旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

Part4が450超えておりますので、ローカルルールに従い#5作成しました。

まだ販売住戸もございますし、総会でも色々な話題がありました。
今後も情報交換・意見交換をしませふ。

物件HP http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3020001/

[スレ作成日時]2005-06-27 09:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■

442: 匿名さん 
[2005-10-05 14:09:00]
祝 完売!
443: 匿名さん 
[2005-10-06 17:04:00]
完売おめでとうございます。
駅から距離のある大型物件が売れ残りに苦しむ中で
1年以内に完売はりっぱだと思います。
営業の方々に拍手ですね。
444: 匿名さん 
[2005-10-06 17:51:00]
完売ってどっかにでてるの?(モデルルームが引き上げたとか...)

そういえば、シャトルバス廃止の議案きてましたね。デベがマイナス分全額負担ですってね。
(1000万円払っても利益でるって...まぁ ボッタクリってことですかね;;)
コミュニティ棟の小さい会議室に、無理して参加する程の議題でもないので、私は「議長に委任」
で済ませようかと思っています。(あとは、議案にないクレーム大会も疲れるしね)

理事会決裁も可能だったみたいなのに、律儀なことで...>臨時総会で採決

まぁ 腹痛まないのはいいことだね^^
445: 匿名さん 
[2005-10-06 19:31:00]
(^−^)にっこり
446: 匿名さん 
[2005-10-06 20:17:00]
1000万も値引けば売れますよ
447: 匿名さん 
[2005-10-06 20:31:00]
>>444
重要事項だから、理事会決済とはいかないでしょう。
うちは「議決権行使」にします。もちろん賛成です。

>>443
ここだけでなく、武蔵野ガレリアももっと駅には遠い物件でしたが、ほぼ同時期(ガレリアの方が1ヵ月入居が早いのでこちらは1ヵ月遅れ)になりました。
448: 匿名さん 
[2005-10-06 20:50:00]
某私鉄駅から遠い物件が完成後も大量に売れ残っているのを見ると、
やはり中央線沿線は私鉄沿線より売りやすいということなのかな?
(^−^)にっこり
449: 匿名さん 
[2005-10-06 21:16:00]
>446
私が聞いたのは6000→4800万になったみたいだよ
450: 匿名さん 
[2005-10-06 21:23:00]
>>449
N棟の1〜2室がそのくらいの値段で売れ残っていたけど、動きは早かった。
そんな値引きはしていないよ。
SS棟の最後の10室ほどの売れ残りは、2階のS棟南向きとSS棟のエレベーター傍の南側にある東南向きで、値段も5000万円台の下の方だった。
あなたの言っているのはいずれも該当しないよ。
451: 匿名さん 
[2005-10-06 21:35:00]
449です
私も残念ですが、知り合いが実際にその金額でカド部屋買いました
売れ残りではありませんでしたけどね
452: 匿名さん 
[2005-10-06 23:21:00]
そりゃー値引けば売れるさ。いいじゃないか値引いたって。その価格がそのタイミングでの価値なんだから。
453: 匿名さん 
[2005-10-06 23:29:00]
同じくらいの金額なんでちょっと悔しいです
454: 匿名さん 
[2005-10-06 23:37:00]
>私が聞いたのは6000→4800万になったみたいだよ
>私も残念ですが、知り合いが実際にその金額でカド部屋買いました
>売れ残りではありませんでしたけどね

これはガセですね。実際に、私も売れ残り物件をかなり前向きに検討して
値引きの提示を受けましたが、そんな額(6000-4800)ではありませんでした。
値引きは各社だいたいおなじですから(タイミングがはやい、おそいはありますから)、
買った人がホラっているか、単なるガセか、どちらかです。
居住者のみなさん、ご安心を。無茶な値引きをしてないのは元検討者がよくしってます。
455: 匿名さん 
[2005-10-06 23:55:00]
>454
私は451ではないので、その部屋でもその値引きでもないですが、
S棟南向きで8*0万円引きでした。
だから買ったようなもんです、正直。
456: 匿名さん 
[2005-10-06 23:58:00]
800万引きですかー。高級車1台買えますね。
800万も引くと、2ランクくらい下の物件価格ですよ。
457: 454 
[2005-10-07 00:02:00]
購入者がこんなところで、具体的な値引きの額をバラしますかねぇ?
456も3分後とはずいぶん早いレスですねぇ。
なんだかモメごとを起こそうとしているように思えるのは私だけでしょうか?
私は元検討者であって購入者ではないから、あまり文句をつける筋あいでもないのですが・・・
購入者の方には不愉快な情報では?
458: 匿名さん 
[2005-10-07 00:06:00]
中央線って凄いんですね。西武新宿線や京王線とはインパクトが違うようです。
来年秋から新しい電車も投入されてきて、1年間で全て置き換わるそうです。
昭和56年(試作車だと昭和53年から、試作車はまもなく京葉線で廃車予定)から投入された201系電車が、青梅線や五日市線も含めて新型のE233系電車に置き換わります。
JR東日本から先日発表されました。
詳しくはJR東日本のホームページをお読みください。
459: 456 
[2005-10-07 00:27:00]
>>457

揉め事?ですか・・。
私もあなたと同様に値引き額を公表する輩がいるとは思わないので
あまりの値引き額に、それは少しおかしいのでは?というニュアンスで
レスしただけですけど。

ついでに言うと、457、あなたも私のレスから4分後のレスですよ。
たまたま見てるとageになってるぶん、これくらいのタイミングで
レスになっただけですが。
あえて言うなら、私に喧嘩を売ってるレスはあなたのほうでしょう。
私からすれば、揉め事にしたいのはあなたのようなカキコミです。


460: 匿名さん 
[2005-10-07 05:29:00]
匿名で値引きの話されてもな(;^_^A アセアセ・・・
ガセなのか、マジなのか... 判断できんよw

>>454

まぁ 2割引はありえねー と思うけど、ここで誰も
証明できないから、「○○円値引提示があった」で
イチイチ反応しても仕方ないじゃない?
「難アリ」とは言わないまでも熟考を要する物件ですから>最終期

モデルルーム維持等の販売経費を考えたら、数百万
値引いても早く売れた方が販売側は良いですよ。

>>458
相変わらずチルいるの?知ってることを
ただ自慢したかっただけかも知れませんが
「私鉄とJRのインパクト」から始まって「新車両」
がどう繋がってるのか判らん、ムダな書き込みでつね。

461: 匿名さん 
[2005-10-07 12:07:00]
以前、値引きって口外しませんとか誓約書書かされるとか読んだことあるんだけど、
ガセなんだね。
平気でばらしてるやん。

もし、本当ならヤバイのとちゃう?
値引きなんて、個別対応なんで、料金なんて個々によって違うんじゃないの?
判る人がここ見てたら、個人判別するんちゃう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる