旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

Part4が450超えておりますので、ローカルルールに従い#5作成しました。

まだ販売住戸もございますし、総会でも色々な話題がありました。
今後も情報交換・意見交換をしませふ。

物件HP http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3020001/

[スレ作成日時]2005-06-27 09:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■

300: 匿名さん 
[2005-08-26 01:48:00]
>マンションのルーターで、特定ポート内のアクセス制限をかけているようです。
>ルーター設定を変えてもらえば、ワークグループによるアクセスが可能となります。
>作業をするには必要機材を調達する必要があり、人に頼むと数万円かかります。

ちょい意味不明。
まず、ルータじゃなくて、レイヤ3あたりのスイッチングハブが入ってるんじゃないかな。
そこで、VLANきってあるから他のラインに乗り込めないんだと思うよ。
それと、提供する速度(3段階)の設定もしてると思う。
必要機材って...?? PC位ではないかと...
人に頼むって...??つなぐネットになんか依頼するってこと?
301: 匿名さん 
[2005-08-27 02:43:00]
自分が当選したところに、暫定が置いてあったので「ムカーっ」と
思ったのですが、家に戻って、案内をよくよく読んでみたら
正規の駐輪場使用開始は9/1〜なのね。(先走るな俺...orz)

全体理事会の議事録読むとシャトルバスの件なかなか、先へ
進みませんね。とっとと臨時総会にかけて廃止にすればいいのに
一日平均5人未満の利用者のために、アンケートとかって非現実的。
また「値引きすれば」というのも止めないと、管理費垂れ流しは
延々と続くだろうに...
302: 匿名さん 
[2005-08-28 09:48:00]
中庭があるんだから子供が遊ぶのは当たり前。
そんなことでうるさいだの言うなら大型マンションは無理?
母親の立ち話に文句があるなら直接言えばいんじゃないの、
目障りなのはこんなところに苦情を書き込みするレスだ。
読んでてムカつくんだよね。
303: 匿名さん 
[2005-08-28 11:10:00]
社交ダンス。習いたいって言ったら教えてくれるかな。

304: 匿名さん 
[2005-08-28 11:37:00]
ずっと犬の鳴き声が聞こえるんだけど、変な鳴き方だから気になってしょうがない。
305: 匿名さん 
[2005-08-28 11:44:00]
>>303
やっている時に声をかけたらいかがですか?
306: 匿名さん 
[2005-08-28 16:41:00]
>>302

>目障りなのはこんなところに苦情を書き込みするレスだ。

自分の都合の悪いこと書かれて逆切れしているようにも
思えます。
別にマンション運営の板でもなく、匿名の特性もあるんだから
その位のこと指摘されてキレるのはいかがかと思いますよ。

実際、S棟の掲示板でも、こないだの駐輪場と全体理事会の報告の
際にも、「管理室からのお願い」と称して、館内禁煙だの、廊下での携帯だの、
中庭が騒がしいなど注意書きが入っていましたから...

また、全体理事会の議事録では、アウターロビーの照明スタンドの
破損なんていうのもありましたから「なんでもあり」ではないです
よね。

共同生活だから、互いに気を使う心が必要だと思いますよ。
307: 匿名さん 
[2005-08-28 16:58:00]
自分だけの中庭ではなく、みんなの中庭ですから。
気をつけて遊ぶのが常識ではないでしょうか?
いくらファミリータイプの大型マンションとはいえ
全家庭にちびっ子がいるわけないし・・・。
お互い様も、中々難しいですよね。
別に子どもが元気に遊ぶのはよいと思いますよ。
ルール違反をした時に、見ている親がきちんと注意すれば
特に問題ないのでは?
ご自分がきちんとしていれば
別に302さんが、逆切れの必要は無いと思います。
308: 306 
[2005-08-28 23:46:00]
(時間が近いですが307とは別人ですよ)

共有部分は「自分の物」と思われている方もいるのでは?
307さんのおっしゃるとおり、中庭は区分所有者みんなの
ものですから...
ついでにいうと、駐輪場だって、廊下だって同じ...
「迷惑かかる、かからない」ではなくて同じこと。
ルールは守るべきだし、ルールにないことだって
周りを見回し、気を使うべきだと思います。

「窮屈」とかおっしゃるかもしれませんが、
それなら分譲の長屋に住んではいけません。
309: 匿名さん 
[2005-08-29 00:19:00]
エレベータに自転車に乗ったまま乗り込む子供がいたような〜・・・。
別に母親が円陣組んでるのはいいが、「あんた何者?」的な目でジロジロみるのがなぁ〜、
「あんたここの住民?」って聞きたいのはこっちだよぅ。
310: 匿名さん 
[2005-08-30 06:32:00]
エレベーターに自転車で乗ってきた大人がいた。
通路を塞いで待つ神経は、非常識の最たるもの。
部屋番号も確認したから管理会社に報告します。

三井のこの物件関係ホームページが削除されました。
311: 匿名さん 
[2005-08-30 09:14:00]
>>310

我が家は今回の抽選で必要な駐輪場を確保できたので
無問題なのですが素朴な疑問です。

廊下やDUEに自転車を置いてはいけないことは理解して
いますが、仮に、自転車を部屋に持ち込んだとしても、
棟内に持ち込むことが問題なのでしょうか?
以前話にあった
・エレベータや共有部を汚したり、破損させる恐れあるから
・それを見た他の住人が、DUEとか廊下に自転車置くのアリと勘違いするから
・棟内走行は危ないから
でしたっけ?なんか説得力というかインパクトに欠けますね。

中庭で上半身裸のおっさんと同じく、なんとなくでは
クレームあげにくいですね。

いかなる理由があろうと、共有部分に私物を置くことは
NGなこと理解して、ルールを守っていますが、
自転車の棟内持込は「なんとなく心情的にダメ」位で
見かけても注意し辛いね。

それとも、規約に明示されてましたっけ?
312: 310 
[2005-08-30 12:37:00]
>>311
棟内に持ち込むことに苦言を呈したのではありません。
サウステラス棟エレベーターホールの、通路のど真ん中に自転車を立てて、
その脇に本人が立って通路を塞いでいたから、あきれているのです。
今朝、棟内を1階から14階まで全て周って調べたら、やはり問題の自転車をDUEに置いていました。
その他に燃え易い家具などもギッシリと置いて。
乱雑にはして無かったし、多少家具には埃を被ってましたから、引越し直後ではなくずっと置いているようです。

この家より酷い置き方をしている家が1戸、こっちは野球のグラブ等も大量に置いている。
大人用自転車を2台置いている家が1戸。
管理会社にこの3戸は状況を含めて通報しました。
313: 匿名さん 
[2005-08-30 13:50:00]
310氏とは別です。※310氏の自作とかいわないでね。

>>310
>今朝、棟内を1階から14階まで全て周って調べたら、

心にやましいモノある方は、「キモい」とかきっと書き込むと思いますが
「そこまでやって頂いて有難う」が個人的な感想かな。
ご自分の住まう棟だから...というのもあるとは思いますが、管理会社も
なかなか、見回れていないようですから、適度に住民がチェックしている
って悪くない気がします。

ルール守って「自分達の資産の価値を自分達で守る」ような雰囲気できると
よいですね。少なくても、「自分達に資産を自分達でおとしめる」ように
ならないように気は使うつもりです。
314: 匿名さん 
[2005-08-30 16:36:00]
自転車はすぐわかるから改善しやすい。
ベランダの隣との境にある非常出入り口の前の荷物
太り過ぎのペット
防火カーテンでないカーテン
もろもろ。
誰が見回る?
315: 313 
[2005-08-30 20:52:00]
>>314
判りやすいとこだけでいいよ(とりあえず)
避難経路は、自己管理。
防火カーテンって必須? 規約にあった? チルが昔いってたから?
ペットについては意味不明。
316: 匿名さん 
[2005-08-31 01:53:00]
310さんが注意したら、その自転車の主はどのような反応を示したのですか?
素直に謝った?それとも逆ギレ状態?
317: 310 
[2005-08-31 07:22:00]
>>316
その時は注意しませんでしたよ。
多少は遠慮しているような態度をしていましたから。
「通行を妨げているのも気付かず鈍感な人だな。」くらいで、規約違反ではないから。
ただ、「どこに置いているのかな?」って頭に疑問が浮かんだから、
自転車の形態だけは頭に叩き込んで翌日朝見回りをした訳です。
318: 匿名さん 
[2005-08-31 08:55:00]
物件ホームページのリンクがなくなったけど【完売】ってことなのかなー
それとも、以前もあった設定ミス?ガーデンヒルズみたいに
大量に再売り出しだったりして;;;

今日はモデルルームも休みだからわからんなー
319: 匿名さん 
[2005-08-31 12:16:00]
>>315
このマンションは防炎カーテンって決まりがあったと思いますよ。
このマンションというか、高層マンション(10階以上のマンション)
は防炎が義務づけられてるみたい。
カーテン購入する時にテックの人に言われたよ。
320: 匿名さん 
[2005-08-31 13:17:00]
我が家は「防炎」ていうタグもつけた方がいいといわれ、つけました。
(つけたからといって、効果が上がる訳ではないが。)
ペットに関しては、身長・体重制限があったと思います。
自転車は、目につきやすいし、注意もしやすいから
よく、ここでも問題としてあげられるけど。
あとは、見えなければいいのかなあ。
よくないよなあ。
でも、カーテンなんてチェックしようないよね。
消防署の立ち入り検査なんてないし。
個人で、他人宅チェックしすぎると、不審者で逆通報されそうだしね。
321: N棟住人 
[2005-08-31 21:40:00]
>>319,320

防炎カーテンの件ですが...
重要事項の説明にもなかったし、使用細則等にも記載ないようです。
そんなことが、口答だけってことないし...orz
322: 321 
[2005-08-31 22:15:00]
消防法で検索したら、31m以上の高層建築物には防炎カーテン義務なんだね。
N棟はセーフだけど、S棟は義務なんですね。
今度の来月実施の法定点検の時、そこまでやらんだろうな>管理会社

避難経路を遮断する荷物位は注意して欲しいな。

323: 310 
[2005-08-31 22:23:00]
>>318
自転車の通報と併せて「HPの物権概要」のリンクが外れている件に回答が来ました。

販売ベースでは全て売れたそうです。
あとは、ローン審査と買換が通るかどうか。それで完売です。

自転車の方は、明日の自転車再配置以降、また厳しく対応するという回答でした。
324: 匿名さん 
[2005-08-31 23:13:00]
某ご近所の大規模マンションは、売れ残って荒れてきたので
それが本当ならいい話だ^^
325: 匿名さん 
[2005-08-31 23:57:00]
夜、中庭の虫の声が心地よいね。昼はシャウトするお子たちが
ちとうるさいけど。
326: 匿名さん 
[2005-09-01 06:53:00]
自転車とかカーテン気にする前にペットの鳴き声なんとかしろよ。
犬の鳴き声とか平気で撒き散らせるし。

毎日どっかしら聞こえてくるぞ。
常時鳴いてないだけ救いだが。
327: 匿名さん 
[2005-09-01 10:58:00]
>>326
>自転車とかカーテン気にする前に

キタ- 自分の都合悪い話題をそらそうとするヒト...
うちは、ペット飼っていませんが、マンションで
うるさいと感じたことないよ。

強いていうと、N棟となりの戸建(アパート?)の
小型犬がやたらうるさいかな。
まー 窓閉めちゃえば気にならんけど...

「なんとかしろよ」という程気になるなら、ある程度
区画まで絞って、管理会社にクレームあげれば?

マンションに飼い主いない、ご近所のワンコのこと
ここでクレームあげても仕方ないっしょ?wwww
328: 匿名さん 
[2005-09-03 00:45:00]
ペット可だからある程度しょうがないけど、
あとはモラルの問題ですよね。
うちはペットいないし、近所も鳴き声はしないけど、
もしベランダや窓開けてほえ続けられたら迷惑だと思う。
壁一枚むこうは他人が住んでるんだから配慮するのは当たり前。

夜帰宅すると絶対と言っていいほど赤ちゃんの泣き声が中庭に響いています。
中庭ではうるさい程ではないけど、近隣のお家はうるさくないのかな?
窓閉めればいいのに・・・。いつもシーズンの上の同じ方から聞こえてます。
たまたま?
329: 匿名さん 
[2005-09-03 01:20:00]
>>310

その後、改善されたのでしょうか?>DUEのチャリ放置
330: 匿名さん 
[2005-09-03 01:57:00]
子供いないけど、赤ちゃんの声がうるさいって、ちょっと微妙な気が。
(自分だったら窓閉めるけどさ・)あやしても赤ん坊は泣く時は泣く。と、思う。
そして、多分、自分も泣いた。これから泣かせるかもしれない。
マンションなんだからある程度は仕方ないような気がする。
両隣がクレーマーな人じゃないっぽいので今のところ快適です(ホッ)
331: 310 
[2005-09-03 05:45:00]
>>329
サウステラス、問題の3戸のうち、1戸は改善されました。
後の2戸(酷い方:2台置いているのと野球道具や家具を一緒に置いている方)は相変わらずです。
332: 匿名さん 
[2005-09-03 12:25:00]
毎日、みまわりですか?
我が家は何もおいていません。
(室外機は置いてある。)
あまり、うろうろ、じろじろ、しないでね。
あなたの顔しらないから、不審者で通報しちゃうかもよん。
333: 匿名さん 
[2005-09-03 14:34:00]
今日、管理人室に販売センターの人が、不要になったスリッパを持ち込んでいました。
販売センターを案内するSS棟西側出入り口脇の看板も、センターの裏の空き地に移動しました。
「あとは引渡しを待つのみで、ご案内出来るお部屋はありません。」ですと。
334: 匿名さん 
[2005-09-03 14:37:00]
苦節21ヶ月か、営業さん乙!
335: 333=310 
[2005-09-03 14:53:00]
プロムナード荻窪の入居が本格的になり、河北総合病院の老人保健施設の西北側の歩道が、プロムナードの入居者が頼んだ引越し作業以外の業者の車で溢れかえっています。
殆どがバンで、中の搭載用具を見て直ぐにわかります。
336: 310 
[2005-09-03 14:56:00]
>>332
毎日はしておりません。
区切りのいい所でチェックはしています。
どういう趣旨での書き込みですか?
棟内だけでなく、外の状況も見ていますよ。
337: 匿名さん 
[2005-09-03 15:59:00]
散るバスターズに通報すればw>332
338: 匿名さん 
[2005-09-03 21:00:00]
クイーンズの駐車場あたりから
ベランダチェックとかしてるのでしょうか?
339: 310 
[2005-09-03 21:22:00]
歩いて淡々と周るのよ。
そのくらいの体力は無いの?
340: 匿名さん 
[2005-09-03 22:27:00]
310=339は論理のすり替えがお好きですね。
マンションの内外を監視するのもお好きですね。
偏執狂に近い印象を持ちます。
管理室に通報されないうちに自粛してくださいね(^−^)にっこり
341: 310 
[2005-09-03 22:53:00]
>>340
正規の扱いで決められたことを守るかどうかをチェックすることに対して、何が問題なんですか?
管理室に通報するのはご勝手ですが、あなたが恥をかくだけですよ。
そのようなことをここで記述する根拠を示してください。
342: 匿名さん 
[2005-09-03 23:12:00]
まじで気持ち悪いからやめてください。
そういうことは管理室の方がやることなのでは?
ほかにすることないんですか?暇な方ですね。
343: 匿名さん 
[2005-09-03 23:30:00]
>>342
あなたに言われることはないですよ。
管理人より、あなたの考えはどうなんですか?
暇ではありません。時間を作っているだけです。
気持ち悪いんだったら、マンションから出て行けばいいでしょう。
当り前のことをやっているだけで、咎められる筋合いはありません。
344: 匿名さん 
[2005-09-04 00:06:00]
久しぶりに書き込むね。

・チルがいると知っていたら買ってない。
・チルが巡回監視しないN棟でよかった。

日常生活を送っている中で気がついたことを管理室に通報するのは正常だと思います。
違反住戸をわざわざ探して通報するのは異常だと思います。

完売したのならこのスレも終了したほうがいいかもね。
活躍の場が減って困るのは御仁だけだろうしw
345: 匿名さん 
[2005-09-04 00:28:00]
行替え、覚えたようだな
346: 匿名さん 
[2005-09-04 00:35:00]
お前がマンションから出て行け!!
347: 匿名さん 
[2005-09-04 01:18:00]
この前、夜ウロウロしてる人を見かけ気持ち悪かった。
うちはDUEに何も置けずにいるので、注意してくれる人がいるのは
ありがたいと思っていましたが、いざチェックしてる様子を目撃すると
怖い・・・と思いました。
やはり管理室にお願いした方がいいですよ。
本当不審者っぽく見えましたよ。
348: 匿名さん 
[2005-09-04 01:25:00]
こんな時間にベランダでの話し声が聞こえる。
どうも椅子を出してお酒でも飲んでるのか、男性二人の笑い声や話し声が
窓を閉めていても聞こえる。
名前も顔も知らない人だけど本当常識ないな〜
これってタバコや廊下でも携帯電話と同様、管理室に言えば注意してくれるんですかね?
349: 匿名さん 
[2005-09-04 01:28:00]
いますぐ管理室に通報したら?>348
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる