ジオタワー高槻ミューズガーデンの契約者用板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258639/
所在地:大阪府高槻市白梅町61-5の一部他JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩5分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩10分
間取:未定
面積:54.72平米~122.09平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主:関電不動産
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2014-01-22 10:51:09
ジオタワー高槻ミューズガーデン<契約者用板>
162:
匿名さん
[2015-07-10 21:14:54]
|
163:
住民さんD
[2015-07-10 23:14:32]
怖いこわい。やめな、どっちもこわい。
|
164:
マンション住民さん [男性]
[2015-07-11 12:13:14]
No.157「一回の通路に油をまいたのは誰ですか?」
おっしゃるとおり、本当に気分がワルイ! 毎日、駐車場を利用するので、通るたびに不快な気分になる! 特別にクリーニングされたかどうか、わかりませんが 跡形ははっきり残っています。 犯人が特定されているのであれば、 特別清掃費用、元に戻らなければ、床の張替費用を負担させるべきです。 でないと、このような無責任な行動は、ますます増えてくると思います。 |
165:
匿名さん
[2015-07-11 13:51:57]
|
166:
マンション住民さん
[2015-07-12 21:07:46]
鍵をなくしたらどうなるのでしょうか
|
167:
住人さん
[2015-07-13 17:18:34]
どこのことかわからないが、書き込みから察するに
もし、駐車場の1号機2号機側の駐車場への通り道なら 廃油回収に持っていこうとしてこぼしてしまったのでは? 『こぼした』のではなく『まいた』と悪意ある解釈でしか考えられないなら それはそれで、怖い。 >>158の言う様に、大規模マンションなのだから目くじら立てずに 管理は管理会社に任せればいいでしょ。そのための管理費。 もし、気づいたことがあればコンシェルジェに相談すればいい。 犯人(笑)捜しとか、そういう殺伐とした雰囲気はどうかと。 |
168:
匿名 [男性]
[2015-07-13 17:38:02]
|
169:
住民さんD
[2015-07-15 13:15:49]
そう思うのならこんなところで投稿するより
管理組合に提案してみてはどうですか あなたも放置している住人の一人ですよ |
170:
マンション住民さん [女性 40代]
[2015-07-15 13:32:31]
うん
本当にそう思う 匿名だとなんでも言いやすいからね 理事会にいざ意見を出すとなると 身元を明かすので腰がひける ただ遠慮しない赤裸々な意見も大事 理事会の方たちはこの掲示板ご存知なのかしら 管理組合や理事の方も話し合う際に見てくれたら こうして意見を出し合うことが 意味ある事になるのに |
171:
入居済みさん
[2015-07-15 21:34:44]
明日から台風だが大丈夫なのだろうか
|
|
172:
マンション住民さん
[2015-07-30 13:12:07]
共用部のソファが汚れていますね。特に一階の黄色いソファの一つがとても汚くて座れないです。汚してしまったら報告とかされているんでしょうか?
|
173:
マンション住民さん
[2015-08-04 13:27:07]
ソファー、座れないほど、汚れているのでしょうか?
カメラが回っていて、犯人が特定されているのであれば、 注意、清掃費請求、汚れが取れなければ弁償というふうに対応して示さないと 一階廊下の油汚れ(結局取れないのかな)みたいに、 無責任な一部の居住者がどんどん新築マンションの共用部を傷つけていくと思います。 (カメラチェックは管理会社、管理人さん業務範囲) |
174:
入居済みさん [女性 20代]
[2015-08-08 01:03:53]
それにしても関西スーパーのカートをマンションのカート置き場に置いておくのは治りませんね。いつも夜遅くに管理人が片付けてるのをご存知でしょうか?
住民の方の心無い行動で、管理人の無駄な仕事を作ってるってことを自覚して下さい。管理組合理事会のお知らせがポストに入ってましたが、ペットを飼ってる方が叩かれてますね。当方も犬アレルギーですので、一般エレベーターに乗って欲しくないです。ルールを守らない方はペットを飼う資格がないと思います。 |
175:
マンション住民さん
[2015-08-08 08:46:23]
タバコに関しても書かれていましたね。
せっかくいい季節に窓を開けていても、 煙が入ってくると閉めなくてはならないので… 喘息持ちはつらいです。 |
176:
働くママさん
[2015-08-10 08:52:43]
浴室のドアを開放状態にしたいのですが、
ドアのバネで45度分ぐらい戻ってしまいます。 何か良い方法はないでしょうか? バネを調整とかできませんよね。 |
177:
匿名さん
[2015-08-10 20:01:48]
フロントの方は全く話が出ませんね。
何の問題もなくスムーズに暮らせているんでしょうか… |
178:
住民さんA [女性 20代]
[2015-08-16 20:31:59]
相変わらず関西スーパーのカートを持って帰る人がいますね。モラルがないですね。ミューズフロントはどうなんでしょうか?
ミューズフロントに詳しい方がおられましたら情報をよろしくお願いしますm(__)m |
179:
住民さんA
[2015-08-18 23:37:04]
フロント住んでたのですが、同じ様な感じでしたよ、カート。ただ話題にしないだけ。フロントも掲示板ありましたが、閑古鳥でした。そもそも住居に関心ないのでしょうか。ここが関心あり過ぎなのでしょうか。
|
180:
住民さんA
[2015-08-20 17:26:32]
入居して早、半年はとうに経ちました。
日々色々とありましても、ひとつずつ丁寧に対応して下さる管理組合、管理人さん、コンシェルジュさん、そして気さくにご挨拶して下さる同じ屋根の下の皆さまに、常々、ここに住んで良かった、と感じている者です。 ペットのお話が出ていたので、ご存知の方がおられましたら、少しお尋ねします。 ペット飼育されているお部屋には、表示のステッカーのようなものがありますでしょうか? 戸建だと、猛犬注意!みたいなのがあったりしますよね^ ^ もしあるのであれば廊下中、各戸ジロジロ見てまわるのも失礼かと思うのですが、今度訪ねてくる身内にアレルギーが強い子がおり、少し気にしておこうと思いました。直接、接触がなければ大丈夫だと思うので、お散歩の多そうな時間帯を避けたりするぐらいですが… |
181:
マンション住民さん [女性]
[2015-08-25 21:35:49]
|
その取りに来て頂くお手当ては誰が払うのですか?
そもそも取りに来てもらうって普通に考えて非常識でわがままですね。
呆れました。