206: 匿名さん 
[2005-05-07 22:31:00]
無視、無視。
207: 匿名さん 
[2005-05-09 08:35:00]
微妙な話題ですな〜。サウスやセンターは結構良い値段ですからね。要はウェストですよね。
この話題は結構ヒートアップしそうなのでそろそろやめましょう。ではっ。

208: 匿名さん 
[2005-05-09 08:50:00]
臨時駐車スペースなんて設けたら、余計辞退を悪化させますよ!
今は、空いてるスペース無法地帯で駐車してますから・・・
バイク置き場スペースなら文句がないだろうって感じで堂々と駐車してますし
こんなことしてたら、近隣の駐車場所にもなりかねませんよ。
209: 匿名さん 
[2005-05-09 08:51:00]
↑辞退⇒事態でした
210: 匿名さん 
[2005-05-09 13:36:00]
不法駐車はなにかをして傷がつくと器物損壊になってしまうので、
傷がつかない方法で何かしらの手を打ちたいですね。
車輪をロックするとか。写真も撮って掲示板にはるとか。

>>200
>>203
西側はほとんど3000万円台じゃないかな。
つか、3000万円台の人も4〜5000万円台の人も同じマンションに住んでいて
この掲示板も見てるかもしれないのに、
そういうことを平気で言えるあなたたちの感覚の方が不思議です。
211: 匿名さん 
[2005-05-09 17:58:00]
だから何もしないでレッカー移動すればいいだけ!
誰にも文句言われる筋合いは無い!
レッカーが嫌なら停めなきゃいいだけ。
212: 匿名さん 
[2005-05-09 22:14:00]
また出たよ…
213: 匿名さん 
[2005-05-10 01:17:00]
先週エントランス水場で鴨を見かけましたがそれ以降は見かけません。
どなたかあの「鴨」に関しての情報ありましたら教えてください。
214: yoyo 
[2005-05-10 07:25:00]
半月くらい前からいるそうです。夫婦らしいですよ(笑)
そっと見守ってあげたい気分。
215: 匿名さん 
[2005-05-10 10:05:00]
昨日もいましたよ、カモ。
216: 匿名さん 
[2005-05-10 15:04:00]
サウスなので、ほとんど水場に行かないので、見たことありません!見たいな〜鴨。

ところで、皆さん、二子玉川に行くとき自転車で行く方いらっしゃいませんか?
その時、どこに自転車置きますか?
私はどうしてもおき場所が見つからず、申し訳ないながら、高架の下においたことがありますが、
それ以来、自転車で行くことができず、歩いていっています。
帰り、荷物が増えたときなど『自転車で来れたらな』と思いながら橋を渡っています。

どなたか、二子玉川の自転車置き場を教えてください。
217: 匿名さん 
[2005-05-10 15:28:00]
高島屋に無料の駐輪場がありますよ。
218: 匿名さん 
[2005-05-10 15:58:00]
鴨みたいなぁー。
何だか心が安らぎますね。

マンションの価格がどーたらって出てますけど、結局は同じマンションに
住んでいるのだから関係ないでしょ。
お金持ってるからって必ずしも高い家を買うとはいえないだろうし、
個人の価値観や、ライフスタイルの違いだとおもいますけど。
219: 匿名さん 
[2005-05-10 18:38:00]
高島屋の無料自転車置き場が数カ所ありますよ。
本館の裏のほうとか無印の裏のほうとか。
220: 匿名さん 
[2005-05-10 21:29:00]
休日なら、ミスドと東京三菱の間の道を入ったところの(たぶん公共)駐輪場は
無料ですよ。平日はやはり、高島屋の無料自転車置き場ですね。
221: 匿名3 
[2005-05-11 01:39:00]
マンションの値段なんかどうでもいいじゃないですか。
買ってから実感しましたが、住む場所なんかは二の次で、誰と住むかが一番大切なんですね。
なんだかんだいわれてますが、やっぱりこのマンションは、かなりいい物件ですよ。
みんなで協力して、もっともっといい環境にしていければ最高ですね。
222: 匿名さん 
[2005-05-11 17:56:00]
最近、暖かくなってきたせいか、また小さい虫たちがたくたん出てきましたね。
何とかならないのかなぁ〜。あの虫たち。
去年もエントランスや、宅配ロッカーにたくさん蚊が飛んでいたので
ダッシュで通ったな〜。
223: 匿名さん 
[2005-05-11 18:40:00]
カラスも繁殖時期のせいか頻繁に飛んでますね。
さっきもベランダの物干し竿にとまっててビックリしました。
どうりでベランダに糞が落ちてると思った。
224: 匿名さん 
[2005-05-11 23:10:00]
バードウオッチングは心安らぐけれど、餌付けなんかしたらまた問題になるのでしょうね。
225: 匿名 
[2005-05-12 07:32:00]
今朝も例のマーチとまっているけど、いったい
どういうつもりなんでしょうかね?
このまま放置するには、限度を超えてますよね。
226: 匿名さん 
[2005-05-12 08:37:00]
たくさんの駐輪場の情報をありがとうございました。
高島屋の裏ですね。探してみます。
以前、高島屋のHPで探してみたのですが、駐輪場のことは出ていなかったので、
ないものと思い込み、あきらめていました。
ちょっと歩いても見つけることができなかったし。
もっと、注意深く歩いてみます(笑)


マーチの件ですが、フロントガラスもしくは前後にべったりと注意書きを貼り付けてしまう(強力のりなどで)
等の行為は、嫌がらせになってしまうのでしょうか?
レッカー移動のことが出ていますが、レッカー代も管理費から出さなくちゃいけなくなりますし・・・
いろいろなご意見を読んでいると、どこの方かわかっているようなので、
理事会の方から正式に撤去のお願いなり、厳重注意などをして、期限を決めて(もちろん即日でしょうが)
絶対にやめてもらう方向で直接お話はできないのでしょうか?
私も意見をしていないので、おんぶに抱っこな感じになってしまいますが・・・
実際、この件は理事会で把握しているのでしょうか?
迷惑はもちろんのこと、危険でもあるし、万が一のことが起きてからでは大変です。
また、消防区域のこともそうですが、ロープなどを張り巡らすのはどうだろう・・・
景観的にもいいことはないと思いますし、根本的な解決にはなりにくいような気がします。

何か、これだ!!と言うようないい方法があるといいですね。
と言うより、いろいろと本人たちが気づいてやめてくれることが一番なんですが。
227: 匿名さん 
[2005-05-12 09:33:00]
とりあえず、ロープを張り『駐車禁止区域』札でもブラ下げればいいんじゃないですか
1台停まってれば、停めて良いんだという認識を持つ方が多いようですし
とにかく、あそこは駐車区域ではないのですから!
228: 匿名さん 
[2005-05-12 12:16:00]
いきなり強硬策にでるより、はじめはワイパーに駐車禁止のお願い、みたいな紙を
挟むとか穏便なところから始めてはどうでしょう。
229: 匿名さん 
[2005-05-12 12:28:00]
それで停めるのをやめてくれる人であることを祈るばかりです。
他スレでは無視しつづけるばかりか、その紙まで丸めて捨てる人もいるみたいですし
230: 匿名さん 
[2005-05-12 15:16:00]
このマーチの件に関して、誰か行動はおこしているの?
231: 匿名さん 
[2005-05-12 17:41:00]
例えば瞬間接着剤持って散歩してたとします。
まさか駐車禁止区域に車停まってるなんて思わないから
びっくりして転んで鍵穴にかかっちゃうかもしれないよなぁ…
そんなことになったら瞬間接着剤がもったいないので
マーチが停まってないことを願います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる