東京テラス(世田谷)購入者限定
122:
匿名さん
[2005-09-28 22:37:00]
|
||
123:
MK
[2005-09-29 05:51:00]
121さま
120です。レスありがとうございます。 と、いうことは、住民票の移動と転校がずれても問題ない、 ということですね。 テラスができたら、小学校も転校生だらけになってしまいますね。 在校生の保護者も気をもんでいらっしゃることでしょう。 |
||
124:
匿名さん
[2005-09-29 08:48:00]
今日契約会です。
今はローンのことで頭がいっぱい! マンションは財産ではなく負債なんだなぁ〜と思う今日この頃。 |
||
125:
匿名さん
[2005-09-29 10:11:00]
124様
私の父がこう言っておりました。 「借金も財産のうち。あなたにその負債を負うだけの価値がある、ということなんだ。 価値が無ければ借金できないんだから、それにおびえる事は無い。」 と。 私も初めての大きな買い物で、借金を負うことに臆病になっていましたが 考え方次第で違うことがわかり、気持ちが楽になりました。 お互い前向きに頑張りましょう! |
||
126:
匿名さん
[2005-09-29 11:13:00]
前向きに
前向きに 前向きに |
||
127:
T
[2005-09-29 11:18:00]
124様
ご契約、おめでとうございます。 125様 お父様は、本当にいいことを仰って居られるんですね。私も何千万の借金を負うのがとても不安でしたが、 色々な先輩、同僚の話を聞いてから、考え方は、徐々に変わって、今は入居をとても楽しみにしています。 |
||
128:
匿名さん
[2005-10-01 12:33:00]
もし後悔しているのならキャンセルしたほうがいいですよ。
場所が場所なので中古で売るとしたら結構下がると思う。 |
||
129:
M
[2005-10-02 19:49:00]
104 で書き込みしました M です。
しばらくここへ来る機会がなかったので、ご質問いただきながら ご回答できなくてすみませんでした。 106 匿名さんへ (1)玄関の石のコーティングについて あくまでの個人的考えを前提にして下さい。私は玄関の大理石は靴の汚れや靴についた泥や雨水で、 時間と共に汚れてくると考えてます。特に私が選択したカラーは白色系ですからなおさらと考えてます。 いちいち、その時々でふき取るのは面倒なので、入居してすぐにコーティングを考えてます。 私が調べたものとして、実際に使う予定にしてるのが、 ・㈱ADVAN の 「石にしみこんで保護 低タイプ 」です。 ネットでも出ています。商品について、わからないことは電話して聞いてみてください。 石と商品の相性があると思うので、選定には納得して決めたほうがいいと思います。 あくまで、自己責任で判断してください。私はこれにしただけのことですから・・・。 |
||
130:
匿名さん
[2005-10-02 21:46:00]
104のM様
106です。 ご回答いただきまして、ありがとうございました。 さっそくネットで確認してみます。 |
||
131:
M
[2005-10-02 22:24:00]
>104のMです。しばらくこちらへ来る機会がなく、質問いただきながら、
ご回答できずすみませんでした。 >106 匿名さんへ (1)玄関の石のコーティングについて 私は玄関の大理石は、靴の泥や雨水などが石の粒子に入り込み、すぐにしみの ような汚れが発生すると考えてます(これは私個人の見解ですよ)。 うちは、子供も小さいのですぐ玄関は汚れると思ってます。 そこで、汚れる前にコーティングをしょうと考え、研究して、 渋谷区神宮前にあるADVANという会社の 「石にしみ込んで保護、低タイプ」を 入居後塗ることにしました。雑巾にしみ込ませて、塗るだけだから、自分でも できると判断してます。ネットにもこの商品は出ています。 くどいようですが、これは私の自己責任で考えてることなので、皆様にお勧め できるものかはわかりませんので、そこはご理解下さい。 |
||
|
||
132:
M
[2005-10-02 22:54:00]
104のMです
2度打ち込みみたいになり、すみません。 106匿名さんへ (2)フローリングについて フローリングについては、床の「てかり」と簡易「保護」をかねて、 ワックスを考えてます。これも自己責任で判断してください。 私の場合は、会社に出入りしている業者と懇意なため、新築マンションのフローリング にお勧めのワックスを聞いたところ、 ジョンソン社 ニュートラルコート(木床用)がいいとの回答。 ホームセンターにて、手に入る品物だそうでうが、私はまだ、商品を見に行ってませんので なんとも判断できません。 清掃業界では、もっとも多く使用されている品物だそうですが、耐久性やつやの面で、 他の品物との比較は必要と、コメントをいただいた商品でもあります。 あくまで自己判断でお願いします。 |
||
133:
M
[2005-10-02 23:05:00]
113 匿名さんへ
(1)登記手続きと住民票の件について 11月の契約会時には、売主側と提携している司法書士事務所の司法書士の先生か事務員が 来ます。その時に、所有権と抵当権を設定するときの住所は、新住所(テラスの住所)でしたいと 申し出て、いつまでに住民票を移し、司法書士事務所に送らないといけないかを確認してください。 事務所によっては、自発的に案内してくれるところもあります。 要は、住所変更の表示登記手数料をカットする事ですから、なるべく避けれる支払いはしない考えで、 話せば、普通は協力的に手続の案内してくれるはずです。確認してみて下さい。 |
||
134:
T
[2005-10-02 23:58:00]
Mさん
登記手続きと住民票のこと、とても参考になりました。ありがとうございます。 |
||
135:
匿名さん
[2005-10-05 16:58:00]
あと1ヶ月で我が家と初対面することができます。とても楽しみにしています♪♪
|
||
136:
匿名さん
[2005-10-05 17:59:00]
4期2次の販売戸数は10戸になってますね。
少ない気がするのですが、もうあまり残っていないのでしょうか? |
||
137:
匿名さん
[2005-10-05 18:06:00]
私も少ないなあと思っています。
でもB棟とAE棟は、まだ販売開始していないですよね。 |
||
138:
匿名さん
[2005-10-05 18:11:00]
お客が思うように集まらなかったからでは?
先日、京王線の中刷りでも宣伝してたし。 気長にいきませう。 |
||
139:
匿名さん
[2005-10-07 21:58:00]
第二工区購入者です。
他のスレッドを見ていたところ、戸境壁のことが急に気になってきました。 テラスは二重壁ですが、二重壁の場合、音が増幅する太鼓現象が発生するとのことで、 最近のマンションではコンクリートにクロスを直張りする傾向になっているそうです。 実際に暮らしてみないとなんともいえないとは思いますが、何か説明を受けている方、 今、二重壁で暮らしている方、もしくは、防音対策を考えている方はいらっしゃいますか? |
||
140:
匿名さん
[2005-10-08 09:12:00]
テラスの二重床については尋ねました。太鼓現象を防ぐため、
グラスウールかなにかいれて、空洞にならないようにしていたと 思います。 専門家ではないので詳しく解りませんが、太鼓現象は衝撃(足音とか、 モノを落とすとか)について起こるもので、壁の場合は壁をたたいたり しない限り、大丈夫なのではないでしょうか。 ただ、最近のようにテレビを壁につける場合は、注意が必要かもしれませんね。 ピアノなどは、もちろん専門的な防音が必要でしょう。 |
||
141:
匿名さん
[2005-10-08 11:48:00]
二重壁に関してはある程度諦めた方が良いかも知れません。(隣からの音に対しては)
自分が周りに迷惑をかけないようにするには140さんのおっしゃるとおり、壁掛けテレビ スピーカー、壁掛け時計(時報付き)ピアノなど音の発生源を直接壁にくっつけない事ぐらいでしょうか。 また、運悪く隣の方が騒音を出される方が来てしまった場合、壁のコンクリとボードの隙間に グラスウールなどの吸音材をかますしかないでしょう。もちろん費用はかなりかかりますが |
||
142:
M
[2005-10-08 21:22:00]
音の問題は、ハマると深刻ですよね。
日常生活から出る騒音を、総称して「生活騒音」と言うそうです。 ネットでも、検索すればヒットします。 私の場合、今のマンションの上下左右にめぐまれて、子供が騒いでも 比較的おおらかに考えてくれているみたいで、苦情はありません。 でも、下の階の人だけには、簡略的に「おすそわけ」「季節の挨拶」はします。 うちの上層階では、上下でうるさい、うるさくないのトラブルが発生し、 深刻な状況になりました。上の階の人は、「子供に走りまわるな」と注意する そうですが、子供が萎縮するのもかわいそうで、私はかわいそうに思っています。 上下左右にいい人が来るこないは運だし、入居後も人間関係が上手くいけば、 なんとかソフト面での解決はできると思います。 ハード面は、壁と壁の隙間にグラースウールのような綿材を入れることと、 プラスターボードで施工することは最低限な事とは思います。 テラスへの入居楽しみですが、引越してからもいろいろ悩みはありますよね。 |
||
143:
匿名さん
[2005-10-09 00:04:00]
ADVAN の 「石にしみこんで保護 低タイプ 」は玄関に塗るだけなので
一世帯で全部つかいきることはありえません。共同高級車を募集します。 もちろん共同以外の人が使えることはありません。いかがですか? |
||
144:
匿名さん
[2005-10-09 01:10:00]
修繕費が、初年度は安いのに何年か毎にどんどん上がっていく計画のようですが、最近のマンションって、そんなものですか?
|
||
145:
M
[2005-10-09 20:25:00]
>144 匿名さんへ
私や私の友人もそうですが、最近マンションを購入した(検討した人)の大部分は、 住宅ローンと管理費の合計額を、ローン総額とみて、購入予算をたてると思います。 収入の伸びがあまり見込めない世の中では、当然なのかもしれません。 とすれば、不動産会社からみると、総額支払額から、購入者ターゲットを絞ることが 考えられ、住宅ローンはそれなりに組めるように、管理費は購入時点では低く設定 することが多いそうです。 管理費は、住宅金融公庫が定める最低限度の金額を、設定する不動産会社もあるそうです。 私は、テラスも入居後5年経過あたりで、管理費を見直すことが出てくるかも・・・と 思ってます。 案でもらっている管理規約や長期修繕計画をみてみれば、ある程度の流れはわかると思いますよ。 |
||
146:
匿名さん
[2005-10-10 00:04:00]
騒音問題に関連しますが
ピアノはヤマハのサイレントピアノが良いそうです。 最近は安いタイプも出ているようです。 ピアノだけではないですが、楽器の防音対策は お互いきちんとしていきたいですね。 もしできるのなら共有施設のピアノの練習用に開放する ていうのもいいかもしれないですね。 もちろん要予約、廉価のレンタル料で・・・。 |
||
147:
匿名さん
[2005-10-10 14:02:00]
139です。二重壁の件、ありがとうございました。
ある程度はお互い様ということで、仕方がないかなと思っています。 あとは周りの人の良識と構造上変に響かないことを祈るばかりって感じでしょうか? ちなみにオプションはどの程度つけていらっしゃいますか? もうアルセイコが締め切られてるので、つけるとしたらオプションしかないのですが・・。 |
||
148:
匿名さん
[2005-10-11 17:50:00]
MRに行った時に、若い夫婦が楽器を演奏したいと相談していました。
(楽器の種類は高音域がスゴイものでした。) 正直、え?と思いました。 集合住宅で楽器を演奏したいと、無邪気に相談する姿をみて 近隣の部屋だったら・・・・、と思いますし、 相談なんかする前に、常識を少しは働かせてほしいものです。 きっと昔起こった「ピアノ殺人事件」なんてしらないんでしょうね。 営業の人はやんわりと共有施設の利用を勧めてましたが 実際どのようにするのか気がかりです。 楽器を楽しむ人全てが悪いわけではないと思いますが、 1000所帯もあると中には、 全く気遣いをされない方もいるのでは? |
||
149:
匿名さん
[2005-10-11 20:08:00]
やはり集合住宅なので
ピアノはサイレントピアノか電子ピアノが良いですよね。 かつてピアノ騒音に悩まされましたので・・・。 少なくともこの掲示板をみている購入者はできる限りの 気遣いをしていきましょう!! |
||
150:
匿名さん
[2005-10-11 20:36:00]
149さんは
ピアノに以前なやまされたとのことですが 何か打開策があったのでしょうか? もし 話し合いなどで、ということでしたら 何か良い方法などありましたでしょうか? |
||
151:
匿名さん
[2005-10-12 11:59:00]
スダンドピアノ入れる部屋もあるんだろうなぁ...。
ピアノだろうと電子ピアノだろうと、子供のデタラメ弾きの騒音は勘弁。 |
||
152:
匿名さん
[2005-10-12 13:04:00]
パンフレットにグランドピアノが描かれていましたよね。
あれって本当に置かれるんでしょうかね? 我が家も今はピアノは無いのですが、私が幼少の頃使っていたものを 母が持っていけとうるさいのです。 娘がやる気になったらもらおうかな、と気楽に考えていたのですが もちろん昔の黒い重ーいピアノです。 騒音のことは全く頭に入れていませんでした。どーしよ・・・。 ただ生活する上でお互い迷惑をかけないよう心がける、ということですよね。 ご近所付き合いをする上でのマナーをわきまえましょうね。 ピアノだけを目の敵にするのではなく ごみ処理の仕方やペット問題、ご近所トラブルってありますからね。 151さん 子供のデタラメ弾きは練習、これから上手くなるんだろうな、 と大きな心で見守ってあげてくださいね。 |
