旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
 

広告を掲載

西側住人1 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

建てます。

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

[スレ作成日時]2005-03-05 21:42:00

現在の物件
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】

122: WEST住人 
[2005-04-03 23:46:00]
WESTに住んでますが携帯は何の支障もないです。
アンテナ3本立ってますけど
123: 匿名さん 
[2005-04-04 01:19:00]
サウスですが、ドコモの携帯はほぼ問題なし。寝室側は若干不安定。
ドコモのPHSはダメ。ベランダに出ないと通話できません。
124: ゼネコン社員 
[2005-04-04 12:49:00]

川崎市の消防活動空地設置基準について、会社で調べてみたのですが、見つかりませんでした。

一般的には、条例で必要な条件が定められていたり、消防署との協議で設置されます。
ですので、これを建築後に変更するのは認められないと思います。
当マンションの場合は、高津消防署の予防課に問い合わせれば、教えてくれるはずです。

進入経路についても規定があり、途中に邪魔なものがあってはいけないことになっています。
消防活動空地横に駐車するのも、問題があるといえます。
ちなみに、エントランスからサザン棟への歩行者通路に途中屋根がないのも、消防車の進入のためです。

実は、私の兄は消防署員です。
昔は出動の後ぼろぼろになって帰ってきていました。同僚の方で殉職された方もいます。
消防の方は、市民の安全を守るために、命がけで活動しています。
自分たちの都合で、消防の活動の妨げとなるようなことは、私にはとてもできません。

幸い、私たちのマンションは全戸分の駐車場がありますし、必要があれば外で確保することもできます。
そのような手段で対応するのがよいのではないでしょうか。

入間市消防水利施投等に関する基準
(消防活動用空地の確保)
第8条 開発区域内の道路又は開発区域外の既存の道路と予定建築物(地階を除く階数が3を超えるものに限る。)
との間隔が、5メートルを超える場合又は消防長が必要と認める場合には、消防活動用空地を確保するものとする。
125: KEN 
[2005-04-04 17:33:00]
ゼネコン社員さん
いつも専門的見地からのご意見
たいへん参考にさせていただいています。
ありがとうございます。

電話の件ですが
サウスの我が家では
ウィルコム(旧DDIポケット)は通路側の部屋でもバルコニー側でも
快適に利用できています。
126: ペーパー宅建主任 
[2005-04-05 17:58:00]
ゼネコン社員さん ありがとうございます。
なにしろこちら、ペーパーですから〜。

それで理事会の方には連絡されたんですか?
それとゼネコン社員さんは工事検討委員会には入られるのですか?
127: 匿名希望 
[2005-04-07 21:31:00]
皆さん、1年目お修復工事は、いかがですが?我が家はこれからなので、皆さんの感想・アドバイスなど聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。
128: 匿名さん 
[2005-04-08 11:56:00]
我が家は特にありませんでしたが、壁の石膏ボードが薄くてもう壊れたという話は聞きました。
それから
タバコのポイ捨ては本当にやめてください。
お願いします。
喫煙する場所がないのはわかりますが、携帯用灰皿を持参してください。
いっそどこか喫煙場所を作ったほうがよいのでしょうか。
129: 匿名さん 
[2005-04-08 13:35:00]
百害あって一理無し!!よって『喫煙場所』確保の必要もなし!
ポイ捨てする方のモラルを疑います。
130: 西側住人1 
[2005-04-08 15:37:00]
ポイ捨ては絶対にダメですね。
子供が飲んだり食べたり何をするかわかりませんし。
歩きタバコやポイ捨てする人は吸う資格はないですね。
131: 匿名さん 
[2005-04-08 16:14:00]
うちはトイレの床と洗濯機置き場前の床が軋むんですが、同じような方いませんか?
または直した方いませんか?
強く踏むよりもゆっくり踏むとギシギシ(キィキィ?)鳴るんです。
132: 匿名さん 
[2005-04-08 20:02:00]
確かに歩いてみると、洗面所の床がきしみました。
でもほとんど気にならない程度のものでした。
何年かたつと床を支える根太がきしんでくるんですよね。
腕のよくない職人さんだと、根太がはずれてしまっていたりとか
(そうなると床が抜けますが)
133: 匿名さん 
[2005-04-08 22:53:00]
うちはフローリングを結構えぐるように傷つけてしまいました。
ホームセンターで穴埋め用の接着剤を買って試したのですが、
かえって目立ってしまって困っています。
何か良い修理方法はありますでしょうか?

ちなみに床のきしみですがうちは大丈夫
ですよ。
134: 匿名さん 
[2005-04-10 14:14:00]
小学校の桜きれいですよ。

135: 匿名さん 
[2005-04-10 20:13:00]
深い傷は、木系のパテで埋めてからペーパーがけで平滑にし、タッチアップするのが定石ですね。
136: 匿名さん 
[2005-04-11 09:50:00]
昨日はどこもかしこも桜が最高でしたね。
ところでこのへんはこどもの遊び場が少ないですね。
東高津公園もちっちゃい子の遊具しかないし。
せめて鉄棒とブランコがあればいいのに。
うちの子はブランコが大好きで、見かけると飛びのっていきます。
ここへきてから一輪車もブランコもほとんどやらなくなってしまいました。
137: 匿名さん 
[2005-04-11 11:46:00]
隣の公園は野球、サッカーなどの球技は禁止と書いてありますが、
たまにキャッチボールやサッカーをやっている子を見かけます。
小さい子も安心して遊べる公園にしてほしいです。
138: 匿名さん 
[2005-04-11 12:44:00]
>136さん
お子さんは結構大きいのでしょうか?
ちょっと遠出にはなってしまいますが、等々力公園(バスで5分ぐらい)には、ブランコやアスレチック等あります。
勿論、鉄棒・ウンテイなども。
夏になるとプールもありますし、週末で時間がたくさんあるときなんかに出かけられると良いかもしれないですね。


傷ネタですが、うちはリビングの壁を爪でエグッてしまいました。
エグれてしまったこと自体にビックリだったのですが・・・
これは壁紙の全面張替えしかないのでしょうか・・・
139: 匿名さん 
[2005-04-11 16:39:00]
うちは猫を飼っているので壁は傷だらけです。
壁で爪研ぎをするわけではないんですが、なぜかところどころ傷ついてます。
ペットを飼っている方、やっぱり壁は傷ついてますか?
140: 匿名さん 
[2005-04-11 17:41:00]
138さん
そういえば子供が高学年になると、家族で公園に行くより、町にでかけていくことが多いです。
たまには等々力公園で安上がりに済ませるのもいいですね。
壁紙は、ものをぶつけるとよくえぐれます。木工用ボンドで貼り付けます。
141: 匿名さん 
[2005-04-13 08:55:00]
小学生ママです。昨年は不審者情報がよく連絡されてきました。河原に全裸男とか、諏訪神社に痴漢とか、下野毛で事件とか。
そんな状況の中、学校には「わくわく」という学童みたいなものに登録しなければ、学校に遊びに行くことは禁止されました。
子育てしにくい現代では、マンション内でのコミュニティを良くしていくことが大切と思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる