マンションもずいぶん出来上がってきましたね。
インテリアオプション、住宅ローンのことなど、いろいろ情報交換しませんか?
ちなみに都市銀行の住宅ローンを検討中の方はいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-03-11 04:08:00
エスペリアつくば竹園【購入者の方】
101:
匿名K
[2005-09-13 09:53:00]
|
||
102:
匿名さん
[2005-09-13 22:02:00]
>101さん
あんまりネットワークに詳しくないので教えてください。 最初にショールームに行った時の質問に対する答えなのですが、 「Bフレッツマンション型みたいなのを斡旋し、 240戸近くの利用希望なんてことになったら 住人同士が回線を食い合って通信速度がでないからやらない」という話でした。 ということは、ACCSなら住人同士が回線を食い合うことはない と考えていいんですよねえ? |
||
103:
匿名さん
[2005-09-13 22:46:00]
私も入居説明会の時に初めて「承諾書」なるものを見せられ、内容を見て腹が立ちサインをしておりません。
最初はさくらの女性の説明者が「内容が複雑ですので、お客様の不利にならないことですからサインを」という 極めていい加減な対応だったので、立腹した態度を見せると、男性担当者が替わって説明しましたが、どうしても 納得できません。理由は、 ・このような承諾書が必要な経緯について、一切書面による説明がないこと。 ・いきなり出てくる「最終譲受人(甲)」「譲受人(乙)」「使用人」等に関する一切の定義・説明が書面に ないこと。 ・第1項から第6項までは当方(甲)に不利益な内容ばかりなこと。 ・特に6項の、甲の不履行事項に対して、乙が買い戻しできるなどという項目は言語道断。契約書や重要事項 説明書をいくら読んでもそんな契約にはなっていない。 ・第8項から第10項までは乙(協栄)と都市再生機構の間の制約事項であり、当方(甲)は一切関係ない。 このような不当な承諾書を、契約後の受渡し直前になって「サインせよ」と言われても、また、いくら 「実際にはこのような承諾はいりませんから。管理会社に言うだけで貸与も譲渡もお客様の自由ですから」と 説明されても、書面にサインしてしまっては、もし裁判になった時は後の祭り、口頭で聞いたことは何の 効果もありません。(そんなこといつ言いましたっけ?と言われておしまいでしょう) したがって、このような不当な承諾書には今後ともサインするつもりはありません。 皆さんはいかがされたでしょうか。 |
||
104:
匿名さん
[2005-09-13 22:55:00]
同感ですね。 まずはちゃんと非常に詳しくかつ正直に説明するのが最初ですよね。
あんな大雑把な説明で、サインせいというのは無茶だと思います。 |
||
105:
匿名さん
[2005-09-14 01:53:00]
「承諾書」は、エスペリアで一儲けしようという人にはうれしくないのかもしれませんが、
普通に住んでる分にはそれほど問題ではないと思ってサインしました。要は買主の住宅として 使えってことですよね。 とはいえ、ローン契約も済んで身動きが取れなくなってからいきなり「承諾書」を突き出して、 ろくに読む間も与えず押印を迫るようなやり方をされると、信頼感を損ないますね。 なんで前もって出してくれなかったのかなあ。 第10条2項には「意義のない旨の通知」なんて書いてあるし、大慌てで作ったのかな。 |
||
106:
匿名さん
[2005-09-14 22:25:00]
>102さん
半分正解で半分不正解な答えですよね。 というかブロードバンド(光、ADSL、CATV(ACCS))は ベストエフォートなので通信速度を保証しないのです。 実際使用してもその時の環境で速度は変わるので 逆に言うと速いとか大丈夫とか断言する担当者が不思議。 それにもしもBフレッツなどの光を導入する場合 世帯数に合わせて設備導入するわけで 一台の設備で230世帯使うわけないし(笑) そもそも最初から光を導入するつもりなら 建設時にLAN配線(後付け不可)を引きますよね? この間もカキコしたように ただ単にACCSとのなんらかの繋がりがあるんでしょうし 私が言いたいのはACCSがイヤとか悪いとかではなく 承諾書と一緒でもうそれしか選択がないみたいな感じがカチンとくるんですよ。 |
||
107:
匿名さん
[2005-09-14 22:45:00]
ACCS理事長(=社長)は元建設省の天下り。
エスペリアの土地は当然元住都公団の土地。 住都公団は旧建設省の外郭団体。 デベとしての協栄は何らかのコネで土地を 特別価格で取得。 という構図ですから、ブロードバンドの件も 承諾書の件も当然の成り行きです。 |
||
108:
匿名K
[2005-09-15 00:02:00]
(106のカキコもワタシです。名前間違えました)
ほおおお・・・やはり。 107さんのように詳しくはわからなかったですが やっぱりそうですよねぇ。 |
||
109:
匿名さん
[2005-09-15 00:49:00]
承諾書の件、茨城の再生機構に知り合いがいるので聞いてみました。
結構機構内でも有名な話らしく(笑)、 通常は、こんな承諾書を要求することは無いそうなのですが エスペリアの場合、一部の購入者が大々的に賃貸や売買の募集を出しているのが 機構の逆鱗に触れ今回のような措置になっているんだそうです。 他業者への見せしめ的な意味合いだそうです。 普通の購入者にとっては迷惑な話です。 かくいう私も承諾書にサインはしておりませんが、色々考えさせられました。 |
||
110:
匿名さん
[2005-09-15 22:58:00]
固定資産税とともに記載されていた都市計画税ですが、役所に問い合わせたところ、つくば市では都市計画税は課税されることはないそうです。
固定資産税額については、県で評価される対象物件であるため、市でははっきりとした税額はわからないとのこと・・・。 都市計画税の記載については、営業の方に問い合わせたら、慌てて「ほかの物件でも同じ様式を利用しているので、載ってしまいました」 と言われました。230世帯近くに間違った内容で送ってるってことですよね・・・。なんだか心配です。 |
||
|
||
111:
匿名さん
[2005-09-16 00:10:00]
>110さん
固定資産税・都市計画税を一括りで案内するのは一般的なのではないかと思います。 実際通知も納税も一括りですし。 つくば市においても「現在は」都市計画税を課税していないというだけで、 都市計画税というものが存在しないわけでは決してありませんので。 正直、さくらの営業の人に聞いても的を得た答えが返ってくるとは思えませんし(笑)。 請求額が、平成17年度固定資産税日割り額+都市計画税(0円)という内容だったら 間違っている内容ではないと思います。 |
||
112:
匿名さん
[2005-09-21 10:00:00]
現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
|
||
113:
匿名さん
[2005-09-22 11:45:00]
まあ、屋内LAN配線のケーブルがcat5というはなし(5eですらないらしい)ですから、
複数個所でPCを使う人は、いくら入り口で30Mbpsだ100Mbpsだとがんばっても あまり意味はないでしょうね。 (PC1台を直付けなら話は別ですが) |
||
114:
匿名さん
[2005-09-23 20:03:00]
質問です。
これまでのやりとりを読んでいてよくわからなかったのですが、インターネットを ACCS以外で楽しみたい場合、(Yahoo BBのADSL、Yahoo 光、Bフレッツ、etc.) 結局どの選択肢があるのでしょうか?おわかりの方、教えていただけますか? ACCSのケーブルでやるつもりはありませんが、ほかに選択肢がないならば しかたないですよね。 ちなみに、現在はYahooBBのADSLをやっているのですが、これもできないのでしょうか? |
||
115:
匿名さん
[2005-09-23 20:59:00]
>114様
ADSLは○ yahoo光とBフレッツについては使用可能ですが、 共用部分に設備をおく必要があるので 事業者と管理組合の間で契約が必要です。 このマンションの場合建物までは光、棟内はメタルケーブルの VDSL方式になると思います。 ちなみに前のレスで「8人以上〜」とありますが 1人からでも申し込めますよ。 |
||
116:
匿名さん
[2005-09-23 21:30:00]
>115様
さっそくのレス、ありがとうございました。 とりあえずはYahooBBのADSLを使っておいて、状況を見て Yahoo光もしくはBフレッツに切り替えることを検討したいと 思います。現状は、ADSLで満足していますので。 ありがとうございました。 |
||
117:
98
[2005-09-24 15:17:00]
ネット回線について、数々のレス&参考御意見をありがとうございます。
(亀レスですみません。) 私は、引越しまで少し時間があるので、いただいた御意見を元に、 いろいろ検討してみたいと思います。 101さんの情報のIP電話の導入も考えてみます。 106さんのおっしゃるように、ACCSしか選択肢がないようになっているのが困りますね。 自力で探せばいいのですけども^^; いずれ、入居された方の使用感なども聞けるといいなぁ。 |
||
118:
匿名さん
[2005-09-26 00:12:00]
ADSLにもいくつかタイプがありますが、どれがいいですかね。
電話局とは、直線距離なら400m程度ですが、50Mで契約したとして、 それなりの速さになってくれますかね。 北側の部屋だと、建物の中の配線だけでも100mいきそうだし。 |
||
119:
匿名さん
[2005-09-26 03:46:00]
118です。
| 北側の部屋だと、建物の中の配線だけでも100mいきそうだし。 間違えました、「南側の部屋」(カピオに近いほう)です。MDFが東大通り側にあると 仮定した場合の話ですが。 Yahoo!BBの案内ページによると、NTT局舎からの距離が1km程度なら、 50Mでも十分速さが確保できるようです。 |
||
120:
匿名さん
[2005-09-27 00:18:00]
>103さん
私も「承諾書」にサインしていません。また、今後納得のいく 説明を聞かない限りサインするつもりもありません。もしサインしないと どうなるのかな・・・ 103さんのおっしゃるとおり、「最終譲受人」「使用者」の意味が明確でない以外に いくつも疑問点だらけです。契約書でのミス(平成17年と16年の間違いなど)も ひどかったけど、さくらリアルエステイトの文書作成者の日本語の能力を疑いますね。 これはひどすぎる。 第5条 「平成21年3月15日までに所有権移転・・・知事の承認を受けなければ ならない。」←売買後10年という説明はうけたが、平成21年とはどこから出てきた? なんで知事が出てくるの? 第6条 「甲が前条の期間内に次のいずれかに該当すると乙が認めた場合には、 乙は譲渡契約を解除または本物件を買い戻すことができる。」←売買契約は代金の 払い込みが完了し、登記で所有権の移転が完了したら終了するはず。契約が生きていて 解除するならば契約書に従って20%の違約金も払ってくれるつもり?? 第7条 「買戻しの特約登記を行う」ならばどんな特約か明記しないと意味ないですよね。 そもそも、「譲渡契約」ではなく、「売買契約」でのはずで、「譲渡契約」って何でしょう? 意味不明だらけです。今度担当者を問いつめてみようと思っています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
99番さんの補足です。
LAN配線は建設時に引かないとダメなので「ない」ということになります。
Bフレッツは電話共用と非共用があるので98番さん大丈夫ですよ。
それから機器をプラスすればIP電話なら固定より安く利用できます。
私個人の考えだと、今時(失礼)新築マンションでつくばであの場所で
Bフレッツにしろヤフー光にしろ導入しないというのは
行政というか地域というかそーいったものの意図が感じられます・・・。
ACCSはつくばならではって感じです。
ちなみにADSLの利用検討であれば
NTT交換局は近いのでまあまあな環境ではないでしょうか。
ただあのへん大きな建物が多いので
そういう影響でそれだけ減衰するかですよね・・・。
私でわかる範囲でしたらご質問どうぞ♪