過去のスレッドは下記を参考にしてください。
ジャン・レノ「Brilliaタワー東京」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41436/
■Brillia Tower 東京 《購入者専用》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40697/
★ Brillia Tower 東京 【購入者専用 第二段】 ★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40673/
入居まで1年を切りました。
購入者の方々専用新しくスレッドと立てましたので有意義にお使いください。
また、キャンセル待ちの方の情報交換の場としても使っていただけても良いと思います。
のんびりと楽しい場になってくれることを期待しています。
原則的にはコテハンでお願いしたいと思います。
また荒らし、煽り行為は無視と削除依頼の方向でいきましょう。過去のスレッドの中には酷いものもあります。
治安に関する内容は捕らえ方が個人差がありすぎますので出さないほうが無難だと思います。
※購入者やキャンセル待ち以外の方であっても有意義な内容であれば歓迎します。
[スレ作成日時]2005-08-19 13:30:00
Brillia Tower 東京 【購入者専用 第三段】
61:
匿名さん
[2005-09-08 10:44:00]
天気と早起きが1番難しいな。
|
||
62:
匿名さん
[2005-09-08 23:32:00]
強がりもここまでくると見苦しいというより、むしろ子供みたいで笑える。
|
||
63:
匿名さん
[2005-09-09 10:45:00]
強がり??
|
||
64:
匿名さん
[2005-09-09 12:09:00]
47さんの書き込みをみて案内を待っていたのですが、うちにはまだ来ません。
メーマガは登録してませんが、メーマガできたのでしょうか。 インテリアオプション会はいつあるのでしょうか。 世帯数が多いからまた日程を分けてやるんですかね。 |
||
65:
匿名さん
[2005-09-09 13:54:00]
>64
オプション会の日程は公式の購入者専用サイトに出ています |
||
66:
匿名さん
[2005-09-09 14:00:00]
うちも来ません。だって購入者じゃないから。
|
||
67:
匿名さん
[2005-09-09 14:02:00]
インテリアオプション会の書類が今日来ました!!
|
||
68:
64
[2005-09-09 20:00:00]
|
||
69:
匿名さん
[2005-09-10 20:55:00]
やっと来ました。
でも、これってやっぱり割高なんですかね? |
||
70:
匿名さん
[2005-09-11 09:08:00]
高いような気がしますね。
よく検討せねば! |
||
|
||
71:
匿名さん
[2005-09-11 21:18:00]
ぼったくりだよ。
風呂のコーティングも高いよー。 |
||
72:
匿名さん
[2005-09-11 23:13:00]
キッチンや風呂のコーティングには興味がありますが、もっと安価にできる方法はあるのでしょうか?
|
||
73:
匿名さん
[2005-09-11 23:30:00]
別に買ってもらわなくても結構、といったところですからね。値引きしますから買ってくださいというもの(片手間)
でもないし。売れなきゃやっていけないことでもないですから。 |
||
74:
匿名さん
[2005-09-12 09:14:00]
そりゃ、東京建物テクノビルドって子会社がやっているんだもの。高いのは半ば当たり前というか
しょうがないでしょう。 他で安くやってくれるとこを探したほうが無難でしょうね。 |
||
75:
匿名さん
[2005-09-12 10:52:00]
確かに、桁違う値段を出してくれたを、気がしたが、それは、業界の中にも、常識的な価格かもしれない。
なんか、網に掛かった魚が、料理にされる宿命ではないか・・・ がっかり反面に、良いことも有る、インテリアとして、何になすべきかの手本を生かして、意味があるでしょう。 例①、水の周りについて、キッチン等の「スーパーコード」には、汚れの防止、カビを防ぐのが、必要だが、 問題が、20万円で、それほど効果があろうか、モット安くやってくれる業者がいないか。 例②、窓の「シークフィルム」には、断熱・結露抑制 ・光を通して熱をシャットアウト ・室内温度は、施工前後で+− 3〜5℃も違う ・省エネ、経費節減に大きく貢献 ・結露の発生を抑制◆日焼け防止 ・紫外線を99.9%以上カット な土といわれたが 問題には、寿命、そして、①と違って、施工がそれほど、器材がなくでもできそうです。 以上に、認識違い、変更・追加ご指摘ください。良いアイディアが有れば、教えて下さい。 |
||
76:
匿名さん
[2005-09-12 14:20:00]
皆さんいつ行かれますか?混んでいるのはイヤだし。
でも、入居者さん達の顔が見れます。入居する半年前にこういうイベントがあるのは ドキドキですよね。 |
||
77:
匿名さん
[2005-09-12 22:48:00]
私は11月に行こうかと思います。
実際のところ実物の部屋を見てみないとイメージがわかないので、カーテンなどは入居してから買いたいと思います。 ただ、オーダ家具とか水廻りコーティングなどは入居後にやると騒音とかで周りに迷惑がかかりそうなものは事前に 注文しておきたいと思いますが、やっぱり実物見てないので付けた後、後悔しないかと心配です。 この掲示板でみなさんの様子を参考にさせてもらってから、11月に行きたいと思います。 |
||
78:
匿名さん
[2005-09-13 23:30:00]
インテリアオプション会って行っても面白そうなのかな?
どこでやるんですか? |
||
79:
匿名さん
[2005-09-14 08:59:00]
|
||
80:
匿名さん
[2005-09-15 00:20:00]
私も11月。できたら案内にもある展示を事前に見ておきたいですね。
シークフィルムの効果持続性、関心あります。数年で半減だったら×かな。 コーディネータを使えばいいのでしょうが、50平米も100平米も同じ料金ではねー。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |