旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
 

広告を掲載

西側住人1 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

建てます。

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

[スレ作成日時]2005-03-05 21:42:00

現在の物件
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】

422: 1662; MIBBS=name匿名さん 
[2005-07-10 19:20:00]
421さん、反対です。もともと遊具を置くためではなく、癒しの空間としてのハーバルガーデン
が気に入っています。お子さんの件もわかりますが、まんしょんは、共同住宅です。残念ながら
お子さんのが最優先とはいかないのでは?
いまさら遊具を置くことはないとおもいます。大人も子供もみんなが気持ちのいい
マンションであるためには、芝生や緑が気に入って買った人のことも考えてください。
423: 匿名さん 
[2005-07-10 21:16:00]
マンション内で、きがねなく遊べる場所も必要なのではないでしょうか。
禁止事項が多いから、結局どこかにしわ寄せがきてしまうと思います。
ブライトアベニューでボール遊びをされたり、廊下で大騒ぎされたりも困ります。
人工芝にするという手もあると思います。
424: 匿名さん 
[2005-07-10 21:21:00]
子供は学校でも公園でも遊び場がたくさんあります。
そこで遊ばせときゃいいんです。
子供を甘やかしちゃいけませんよ。
425: 匿名さん 
[2005-07-10 21:30:00]
どこのマンションでも禁止事項があるのが普通ではないですか?
ブライトアベニューや廊下で大騒ぎは禁止事項が多いからではなくモラルがないのではないですか?
大騒ぎされたら困るから人工芝などにして子供に開放するなんておかしいのでは?
ここは、大勢の家族が暮らすマンションです。それぞれが気に入って購入したはずです。
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭だけのものではないとおもいます。
はじめから、キッズルームのようにお子さんのための施設は
納得していますが、マンションの中心にあるハーバルガーデンは大人のものでもあるはずです。
426: 匿名さん 
[2005-07-11 09:12:00]
私も遊具については反対です。
子供を育てている最中ですが、何も遊具があれば楽しい、遊べると言うわけでもないと思います。
芝生があるなら『芝生に気をつけて。入らないで。』と教えればいいことです。
広場=走り回って遊ぶではないと思います。
数十メートルが苦痛と言う書き方ですが、確かにそうかもしれません。
しかし、川原まで行かなくともそこに公園もありますし、十分だと思って育児をしていますが・・・

マンションで禁止事項が多いということですが、マンションだけではなく、ふつうの戸建の周りだって、
一般道路でボール遊びやローラをしないと言うのは当たり前のしつけではないですか?
そういうことは、ローラーなら公園、その他ならそれなりの場所でやると言うのは常識です。
ここは学校が使えないので残念ですが・・・
427: 匿名  
[2005-07-11 10:01:00]
小さいお子さんを公園や河原までは大変なのは、わかります。
しかし、それは家庭の問題であって、マンションのもんだいではないとおもいます。
そのような問題は、家庭内で解決してください。
資産価値をまもり、快適な生活をしていくために、お子さんのしつけをおねがいします。
マンション内は、みんなのものです。ローラーやボールは、公園」などであたりまえです。
428: 匿名さん 
[2005-07-11 10:19:00]
ですから、子どもたちには、公園に行くようにと言っているのですが、
公園は公園で、「ボール遊びをしてはいけない」と細かいことをいう大人がいて
こっちのマンションに来てしまうのです。
公園では野球をしてはいけないけれど、ボール遊びはいいはずだと思いますが、
おおっぴらに言えないところがつらいです。
429: 匿名さん 
[2005-07-11 11:57:00]
ハーバルガーデンを小さな子供の遊び場にする・・・というのは私も反対です。
あと、ローラーやボール遊びをマンション内でしてしまうのもモラルが・・・
公園で遊べたらベストですが、それがダメならそれこそ多摩川の土手の方まで行けば良いのでは?と思ってしまいます。

私が小学生の頃はもっと多摩川の土手から離れたところに住んでいましたが、ボール遊びとかは土手に行ってました。
それも20年ぐらい前のことですが、時代が変わっちゃったのでしょうか?
430: 匿名さん 
[2005-07-11 12:18:00]
こんにちは。
以前から気になっていたのですが、
水道水の蛇口のところが、鉄がサビて石のようになったりしています。シャワーの口は白っぽく歯石のようなものが
頑固にくっついていて、トイレの蛇口には緑や赤いサビがこびりついています。研磨してなんとか取ることはできるのですが、
水の成分に多くの鉄分が含まれているのでは?と気になります。以前のマンションではそのようなことが一切無かったもので。。。
このマンションは工場跡地ということで、確か何かの成分が非常に高かったためにそれを地下に埋めること、市の許可を取ることで、
マンションの建設が大幅に遅れたと伺いました。みなさんのご家庭では水道水のサビはいかがでしょうか?
431: 匿名  
[2005-07-11 12:28:00]
公園でボールがだめならなおさらマンション内でやったら危ないですよ。
お子さんと一緒に河原などできる場所をさがしたらいかがですか?
公園がだめだからとこちらにこられたら迷惑ですし、
いけないからとなにもこのマンションで何かを犠牲にしてこどもたちに場所を
提供するのですか?
ここが集合住宅だということわすれないでください。
公園でだめと細かいことをいうおとながいるとのことですが、もしかしたら
小さな子供にきけんな状態なのかも? 何事もみなで共存していくためには、我慢やルール
そしてボールにしても全部がおなじくらいの年齢ではないので、危険のない遊び方をかんがえることを
親御さんがお子さんにおしえてあげてください。
432: 匿名さん 
[2005-07-11 13:23:00]
キッズルームが常設してあるだけでもありがたいことです。
ハーバルガーデンに遊具の持込、場所を開放なんて議論すること自体おかしいですよ。
一見、子供の為とか言っていますが、結局親が面倒なだけでしょ!
大事な自分の子供の安全を考えるなら緑地までいけばいい。
あと遊具の持込なんて始めたら、もし下に落下したらどうします?怪我や車に傷つけたら・・・って
考えられませんか?物ならまだしも子供が落ちたら・・・大変です。本当に安全を考えるならハーバーガーデンで
で遊ぶことは容認できないです。
ボール遊びを容認するマンションなんて、皆無とは言いませんがほとんど無いのでは?

433: とくめい 
[2005-07-11 15:54:00]
コスモ・ザ・ガーデンの住人では、ありませんが質問させてください。
こちらの地理や環境を全く知らないのですが、主人の仕事の都合でこちらのご近所にて家を探しています。
いま、良いと思っている物件がこちらのマンションの近くでしたので治安、環境等を教えていただけませんか?
共働きなので私も帰りが遅いのですが、夜女性1人で歩いていて危ないと言うことはありますか??
434: 匿名さん 
[2005-07-11 16:38:00]
>433さん
微妙な質問ですね。住人ですが、正直ここらへんの治安はやや悪いな〜って感じますよ。高津防犯NWという地域の
MLを読んでいるとうんざりするほど犯罪が多いです。実際怖い思いはしたことがありませんが、決して治安の良い
街ではないですね、二子新地は・・。
でも雰囲気は大好きです。川も近いし、溝口や二子玉川が近いし、渋谷もあっというまですし。
参考になりましたか??

435: 匿名さん 
[2005-07-11 16:54:00]
ハーバルガーデン他、例えば駐輪場が足りないから駐輪場にしよう。とか、
駐車場が足りないから駐車場にしよう。とか、嬉しいですか?
私は絶対に嫌です。
各家庭それぞれのご事情はあるでしょう。
それを言ったらおしまいってこともありますよね。

そういえば最近、エントランスで入り口にプランターが置かれましたね。
とてもいいですね。
見掛けの悪いコーンでふさぐよりとってもいいです。
それにコーンならどかされちゃえばそれまでですが、プランターわざわざどかす人はいないでしょうから。
消防用地とその周りにも、もっと簡単なものでいいので並べたらいかがでしょうかね?


犯罪ですが・・・
ここに越してきてびっくりしたのですが、犯罪に対する防御が弱くないですか?
例えば引ったくり。
前に住んでいたところは中高生以下は別として、ほとんどの方が自転車かごにネットをかけていました。
それは、市や、その他の協力で無料で配ったこともあるんですが・・・
そのほかにも『子供避難所』がきちんと整備されていたり・・・
ここにはそれなりのことがありませんよね。
もしかしたら、今まで治安がよかったんでしょうか?
ちょっと真剣に考える時期に来ていると思います。
あ〜でも、私も子供も今まで怖い目にあったことはありませんが。
436: とくめい 
[2005-07-11 17:02:00]
>434 匿名さん
ありがとうございます!
何も知らないだけに、とても参考になりました。高津防犯NWも探して見させて頂きます!
437: 匿名さん 
[2005-07-11 17:56:00]
府中街道ぞいでのひったくりが、ものすごく多いとおまわりさんが言っていました。
自転車かごにネットなんて見たことがありませんが、効果はありそうですね。
438: 匿名さん 
[2005-07-11 21:59:00]
自転車かごのネット、いいですよ。
防犯面ももちろん、たくさん買物したときなんか、上のほうにあるのが飛び出さなくていいです。
荷物が弾まないから玉子も割れないし。
439: 匿名さん 
[2005-07-11 23:56:00]
まぁ、治安が良いというほどではないかもしれませんが、
高津防犯NWのように犯罪をまとめてレポートしてくれているから、
余計に犯罪が多く見えてしまっていたりしないでしょうか?
人口比も考慮して、やはりその他地域より多いのかな?
440: 匿名さん 
[2005-07-12 23:39:00]
たとえば世田谷区なんかも犯罪の数はすごいですよ。
高級住宅街だからねらわれるということもあるでしょう。
犯罪の種類も地域によって違います。
世田谷は空き巣、高津はひったくりです。
個人的には自分だけはひったくりにあうはずないなんて思ってしまっていますが。
自転車にのるときは気をつけているので。
441: 匿名さん 
[2005-07-13 12:37:00]
そうですね。
私もこちらに来るまでは対岸に長年住んでいましたが、
昔から世田谷区の犯罪数(空き巣)は結構多いほうだと思います。
ですので二子新地が治安が悪いほうだとは思いません。

それよりも車からのタバコポイ捨て(火がついたまま)をよく見かけるのと、
夜間ライトをつけない自転車が多いのは気になりますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる