旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪 Part4 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪 Part4 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

Part3が500超えておりますので、ルールに従い#4作成しました。

入居開始しておりますが、まだ販売住戸もございますし
情報交換・意見交換をしませふ。

物件HP http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3020001/

[スレ作成日時]2005-04-14 13:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

in the Park荻窪 Part4 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■

362: 匿名さん 
[2005-05-28 23:34:00]
↑361 前々からここで言われてる事だが、個人が特定できるような内容を書くのは,いい加減にしたほうがいいでしょ。
書いててなんとも思わない?もうちょっと、違う表現の仕方があると思いますよ(^−^)にっこり

354>>私もそう思う。ここで世の中にセキリュティ関係の情報をさらして、何の得があるのか分からない。
(^−^)にっこり

348>>窓の外からたまにタバコの煙が入ってくることがあります。
中で吸わせてもらえないからor子供がいるからor部屋が汚れるから、オモテで吸う。
他人の家は気にならない。
・・いい歳して可愛そうな人だ。
心当たりある人、注意される前にやめたほうがいいと思います(^−^)にっこり
363: 匿名さん 
[2005-05-29 01:44:00]
>>362
どこで個人が特定できるんですか?
まだ公道に近い1階で売れ残りも複数あるが。
よほど注意してみてなきゃ、特定は出来ないはずだが。
364: 匿名さん 
[2005-05-29 03:58:00]
362>>”引越し。今日ありました。””物件概要に掲載されていた”けど、既に3週間くらい前からカーテンがかかっていた部屋です。
↑個人的に、明らかに部屋を紹介しちゃってるこの一文は余計かなと。あ、モチロン、非難中傷の書き込みではないけれども。
(ちなみに私は、どこか把握しておりません・・。っつーか、それ以前に興味が無い・362さんのおっしゃる複数の売れ残りってのも、今知りました。)
引越しする方も減ってきましたし、人によっては正確に部屋を特定できる方もいるだろうし、誤った部屋なのに勝手に認識する方もいるかもしれない。
自分の部屋と思われる物件がここで書き込みされてるのを見たら、常に見張られてるみたいで気持ち悪くないですかね。
あたしだったら軽く凹む。”それが中傷の書き込みでなかったとしても。”
・・こんな風に思うの私だけかもしれませんが。

すいません。くだらない書き込みで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
365: 362 
[2005-05-29 04:15:00]
【訂正】↑上記文章は362から363さんへの書き込みです。複数の売れ残りは363の発言の間違いです。
366: 匿名さん 
[2005-05-29 13:07:00]
嫌煙者キター^^;
展開としては「ベランダで吸うのは」とかも
含め「良い」「悪い」ですかね。
禁止地域はともかく、路上で吸うことくらい目を
つぶれば?(笑)
私、非喫煙者ですが、自宅前でタムろって、吸殻捨てる
とか位していないと責めるつもりないなー
(歩きタバコなら、点火先を外側向けてる・振り回してるとかかな)

>心当たりある人、注意される前にやめたほうがいいと思います

施設内なら文句いえるけど、歩道で吸っているヒトにどんな理由で
注意できるのか解らないし...やっぱり「マナー違反」?(失笑)
367: 匿名さん 
[2005-05-29 13:21:00]
>心当たりある人、注意される前にやめたほうがいいと思います

ここ(掲示板)で言わずに直接言えば???
368: 匿名さん 
[2005-05-29 13:30:00]
362じゃないけど、5階にタバコの煙が入ってきます。
臭いだけではなく煙もなので歩道のタバコではなく、
下か隣かなと思います。
管理会社に注意を促すようお願いしておきました。
また、348に同意です。
歩きタバコは喫煙者のマナー違反と感じています。
せめて携帯用の吸殻入れを持っていただきたいですね(^−^)
369: 362 
[2005-05-29 21:30:00]
366>>348とは別人です。なんか、思いっきり、混同&失笑されてるみたいなんで。
しかも、あたしもたまに(家以外で)タバコ吸いますので・なので嫌煙者ぢゃありません・
私が指摘してるのは、ベランダの方です。私個人としては、366さん同様、家の外に関しては干渉する気はありません。
タバコの話題があったんで、ついでに書いたって感じですー。
BBSで伝わるように書くのって難しいですね。いちいち、細かく書かないとな・(反省)

367>>匂いは”たまあに”なんで。しかも、どこからかはこのマンションの構造上、分かりにくい。
だからって、その”たまあに”の匂いがきて、どこからか分からないのでいちいち確認しに行く→ムカツク→即クレーマー
・・っていうことやるまでマインド高くないです。
ほんとはおっしゃる通り、直接言うのが正当なんでしょうが、引っ越してきたばかりだし、いたずらに人間関係にヒビ入れてくないなぁ〜
ってのが本音かな。しかも隣近所だし。同じような悩みの方はいないかしら?と思って書き込みました・・。

368さんのように、既に辛い思いをしてる方が管理会社にお願いしてくれてるみたいなんで、それが周知されて
無くなっていけばいいですね。とりあえず、良くなることを祈ってしばらく様子見って感じです。
(^−^)にっこり
370: 匿名さん 
[2005-05-29 22:43:00]
最近毎日のように武蔵野ガレリアのDMが送られてきて辟易してます。。。。
それと比べてインザパークは全然ないのでもうほとんど完売しているのでは
ないでしょうか?
※もう何戸残っているかというより、もっとマンション近辺の話題や生活に
 ついて語りましょう!^^V
371: 匿名さん 
[2005-05-30 07:30:00]
>>370
購入予定者?入居者?

DM欲しくないなら、個人情報保護法もあるけど
送付元に「案内不要」の連絡すればよいのでは?
私の場合、元々インターネット経由で資料請求
していたので、引越してから全社に「不要」の
指示をインターネットで実施しました。その後は
ほとんど、他物件の販促DMきません。

もし、ITP入居者(予定 含)なら、ITP販促のDMは
普通こないでしょ?釣った魚に餌はやらんという意味で...
てか、案内来てたら「御社の顧客管理どうなってるの?」って
モデルルームにクレーム上げて、QUOカードの一枚も貰って
くるかな(笑)
372: 匿名さん 
[2005-05-30 10:41:00]
>>366
杉並区では特定地域については路上喫煙を禁止しています・・特定地域は荻窪駅前だったかな?
千代田区などのように全面禁煙にして罰金を取れば区も潤います。路上喫煙は他人(特に子供)にとっては
危険ですし、捨てた吸殻を掃除する必要があります。鼻をかんだ後のティッシュを路上に捨てるようなものです。

条例:
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library10/reiki_honbun/ag11611761.h...

嫌煙とかいう問題ではないです。「大人として」マナー違反ということです。
373: 匿名さん 
[2005-05-30 11:17:00]
「特定地域以外の人気(ひとけ)のないところで、
 ジッとして携帯灰皿を利用すればよい」
ということですよね?

駐車場北西のベンチに携帯灰皿持参で座って、まわりに
配慮して吸う分には攻撃対象にならないってことで
よいですよね?といってみるテスト(^−^)にっこり
374: 匿名さん 
[2005-05-30 12:02:00]
思いっきり喫煙者なんですけど、規約書ではスカイガーデンや中庭、オープンカフェIだと
吸い殻の後始末さえ遺漏無く行えば、喫煙可能と読めなくないのですが、どうなんだろう。
ま、たとえ喫煙可能でも、中庭のベンチやスカイガーデンのベンチに座ってタバコを吹かす気には
なれないんですけどね。小心者ですから。藁

>372
杉並区の路上禁煙地域は
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/detail/1337/index2.htm
で確認できますヨ。関係あるのは西荻駅と荻窪駅周辺かな。
ただ、このエリア内でも、区の用意した灰皿が設置してある場所では喫煙可能です。
例えば、荻窪駅北口のルミネとタウンセブンの間とかです。
禁煙区域内のコンビニとかの前に置いてある灰皿は、あそこで吸って良いのか悪いのか良く分かりません。
ま、各自のマナーと自覚任せと言うことで。

>373
>駐車場北西のベンチに携帯灰皿持参で座って、まわりに
>配慮して吸う分には攻撃対象にならないってことで
>よいですよね?といってみるテスト(^−^)にっこり
配慮しているかどうか自信はありませんが、そのベンチで思いっきり吸ってます。
まだ注意されたことはありません。ただ、携帯灰皿は使っていますけどね。
375: 匿名さん 
[2005-05-30 12:44:00]
元喫煙者ですが、スカイガーデンや中庭、オープンカフェI等で携帯灰皿を持って
喫煙されているのでしたら、全然気にしませんけど。。規約上の問題があるのですか?
煙は上に行きますし。
庭や花等をみて、タバコをふかしているのは気持ちいいと思いますよ。
376: 匿名さん 
[2005-05-30 12:49:00]
ま、ベランダでの布団乾しと同じくらい路上喫煙(*)はカコワルイ。喫煙場所に
なっちゃうと、携帯灰皿を持ったグッドマナーの人だけが集まるというわけ
じゃなくなっちゃうから、こっそりとね。

*頭悪そうに見える
377: 匿名さん 
[2005-05-30 13:27:00]
>>374
>たとえ喫煙可能でも、中庭のベンチやスカイガーデンのベンチに座って
>タバコを吹かす気にはなれないんですけどね。小心者ですから。藁

その気持ちわかるなー^^

結論「ベランダに吸うのはどうよ?!」が主題なんですね。
どっか別スレでありましたね;;

まぁ 規約で共有部分での火気取扱いについて制約あった
ように思いますが...タバコって火気というほどのもの?(ワカンネ)

我が家はベランダ喫煙可にするつもりないですが、
規制難しいすね
378: 匿名さん 
[2005-05-30 14:16:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40685/
>29: 名前:匿名さん投稿日:2005/05/18(水) 01:38
>in the Park荻窪の無秩序と比べたらかわいいもんです。引っ越して
>来てまだ整理がついてないだけですよ。自然に消滅しまっすって(^_^)

そんな無秩序なのか?!;;>インザパーク
(最近、秩序でてきたと思うけど...orz)

購入者限定スレで、反論するとボコられそうな
気がするのでここでボヤくことにしました^^;
379: 匿名さん 
[2005-05-30 15:10:00]
>規約違反では無いのですが、休日の昼下がりベランダの手すりに干してある布団を見ると、
>美観的にどうなの?と思ってしまいます。あと、廊下の花台下の子供用自転車とか・・・
>致し方ない部分もあるとは思いますが・・・
というマンションより秩序あると思うよ。
管理規約がしっかりしているし、管理会社が頑張っているもの。
380: 匿名さん 
[2005-05-30 16:46:00]
>自然に消滅しますって(^_^)
自然には経験からいうと消滅しないと思うけど...

>>379
>致し方ない部分もあるとは思いますが・・
多分、のんびり(おっとり)した居住者多くて
ヌクヌクして、これはこれで住みやすいかもですね。

私は几帳面なので、ITPのカッチリした方が好きですけど...

ITPに疲れた方にはお勧めかも(でも完売か)
381: 匿名さん 
[2005-05-31 13:59:00]
自分の買った場所でタバコを吸ってなにが悪いのかな?理解不能。そういう方は田舎の方に住んだ方がいいのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる