旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

Part4が450超えておりますので、ローカルルールに従い#5作成しました。

まだ販売住戸もございますし、総会でも色々な話題がありました。
今後も情報交換・意見交換をしませふ。

物件HP http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3020001/

[スレ作成日時]2005-06-27 09:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■

No.151  
by 匿名さん 2005-07-24 16:21:00
物件概要上はあと8件かな?

半年から1年後くらいには完売するのでは?
相変わらず、週末のモデルルームには見学者
集まってるみたいですから...

ローンキャンセルらしいN棟の704なんて
すぐ売れるでしょ。問題はサウステラスの南側
低層ですね。予算と眺望の兼ね合いで微妙...
No.152  
by 匿名さん 2005-07-24 17:53:00
全部売れるまで、自転車の再抽選とかしないのかなあ?
No.153  
by 匿名さん 2005-07-25 10:41:00
現在、チルの興味のあった物件の状況は
インザパーク:8/454 
ガーデンヒルズ:16/405
武蔵野レジデンス:完売

チルが住んでいるのに残8件とは根本的には魅力あるのでしょう(と信じたい^^)
大体、残りはサウスの南側2階と東向き住戸だから、サクサク売れるものではないよ。
No.154  
by 匿名さん 2005-07-25 10:46:00
>>152

再抽選は、総会の案内のとき、そろそろやるような話あったと
思いますが...
理事会側で詳細決まってないのでは?
理論武装大変だから...手間取っているのではないかと推測します。
No.155  
by 匿名さん 2005-07-25 11:06:00
換気口(Nesta)の純正フィルタ購入してみました。
物としては、厚さ5CMくらいのスポンジ状のもので、吸入口に貼る
ものではなく、壁の中入れてしまう感じです(わかるかな?)

花粉フィルタとして売るだけあって、目も細かく、我が家の虫の
侵入数は激減しました(笑)

あとは、換気扇の吸入口どうするかだな...
No.156  
by 匿名さん 2005-07-26 00:23:00
a
No.157  
by 匿名さん 2005-07-26 00:47:00
>ガーデンヒルズ:16/405

これは間違いでは?
最近久我山ガーデンヒルズを見に行ったけど
優に40以上の部屋がカーテンも下がってなくてガランとしてましたよ。
No.158  
by 153 2005-07-26 09:22:00
>>157
出展は各物件HPの「物件概要」からです。
それ以上は深く調べていないので知らない;;
No.159  
by 匿名さん 2005-07-26 16:10:00
ほんとだ〜
HPの概要読む限りでは、あたかも16件しか売れ残っていないような書き方ですねーー。
住友ってこの手のウソが多いんですよね。
売れてもないのに「販売ずみ」とかね。 苦笑
隠し部屋(本当は売れてないけど予算が合わない客には見せない部屋)も多いんですよーー。
in the Parkのほうは、ちゃんと購入予定者に余っている物件の一覧をくれました。
ま、そんなにもう余ってないんですけどね。
こっちの物件にしてよかったです!
No.160  
by 匿名さん 2005-07-26 18:37:00
ウソばかり。
No.161  
by 匿名さん 2005-07-28 14:09:00
忘れた頃に総会議事録が投函されましたw

No.162  
by 匿名さん 2005-07-28 22:09:00
クイーンズのさ、2階の天井、今話題の危険の物質を吹き付けてあるみたいだよね。
今は、使ってないんだろうけど。
No.163  
by 匿名さん 2005-07-28 22:10:00
駐車場の。
No.164  
by 匿名さん 2005-07-28 23:29:00
以前、ここで話しに出た円陣のお母様方とは違うんだけど、女同士話しているところを通る時って
なんか緊張する。今日はなんか睨まれた・・。(お前ダレだ?チェック??)
恐くて挨拶し損ねた(笑)小心者です。
働いてて忙しいせいもあって、隣近所以外、ほとんど知り合いできないなぁ。
そもそも中庭とかあんまり行かないし。
皆さん、どうです?
No.165  
by 匿名さん 2005-07-29 09:36:00
子どもたちが小さかった頃は、外に(家の近く)にでること多かったし、
「お子さんおいくつですか?」とか「ボール投げ好きなの?」とか
同じ様な、子連れの人とは知り合いが出来たけど
今は、挨拶以外に話題ない(いきなり受験の話などできないしね)
頑張って天気の話くらい
昨日は集団で子どもが喧嘩してたよ
私も中庭はくつろぐ場所ではなく、そそくさと通り抜けるだけっす。
No.166  
by 匿名さん 2005-07-29 14:24:00
名前のとおり「公園のなか」がコンセプトなので、
「子連れが多い、公園で子供が遊ぶ」は想定の範囲でよいですよね?
(どなたもそれを否定した発言なさってはおりませんが。。。)

中庭・空中庭園で早朝・夕刻って気持ちいいですよー
公園を「ある(見る)もの」ととらえるか「使うもの」と
とらえるかは人それぞれだと思いますが、無理して声掛ける
必要もないのでは?目があって会釈・挨拶から何かの機会で
立ち話... ってそんな感じではないですかねー
No.167  
by 匿名さん 2005-07-29 15:00:00
公園が気持ちいいのと、たむろしている集団が気持ち悪いのとは
関係ないですからね。
No.168  
by 匿名さん 2005-07-29 18:01:00
>たむろしている集団が気持ち悪い

女性陣がたむろしているのは、見慣れた光景ではないの?
一匹狼もいるけど、群れることを好む方が断然多い。

子供・学生・会社人・ママ友・老人...生涯通じて群れてるよ。

それを「気持ち悪い」といってしまうヒトって...;;
一匹狼ならいいけどヒッキーだったりして...orz
450戸もあると色々な方がいますねー
No.169  
by 匿名さん 2005-07-29 19:40:00
168の予想に反してヒッキーではないです。

>女性陣がたむろしているのは、見慣れた光景ではないの?
見慣れているのと気持ち悪いのは反しません。

>一匹狼もいるけど、群れることを好む方が断然多い。
多数派を名乗るつもりはありません。
しかし、延々と井戸端会議している集団が当たり前とは思いません。
静かなN棟を選んで本当に好かったと思いますよ。
通りすがりに挨拶は交わしますが、エントランスや中庭で延々会話している
集団を見ることはありませんので(^o^)v
No.170  
by 匿名さん 2005-07-29 22:34:00
公園は、公園でもマンションの中庭だからなぁ。
メールボックスの所に
お子様宛のご注意手紙がルビつきで張ってあったよ。
親も読んでね。
N棟の方はS棟の中庭に憩いに来る事ってあります?
集団も子どももいない静かな時は、
けっこう素敵です。
No.171  
by 168 2005-07-29 23:25:00
かくいう私もN棟なんでorz
No.172  
by N棟住人 2005-07-29 23:56:00
まぁ 擁護も否定もしませんが、ファミリタイプのマンションだからね。
いろいろいるよ。うちも、幼児がいるので「庭」にひかれてここを購入
しました。

S棟は300世帯が入り、ITPの中心として施設も集まっていますから、
人も集まってしまいますよねー(;^_^A アセアセ・・・
中庭であり、子供の遊び場としての位置づけも元々あったのですから
S棟住人が「あー子供うるさい」とかいうと「そんなの想定の範囲内だろ」
とは言いたくなります(そう直接おっしゃっている方はいませんがね)

アウターロビーでソファーで飛び跳ねたりしている子供は許せんので、
他人の子とはいえ叱ったりしますが、
実際、子を持つ身からすると物騒な世の中、一応 セキュリティ内で、
ある程度遊べるのは魅力です。

静かに...という意味では、空中庭園よくなりましたね。
N棟の玄関横のソファは、どうも居心地悪そうですが、
アウターロビーは夕涼みに良さそうです。

「気持ち悪い」と書くのはいかがと思いますが、そういう方も
いらっしゃるのでしょうね。なんせ450世帯ですから...
No.173  
by 匿名さん 2005-07-30 09:51:00
子どもの遊び場、インザパークで「想定の範囲外」だったことは、
夏休み、ラジオ体操に出かけていく子どもが、
朝の6時半前から走り回って廊下で大声を出している事(今朝は静か休み?)
思いのほか、親が子どもをきちんと見てないこと(ルールを教えていない事)
そうそう、なんせ450世帯。
自分だけの庭と勘違いしてはいけません。
ファミリータイプが中心かもしれませんが、もちろん
そうでない家庭もたくさんあるはずです。
No.174  
by 匿名さん 2005-07-30 10:44:00
今朝の4時代は20代の若者(男3人女1人)の騒ぎ場と化していました。
自転車を庭に転がして大騒ぎ。
4時30分に退場させました。
No.175  
by 匿名さん 2005-07-30 15:03:00
>>お子様宛のご注意手紙

わざわざ見に行ったよw うんうん正しい
当たり前のことが書いてあるが、子供向けに書いたところがホノボノ^^
No.176  
by 匿名さん 2005-07-30 15:50:00
文面に管理会社の気遣いが感じられます。
No.177  
by 匿名さん 2005-07-31 12:26:00
>メールボックスの所に
>お子様宛のご注意手紙がルビつきで張ってあったよ。
N棟には貼ってないようです。
No.178  
by N棟住人 2005-08-02 00:13:00
HPの物件概要によるとサウステラス2階もほぼ完売ですねー

頑張れ販売...完売までアト5戸

>>168
>静かなN棟を選んで本当に好かったと思いますよ。
なんか「N棟だから静かでよかった」とかいう発言感じ悪いですよ。
てかS棟の方は気持ちよく思わないでしょうね。変に摩擦作って
欲しくないなー
No.179  
by 匿名さん 2005-08-02 01:15:00
そりゃあ169ではなかろうか?
No.180  
by N棟住人 2005-08-02 01:34:00
すいません。誤記ですorz 179氏が正解
No.181  
by 匿名さん 2005-08-02 09:48:00
棟のコンセプトが違うんだから当然では? >N棟住人さん
No.182  
by 匿名さん 2005-08-02 11:39:00
もし、N棟で何か問題があった時、
それを知ったS棟住民が
「N棟買わなくてよかった!! 我が家はS棟だからラッキー」と
書き込んだら、角立つでしょ?
コンセプトの事を言ったのではないと、思いますよ。
No.183  
by 匿名さん 2005-08-02 11:58:00
>頑張れ販売...完売までアト5戸

がんばってますねーー
これだけの大規模物件、駅から遠い・・・
にもかかわらずもうじき完売。
りっぱなものではないでしょうか。
No.184  
by 匿名さん 2005-08-02 12:01:00
例えばN棟の特徴である2戸1エレベーターが原因となる問題があったときには
そういう書込みがあって仕方ないと思います。
NとSの違いをわかった上でそれぞれを選択したのでしょうし。

それから、
>>169
>静かなN棟を選んで本当に好かったと思いますよ。
これは自己肯定
>>182
>「N棟買わなくてよかった!! 我が家はS棟だからラッキー」と
これは他者否定自己肯定
この書き方の違いは大きいです。

さらに、私自身はこの掲示板で意見交換するのは有益と感じますが
妙に馴れ合うつもりはありません。
No.185  
by 匿名さん 2005-08-02 15:33:00
よくわかりません。
No.186  
by 匿名さん 2005-08-02 16:52:00
>185

同感
No.187  
by 匿名さん 2005-08-02 17:17:00
感じ悪いと思う人もいるし、そうではないという人もいるし。
450戸もあると色々な方がいますねー
No.188  
by 匿名さん 2005-08-02 18:24:00
それぞれの生活にあった住居を買ったのですから、どちらがいいとかはないのでは?

あと、立ち話しているお母様方が幼稚園ママだろうと小学生ママだろうとどっちでもいい。
他の住人の邪魔にならないように、通りかかる人が怖いとか不快に思わないように
配慮していただければ。。。ジロジロ見るとかね。
昼間に子供が遊んでいるのも全然いいです。ただ人に迷惑をかけるような遊び方は
親御さんがちゃんと注意してくれれば。
No.189  
by 匿名さん 2005-08-03 00:16:00
汚水が床に垂れたので、アルコールをプシュってやってすぐ拭いたのにもかかわらず、何かが剥げました。
(オイルコーティング?)ちょっと一部白っぽくなっちゃった(;−;)
(当方、床に関してはOP付けておりません)
No.190  
by 匿名さん 2005-08-03 01:18:00
汚水が床に垂れたって、どういう状況なのでしょうか。
脂分含有していれば表面の簡素なWAXはハゲますよ。
No.191  
by 匿名さん 2005-08-03 23:14:00
生ゴミ系の汚い水が垂れたので殺菌も兼ねて。(ディスポーザーで対応できないもの)
ある程度のハゲは覚悟してたものの、あんなに白っぽくなるとは!!
ま、遅かれ早かれキズ汚れは、人生と共についていくのかな(;;)
No.192  
by 匿名さん 2005-08-04 22:59:00
気にしていたらキリないよ。
No.193  
by プロムナード住民 2005-08-05 08:00:00
この後、駐車が激減してバスもスムースに通るようになりました。管理会社
の方から、なんらかの処置があったのかどうかは知らないけどね。

良かった・
No.194  
by 匿名さん 2005-08-05 08:05:00
最近(個人的に)微妙に気になっていること。
1)中庭で補助つき自転車を乗り回すこと。
  キックボードはNGだけど、幼児自転車はありなのかなー
  ちなみに、子供が乗り捨てて、自転車で通路塞いでいても
  気づかない親もどうかと;;
2)補助つき自転車が駐輪場に駐輪されている
  そんなに邪魔にならないし、目くじら立てることでもないけど
  本当は規約違反。(臨機応変って言葉もあるけどね)
3)駐輪場に放置されるベビーカー
  部屋〜駐輪場間にベビーカーを利用しているみたいだけど
  なんか気になる。畳むこともしてないから置くこと事態に
  罪悪感ないのだろうと判断;;
4)中庭の池の周りで遊ぶ(花壇を踏み池の縁を歩く)子供を注意しない大人達
  注意しろよ>大人

「細かいなー ウザい」とかいわれそうだけど気になってます。
別に管理にクレームいう程のことでもないし、身に覚えのある方
いたら、「こう感じている住民もいる」とだけ知っていて欲しいかな。
 
 
  
No.195  
by 匿名さん 2005-08-05 16:13:00
>>193
>管理会社の方から、なんらかの処置があったのかどうかは
>知らないけどね。

何にもないよ>管理組合等からの注意
気が晴れたらならいいけど、ITPのせいだと言われるのは
心外だな。
No.196  
by 匿名さん 2005-08-05 18:55:00
>>194
>微妙に気になっていること。

微妙に、じゃなくて、非常に でしょ
No.197  
by 194 2005-08-05 22:03:00
非常に気になっているなら、管理員にとっくにクレームだしてるので
やっぱ「微妙」w
No.198  
by 匿名さん 2005-08-06 01:11:00
本当にここは子供用の自転車のマナーが悪いマンションだよな
No.199  
by 匿名さん 2005-08-06 01:42:00
邪魔な子供用の自転車・放置されるベビーカーなんかは、
移動してあげれば? 持ち主の見つかりにくい場所にでも。
No.200  
by 匿名さん 2005-08-06 01:47:00
なんでああも平気で放置しておくのかね、まったく・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる