公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1221/
<全体概要>
所在:東京都板橋区本町38-1他
交通:都営三田線板橋本町駅から徒歩3分
総戸数:78戸
間取り:3LDK、62.5~75.29m2
入居:2015年6月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、室町クリエイト
デザイン監修:日建ハウジングシステム
設計・施工:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2014-01-21 23:09:15
パークホームズ板橋本町
163:
匿名さん
[2014-12-23 18:37:40]
|
164:
匿名さん
[2014-12-24 17:34:40]
差別なんてないですよ。
周辺住民さん? 加賀がすきなのかな? |
165:
匿名さん
[2014-12-26 13:01:01]
空気清浄機などがあったほうがいいですよね。
換気口のフィルターの高性能タイプって使い捨てじゃなかったかな。 簡易タイプよりとってもいいですが、取り替えないと給気が少なくなるみたいです。 |
166:
購入検討中さん
[2014-12-26 19:24:15]
ABとCDで価格が違いすぎますね。割安感はありますが設備もそれなりでAB以外は決め手に欠けます。Fも日当たりが???と言っている間に売れるんでしょうね。
|
169:
購入検討中さん
[2014-12-27 16:16:45]
購入に向け誰か一押ししてください。購入初回なので詳しい方のアドバイスが聞きたいです。年明けにダッシュします。
|
171:
匿名さん
[2014-12-28 20:16:04]
高速と中山道脇の三井に住んでいます(笑)
心配していた騒音が全くなく、驚いています。 |
173:
匿名さん
[2015-01-06 22:27:52]
そうなんですか。高速は防音壁があるとは思いますが、中山道だと交通量が本当に多いでしょうに…
建物がしっかりしていると中まで音は入ってこない、感じられないという事なのでしょうか 公立の学校、評判はまずまずですか 子どもがいたりするとまだ学齢期じゃなくてもそのような情報は気になりますよね こういった情報を共有していただけるのはありがたいです |
174:
匿名さん
[2015-01-07 15:01:12]
近くでタクシーはつかまえやすいですか?
自家用車がないのでタクシーをよく使うので…。 地下鉄ですから駅前にタクシー乗り場は無いですよね? |
175:
匿名さん
[2015-01-08 00:19:21]
建物もしっかりしていると思いますが、2重サッシの威力は凄いです。部屋の中も暖かいし。
幹線道路沿いだし、タクシーは流しが捕まるんじゃないでしょうか。 |
176:
ご近所さん
[2015-01-12 18:04:55]
タクシーもだけど、バス便も便利。
どちらもすぐつかまります。 |
|
177:
匿名さん
[2015-01-13 09:59:12]
175様、2重サッシの威力は確かに凄いですよね。
全て3LDKですが、使いやすそうな間取りになっているので 家族で住むにはとても良いですね。 |
178:
匿名さん
[2015-01-17 19:46:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
179:
申込予定さん
[2015-01-21 22:37:28]
eのタイプが割り高?廊下だけ広い。単価も高く???Dが一番部屋の間取りで効率が良い。
|
180:
申込予定さん
[2015-01-21 23:00:18]
よって、CかDで決まり。ただ、最上階にするかどうか迷うところ。音は下から上に拡大していくので。
|
今でも、板橋本町は周りの土地から差別的な扱いをされてるのですか?
例えば、あの住所の子とは付き合ってはダメ…みたいに。