旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
 

広告を掲載

西側住人1 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

建てます。

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

[スレ作成日時]2005-03-05 21:42:00

現在の物件
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】

322: 匿名さん 
[2005-05-23 22:27:00]
1期の理事会の方々お疲れさまでした。
2期の方々は大丈夫でしょうか?参加者があまりに少なかったように感じたんですが・・・。

総会で最後の議題にのぼっていた、駐車場問題ですが、私的には来客用に使用することに賛成なんですが、
実際火事に遭遇された方のご意見を伺って、あの場所では発言できませんでした。
賛成の理由は2つ。
①来客用駐車場の絶対数の少なさ
②万が一の火災の場合でも、どこの方が停めているかが管理室で把握できる
です。
特に②に関しては、不法駐車で、どこの誰が停めているのか全く分からない状態より
もむしろ安全が確保されるのではないかと思います(マーチ野郎はどこの奴か
分かっているようですが)。

ここで書き込みをしてもどうしようもないですが、他に賛成の方っていらっしゃらないですか?
323: 匿名さん 
[2005-05-23 23:27:00]
皆さん総会お疲れ様でした。
ところでこのマンションで塾を開いている‥とのことですが、ホームページが出ていました。
アドレスを掲示しようとも思ったのですが、部屋番号とお名前が出ていたので差し控えます。
が、ちょっと問題では?
324: 匿名さん 
[2005-05-23 23:36:00]
絶対数の少なさ??来客用の駐車場が無いマンションいくらでもありますよ!しかも消防空地も確保
出来ていないところも多いし、それらに比べれば3台とはいえあるだけましです。
万が一の火災が夜間だったら管理人いませんよね?どこの誰だかわからないですよ。
常に最悪の事を想定しておかなければ、ならないと思いますけど。
325: 匿名さん 
[2005-05-24 10:58:00]
確かに総会出席世帯すくなかったな〜。
出席が110くらい委任が170くらいって
いってましたが残りの80世帯は・・・・興味なしですかね。
326: 匿名さん 
[2005-05-24 12:21:00]
塾の方、私もHP,見ました。
これこそ、理事会から注意すべきなのではないのでしょうか?

理事会の方の仕事を増やして申し訳ありませんが・・・
327: 匿名さん 
[2005-05-24 22:37:00]
塾まだやってたんですか?前にも何回もここに掲載されてましたけど。
ルールを守れない人、車庫証明も出されて無い方結構いるようですしね。規格外の車もこの方達でしょう
これでは、理事会で何決めても何も解決しないですよね。規格外の車も元々本来保障の範囲内の機械式駐車場の
トラブルが規格外の車のせいにされたら、修理費は修繕費などから出さなきゃならなくなるので車検証まで集めて
既に何人も外に駐車場借りたりされてるわけですからね。
こうゆう面倒かける人は、管理費10倍くらい取れないですかね。積み立ても足りなくなりそうですし。
328: 匿名さん 
[2005-05-24 23:30:00]
こうなったら、理事会の方には仕事がふえて申しわけないのですが、
塾は、禁止されていますので早急にこのマンション内では、やめてください。
という警告書を渡してもらい改善が見られないばあいは、またさらに警告書をだし、掲示板にはりだす。
くらいしないと、だめではないですか?
もちろん違法駐車も、車検証だしてないひとも同じです
329: 匿名さん 
[2005-05-25 00:28:00]
>323

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】 >372
330: 匿名 
[2005-05-25 10:46:00]
マンションの方に親切にしていただきました。23日に、大量の郵便物が入った紙袋を持って、子供が学校
から帰ってきたのです。どうやらメールコーナーで持ちきれない様子を見かねて紙袋を下さったようなのです。
こちらをご覧かわかりませんが、お礼の気持ちを伝えたく投稿しました。ありがとうございました。