||
153:
匿名さん
[2005-10-12 13:14:00]
教えてください。
初歩的な質問でしょうか。 テラスで定額でインターネット利用可能!ってなっていますが ということはプロバイダが変わるから メルアドとかも変わるってことですよね? 当たり前の話? |
||
154:
H
[2005-10-12 13:37:00]
>153さん、
現在ご利用のメールアドレスを継続利用したい場合、当該プロバイダの最低料金で契約を継続し、 テラスのプロバイダ経由で接続、送受信することになると思いますよ。 ちなみに私はso-netを利用しており500円の最低額プランにします。 |
||
155:
153
[2005-10-12 13:53:00]
154様
早速のお返事ありがとうございます。 そんなことが可能なのですね。知らなかった・・・ でも設定とかややこしそうですね。苦手・・・ |
||
156:
匿名さん
[2005-10-12 16:38:00]
>子供のデタラメ弾きは練習、これから上手くなるんだろうな、
>と大きな心で見守ってあげてくださいね。 152さんがこのようにおっしゃる気持ちを察しなくては ならないかもしれませんが 私は我慢できません。 なぜならデタラメ弾きでない、 とても上手な方の演奏でも、唐突に、しかも、自分の好みではない音楽を しずかにしていたいときに聞かされる気持ちを考えてもらいたいです。 音楽は、おいしい食べ物や、いい臭いと同じく 自分にとってよくても、他人にとっては・・・・というもので有ることを 十分認識してほしいです。 たとえそれが良いものでも、気分で無いときに 無理矢理食べさせられたりするのと同じだと思います。 十分ご熟考していただきたいと思います。 |
||
157:
匿名さん
[2005-10-12 17:10:00]
夜勤なので日中はねています。
昼間でも大きな音は勘弁してほしいです。 義弟のところは同じく分譲で 楽器をやりたいと ヤマハ製?防音室を自室に入れてます。 結構高額みたいですが近所の手前、入れたそうです。 共用施設のあるテラスを羨ましがってました。 |
||
158:
匿名さん
[2005-10-12 18:10:00]
152さんの考えにはちょっと。みんなが大きな心をもっているわけではありませんよ。
受験生がいる家庭もありますし。共同住宅といっても個々の事情があるのですからよくよく考えてください。 |
||
159:
匿名さん
[2005-10-12 19:06:00]
環境は抜群の東京テラス。
私が気になるのは窓ガラスです。 ペアガラスでなくても省エネ基準は守れるのでしょうか? |
||
160:
匿名さん
[2005-10-12 19:40:00]
159さま
省エネ基準とはいかなるものかわかりませんが ペアガラスでない時点で、寒さの感じ方は格段に違うはずです。 また夏の冷房効率も違うはずです。 ただ、個人差がありますので実際入居して、どのように冷暖房を使うかにもよりますので 数字だけでははかれない部分もあります。 ちなみにペアガラスの実使用時の欠点は「重い」ことです。 これも個人差があるかと思いますし、ガラスの厚さにもよりますが ハイサッシュのペアガラスの窓は結構開閉がしんどい場合もあります。 女性やお年寄りにはきついのでは。 |
||
161:
H
[2005-10-12 19:59:00]
>154さん、
設定は至極簡単ですよ。 |
||
162:
匿名さん
[2005-10-12 20:50:00]
もうすぐ内覧会です。
内覧会の時、通水、通電、通ガスが可能でしょうか。 また、当日検査道具として何を持っていればよろしいでしょうか。 もしくは、売主さんに事前に準備していただけるのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、内覧会は、まったく初めてなことで 不安いっぱいです。よろしくお願いします。 |
||
163:
匿名さん
[2005-10-12 21:00:00]
150様
しばらく我慢していましたが、限界がきましたので 話をしにいきました所、子供(中学生位?)が練習してどこが悪いの〜という まったく非常識な反応でした。 練習をやめるつもりは全くないようでした。 でもそのマンションは賃貸でもうすでに引っ越す予定でしたので それまで我慢しました。 こんな経験はテラスでは絶対にしたくありません! もちろんみなさんもそうですよね! もし周囲にこんな人がいたら・・・せっかく購入したのに・・・ なんてすこし心配なんです。 小さな子供が昼間に弱音で少し練習する位ならいいですけど 大人が大きな音で一日中・・・というのはどんなに上手でもかんべん していただきたいです。 |
||
164:
152
[2005-10-12 22:52:00]
ピアノの音は騒音という意見が多いようですね。
私は小さい頃一軒家に住み、まわりも皆ピアノを習っていました。 隣の子はいつも同じ所で間違えるのでイライラしました。 でも暗黙で夜8時以降は弾かない、という常識がありました。 それだけでなくお母さんの叱る声、笑い声、いろいろ聞こえました。 常識、非常識の境は人によって違います。 皆、自分を基準にしている。 163さんの経験はどの程度のものだったか。 それによってどちらが「非常識」なのか変わってくると思います。 大きな音で一日中・・・は非常識と私も思いますが。 確かに受験生がいる家庭、あかちゃんがいる、病気の方がいる・・・ いろいろだとおもいますが他の家の事情なんてわかりません。 勿論非常識な行動には抗議すべきだと思います。 たたこどものデタラメ弾きくらい大目に見ないとやっていけません。 音がうるさいなら窓を閉めればいい。 窓を開けたいなら音が終わってから開ければいい。 窓を閉めても聞こえる音、 待っても終わらない音、であった場合、 それが非常識、となるのではないでしょうか? 156さん&158さん どう思われますか? そこまで自分を他人に合わせたくない、と思いますか? 私も本音は静かに読書したいときに他から雑音が入るのは嫌です。 でもいちいち目くじら立てて、抗議して、ギスギスした関係を築きたくないのです。 決してお考えを否定しているのではありません。 163さんの抗議を否定しているのでもありません。 管理組合でピアノの練習は夜8時まで、1時間以内 なんて決めるべきなんでしょうかね・・・ |
||
165:
匿名さん
[2005-10-13 00:10:00]
163ですが、その非常識な家は早朝の練習があり
午後3時位から夜9時位まで連続して弾くということもしょっちゅうでした。 そのときの経験から大きい音で弾くのは仕上げの30分〜1時間が限度です。 でも正直に言うと普段は弱音でやるかサイレントピアノでヘッドホンをつけてほしいです。 でもさすがに小さい子供がヘッドホンをつけてやるのは無理があると思うので その辺は理解したいです。 |
||
166:
匿名さん
[2005-10-13 00:39:00]
ピアノをやられる方々はどうも特権意識をお持ちの方が多いような気がします。
楽器自体持ち運べないからでしょうか? 多めにみると言うことは バンドのドラムの練習を子供なら夜8時までやってもよいのでしょうか? たぶん、いや、絶対にいやがる方は多いはずです。 ですが164さんのおっしゃるピアノと同じ楽器です。 私自身親子でのドラムの練習は、この度集合住宅に移るのをきっかけに 自宅ではやらないようにきめたところです。 わざわざトラブルの火種になりそうな事はこちらがやらなければ良いわけですし。 こちらの趣味のためなら、周りの部屋の方が窓を閉めればいい、 なんて考えは私にはできません。 実際に楽器をやらない方々に 趣味だからしようがない、なんてまかりとおりませんから。 |
||
167:
156
[2005-10-13 01:12:00]
集合住宅なのですから、一戸建てのピアノとは訳が違うと思います。壁がくっついているわけですからね。
抗議してギスギスした関係を築きたくない気持ちもわかりますが、 それ以上にストレスがたまってギスギスどころでは済まされなくなってしまうのではないでしょうか。 ピアノ仕様のマンションでないかぎり、ピアノを弾く方はそれなりの対処をしていただくべきと思います。 |
||
168:
匿名さん
[2005-10-13 02:24:00]
子供のやる事をおおめに見て下さるのでしたら、
テクノの打ち込み音楽の作成も大丈夫なんでしょうか? ヘッドフォンだと今一モチベーションが上がらないもので。 夜8時まで大丈夫ならこちらの 都合上とても助かるのですが。 なんて方がピアノ賛成派のお隣でも問題ないのですか? 打ち込み音楽や、DJを目指す子供が レコードをスクラッチする音も 騒音というかたもいますが、音楽であるともおもいます、いかがでしょう? もちろん私はどちらもイヤです。 もしイヤな場合ピアノとの明確な違いはなんでしょうか? |
||
169:
匿名さん
[2005-10-13 09:22:00]
担当者に聞きました。内覧会当日、通ガスが不可能です。
ということは、ガス関係のものの検査はできないですね。 皆さん、これで納得できるのですか??? |
||
170:
164
[2005-10-13 10:58:00]
ドラムでもテクノのなんかでも
これはこれはといちいち出したってしょうがない。 ピアノを擁護してるわけでもないし。 音を出す側が「周りは窓を閉めろよ」 のスタンスではいけないでしょ。当たり前の事。 窓を閉めるのは迷惑を被る側の意識のことです。 166さん こちらの趣味のためなら、周りの部屋の方が窓を閉めればいい、 なんて一言も言ってません! 音を発する側が他人の迷惑を考えれば 小さな音でやろうとか 家でなくスタジオで練習するとか 高いけどサイレントピアノを買おうかなと考える人 そういう行動ができる人間が常識人だと思います。 夜8時までなら何をしてもいい、と受け取る人がいるなら それはかなり問題です。 テラス人は常識ある方が多いことを望むばかりです。 ちなみに一軒家は窓が多いので音が外に漏れやすいのですが マンションは窓を閉めれば相当大きい音意外は意外に聞こえませんよ。 ピアノを弾く場合は窓を閉めましょう! |
||
171:
匿名さん
[2005-10-13 14:28:00]
うーん、ピアノですか・・・あまり考えてませんでした・・・
おっと失礼しました。新参者の契約者です。皆様よろしくお願いいたします。 今も集合住宅に住んでいますがこれまでそのようなトラブルが無かったため (近隣でピアノを嗜まれる方がおられなかったので・・・) 恥ずかしながら全く考えたことがありませんでした・・・。 ただ本物件にはシアタールームやその他共用施設が充実してますよね? そちらを練習室のように使うことはできないものでしょうか・・・ 例えば管理組合でルールや時間を決めて上記共用施設で練習会のような・・・ 思い切り弾くきたい時はこちらへどうぞ・・・といったふうに・・・。 まあ、そのような施設に隣接するお部屋の方もいらっしゃるので いま一概に「こう」と言うことはできませんが・・・。 集合住宅も1000世帯を越えると様々な生活スタイルや趣味 価値観を持った方がお住まいになることでしょうし 近隣関係において小中規模物件とは比べものにならない程のストレスが潜在していることと推察します。 しかし、それをも克服して余りあるほどの素晴らしいコミュニティ作りを 居住者ひとりひとりの意識と努力で確立していきたいものです。 将来、物件の不動産的価値とは別の東京テラスでしか得られない目に見えない価値が 我々の意識や努力によって大きく実りますように・・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
確かに間取りは違ってますね。
1階層上でも20万くらいしか変わらないので、横長と縦長で100万も違うなんてびっくり!
どっちにしても選べませんが、すっきりしました。
東京テラスは、悩ましい点(駅から遠いとか、せっかく緑豊かをうたってるのに
建物・規模が大きすぎてゆったり感に欠けるとか)もありますが、
総合判断ではいいなぁと思えるので、希望の部屋が空いていれば住みたい・・・。
万一のキャンセルを期待してます。すみません、だらだらと。