現在都内の中古マンションで生活しています。
今年の秋に竣工予定の55㎡〜110㎡の部屋がある都内の分譲マンションに
入居予定です。
私は、上層階の80㎡角住戸を無理して契約しました。
広さ、階数、向きによって2000万円近く分譲価格に差があります。
マンションは、みんながその部屋の分譲価格を知っていますよね。
住戸の位置、広さ、分譲価格で住民同士ギクシャクすることはあるのでしょうか?
契約する部屋によって家計の状況も違いそうです。
小学生の子供がいるのでご近所付き合いが少々心配です。
[スレ作成日時]2006-02-08 13:04:00
住戸の位置でギクシャクすることありますか?
142:
匿名さん
[2006-03-26 01:01:00]
|
143:
匿名さん
[2006-03-26 01:09:00]
「ある程度の私立」って、偏差値ではなく、
いわゆる「お坊ちゃま校」「お嬢さま校」を 指しているのではないかと・・・ |
144:
匿名さん
[2006-04-03 12:24:00]
住戸の位置でギクシャクというのは、他のスレを見ていても
共同住宅の場合、しょうがないんですね。 デベも、このあたりを考えて値付けするんでしょうが、低層階のないマンションも ありませんからね。 |
145:
匿名さん
[2006-04-03 17:10:00]
実際大規模タワーで2500万〜2億まで値段差
あってエレベーターまで分けられたら 何か感じるものあると思う。世帯年収も 一緒ということないしね |
146:
匿名さん
[2006-04-03 17:28:00]
身の丈にあった生活を楽しめばOK
|
147:
匿名さん
[2006-04-04 01:24:00]
大人だからギクシャクはしないと思うけど、
やはり、○○さんはこの部屋ね、すごいなー、とか、うちより安いね、とか いう感覚は持っちゃうもんだと思うけどね。 それを表面に出すことはないけれど。 うちのマンションは最高のクラスだと2億超だから、余計、そういう目でみてしまうね。 私の常識では考えられない値段だから。 |
148:
匿名さん
[2006-04-04 01:36:00]
147さんの言うとおり、そういう感覚は持っちゃうね。
私も持ってるけど、同時に他人と自分を比較するのは 品の無い恥ずかしい事だと思う感覚を忘れないようにしたいよ。 |
149:
匿名さん
[2006-04-04 07:52:00]
ギクシャクするのは何も部屋の販売価格だけじゃないねえ
ご近所付合い、、人間関係、などがちゃんとできて周りと強調できる人はどんな状況でもうまくやっていける お金を持ってるからって威張ってるような人は嫌われるしね。。 そういう人ほど、自分からへりくだって人に優しく、派手にならないように気をつけながら暮らすことが大事 俺はそう教わったけどなw |
150:
匿名さん
[2006-04-04 08:03:00]
サーフィンのブログでも低層階の人が高層階に来て暴言履いた日記がアップされてました。
やはりこういう事実(?)を読むと住戸間のギクシャクはあるんですね。 |
151:
匿名さん
[2006-04-04 09:41:00]
いやそれは事実の読み方次第だろう
単に低層高層で暴言は無いだろ 日ごろから何か感情のこじれがあったんだと思う そんな当たり前のことをわざと無視してミスリードするなんてなんだかねえ |
|
152:
匿名さん
[2006-04-04 09:58:00]
偶然に上層階の角部屋に10年住んでみた実感しています。
日当たりにしても、眺望にしても下層階の人は 上層階にジェラシーがあるみたいだけど、上層階が下層階を見下すことはほとんどない。 普通の何気ない会話でも真顔で 「お宅は上の方だからいいわよね」 と言葉の端端によく言われます。 下層階の人ほど、日当たりの有り難さを実感しているみたいです。 上層階ではごく普通のことでも、下層階の人は日当たりをありがたがります。 お隣に、6階建てのマンションが建設されるときの住民説明会でも 下層階にとっては、日当たり、隣の視線は切実な問題ですが、 上層階の人は何だかピンと来なくて、他人事のようだったのが印象的でした。 |
153:
匿名さん
[2006-04-04 12:32:00]
>>151
感情のこじれだろうがなんだろうが、暴言は事実ですよね? 低層の方が、高層に来て「こんなの住むべこところじゃない」発言が 暴言じゃなくてなんなんでしょうかね? 全部のマンションでギクシャク状況が生じるとは思いませんが、 あるところにはあるということは事実でしょう。 |
154:
匿名さん
[2006-04-04 12:37:00]
|
155:
匿名さん
[2006-04-04 12:39:00]
|
156:
匿名さん
[2006-04-04 12:54:00]
暴言を慎むと言う事と
暴言の原因が住居の位置と言う事とは別の話だろ へんなごまかしするなよ 嫌いなやつと喧嘩になって、相手をやっつけてやろうと思えばそういうことも言うかもしれない そんなのは客観的な価値じゃなくて、ただの嫌味なんだから それをあたかも普遍的な事実のように言うのはインチキ |
157:
匿名さん
[2006-04-04 12:55:00]
>>154
そんな風に読めてしまうことが、下層階のジェラシーなんだと思うよ。 自分に関係ないことは、他人事、無関心なだけなんだけど。 その時偶然にも。高層階が空いていたのと予算が合致したから 選んだだけなんだけど。 同時に他の物件では3階も検討していたくらいですから・・・・。 入居してから、下層階の人達のいろんなことに気が付いたというのが本音です。 |
158:
匿名さん
[2006-04-04 12:57:00]
やっとサーフィンで探しました、これですね。コピペしておきます。
「まぁ。いい景色ね〜。」 と言った後、 「でも、こんなの最初のうちだけよ。そのうち、景色にも飽きて、 外出が面倒になるだけだわ。やっぱり、生活の拠点は低層階になきゃ。 住むべき場所じゃないわ〜。」 と、言って降りていきました。 |
159:
匿名さん
[2006-04-04 13:05:00]
上層階が好きなのに下層階に住んでいればジェラシーもあるかも知れないが
そもそも上層階が嫌いな人はジェラシーどころか「よくあんなところに住んでるな」 としか思わんだろう。 そもそも価値観が違うのに・・・ >>157さん あなたはそうかもしれませんが、スレを見る限り(ここだけではないけど) 上層階の人間が下層階を見下している発言は多々ありますよ。 逆に下層階の人間が上層階を罵倒している発言のほうが圧倒的に少ない。 ま、どっちもどっちでしょうが。 |
160:
匿名さん
[2006-04-04 13:12:00]
ブログ見つけたけど・・・・
あれって低層階どうのこうのじゃなくて、単に人間性に問題がある家族のお話では? 多分同じ家族が上層階に住んだら、エレベータホール辺りで 「やっぱり下は暗いわね〜。家とは大違いよ。 エレベータもあるから階段なんて使わないし、 住むんなら上のほうの日当たりのいいところにしなきゃ」 とかほざくんでは? 上層や下層に関係ないと思われ |
161:
匿名さん
[2006-04-04 13:35:00]
>逆に下層階の人間が上層階を罵倒している発言のほうが圧倒的に少ない。
確かにそうだけど、下層階の住民が罵倒できる要素がほとんどないからでしょう。 分譲価格・眺望・日当たり・風通し・・・ 防災上くらいしか、デメリットがないから、罵倒しようがないと思うよ。 住まいとしては、メリットばかりだから罵倒したくても、 罵倒しようがないんだと思うよ。 以前に 角部屋VS中住戸でバトルがあったけど、高層、下層は別にしてだったよ。 |
162:
匿名さん
[2006-04-04 13:37:00]
そそ
そういう人は人間性がだめだめなんよ どんな状況でも他人を貶す事で精神の安定を得ている 一種の依存症だな |
163:
匿名さん
[2006-04-04 13:37:00]
罵倒しないと死 ぬのか?w
|
164:
匿名さん
[2006-04-04 13:50:00]
161さんは、人間性も何も、事実の羅列であって、感情は入っていないのでは?
|
165:
匿名さん
[2006-04-04 14:11:00]
都内の高級マンションだと、デベも利益アップでプレミアム住戸というのを作るけど
ほぼ例外なく、最上階か、その一つ下に作るよね。 専用庭が広大な、プレミアム住戸もありそうだけど、作らないのは 高額物件購入者に、低層階が不人気だからだと思う。 低層階は、庶民の味方ということで結論づけられるのでしょう。 上層階は、広い部屋にして、低層階に向かうと、それを分割して 買いやすい、狭い部屋にしているところも多いからね。 |
166:
匿名さん
[2006-04-04 15:55:00]
>専用庭が広大な、プレミアム住戸もありそうだけど、作らないのは
>高額物件購入者に、低層階が不人気だからだと思う。 う〜ん。妙に納得! 確かに低層階にプレミアム住戸はありませんね。 |
167:
匿名さん
[2006-04-04 16:14:00]
最上階のいいところを35年ローンでやっとのおもいで買った人もいれば
低層階を現金で買って悠々自適な生活をしている人もいる、事情など人それぞれ・購入理由も様々です。 なぜスレ主のような発想が生まれるのかが不思議ですね。 私は前者の35年ローンで満足いく物件を買いましたが他人がどう思おうと気にしませんし 他人の家の事情なんて無関心です。 そんな事よりどのような人であっても「気持ちいい挨拶」をする事を心がけてはどうですか 自身が好意的に接すればそれなりの反応は期待できます。 スレ主自身は下階層や安値の物件の住人に対してつまらない優越感を持ってるのでしょうか なんかそんな感じがしますね、つまらない自尊心ですね。 |
168:
匿名さん
[2006-04-04 16:23:00]
都内のマンションの、最上階をキャッシュで買う人は多いかもしれないけど
低層階を、キャッシュで買う人なんて、超少数派だと思うよ。 理論的にはわかるけど、現実的な話ではないよ。 一般のマンションの、分譲価格はそうなっていないから、しょうがないんだよ。 BMWをキャッシュで買う人は多い、 ブルーバードはローンで買う人が多いんだよ。 |
169:
匿名さん
[2006-04-04 16:28:00]
気にする人は気になるし、気にしない人は気にしないってことか・・・
|
170:
匿名さん
[2006-04-04 16:40:00]
低層階、高層階に分かれるようなマンションってたいていタワーなどの大規模マンションですよね。
大規模であればあるほど、人間性に問題のあるやつ(ブログで言うところの暴言おばさん?)がいる 確率は増えると思います。 ってことはトピ主さんのような心配性の人の選択肢としては小規模マンションを選ぶ、 もしくは精神的に他人の言っていることなんて気にしない強い精神力を持つことでしょうか。 っていうかほとんどの大人は後者の精神力は持ち合わせていると思うけど・・。 (仕事してると他にやってらんないことは山ほどありますしね) |
171:
匿名さん
[2006-04-04 16:54:00]
>170
宣伝しているタワーが花盛りだから、供給戸数のほとんどが大規模のように感じますが 今日の住宅情報誌によると以下のように、中規模が3倍も多いんですよ。 マンション別の分類なら、タワーを含めた大規模はかなり少数派です。 用途地区にもよりますが、中規模マンション派10階以上が最近は多いです。 2006年1月末現在、東京23区の駅から徒歩5分以内の販売物件は、4159戸。 大規模:894戸(21%) 中規模:2551戸(61%) |
172:
匿名さん
[2006-04-04 19:00:00]
11階建の2階を現金で買いました。実家を相続して、それを売り払ったので。
2階を選んだ理由はただひとつ、夫婦揃って高所恐怖症です。 それと義母が風水に凝っていて、「地のパワーが届かなくなる高層階はダメ」と。 ちなみに10階のご夫婦とは最初の管理組合総会で役員をやってから意気投合し、 年に数回、一緒に日帰りで遊びに行ったり、飲みに行ったりしています。 日当たりや眺望の話なんて出たことないですね〜 全ての下層階購入者が、『上層階を買いたいけど買えなかった』訳ではないでしょ。 1階のお宅は男の子が3人居るので、たぶん下階に気兼ねしなくていいように 選んだのだろうなぁ、偉いなぁ・・・なんて私は解釈してますけどね。 |
173:
匿名さん
[2006-04-04 19:36:00]
超高層の最上階の150㎡なんか別格として
通常の70から90ぐらいの部屋で1フロア 50万ぐらいの差だろ? 20階ちがっても 1000万しか違わない。それぐらいで下層階 を見下す人がいるとは考えにくいが。 |
174:
匿名さん
[2006-04-04 19:38:00]
「1000万“もっ”」と思う人が 見下すんでしょ
|
175:
匿名さん
[2006-04-04 20:10:00]
1000万の差って仮に35年ローン組んだとして
金利が10000/月元金24000 合計34000の差 そんなに生活レベルに差あるか? こんな事で自己満足してる脳味噌高野豆腐の高層住民の 頭の中のぞいてみたいよ |
176:
匿名さん
[2006-04-04 20:20:00]
子供の教育投資、株式などの金融資産など、自動車などの高額商品の購入、
マンション購入以外にもお金の使い道はさまざまなので、比べようがないのですけど。 はっきり言って、子供を1人中学から大学まで私立に行かせるのと、ずっと公立だと、1000万なんてすぐ追いつくし、クルマも3年ごとに新車の高級車を乗り換えたらという例えもあるな。 |
177:
匿名さん
[2006-04-04 20:22:00]
頭の中のぞいてみても高野豆腐しか入ってません
|
178:
匿名さん
[2006-04-04 20:30:00]
ま、ギクシャクすると思っている人は少なからず
妙なプライドや劣等感をもって生活している人でしょ。 普通に生活しているごく当たり前な感覚持ってる人なら 「住宅の位置」だけの理由でおかしな反応する人もいないでしょう。 |
179:
匿名さん
[2006-04-04 21:27:00]
高層階の子供は公立中学コース、
下層階の子供は私立コース これは、正反対でしょう? マンション購入に、1000万円余計に掛けない(掛けられない?)住民層が、 教育に1000万円追加で支出することがあるのでしょうか。 おかしな事を、妄想する人がいる物だ・・・・ |
180:
匿名さん
[2006-04-04 21:42:00]
|
181:
匿名さん
[2006-04-04 21:54:00]
|
182:
匿名さん
[2006-04-04 22:13:00]
>173さん
単純にワンフロア50-100万くらいずつ上がっていくのは少ないんじゃぁ? タワーだと10フロア毎くらいに、仕様もターゲット層も明確に区別してる 物件多いですよ。同じコンセプトの範囲だとフロア差×50-100万の差だけど、 低層階と高層階(最上階ではない)では坪単価が倍近く違う事もめずらしくない。 使うエレベータが同じだと、気を使うこともありますよ。 |
183:
182
[2006-04-04 22:16:00]
ですが、けっしてギクシャクなんてことはないと思います。
みんな当たり前の社会生活送ってる大人なんですから。 |
184:
匿名さん
[2006-04-04 22:39:00]
でもS不動産の物件みたいにエレベーターまで
高層用と低層用って分けられたらやっぱり考えてしまうなぁ。 あきらかにアパルトヘイトだよ。 お金持ちはこちらへお乗り下さいみたいな |
185:
匿名さん
[2006-04-04 22:47:00]
|
186:
匿名さん
[2006-04-04 22:51:00]
>>184
エレベータのバンク分けってのは、棟内交通のためにやってる事であって 物理的な理屈に適った手法なんだが・・・・。 上層階にもたらされるメリットと、同等のメリットが下層階にももたらされる。 仕組みを正しく理解せず、「あきらかに差別」と捉える感覚こそが問題なんだよ。 |
187:
匿名さん
[2006-04-04 23:18:00]
いやいや ところがそのマンションの売りのひとつ
であるガラス張りのエレベーター(ビューエレベーター) が高層階専用なんだよ。しかも中低層が100戸/1機なのに 高層が50戸/1機 なのね。さすがに中低層は売れてない らしい。 |
188:
匿名さん
[2006-04-04 23:18:00]
>180
本当に買ったことも検討したこともないカタログマニアだから、妄想も激しいね。 低層階と高層階の価格差は、基本的には1フロアー1〜2%だよ。 低層と高層の、1000万円の違いなら、そのマンションは、全部1億円超だね。 さすがに、そんなマンション数えるほどしかないでしょう? だいたい、この掲示板に参加している人達が住んでいるマンションは、 いいところ4000万円〜5000万円位が多数派だと思うよ。 |
189:
匿名さん
[2006-04-04 23:20:00]
>>187
中低層階が売れないのは、建物の魅力だけで、実際の立地が悪い証明では? |
190:
匿名さん
[2006-04-04 23:30:00]
>>187
本来の機能と付加価値とは別ものだと思うよ。 オプションにも、住戸タイプによって対応可能なものと そうでないものがある場合があるし。 189さんも言っているが、そういう「差別化」が理由で 売れ残っている訳ではないと思う。 ・・・・つーか、設置台数まで「差別化」されているのであれば 当然価格にも反映されているのだろうから そこをいわゆる感情論的な「差別」と呼ぶのはおかしいぞ。 それを言ってたら住戸タイプの大小も差別という事になってしまう。 |
191:
182ではないが…
[2006-04-04 23:47:00]
188さんのは意味が良くわからない
低層階でも日照・通風・騒音などが高層階とほとんど変わらない物件があれば、 フロア毎の値段差は50万程度(一階5000万、二階5050万)かも知れないが、 たいていは、5階までは南側の建物で日照が遮られるとか、10階以上でないと 眺望が望めないとかで、平均5000万程度のマンションでも、同じ間取りで1フロア の値段差が200万以上って事は当たり前にある。 広大な平地に立ってるマンションでもなければ、低層階3000万円台、高層階 7000万円台というのは普通だと思う。 住居にお金を掛けても快適さを求める客のために、高層階は占有面積も広め になってる事が多いから、単純には比較できないけどね。 |
192:
匿名さん
[2006-04-04 23:58:00]
|
193:
匿名さん
[2006-04-05 00:08:00]
>低層階でも日照・通風・騒音などが高層階とほとんど変わらない物件があれば、
↑ そんな物件が、物理的にあるわけがないですよ? 同じマンションの、高層階のお部屋を訪問してみて、一目瞭然だよ。 3階建てのマンションなら、あり得るかもしれないけどね。 1LDKと3LDKを比較してもしょうがないよ、高層階と低層階の坪単価の 話なんだから。 |
194:
匿名さん
[2006-04-05 00:10:00]
|
195:
191
[2006-04-05 00:17:00]
>193
うん、だから、高層階が高いのは当たり前、 188さんの言うような、高層階と低層階の値段差が 小さいマンションの方が珍しいだろって言ってるの 坪単価の差も有るし、高層階のほうが広い部屋を設定するから、 さらに購入価格の差は拡大する。 でも、価格差を気にする人が居るなら、低層階の住人の方だろうね。 低層階の利点を気に入って買った人はそんなこと気にしないだろうけど、 価格差がステイタスになると思うなら、自己満足のためだけにでも 高い家を買えばいいのに、それが買えなかった人だけが、価格差を 気にして勝手にギクシャクするんじゃないの? |
196:
匿名さん
[2006-04-05 00:21:00]
|
197:
匿名さん
[2006-04-05 00:29:00]
>>でも、価格差を気にする人が居るなら、低層階の住人の方だろうね。
価格差=ステイタス、という考え方が本当に存在するのなら (実際、俺自身も存在すると思うが) 価格差を気にする人は、低層・高層どちらにも居るんじゃないのかな。 実際に「その物件の中では」相対的に高い区画を買った、という 事実が有るかどうかの差だけでさ・・・・。 価格はもとより、立地も専有面積も間取りも仕様も すべて物件の価値を決める要素のひとつだろ? 比較すれば「差」があるのは当たり前だし、購入の背景は千差万別。 所得のうち住居費が占める割合も人それぞれだろう。 それだって考え方次第だというのに、たかだか同じマンションの中で やれ上層だ下層だ、広いだの狭いだの言って 人間関係にまで影響させなきゃ気が済まないもんかね・・・・。 もっと言えば、世の中「上には上がいる」という事もある。 同じマンションの中でギクシャクするとかされるとかいう事があるなら 物件そのものに価格差があるようなところに済んでいる人とは 公私関わらず付き合えません、って事にならないか? つまらない事に拘ってると社会生活できなくなっちゃうよ。 |
198:
匿名さん
[2006-04-05 00:36:00]
でも、高層階なら我が家の年収では、ローンが通らない。
だから、低層階の狭い部屋で我慢している世帯もたくさんなあることを、 ご理解下さいね。 |
199:
191
[2006-04-05 00:42:00]
>196
低層階のメリットはこれまでの書き込みでもいろいろ出ていたが、 地面に近い、出入りが楽ということが一番でしょう。 災害の時以外でも、そのメリットは毎日感じられる事だと思う。 個人的にはマンションは利便性の高い場所がいいので、高層階 (騒音・煤煙を避けるため)の方がいいと思っているけどね |
200:
匿名さん
[2006-04-05 00:49:00]
騒音って上の方が大きくなかった?
|
201:
匿名さん
[2006-04-05 08:28:00]
>199
低層非常階段を常時使えるマンションもあるんですね、 うちのマンションは、原則エレベーター使用ということで 非常階段は、禁止です。セキュリティーの問題があるのでしょう。 1階は共有設備のみで居室はなしだから、低層階のメリットは感じません。 |
202:
匿名さん
[2006-04-05 09:15:00]
|
203:
匿名さん
[2006-04-05 11:28:00]
>>197、202さんに同意。
あえて低層階や狭い部屋を選ぶ人もいるだろうし、何処に価値観を置くかは人それぞれ。 それなのに、自分の価値観を一方的に他人に押し付けようとするからおかしくなる。 ちなみに自分が契約したマンションは2億近くの価格差があり、 ファミリータイプの我が家とDINKS向けの隣戸(同じ階)とは3000万、 我が家と最上階のプレミアム部屋とでは、さらに1億近い差があります。 低層階にもプレミアムより広い部屋があったりするし。 位置や広さを気にする人は、こういう混在型の物件を選べばいいのでは。 |
204:
匿名さん
[2006-04-05 13:28:00]
生活に余裕のない人が、マンションの1000万円の差にこだわるのかな?所詮、集合団地なのに、5000万も6000万円も大差なし。子供を二人私立にいれるから、家をその分安くするというのは都会では当たり前だけど。うちの親もそうだったし。おかげで家を割安にして、教育投資をけちらないでくれたから今の自分があるので感謝しているよ。うち親の時代は、郊外に戸建を買うことで価格を抑えたのだけど、住宅ローンも10年で返したらしいよ。教育費の方がずっと高いといつもなげいていたが。兄弟3人いて、みんな私立だったからね(私立は大学からと高校からだったけど、俺は大学院にいってしまったし)
|
205:
匿名さん
[2006-04-05 13:36:00]
そもそも新築マンションって、買ったらすぐに中古になって、1割から2割近く時価が下落するから(従って、担保価値は販売価格の8割しかない)、購入価格を少し絞って、その余裕資金を確実にリターンの取れる投資にふりむけるのは、ビジネスマンなら当たり前だよ。
ちなみに教育投資というのは、見返りが多い投資だし、株式投資などの投資にしてもマンションよりはリターンが見込みやすいと思うけどね。 |
206:
匿名さん
[2006-04-05 13:39:00]
目一杯借金して、限界まで高いマンションを買う人と、余裕をもってローンをして、資産運用や投資先を分配するのとどちらがアタマがいいかということですよ。アタマの悪い人にはわからないから、ひがむのでしょうね。
|
207:
匿名さん
[2006-04-05 13:59:00]
まあどんなものでも買ったらすぐに中古になりますw
そしてそれを売ろうとすれば1〜2割はすぐに低くなります そうでなければ新品を買うでしょう 当たり前のことですよ 中古を買ったって価値は下がりますよ |
208:
匿名さん
[2006-04-05 14:28:00]
>>207
中古マンションの購入1年後の下落率は、新築購入後1年後よりも少ない。 かんたんな算数です。新築はプレミアム価格が乗っているので、中古になったとたんにそれが はがれる。即ち、新築を買う場合、その下落分を見込んで買わないといけない。 中古の場合、築年が古いと管理費や修繕費が高騰するので、これもデメリットあり。 つまり新築も中古もマンションは金喰い虫で、他人に貸さない限り、負債と同じ。 負債はなるべく少ないほうがいいというのが私の考え。 |
209:
匿名さん
[2006-04-05 14:31:00]
使えるお金の上限は、人それぞれあるわけだから、その配分をどうするかも人それぞれ。
マンションに多く使う人もいれば、使わない人もいる。株をやる人もいれば、貯金に励む人もいる。唯一の正解はなく、どれ選ぶのかも人生観なのです。 |
210:
匿名さん
[2006-04-05 14:33:00]
|
211:
匿名さん
[2006-04-05 15:05:00]
しかし中古では自分の望む物件にはなかなか出会えないでしょう
気に入らないものを安いからと言って購入するのはそれこそ無駄ですな そもそも208は新築も中古もマンションを購入すること自体を否定してるわけで 要するに賃貸が一番と言いたいんでしょ そういう風にはじめに結論ありきで、片方をけなして自己を正当化するのは自分に自信がない証拠みたいですよ |
212:
匿名さん
[2006-04-05 15:12:00]
>202
不動産業界の、常識に逆行してますね。 低層階で、非常階段使えるマンションは、 カジュアルマンションしかないと思うよ。 こういうマンションだと低層階の住民は、エレベーターを使わない分 管理費が高すぎるとでも、言いそうだよね。 |
213:
匿名さん
[2006-04-05 15:26:00]
|
214:
匿名さん
[2006-04-05 17:02:00]
>>211
短絡思考だね。熟慮の結果、購入価格価格の上限を決めて、新築マンションを購入したよ。 もちろん、賃貸も中古もすべてシミュレーションした上で、メリット、デメリットを勘案して 意思決定した。これは、自分の所得クラスや人生観にもとづくものだから、他人にはまた別の回答もあろうと思う。人生の選択に正解はない。ケースバイケースだよ。 |
215:
214
[2006-04-05 17:08:00]
つまり住居の選択には、人それぞれの事情によって、選択肢の幅も変わってくる。
いわば複雑系の意思決定だから、単純に、高層階は、これこれの人が住みとモデル化することはできないよ。ものを単純に考える人が多いスレですね。知能程度が低さと資産額には相関が低いことがよくわかる。 |
216:
匿名さん
[2006-04-05 17:15:00]
>しかし中古では自分の望む物件にはなかなか出会えないでしょう
この人、やっぱり新しい物好きなんですね。 中古の方が、物件にバラエティーがあって選びやすいのと、 青田買いではないから、住民層を自分の目で確認してから、 割安に、購入できる利点がありますよ。 それと、最大にして、絶対的に有利なのは、立地の良さ。 田舎や新興住宅地でない限り、いい立地には、 既にマンションが何年も前に建設されているのは常識でしょう。 駅から徒歩5分以内がたくさんありますよ。 新築は、それに劣る場所が多いと思いますよ。何しろ今までデベが手を出さなかった マンション用地なんですから。 浦安も、駅遠は新築ラッシュだけど、駅前の立地最高の中古はそれ以上に 引く手あまたらしいですよ。 |
217:
匿名さん
[2006-04-05 17:18:00]
|
218:
匿名さん
[2006-04-05 17:24:00]
需要が高ければ、価格をあげられる。
商売の原則。 需要が高いのは事実でしょう。 でも 単純に“シェア”だけの問題だ・・・ってハナシでしょ。 |
219:
匿名さん
[2006-04-05 18:08:00]
・・・ここで価格差でギクシャクするという意見を出してるひとって、
結婚相手の年収が云々とか旦那の給料が隣の旦那と比べて高いとか、 そんなことを自慢するような系統の人なんだろうな。 と思ってたりする。 理想の結婚男性に必ず「年収1000万以上」という項目をあげる部類ですね。 |
220:
匿名さん
[2006-04-05 18:23:00]
|
221:
匿名さん
[2006-04-05 18:42:00]
ギクシャクしてくれたら面白いと思ってる野次馬かもね
|
222:
匿名さん
[2006-04-05 23:36:00]
常に他人と自分を比較する男性もいるよ。
人を蔑む発言して優位に立った気分に浸る男。 |
223:
匿名さん
[2006-04-06 01:11:00]
そんなに被害者になったの?
|
224:
199
[2006-04-06 01:19:00]
>200さん
確かに音は上に響くけど、十分な距離(高さ)があれば気にならないんじゃないのか? 以前に3階に住んでいたが、窓を開けたときの騒音は 「歩道の立ち話が内容まで聞き取れる」 「タイヤ音、エンジン音、ブレーキ音、積荷の金属音まで聞き分けられる」 引っ越して20階以上になると窓を開けても無音ではないが、 個々の音は聞き分けられない、背景音として騒音があるのはわかるけどね。 >201さん その共有部分に近いってことも立派なメリットと思いますが? EVを呼ぶ時間も乗ってる時間も短くて済むんだしね >213さん サンキュ、おっしゃるとおりですね。 共働きで子供無し家庭の私の家の利便性とは、 特急停車駅近、乗り換えなしで通勤に便利、深夜まで自宅近くで 生鮮食品でも惣菜でも買えて外食もできること。 でもそんな便利だが環境の悪いところでは地面近くには住めない。 要はマンションの立地は環境よりも利便性優先だが、 マンション内の位置は利便性より環境重視してるってこと。 家庭によって何が便利かってことはおのずと違ってくるだろうし、 何を優先するかってことも違うだろうから、低層階にメリット 感じる家庭はあると思う。 スレ違いになってきたようなので、この辺りで失礼 |
225:
匿名さん
[2006-04-06 09:20:00]
マンションは眺望と思っている私には、1階にメリットを感じる人も
少なからずいることに、驚いた。 こうやって、マンションは完売していくんだね。 しかし、1次取得と2次取得だとまた見方が違うんだろうな。 1次取得で終わる人が半数以上なんだろうけど。 |
226:
匿名さん
[2006-04-06 09:34:00]
1階のメリットもありますよ
知り合いで、トレーニング機器をおいてホームジムみたいにしてる人もいる 小さい子供がいる家庭も1階は良いでしょう 驚くほどのことじゃないよ 私は最上階に住んでいるが、別にみんなそれぞれの住戸で満足してると思うよ |
227:
匿名さん
[2006-04-06 10:08:00]
満足はしてないよ。
低層階なりのメリットはあると思うけど 実際お金無いから安いところにしたのも否めません。 でも、旦那の稼ぎが少ないから仕方ないのよね。 |
228:
匿名さん
[2006-04-06 10:20:00]
|
229:
匿名さん
[2006-04-06 10:34:00]
>>228
子持ちが低層階を好むというのは、よくわからない理屈ですね。 子供なんて、すぐに大きくなってしまいますからね。 普通のマンションは、そんなに防音が悪くないと思いますよ、我が家は 上階の音も、下の階の音も聞こえないですよ。 |
230:
匿名さん
[2006-04-06 11:07:00]
子供が居なくなったらまた買い換えるんじゃない?
お金持ちは羨ましい。 |
231:
匿名さん
[2006-04-06 11:19:00]
|
232:
227
[2006-04-06 11:29:00]
いやいや、私は旦那よりも稼いでて
やりくりも旦那の給料の割には頑張ってるんだけどね。 |
233:
119
[2006-04-06 12:32:00]
>227
安いと言うことも低層階の立派なメリットじゃないですか。 ほかの事にもっとお金をかけられる、 又は、住宅資金があまり無くてもそのマンションに住めるということでしょ。 個人的な感想を言えば、共用設備や管理の行き届いた、 高級マンションの安い部屋に住むのはお得だと老いますよ。 億の金払った人と同じサービスを受けられるわけですからね。 |
234:
匿名さん
[2006-04-06 12:43:00]
>億の金払った人と同じサービスを受けられるわけですからね。
うーん、この意見には納得ですね、眺望や日当たりを犠牲にする価値が あるかもしれないね。 |
235:
匿名さん
[2006-04-06 12:49:00]
>いやいや、私は旦那よりも稼いでて
>やりくりも旦那の給料の割には頑張ってるんだけどね。 って事はあなたの稼ぎもそれなりなのね。 ま、なんにしてもがんばってください。 低層、高層だとか稼ぎが云々とか、他人と比較して少しでも 上なら安心する部類の人は、せいぜいマンションも最高値の部屋でも 買って満足してくださいませ。 |
236:
匿名さん
[2006-04-06 13:22:00]
233さんも書いているが、価格の安さも「人によっては」メリットであり
他にも比較要素は多岐にわたる。 そこがどうしても理解できない人は、いつまでもこの議論から抜け出せないのだな…。 「豊かさ」の基準を経済力に見出だすという考え方は間違ってはいないと思うが それにしては他人を観察する感覚そのものがお粗末過ぎる。 訳もなく「カネ持ってない奴」を軽蔑しているだけではないだろうか? 仮に○億という価格差があったところで、同じマンション内でやってりゃ世話ない。 |
237:
匿名さん
[2006-04-06 14:45:00]
>それにしては他人を観察する感覚そのものがお粗末過ぎる。
アタマ悪いんでしょ、きっと。 そもそも、こういう人(たち?)が経済力があるとも思えませんが。 |
238:
匿名さん
[2006-04-06 14:53:00]
>価格の安さも「人によっては」メリットであり
何をかっこつけてるんだろうね、安いことは多くの人にメリットですよ。 |
239:
匿名さん
[2006-04-06 15:06:00]
低層階擁護する人は、低層階を余裕を持って買ってるなんて
本気で思っているんでしょうか? どうせローンだから、そんなことが言えるんだろうな。 低層階の人の方が、趣味にお金が使えるの不思議だよね。 常識的には、反対なんじゃないの? 低層階だろうが、高層階だろうが全力買いは全力買い、 余裕のある人は、高層階でもキャッシュで買っているよ。 |
240:
匿名さん
[2006-04-06 15:07:00]
だからうちも安さをメリットにして低層買ったんだけど
お金があればなぁと他の所をうらやましく思うし 満足はしてないんだよ。 |
241:
匿名さん
[2006-04-06 15:12:00]
|
上層階は特になくても、下層階はいろいろ考えているのがわかりました。