Part3が500超えておりますので、ルールに従い#4作成しました。
入居開始しておりますが、まだ販売住戸もございますし
情報交換・意見交換をしませふ。
物件HP http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3020001/
[スレ作成日時]2005-04-14 13:21:00
in the Park荻窪 Part4 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■
122:
匿名さん
[2005-04-20 16:32:00]
|
||
123:
匿名さん
[2005-04-20 17:30:00]
週末って運行していないような...;;
|
||
124:
122
[2005-04-20 17:50:00]
|
||
125:
匿名さん
[2005-04-20 18:56:00]
|
||
126:
匿名さん
[2005-04-20 19:00:00]
煽りお疲れw
|
||
127:
匿名さん
[2005-04-20 19:00:00]
ところで小さいゴタゴタを除いて現在住んでいる人はやはりここはいい?やはり住んでいる人の意見が一番参考になるからよろしくお願いします。
|
||
128:
匿名さん
[2005-04-20 19:01:00]
>124さん
126さんに一応答えた方がいいと思いますが |
||
129:
匿名さん
[2005-04-20 19:24:00]
>>125
そのようなことを行い続けると、いずれは「専有部分に置くべき物をギャラリーやDUEに置いている場合、ギャラリーやDUEの面積に応じた管理費を増額徴収する。」というように、管理規約の変更を行うことになるでしょうね。 ギャラリーやDUEがある人も無い人も、それなら文句を言わないでしょう。 |
||
130:
匿名さん
[2005-04-20 19:35:00]
>129
賛成です。そちらのほうが公平ですね。 |
||
131:
匿名さん
[2005-04-20 20:19:00]
管理規定は住民の意向で変えることが可能なはず。ベランダなどの共有場所をタイヤなどの
倉庫にするのは論外だけど、布団干し、洗濯物、CSアンテナなどの生活上止むを得ないもの は、緩和されると思うけどね。あと、駐輪場は大きな問題になるでしょう、住民のご子息 が小さいうちは良いけど、大きくなれば自転車を欲しがる・・・で、何となくだけど、 プロムナード荻窪の駐輪場に無断駐輪ということになるんじゃないかなぁ・・・ |
||
|
||
132:
125
[2005-04-20 20:29:00]
私がいっているのは自分達の敷地内(建物内)では仕方ないのでは又は容認することになるのでは?と言っているのです。他のところに無断駐輪はそれこそ絶対に不可と思います。そりゃ勿論自転車等は自分の住居に入れるのが妥当と思いますけどね。
|
||
133:
匿名さん
[2005-04-20 21:49:00]
そうだね。規約が変わるってこともあるんだよね。
いずれにせよ、生活は始まったばかり。 秩序を持って、いい方向に動き出す事を願うよ。 どうでいもいい状態になるのも、いやだし、無理無理な規約で生活損なうのもいやだしね。 |
||
134:
匿名さん
[2005-04-20 22:17:00]
|
||
135:
匿名さん
[2005-04-20 22:39:00]
|
||
136:
匿名さん
[2005-04-20 22:40:00]
ギスギスしてると思ってるのは134だけかも〜
他のスレを見てるとわかるけど、よくありがちの話題だよ。 ここだけの話じゃない。 この掲示板は議決機関じゃないのだから、疑問や感想を 言い合ってればいいだけの話。 ま、あれだ。 問題意識を持っているなら第一回の住民総会に出るべき。 そこでここと同じこといえばいいさ。 |
||
137:
匿名さん
[2005-04-20 22:46:00]
|
||
138:
匿名さん
[2005-04-20 22:57:00]
>>131
>布団干し、洗濯物、CSアンテナ これって生活上止むを得ないもの?(苦笑) 洗濯物をベランダ柵に干す理由わからんし... まぁ 理事会に参加してどんどん総会決議出してください。。 決裁とれたら認めるけど、それまで違反すんなよー 共有部の用途変更は3/4の議決必要。管理費の値上げも3/4だね。 あなたが思うより良識な方多いと思いますよ。そんな風に変わる ことはないな>規約 強いていうなら、5年くらいかけて、駐輪場不足問題を ・余っている駐車スペース利用 ・駐輪場の機器を2段式に入れ替え ・施設の一部改装して駐輪上にする とかでなんか 解決できるかできないくらいじゃないかな。 どちらにしろ、近隣を巻き込むスレ書いて煽るあたりが 無知かつ**;;って...俺釣られてるやん!! うーん 規約読まないで、ある程度先の計画も描けず 勢いでマンション買って、 あとで「こんなハズじゃなかった」っていうヤツの気がしれん;; |
||
139:
匿名さん
[2005-04-20 22:58:00]
|
||
140:
-----
[2005-04-20 23:02:00]
【スレッドと無関係の投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
||
141:
匿名さん
[2005-04-20 23:13:00]
|
||
142:
匿名さん
[2005-04-20 23:13:00]
|
||
143:
匿名さん
[2005-04-20 23:20:00]
|
||
144:
匿名さん
[2005-04-20 23:20:00]
|
||
145:
匿名さん
[2005-04-20 23:21:00]
|
||
146:
匿名さん
[2005-04-20 23:21:00]
|
||
147:
匿名さん
[2005-04-20 23:24:00]
|
||
148:
匿名さん
[2005-04-20 23:25:00]
|
||
149:
匿名さん
[2005-04-20 23:27:00]
|
||
150:
匿名さん
[2005-04-20 23:30:00]
|
||
151:
匿名さん
[2005-04-20 23:30:00]
|
||
152:
匿名さん
[2005-04-20 23:35:00]
|
||
153:
匿名さん
[2005-04-20 23:36:00]
|
||
154:
匿名さん
[2005-04-20 23:38:00]
|
||
155:
匿名さん
[2005-04-20 23:44:00]
|
||
156:
匿名さん
[2005-04-20 23:50:00]
|
||
157:
匿名さん
[2005-04-20 23:51:00]
いっそのこと外で洗濯物を干すのも禁止しちゃえばいいじゃん。すべて乾燥機
を使うとか。こうすりゃ、米国並みのマンションになるかも(大きさ以外は) 駐輪所も無くして、バスも止めて車オンリーにすれば、高級マンション風に なれるかも・・・ は極端だけど、皆さん、仲良くしましょう。 |
||
158:
匿名さん
[2005-04-20 23:53:00]
|
||
159:
匿名さん
[2005-04-21 00:01:00]
|
||
160:
匿名さん
[2005-04-21 00:04:00]
|
||
161:
匿名さん
[2005-04-21 00:27:00]
ちょっ見ないうちに、すごいことになっちゃってるな。
自分も実生活を充実させるよ。 高級マンション風になって、ストレスから開放されるといいね。 隣人を嫌わず、大人なんだから挨拶くらいは、しましょうね。 |
||
162:
匿名さん
[2005-04-21 00:35:00]
お風呂とかに貼ってる説明付きのシールをみなさんどうされてますか?
結構美観を損なうと思うんだけど、何となく剥がすのは後々問題になるような気も・・・。 それにしても多すぎだよね。 |
||
163:
匿名さん
[2005-04-21 02:57:00]
給湯、モニター付インターホン、IHレンジ、食洗機、洗濯機、炊飯器、冷蔵庫、TV
新しいものだらけで取説なしにはまだ不安です。 特にTV関係はいつの間にかリモコンが4つもあって何がなんだか^^;; |
||
164:
匿名さん
[2005-04-23 13:49:00]
今日買い物帰りマンションを見上げましたが、
こんな天気がよいのに、布団の手摺干ししている 住まいありませんねー 落ち着いた暮らしできそうです。 |
||
165:
匿名さん
[2005-04-23 16:37:00]
|
||
166:
匿名さん
[2005-04-23 17:00:00]
|
||
167:
匿名さん
[2005-04-23 17:49:00]
|
||
168:
匿名さん
[2005-04-23 21:19:00]
|
||
169:
匿名さん
[2005-04-24 01:00:00]
|
||
170:
匿名さん
[2005-04-24 20:31:00]
凄いことになったな(笑)バスも消されたのか;;
何割くらい入居したのでしょうかね。 毎週末 引越車輌止まっていますがマスターズの方は 2組/日くらいのようです。 販売所の前には、かなりの車が停まっていましたが 少しは売れ残り減ったかな? |
||
171:
匿名さん
[2005-04-24 22:36:00]
スレッドのほとんどが消されちゃいました。
笑うしかない。 これも消されるんだろうけど 付近のおいしい店情報までなくすか? ふつう 管理人さん、頭おかしいんじゃない? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
乗っている人いるんだなぁ、と感嘆!
ところで深夜の工事って何?
窓を閉めているせいか全然気づいていないんだけど。