331: 匿名さん 
[2005-05-29 17:18:00]
今日はひどいですね駐車車両!4台も!そのほかバイク置き場に駐車場横まで入れたら・・・・
無法地帯!最悪
332: 匿名さん 
[2005-05-29 20:19:00]
本当にレベル低い住人にうんざりします。ワーゲンの奴はライトつける作業を朝からずっとやってた。
333: 匿名さん 
[2005-05-30 18:45:00]
来客用スペースを有料化にしてしまう方を先に可決してしまうと、ますます消防空地に駐車する車両は増えると
思いますが・・・と、総会の時に発言すればよかったのに本当に後悔しています。「全く別の議論だから」と
第一期の理事長さんはおっしゃってましたが、これって別の問題なんでしょうか?
先日の夜は、カラーコーンを当然のように移動し、自分の車を空地に納めて家に帰っていく方をみて、なんだか
空しくなりました。こうなるとやったもん勝ち!。全く公平性に欠いてますよね。
334: 匿名さん 
[2005-05-30 19:08:00]
>333さん

意外にできないことかもしれませんが、見ていたのなら、一言『駐車スペースじゃないですよ』
『消防用地ですよ』と言ってもよかったんでは?
やったもん勝ちになるのは、言わないほうにも責任(?)あるのかな?って。最近思ってきました。

そういう方は、総会にも出ない方が多いだろうと予想できるし、言われても無視かもしれませんが、
言わないでいて何か解決になるかと言えば、そうではないと思うんです。
できれば、違法駐車を取り締まったりする目をもっと厳しくして、気が付いたときに警告書を張るなど
誰でもできるシステムなり、了解なりがあるといいんですけど・・・
そうすれば、警告書を持っていなくても、車を置いてマンションに入っていくときに一言言い易いんじゃないかしら?

いかがでしょうか?


335: 匿名 
[2005-05-30 19:33:00]
334さん、なかなか大人に注意するって難しいですよ。私は、常習犯
には、理事会からの警告書を、車だけではなくその人のポストにいれるべきだと
おもいます。常習犯のひとは、止めている自分が何号室の人間かばれていないと
思っているのだと思います。身元がわっかってることを知れば考えもまたかわるのでは?
336: 匿名さん 
[2005-05-31 00:20:00]
なんだか文句ばかりですね・・・この掲示板
337: 匿名3 
[2005-05-31 00:46:00]
リクルートコスモスが買収されてしまいましたが、
何かわれわれの生活に影響はあるのでしょうか?
338: 匿名さん 
[2005-06-01 05:59:00]
最近カモも来なくなっちゃったんですかね。
居心地悪かったのかな・・・
339: 匿名さん 
[2005-06-03 21:04:00]
どなたか子供に英会話を教えてくださる方をご存じないですか?
もしくは、個人でお教室などを開いている方など・・・

教えてください。
340: 匿名さん 
[2005-06-05 20:44:00]
最近、神社横を通るとカラスが妙に多いと思っていて、今日昼間に通ったら、いきなり数匹で頭めがけて襲ってきました。
やばいですよ。皆さん子供さん連れは気をつけてください。相当、おなかが減っているみたい。
人間も怖がりません。
341: 匿名さん 
[2005-06-06 11:01:00]
カラスの巣が神社の木の上にあるそうです。
毎年恒例のことらしいので、皆様ご注意を・・・

ちなみに、私は金曜日の朝カラスに襲われました(サウスエントランスから出た遊歩道で)。
二匹に何度も頭を突付かれ、マンション側の月極め駐車場まで追い掛け回されました。
ものの5分程度の話だったのだと思いますが・・・ カラス恐怖症になっちゃいました(泣)

木の上に何匹かカラスが止まって下を見ていたら注意です!
お子さんには、黄色い帽子を被らせるといいかもしれないです?
私の直後に襲われた、幼稚園ぐらいのお子さん連れのお母さん・・・
お母さんは襲われてましたが、子供は突付かれてませんでした。

黒いものを見ると興奮するらしいです。

こんなページもあるようですので、参考までに・・・
http://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる