旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪 Part4 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪 Part4 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

Part3が500超えておりますので、ルールに従い#4作成しました。

入居開始しておりますが、まだ販売住戸もございますし
情報交換・意見交換をしませふ。

物件HP http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3020001/

[スレ作成日時]2005-04-14 13:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

in the Park荻窪 Part4 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■

442: 匿名さん 
[2005-06-11 09:46:00]
道路工事うるさいですね。
道路掘り起こしてるので、ドカドカ振動がすごい。

電柱の地中化工事もあるので、これから4年は続くそうです。
443: 910 
[2005-06-12 02:10:00]
御仁は失踪したのか?
444: 匿名さん 
[2005-06-12 08:49:00]
>>443
久我山の帰宅路の研究でもしてるのでは?^^;

総会は時間切れで対したことしないんですね。
総会を小学校体育館でするとは...やっぱ大規模マンソンだね^^
445: 匿名さん 
[2005-06-13 12:40:00]
みなさん、自転車と自動車の洗車はどこでやってますか?

車はスタンド任せですか?それともコイン洗車?早稲田通りの洗車場は混んでること多いですけど。
自転車なんかはどこでやってますか?
446: 匿名さん 
[2005-06-13 14:16:00]
使ったことないですが...
ご自分でやられるなら、駐車場棟の洗車場を利用なされば?
利用なさっている方、何回かみたことあります。
スプレーガン位あるみたいですよ。

利用方法はフロントに聞いて下さい。

447: 匿名さん 
[2005-06-13 14:30:00]
管理はよさそうですか?
448: N棟住人 
[2005-06-13 15:24:00]
>>447

何をもって「管理が良い」というのかは個々の価値観かと
思いますが、頑張っている方ではないでしょうか?

少なくとも、他のマンションで話題にあがる「クレームの
窓口として機能しない。」とか「対応イマイチ」とは
感じていません。
実際、N棟(マスターズ)に限っていえば、150%しかない駐輪場には
登録車以外は皆無ですし、廊下への私物放置もあまり見当たりません。
(別にみてまわったわけではないですし、構造上も置きにくいのですが)
入居当初枯れていた植栽も入替え等で、いまは生き生きしています。
ゴミ庫も日々整理しているように見受けられます。
(管理会社が全体注意・個別注意した結果と善意に捕らえれば)

7割位が入居しているとのことですから、購入をご検討ならグルッと
見回してみてご自分で確認なさることお勧めします。
449: 442 
[2005-06-13 16:22:00]
道路工事の騒音ですが、みなさん全く書き込みがないということは、気にならないということですよね。

たまたま、低層階や道路際の部屋の方がいないだけでしょうか。

今日もやってますが、かなりの騒音と振動かと思うんですが
450: 匿名さん 
[2005-06-13 21:57:00]
>>449
N棟ですが
窓を閉めていると全く気になりません。
振動についても、家の中でじっと寝ていれば気になるのかもしれませんが、
日常生活していて気になったことはありません。
451: 匿名さん 
[2005-06-13 23:30:00]
道路工事を長期間にわたって昼夜問わずやっていれば騒音・振動も受忍限度を
超えるという事も言えるだろうけど、昼間だけの道路工事に伴う騒音や振動であれば、
相当極端な例でない限り問題視できないのではないでしょうか。

東側はどうなんだろう?UR棟の建築工事やっていますけど。大したことはないのですか?
452: 匿名さん 
[2005-06-14 00:01:00]
そんなに煩くはありません。
ただ、昼間でも上の階にも響いています。

あと2ヵ月続くんじゃないのですか?

信用金庫の解体工事は煩くないですか?
こちらは削岩機を使って7月一杯まで続きます。
453: 匿名さん 
[2005-06-14 01:20:00]
部件概要で見る限り残20戸を切りました。
週末の子供と中庭で過ごしていると、見学者を
よくお見かけします。
早いとこ「完売」になって欲しいな。がんばれ>販売


454: 匿名さん 
[2005-06-14 10:57:00]
皆様の高級マンション建設の際には、もっと長期にわたって工事していたことを考えてください
455: 匿名さん 
[2005-06-14 13:30:00]
>>454
建設中はご迷惑お掛けしました^^;
文脈読む限り、別に、先住者の皆さんに文句を申し上げている
わけではないので、聞き(見)流してください。

456: 匿名さん 
[2005-06-14 15:46:00]
>>452
信用金庫跡地、解体が7月に終わると、今度は8階建の店舗付きマンションが建設されます。
URさんの竣工と入れ替わりです。
457: 匿名さん 
[2005-06-14 17:09:00]
>>449
気になりません。前のマンションがバスが通っても振動した
もので。窓を開けると「あ、工事してたのか」という程度は
騒音として認識してませんから。風通しを良くしたい時でも
道路の喧噪と混じって工事の音が直接気になるレベルではな
いと思います。それよりも妙に騒音を立てるバイクや、整備
のよくない車の騒音の方が気になります。
458: 匿名さん 
[2005-06-14 23:02:00]
サウステラスの2階に誰も住んでいる気配がないです。
>>453のおっしゃっていることは本当なのですか?
459: 匿名さん 
[2005-06-14 23:11:00]
>>458
歩いて見てください。
玄関の所の赤ランプが付いているかどうか、クーラーやカーテンとかが設置されているかどうか。

むしろ、物件概要には無いのに、赤ランプが付いていない所(クーラーやカーテンが設置されている所は除外)は、営業さんが定期的にいらっしゃいます。
これはまだ購入していないとほぼ認定できます。
460: 453 
[2005-06-14 23:25:00]
>>458
>本当なんですか?
「物件概要で見る限り」本当です。

ただし「不動産屋さんの知人から聞いた」とか、459氏のように
「入ってないんじゃないの?」といったソースのハッキリしない
憶測、煽り、釣りにも似た情報も散乱しています。

2階見に行くのも億劫だし、例え100件残っていたとしても
入居済だし、自分では満足しているのでどうってことないのですが
なんか、売れ残ってるのが気持ちわるいだけです^^
461: 匿名さん 
[2005-06-14 23:50:00]
>>459さん
これから暑くなるからエアコンとカーテンは販売が付ける可能性もあると思います。
インターホンもブレーカー落とし忘れたら点灯したまんまですしね^^
夜確認したらいいんでしょうか?
伊勢丹の駐車場から確認したらはっきりしそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる