旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪 Part4 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪 Part4 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

Part3が500超えておりますので、ルールに従い#4作成しました。

入居開始しておりますが、まだ販売住戸もございますし
情報交換・意見交換をしませふ。

物件HP http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3020001/

[スレ作成日時]2005-04-14 13:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

in the Park荻窪 Part4 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■

202: 匿名さん 
[2005-04-27 22:16:00]
ごめんね。違反者増やすつもりないよ。
一台で頑張っているよ。
ただ、いらない人がいるなら、より必要な人に使わせてもらえれば
その辺に置かれる自転車減るかな〜と思っただけ。
「多数」も不適切だったね。規則を守っている人と守っていない人
比率ではなく、気持ちの話をしたかったの。
203: 匿名さん 
[2005-04-27 22:26:00]
>>201 同意でし。
うちは、近所のコインパークの場所はおさえました。
来客駐車場・駐輪場整備してもいいと思うけど...
駐輪場は、どっかエントランスを用途変更しなくては
ならないのでそう簡単ではなさそうですね。
逆に駐車場なら余ってるみたいだから、1500円/日とかで
貸してもいいですね。

自転車よりシャトルバス気にならんのか!>ALL
@20,000-/年の負担ですよ。全体で1000万円。
1000万円あったら、駐輪場の設備変更や
場所さえきまれば増設だって可能....
204: 匿名さん 
[2005-04-27 22:29:00]
>>202
一台分申し込んでおいても当面使う予定のない人がある程度いれば、
もっと自転車を使いたい人との間で運用することもできるかもね。
それを把握するためには全戸に対して現状及び要望調査をする必要が
あると思います。
205: 197 
[2005-04-27 22:31:00]
すいません別に論破して楽しいわけではないです。
総会等がまだ実施されていないなか、こういう
パブリックなところで、「ま いいか」と終わって
しまうのが気持ち悪いだけです。

ルールを守って楽しい暮らし...^^
206: 匿名さん 
[2005-04-27 22:32:00]
>>203
シャトルバスは大いに気になってますよ。
第一回の総会を楽しみにしています。
その際は、入居開始時からの入居者数とシャトルバス利用者数の
一覧表がほしいです。
それをみれば、何%が利用しているのかが明白ですから。
207: 匿名さん 
[2005-04-27 22:39:00]
ちょっと話題を変えて、新聞とってる人に質問。
週末になると近隣のマンションの広告がいっぱい入ってるよね。
ここのライバル(?)のK我山GHも毎週のようにはいってる。
でもうちのところが入っているのは見たことがない。
もしかして例の取り纏めているところが気を効かしてわざと
入れてないのかと思ったりして。
週末になるとプラカード持った人がいたり荻窪駅の入り口にまだ
でかでかと出ているので売れ残っているのは確実なはずだけど、
新聞広告入ってた人います?
208: 匿名さん 
[2005-04-27 22:46:00]
前のマンションは50世帯ほどで、自転車置き場が120台。
補助席や後カゴの自転車は平置きか、二段式の上で、前カゴ
のみが二段式の下でした。(そうしないと機械がスライド不可)
訪問客用は、敷地歩道の一角を仕切って20台ほど置けるよう
していました。覚悟はしていたんですが、子供の友達が来ると
人数分は客用の駐輪場必要ですね。自転車は子供の1台だけ
にしましたが、来客は考えてなかったので何とかしないと。
209: 匿名さん 
[2005-04-27 22:54:00]
うちのは入ってないです。K我山GHと
最初の頃にGノアと緑。ときたまモナが
入ります。投げ込みと思われる「近所で
マンション探しています」もあったな。
210: 匿名さん 
[2005-04-27 23:00:00]
うちは新聞はとってないんだけど、勧誘が来ないのはうれしいんだか、悲しいんだか。
こうなったら当分とらないぞ、なんて。
わかってたけど今日の管理費引き落とし、大きかったからね。
211: 匿名さん 
[2005-04-27 23:12:00]
うちは古新聞を整理して回収に出すのが面倒になって、ここ5年くらい
新聞とっていません。ネットでニュースサイトにアクセスするし、
細かい記事は会社で読めるし。テレビ欄も電子番組表とYahoo!TVで十分
足りてるので。
悲しいのはスーパーのチラシも入ってこないことかな^^;
212: 匿名さん 
[2005-04-28 00:07:00]
エントランスのやしの木?が枯れてるのが気になった。
日照不足?
上を見るたび、なんか微妙な気持ちになる。
213: 匿名さん 
[2005-04-28 00:11:00]
>207
in the Parkの販売状況知りたければ、三井販売のHPを見れば
良いのではないですか。
M:5戸、SS:24戸が先着順として掲載されていますよ。
214: 匿名さん 
[2005-04-28 00:13:00]
あと80戸在庫アルよ。
215: 匿名さん 
[2005-04-28 00:33:00]
陸の孤島なのに,来客自転車置き場がないなんて。。。
216: 匿名さん 
[2005-04-28 09:14:00]
>>213
販売住戸とされているものでも、既に入居している住戸もあります。
サウステラスの92Bg間取り(1階の一番東端)など、外から見ても販売済と判断できます。
ホームページの更新頻度が下がっているんだから、それなりに販売は進んでいるんではないですか。
217: 匿名さん 
[2005-04-28 11:48:00]
>186さん
私も出かける時に見かけるので、見張っているほど暇人ではありません。
そう言うなら貴方が見張ってくれ。その発想、暇なんでしょうから。
もちろんバッタリ遭遇したら一声かけますが。
ただシールが貼っていない自転車は来客の物と思えばいいのですかね...
だとしたら、まず訪問された住人がちゃんと言わなければ駄目ですよね。
でも子供の場合、このルールを徹底させるのはなかなか難しい。。。
218: 匿名さん 
[2005-04-28 11:57:00]
話変わりますがゴミ捨て場の粗大ゴミもひどいと思いませんか??
無断で捨ててる粗大ゴミです。注意が貼られても置きっ放し。
あれ放置されるとどうなるんですか?
また管理費とかから人様のゴミ代、出されるんですか??
自転車や外観ばかりではなく、内側もきちんとしていきたいですね。

219: 匿名さん 
[2005-04-28 19:19:00]
来客用の駐輪場、駐車場私も必要だと思います。
住人は決まりを守ればいいけれど
ちょびっと置きも許さず、見張りまでするのでは
郵便やさんや、宅配便の方までに、ここは止められないので
私の家の手紙や荷物は徒歩で来てくださるか、100円パーキングへ!とたのめるのだろうか?
ていうか、頼んでるのですか?
きっちり決まりを主張している方を、杓子定規にしなくても
と、言う意見もあるようですが
個人的には、どのように決まりを守りきっているのか、是非参考にしたいです。
外観だけで、あっそうかと、気がつかない内側の決まりも色々ありますものね。

220: 匿名さん 
[2005-04-28 19:35:00]
ここで、きちんと読んだか読まないか
いつも問題になっている規約って
宅健の資格もった人が1時間半くらいかけて読み聞かせてくれた
重要事項説明書ってヤツ?
221: 197 
[2005-04-28 20:20:00]
>>219

185氏への反論なんでしょうけど...
郵便とか宅配とか業者のちょびっと置きは仕方ないでしょ。
そこまで、ダメって皆さんおっしゃてないような気がします。
(「何分ならいいとか」の次元の話題にしたくないですが
 私的見解ですが、車なら道交法が基準ですかね;;)

うまく申し上げられませんが、「入居者の心掛けで
防げることは防ぐように心掛けている」は回答に
なりますか?(現時点での来客駐輪・駐車)

例えば、内装業者の駐車については、
「来客駐車場が現在ない」
「近隣に迷惑かけないようにして欲しい」
旨伝えて、必要なら警察に届けさせる
とか、近隣のコインパークに止めさせるとか...
また、管理会社に事前に相談するとか...

来客の駐輪にしても、管理人に事前に相談するとしない
では違うと思うけどな。

面倒でも自分の判断だけでなく、「もしかして;;」と
思ったら、今なら管理人とかに相談してみては?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる