現在都内の中古マンションで生活しています。
今年の秋に竣工予定の55㎡〜110㎡の部屋がある都内の分譲マンションに
入居予定です。
私は、上層階の80㎡角住戸を無理して契約しました。
広さ、階数、向きによって2000万円近く分譲価格に差があります。
マンションは、みんながその部屋の分譲価格を知っていますよね。
住戸の位置、広さ、分譲価格で住民同士ギクシャクすることはあるのでしょうか?
契約する部屋によって家計の状況も違いそうです。
小学生の子供がいるのでご近所付き合いが少々心配です。
[スレ作成日時]2006-02-08 13:04:00
住戸の位置でギクシャクすることありますか?
322:
匿名さん
[2006-06-13 14:01:00]
倍違うとギクシャクするだろうな。しょうがないでしょ。
|
323:
匿名さん
[2006-06-13 16:59:00]
広さと販売対象が違えばギクシャクはしないと思いますよ。
似通った広さで、高層低層角部屋で1000万〜2000万円の方が ライバル心メラメラでギクシャクしそうです。 好き好んでで中住戸、低層階に住みたい人はほとんどいないでしょう もう少し資金があれば、もっといい部屋に住みたかったというのが本音ですよ。 自分達には手が出なかった部屋に、品のない若夫婦が住んでいたらどう思う? |
324:
匿名さん
[2006-06-13 17:25:00]
|
325:
匿名さん
[2006-06-13 17:49:00]
|
326:
匿名さん
[2006-06-18 11:02:00]
最上階とその近辺内装はもちろんのこと外壁も違うし、内廊下の内装も段違いの物件がありました
S不動産の物件。 |
327:
匿名さん
[2006-06-19 22:18:00]
階下の人は、上層階を何であんなに悪くいうんだろう
悔しかったらもう少し小金を貯めて、買えばいいのに 上層階の広めの部屋を! |
328:
匿名さん
[2006-06-19 22:25:00]
325みたいな変人なら、価格差がばなくてもギクシャクするということですね(爆笑)
|
329:
匿名さん
[2006-06-19 22:32:00]
|
330:
匿名さん
[2006-06-19 22:32:00]
>>323
余裕をもって家を買うという考え方もあるだろ。 教育資金、老後資金、お金の使い道は家だけじゃないよ。 どういう割合で、お金を使うかは、個人の才覚。 あえて、中住戸、低層階に住むということも財務戦略的には、ありえる選択。 家以外に、金融資産を重視したりすることもあるだろう。 今の世の中、金も大切だぞ。自分の住む家は、そんな簡単にうれないぞ。 品のない若夫婦が住んでいたら、他に金の使い道もないばかだなと思えばいい。 |
331:
匿名さん
[2006-06-19 22:36:00]
|
|
332:
匿名さん
[2006-06-19 22:37:00]
もし、1000万円うまく安く自宅を買えて、その分、金融資産に投資するとか
投資物件を持った方が嬉しいと考えるけどな。 |
333:
匿名さん
[2006-06-19 23:52:00]
>331
皆さん理想が高いこと・・ ゼロ金利の時代、ローン返済することが1番の財テクですよ。 全額キャッシュで買うならともかく、ローン借り入れが1000万円少なくて その分貯金でも本当に出来るつもり? 自動車やめました? 海外旅行やめました? 貯金するなら35年ローンを10年で返済するくらいの気持ちがないとダメですよ。 我が家は30年ローンの10年目ですが残債は30%になるまで繰り上げ返済で減らしました。 あと5年以内に完済の予定です。 経験のある方は分かると思いますが、普通に返したら10年で80%は残りますよ 元利金均等だと最初はほとんど金利ですから。 |
334:
匿名さん
[2006-06-20 01:02:00]
>>333
なんだか言っている意味がよくわからん。 購入価格をある程度落としても、現金買いしているわけでもなく、ローンはするだろうから、繰り上げ返済はするだろうし、ローン借入れが少ない分で貯金するというより、すでに蓄えた金融資産をどう振り分けるかの問題なのだけど。 |
335:
334
[2006-06-20 01:06:00]
333さんとは、蓄えている金融資産額が違うから話が合わないのかな。まあいいや。繰り上げ返済頑張ってね。東京スターの預金連動保険でゼロ金利中ですから、繰上げしませんけど。
|
336:
匿名さん
[2006-06-20 01:46:00]
うちは「絶対低層がいい!」という考えなんですけど変わってるんでしょうか・・・
たしかに日本は土地が狭いので、階が下だと日当たりが悪かったり 向かいの住民と目が合ってしまったりという状況の住宅が多いので 高層階の方が価格が上というのは納得できるんですが、 目の前が開けていて景色が良く、日当たりも問題なしという条件が揃っている物件であれば (かつ夜景がひときわ美しいということでもなければ) 階段で楽々行き来できる程度の低層階の方が贅沢と思ってしまうのですが。 「高層は子供が情緒不安定になりやすい」という説をなんとなく信じているというのも ありますが・・・ |
337:
匿名さん
[2006-06-20 02:04:00]
>336
>>目の前が開けていて景色が良く、日当たりも問題なしという条件が揃っている物件 なら、高層マンション建てる意味が無いでしょう。 利便性の高い場所は、交通量も多く(騒音・排気)、ビルが立て込んで(日当たり)、 地価高いために高層マンションになるわけで、336さんのおっしゃるような立地なら、 マンションというより、戸建に適した場所なんじゃないでしょうか? |
338:
匿名さん
[2006-06-20 02:05:00]
>>336
ちっとも変ってないと思います。 たとえば、今問題になっているエレベーターだって故障することはあります。 そして地震の時は基本的にエレベーターは使用中止になります。 もしもの場合をかんがえてあえて、10階より下の低層にするというのはありえます。 20階以上で、階段歩くとなると悲惨ですよ。 |
339:
匿名さん
[2006-06-20 10:11:00]
> 338
よほど心配性なのか、言い訳上手ですね。 地震とかエレベーターの故障なんてどんな確率で発生するんですか マンションには15年暮らしていますが、階段使用の経験はありません エレベーター点検で運悪く下りで使用したことは2度だけあります。 金融資産はね3000万円位しかないけど、なるべく繰り上げ返済 世間体もあるから、ローンの完済はしばらくするつもりはありません。 ローンがなくなると勤労意欲が低下するからね。 |
340:
匿名さん
[2006-06-20 23:33:00]
低層階の方がいいという理由が良くわからない。
理由を聞いていると一戸建てに住めばいいのにと思ってしまう。 低層階がいいのに、あえてマンションを選ぶ理由は何? |
341:
匿名さん
[2006-06-21 00:13:00]
低層階のメリットは、たとえグレードの高いマンションでも、
そこの普通の部屋より数百万円安く住めることですよ。 低層階&中住戸を選択すれば、同じ予算でワンランク上の マンションに住めて、何も知らない知人に多少自慢が出来ることかな。 共有設備は、低層階だろうと高層階だろうと平等に使用できますから 駐車場はそうも行かない場合もありますけど。 高層階は平置きもしくは棟内駐車場、 低層階は雨ざらしの機械式というケースもあります。 |