コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
182:
匿名さん
[2005-04-27 12:32:00]
ぷららは光回線なので、電話回線のサービスとは無関係だと思いますよ。
|
183:
匿名さん
[2005-04-27 15:05:00]
やっぱり光回線ですよね。
それなら申し込めます。 ありがとうございました。 |
184:
匿名さん
[2005-04-27 21:15:00]
消しても消してもチョークの犯人は書いてきますね。
本当に捕まえてもらいたいものです。 防犯ビデオに映ってないのかな?? |
185:
匿名
[2005-04-28 08:09:00]
昨日はまたローラースケートでエントランスからマンション内をすべっている小学生をみかけました。
やはりこれはいけませんよね? 最近何がいいのかいけないのか、わからなくなってしまいます。 もう少し常識的になってほしいなあ。 |
186:
匿名
[2005-04-28 19:24:00]
185さん
前からいろいろと出ている問題ですが、その都度注意をするしかないと思います。 それが大人の役割とも思いますし・・・ 私も何度も注意して、何度も無視されています。 これからは、威嚇として?ではないですが、『何号室の子なの?』『何号室のこのお友だちなの?』 と、聞いてみようかと思います。 |
187:
匿名さん
[2005-04-28 20:12:00]
自治会で子供会を組織して、何回か集まって親子の顔見知りがふえていくことでもモラルは高まると思います。
ボール遊びは禁止ということも徹底したいですね。 |
188:
匿名さん
[2005-05-01 21:46:00]
ところで
機械式駐車場についてなのですが、このままの駐車場代金ではリプレースできなくなるのでは。 屋外の機械式駐車場は20年が寿命ということを聞きました. 参照 <a href="http://d.hatena.ne.jp/flats/20050409"></a> |
189:
匿名さん
[2005-05-02 21:37:00]
うちは1階なんですが、タバコの吸殻が落ちていました。
どこから飛んできたんでしょうか? 2mの壁を越えて道から飛んできたとは思えませんので、 やっぱり上から降ってきたんだと思います。 とっても不愉快な気分になりました。 せっかくのマンションなんだから、楽しく住みたいのに、 最近落書きがあったり、残念なことが多いですね。 |
190:
匿名さん
[2005-05-04 22:10:00]
みんな相変わらずモラルの向上は見れないですね。残念。
駐車場リプレースは間違いなく、一時金徴収が待ってますよ。しかも一軒あたりの負担金が10万とかね。いやだなあ。 |
191:
匿名さん
[2005-05-04 22:55:00]
今の料金ではメンテナンス代でぎりぎりではないでしょうか。年々、メンテ費用も増えていきますから、
交換用の積み立てはしていないような気がします。(概算で見積りしているはずですけど。) それから、20年は持たないでしょう。 機械式駐車場は撤去、入れ換えで一台当たりの負担は、数百万かかるはずですよ。 本当に交換になったら、一件あたり数百万の一時負担か、管理費か修繕費の余剰金があれば、 そこから補填する事になるのではないでしょうか。 |
|
192:
匿名さん
[2005-05-04 23:12:00]
一台当たり数百万って、トータルで10億以上かかるってことですか?
マジで? ちょっと信じがたいけど・・・。 |
193:
ウエスト住人
[2005-05-05 10:38:00]
同一機種ではないと思いので一概には言えないですが、ここのデータを流用すると、
http://mspsite.cool.ne.jp/choki-keizaisei-check.html 一台あたり約550万円。これに作業費とかを入れると、当マンションの場合、 10億は越えないにしても5億円は越えるのでは? いずれにしろ今、駐車場料金が安くても、交換時に一時金と言う形で各住戸に対して、 負担を求めろられるのは不可避かと・・・。 |
194:
匿名さん
[2005-05-05 19:25:00]
理事会に報告したらどうですか?>駐車場リプレースの件
|
195:
匿名さん
[2005-05-06 07:49:00]
そういえば規格オーバーの車の件、どうなったんでしょうか?
プラドやサーフは相変わらずとまってるし。 |
196:
匿名さん
[2005-05-06 08:59:00]
規格オーバーの車は無くなっていましたが、まだ残ってますか。
車検証提出してない方なのではないでしょうか。駐車場の番号と車種を理事会に連絡したらどうでしょう。 車検証だけではなく、理事会などで依頼している書類出さない人も結構いるのではないでしょうか。 必要な届け出をしない方には不便をかけても仕方が無いので、駐車場、駐輪場使用させないとか。 ペット飼う方も何か届けると聞いていますが、皆さん出されてるのでしょうか。 マンションのために、一生懸命理事会の業務されてる方達の苦労や自分も含めて今後管理に関わる事考えると 早めに何とかしたいと思いますが、何か良い方法は無いのでしょうか。 |
197:
匿名さん
[2005-05-06 09:20:00]
消防区域への駐車が相変わらずですね。
いくら、駐車禁止のチラシを貼っても何の抑止効果がありません。(百歩譲ってせめて何号室への訪問くらい提示するべき) 理事会でロープでも張ったらどうでしょうか まさか、ロープを外してまで停める方はいないでしょう。 最近マンション入り口に駐車、バイク置き場横などにもしてるのも見受けられます。 マンション入り口は2台縦列で・・・宅配便などは理解できますが。 こののままでは無法地帯です。 |
198:
匿名さん
[2005-05-06 09:28:00]
もうレッカー移動しかないですね。
前に、『何の権限があって・・・』云々ありましたけど。 違法駐車ですから問答無用でいいと思う! しかも、どこの誰が停めてるかもわからない不審車両と考え方もありますよね? 意見は様々でしょうが、どうでしょう。 問題が起きてからでは遅いわけで・・ |
199:
匿名さん
[2005-05-07 13:52:00]
白のマーチはタイヤに鎖をつなげましょう。会社の営業車両を乗って帰って停めるとは言語道断。
自警団を作って、困らせるしかないでしょう。持ち主は皆さんもご承知のとおり、モラルのかけらもなさそうなタイプでしたよ。ご夫婦ともども。 |
200:
匿名さん
[2005-05-07 18:58:00]
やっぱり4000万というのがひとつの目安のようですね。
一般論のようで、意外とあたっている気がしました。 4000万以上だと、マナー、エチケットがある程度水準 以上というのを、他の掲示板で見て頭に残っていたの ですが、ここをみているかぎり、リーズナブルな分だ け、こういうことになるいのですかね。 入居当初は35歳前後のニューファミリーが多い良い マンションと思ったのですが。 |
201:
匿名
[2005-05-07 21:05:00]
マンションの金額で、人間性を判断するのは、どうでしょうか?
その人個人のもんだいでは? ただ、駐車禁止の場所に平気でいつも車をおける神経、理解できません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報