エルザ世田谷の検討者スレが荒れ始めているので、購入者専用スレを立ち上げてみました。
だいぶ、順調に売れているようなので、前向きな話で盛り上がりませんか?
[スレ作成日時]2005-05-12 15:08:00
注文住宅のオンライン相談
◎◎エルザ世田谷(購入者限定)◎◎
82:
匿名さん
[2005-07-08 19:13:00]
|
83:
匿名さん
[2005-07-08 22:33:00]
デベのスレを見ましたが、物件そのものを云々するのではあきたらず、購入者をけなしていますね。
しかも、ここのスレの発言とかを引用して。それを見て思わず笑ってしまいました。 そんなに私たちのことが気になるんでしょうかね。 そうそう、烏山北小は今年中に校庭を芝生化するようです。世田谷区では初めての試みとか。 芝生は怪我の減少にも繋がるし、ヒートアイランド対策として期待できそうですね。 |
84:
匿名さん
[2005-07-09 00:47:00]
購入者の自画自賛を気持ち悪いとか言ってますね。
自画自賛して当然ですよ。自分が選んだものですから。 どうでもいい物件なら無視すればいいのに。 |
85:
匿名さん
[2005-07-09 00:48:00]
芝生化ですか。それはすごいですね。
|
86:
匿名さん
[2005-07-09 01:12:00]
子どもが来春、烏山北小に入学する予定なので芝生化は嬉しいです。
あと幼稚園に入園する子もいるのですが、どなたか幼稚園に通うお子さんをお持ちの方 いらっしゃいますか? 私立だと佼成学園幼稚園が一番近いようですが。 |
87:
匿名さん
[2005-07-09 09:53:00]
レジデンス棟は8月から販売開始予定のようです。
|
88:
匿名さん
[2005-07-09 13:15:00]
昨日TEPCO銀座に行ってきました。オール電化の参考にと思ったのですが
IHクッキングヒーターはどこ製のかご存知な方いらしたら教えて いただければと思います。 パンフレットなど色々調べてみたのですが わからなくて。。。 |
89:
匿名さん
[2005-07-09 21:43:00]
IHは東芝製のBHP-M46XSという機種です。
確認したので間違いないと思います。 オプションで3KWタイプ、75センチトッププレートなどが選べたと思います。 ただ、使用者の意見では2.6KWでも最大火力をほとんど使わないらしいので、 標準仕様で何の問題もないようですよ。 http://www.toshiba.co.jp/tcm_hac/ih/index_j.htm |
90:
匿名さん
[2005-07-09 21:48:00]
東芝製は結構、評判いいみたいです。
売れ行きではパナソニック製が1位のようですが。 |
91:
匿名さん
[2005-07-09 22:07:00]
エルザは「ワルキューレ」ではなく、「ローエングリン」に登場する至高の美女ですね。
まあ、同じワーグナーの歌劇ですけど。 |
|
92:
匿名さん
[2005-07-09 22:17:00]
どのマンションにも、購入者でも検討者でもないのに色々とケチを付けて楽しんでる
輩がいますが、エルザについて言っている人たちは粘着タイプが多いようですね。 冷静さを欠いた書き込みばかりで、かえって逆効果のような気がしています。 人の気持ちを逆なでして楽しんでいるのですから、あまりいい趣味とは思えませんが、 全く気にする必要はないと思いますよ。いちばん大事なのは、自分の目で確かめ、 自分が感じ取ったこと。人の意見に惑わされず自分で決めればいいのです。 大京さんがなぜこの物件にエルザと冠したのか。批判者が言う、ディスポーザーが ない、エレベータが遅いなどとは別の所にその意図するところがあったのでは、 とわたしには思えるのです。むろん、エルザと付いていなくてもわたしは買った でしょうが。 |
93:
匿名さん
[2005-07-10 07:00:00]
駐車場の抽選が始まりましたが、
購入者の方はどういった希望を出される見込みですか。 やはり1段目は人気なのか、 それとも値段重視なのか。 まあ、車高が高い車でなければ地下1、地上2とかお手ごろでいいですよね。 3、4000円違うと年間で相当違いますから。 |
94:
匿名さん
[2005-07-10 14:59:00]
IHクッキングヒーターに対してお返事くださった方ありがとうございました。
東芝のHPも参考になりました。ありがとうございます。 今回の駐車場の割り当てが約80台。現在の販売戸数と駐車場の希望者がどれくらいなのか気になるところです。 我が家はほぼ週末のみの使用なのでお手ごろな地下1を希望します。 |
95:
匿名さん
[2005-07-10 17:32:00]
デベスレとは対照的に、こちらのスレは協力体制の良い雰囲気ですね。
購入者のスレの雰囲気がいいのは素晴らしいですね。 |
96:
匿名さん
[2005-07-10 19:52:00]
IHはMRでも体験できますね。
私は当初、IHに否定的だったんですが、このMRでの体験で まったく問題なく、逆に魅力感じてしまい購入決断の一因となりました。 昔の電熱線とはワケが違うんですね。 |
97:
匿名さん
[2005-07-10 22:56:00]
今日、久しぶりにMRに行って来ました。
駐車場の説明を受けましたが、地下2では最大4分の待ち時間がある場合もある ということでした。うちも週末ユーザーなので1階でなくてもいいのですが、 車高の問題があり、希望の地下1、地上2はアウト。3センチオーバーなだけ なんですけど、車検証できっちりチェックするそうなので1階を除くと、 地下2か最上階しか選択肢がありません。地下2は万が一ですが大雨の時の 浸水とか気になるし、最上階は青空になっちゃいますし、、、悩んでいます。 |
98:
匿名さん
[2005-07-11 05:32:00]
確かに駐車場悩みますよね。
高さ制限に引っかかる場合、やはり4段の地上2か地下2ですかね。 最大4分の待ち時間はきついですよね。 私は毎日仕事で使うのでさすがに4分はアウトです。 地上1が当たることを祈るのみです。 |
99:
匿名さん
[2005-07-11 05:38:00]
確かに駐車場悩みますよね。
高さ制限に引っかかる場合、やはり4段の地上2か地下2ですかね。 学生時代に機械式の一番下を使ってましたが、 たまに使う分には「ちょっと面倒だな」程度でした。 ただ、今は毎日仕事で使うので地上1かなとも思ってます。 週末だけなら価格も安い最上階にするんですが・・・。 最上階は青空ですけど地下2だと不在時に浸水とかあると困りますしね。 一番は車高の問題のない人の地下1、地上2なんですが、 うちも微妙に1・55越えるんですよね。 |
100:
匿名さん
[2005-07-11 17:24:00]
最近公式HPのトップが変わりましたが、
あのCGのように裏庭がミドリ豊かになれば素晴らしいですよね。 まあ、最初のころはなかなかああはいかないんでしょうけど。 ただ、水のある風景は心安らぎます。 しかも、この川は地下水を使用してるようですし、コスト的にもいいですね。 |
101:
匿名さん
[2005-07-11 21:40:00]
通りすがりで余計な口出しさせていただきますが、
エルザ世田谷を購入や検討なさるかたがたは、 なぜアラシ投稿に対して削除依頼をなさらないのでしょう。 東京何とかのデベのマンションは、削除依頼で徹底的に批判を消しているようです。 傍から見ていて、削除依頼をなさらないのが不思議です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
エクセレントステージ開始のようです。
今度こそ低層棟?