過去のスレッドは下記を参考にしてください。
ジャン・レノ「Brilliaタワー東京」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41436/
■Brillia Tower 東京 《購入者専用》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40697/
★ Brillia Tower 東京 【購入者専用 第二段】 ★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40673/
入居まで1年を切りました。
購入者の方々専用新しくスレッドと立てましたので有意義にお使いください。
また、キャンセル待ちの方の情報交換の場としても使っていただけても良いと思います。
のんびりと楽しい場になってくれることを期待しています。
原則的にはコテハンでお願いしたいと思います。
また荒らし、煽り行為は無視と削除依頼の方向でいきましょう。過去のスレッドの中には酷いものもあります。
治安に関する内容は捕らえ方が個人差がありすぎますので出さないほうが無難だと思います。
※購入者やキャンセル待ち以外の方であっても有意義な内容であれば歓迎します。
[スレ作成日時]2005-08-19 13:30:00
Brillia Tower 東京 【購入者専用 第三段】
81:
匿名さん
[2005-09-15 11:24:00]
|
||
82:
匿名さん
[2005-09-15 13:23:00]
東急ストアやべビザラス、スポーツオーソリティが入るのは周知の事実だけれど、それ以外のショッピングモール
とかに入る店舗の情報って入ってこないのかな? |
||
83:
匿名さん
[2005-09-15 13:28:00]
なんか高いとこしか入らないんだな。
|
||
84:
匿名さん
[2005-09-15 23:20:00]
|
||
85:
匿名さん
[2005-09-16 11:52:00]
>82
やたらと詳しい某どなたかさんに聞いてみたら? 最近は書き込んでこないみたいだけれどw |
||
86:
匿名さん
[2005-09-16 16:44:00]
店舗の件は地元民の興味はあまりないから書き込まれない。
|
||
87:
匿名さん
[2005-09-17 09:29:00]
シーグは完全に購入するつもりでいましたが、
http://www.takariki.co.jp/seag/ によるとわずか1,000時間後(40日強)で相当 の劣化がありそう。 数年後はどうなっているのかを考えると...。 |
||
88:
匿名さん
[2005-09-17 10:24:00]
1000時間というのは、特殊な実験なので、通常の5年間に相当すると書いてある。
どのデータをみても、特に問題なさそうにみえるが・・・??? |
||
89:
匿名さん
[2005-09-17 14:28:00]
なるほど、それで五年間保証なのか。
|
||
90:
匿名さん
[2005-09-18 01:03:00]
いわゆる早くぶっ壊して寿命を図るイジワル試験ですが、サンサインウェザーメーター(照射)って聞いたこと
なくて調べてもこのメーカーでしか使ってない用語だから、普通一般的に分かる言葉使うんだが。おそらく なんらかの強力な光を当てるものと考えるがその成分が載ってないと分からない。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2005-09-20 09:33:00]
最近コマーシャルが多くなってきたな。
|
||
92:
匿名さん
[2005-09-20 23:11:00]
DNSの情報が反映されるのに数日掛かるなんて聞いたこともないですけど。
何かトラブルでもあったんでしょうか? |
||
93:
匿名さん
[2005-09-23 22:25:00]
|
||
94:
匿名さん
[2005-09-24 00:49:00]
サンシャインなら分かる。何がサンサインなのかと。
|
||
95:
匿名さん
[2005-09-24 18:00:00]
|
||
96:
匿名さん
[2005-09-25 09:09:00]
Tokyo Re-Design ProjectのFM番組が今日で最終回を迎えました。1年半も続いたのに残念です。 マンションも売れたし、テナントも決まったからとりあえず東京建物も宣伝する気なくなったのね。 |
||
97:
匿名さん
[2005-09-25 16:30:00]
オフィス棟は?
|
||
98:
匿名さん
[2005-09-26 00:17:00]
|
||
99:
匿名さん
[2005-09-26 09:15:00]
まだ見てますが何か?
|
||
100:
匿名さん
[2005-09-26 14:45:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どちらも、なければないで困るものではありません。
スーパーコートについて言えば、いつまでも綺麗に保つ秘訣は普段の手入れに他なりません。5年間の効力というのも若干疑わしいところです。それでも迷う自分が不思議です。(笑)
シーグフィルムについては、本当に困りました。冷暖房効果だけで考えると元を取るのに10年以上かかります。部屋の中が9%暗くなるのも抵抗があります。更に窓の幅が150センチ以上ある場合は、継ぎ合わせのところも多少気になると思います。
しかし、強い日差しから家具類の劣化を防いでくれそうです。カーテンをこまめに閉めれば防げると言えばそれまでなのですが・・・
耐用年数についても気になったので、メーカーに聞いてみました。
①冷暖房効率向上効果と②結露防止効果については10〜15年③紫外線カット効果④虫の飛来減少効果⑤ガラスの飛散防止効果については15年以上(推定20年〜30年)だそうです。尚、施工後5年以内の不具合についてはメーカー保証となっています。
皆さんは、もうお決めになりましたか?