エルザ世田谷の検討者スレが荒れ始めているので、購入者専用スレを立ち上げてみました。
だいぶ、順調に売れているようなので、前向きな話で盛り上がりませんか?
[スレ作成日時]2005-05-12 15:08:00
注文住宅のオンライン相談
◎◎エルザ世田谷(購入者限定)◎◎
22:
匿名さん
[2005-05-21 22:07:00]
|
23:
匿名さん
[2005-05-21 22:19:00]
エルザと言う冠をつけたために、フラッグシップブランドとして風当たりが強かったのだと思います。
ライオンズタワー千歳烏山なら、結構反応は違っていたでしょう。 |
24:
匿名さん
[2005-05-22 00:29:00]
烏山中学は温水プールもある綺麗な学校ですね。
|
25:
匿名さん
[2005-05-22 00:31:00]
そもそも設計当初はライオンズガーデン千歳烏山だったですからね。
でも、まあ、環境面も含めれば別にエルザという名前でもいいんじゃないですか? 目立ちすぎて叩かれるということはあれど、住んでいる人にとって快適ならそれが一番ですからね。 |
26:
匿名さん
[2005-05-23 20:38:00]
ちょっと狭い部屋というのは北東側の61平米の部屋ですかね。
収納の少なささえ何とかできれば、バルコニーもリビングもけっこう広いんでいいですよね。 北側は第一種低層地域で高層建築がまったくないため、上に上がると本当に遠くまで望めます。 中央高速やその先の山々、甲州街道と接していない分、騒音も軽減されそうです。 設備、仕様は億ションの部屋と大体同じですし、意外にお買い得なように思います。 |
27:
匿名さん
[2005-05-23 20:55:00]
もう完売してしまったかもしれませんが、南東側の65平米の間取りも相当いいですね。
角部屋なんで、新宿の夜景がリビングの大きな全面窓から見えますし。 |
28:
匿名さん
[2005-05-24 09:43:00]
世田谷区外からの購入者です。子どもが小さいのでやはり教育問題が気になるところですが、世田谷区であれば
公立小・中学校でも荒れているということはないのでしょうか。学区は烏山北小学校と烏山中学校ですよね。 とくに問題がないのであれば、私立を受験しなくてもいいのかな、と考えています。 |
29:
匿名さん
[2005-05-24 23:01:00]
烏山北小学校は給食などにも力を入れていて、活気ある学校のようです。
エルザだと甲州街道を横断する必要もなく、裏手を通っていけば安全ですし。 烏山中学も温水プールなど設備がすばらしいですね。 荒れているとかそういったことを理由にした私立、国立受験は必要なさそうです。 |
30:
匿名さん
[2005-05-29 04:12:00]
HPによると、タワーの残り住戸は26戸のようですね。
あと一息。順調そうで何よりです。 |
31:
匿名さん
[2005-05-29 04:18:00]
低層棟の売れ行きが、この物件の行方を占いそうですね。
まあ、環境の良さ、静かさなどを考えれば、値付け次第では低層棟の選択の方が、という人も多いようですが。 |
|
32:
匿名さん
[2005-05-29 23:04:00]
そんなに売れているんですか!購入者としては嬉しい限りです。
正直、苦戦するかもと思っておりましたので、、、 契約後も他の物件を見てまわってますが(笑)、予算の範囲内では 悪くない選択だったと再確認している次第です。 |
33:
匿名さん
[2005-05-30 10:09:00]
そうですよね。わたしも他の同額程度の物件と比較して割安感があるなと感じています。
いろいろと他物件のチラシなどが目に入りますが、「しまったぁ〜」とは思わないですね(笑)。 |
34:
匿名さん
[2005-05-30 18:55:00]
他のMRを見ても、ここほど高級感のあるものはルネ成城くらいでした。
タワーの希少性、駅距離、千歳烏山の賑わいなどを考えると、 本当にいい選択だと思ってしまいます。 完成するのが楽しみです。あと、早期完売にも期待ですね。 |
35:
匿名さん
[2005-05-31 00:06:00]
検討者用掲示板は、もはや新たな書き込みがされなくなりましたね。
第3期の開始時だけ異様なバッシングが起こったのも、結局関係者などの存在を感じさせるものでした。 まあ、それだけ注目される物件。 購入者にとっては、これだけ注目され、うらやまれるものが買えたことはうれしい限りです。 |
36:
匿名さん
[2005-05-31 00:12:00]
タワー、残り24戸!
|
37:
匿名さん
[2005-05-31 21:14:00]
え”、、、あと24戸で完売なんですか?今回売り出しているのがあと24戸なのだと思っていました。
我が家が欲しい間取りのタイプは次回売り出しだと聞いていたので。じゃあ問い合わせないとのんびりして いられないですね。 |
38:
匿名さん
[2005-05-31 23:52:00]
ほしい間取りがある方は、あまり第何期とかに捉われず、強力にアピールした方がいいですよ。
自分もそうでしたが、結局は強くほしがる人には売ってしまうのが常ですから。 低層棟は、まだでしょうけど、タワーで確固たる欲しい間取りがあるなら、 ここが勝負だと思われます。 |
39:
匿名さん
[2005-06-01 12:58:00]
そういえばコンシェルジェサービスの内容って詳しく確認していなかったのですが、
説明会とかある(あった)んですかね? |
40:
匿名さん
[2005-06-01 13:10:00]
38>さん、
そうですね。ありがとうございました。早速電話しました。でも、担当さん今日はお休みなんだそうで 明日、現地見学も含めて予約して週末行ってきます〜 |
41:
匿名さん
[2005-06-01 15:29:00]
40さん>
水曜日はMR休みですからね。 猛烈プッシュでご希望の間取り、確保されること願っております。 購入者としても、本気で欲しいと思ってらっしゃる方が住んでくれた方がうれしいですからね。 39さん> コンシェルジュサービスの説明会は、前に一度やってました。 DVDレンタル、宅配便、ランドリー、タクシーなど基本的なものはそろってました。 専門の業者(アスク)に委託して行うようで、要望によってサービスの変更は可能だとか。 何でも、宅配便などは手数料どころか、コンビニなどより割引でやってくれるそうです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
金額の部屋があると聞いて、前向きに検討を始めたところです。もう一つの掲示板でむちゃくちゃなことが
書いてあったので、心配になって迷っていましたが、ここに来てちょっと安心しました。あとは自分の目で
確認して決めたいと思います。来年中学生になる娘も、烏山中学の制服も可愛いし、校舎もきれいなので、
賛成してくれました。このマンションについてここに来れば色々分かるようなので、
チョクチョクのぞかせて頂きます。