前スレッドが投稿規定数を超えたため、
購入者・入居者専用スレッドの続きを立ち上げます。
前スレッド:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40700/
公式サイト:(全戸完売のため閉鎖)
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/kinshi-park/
[スレ作成日時]2005-09-01 13:26:00
プラウド錦糸公園《購入者・入居者専用》 その2
28:
匿名さん
[2005-10-02 00:33:00]
うちのエプソンのプリンターのインクも似たようなもんだ
|
||
29:
匿名さん
[2005-10-03 21:54:00]
みなさん、すみだまつり行きましたか?
楽しかったですよ。 |
||
30:
25
[2005-10-03 22:08:00]
>>27様
>流れが悪い=フィルターが詰まった、と判断してしまうようです。 >うちも元栓の流量を絞りすぎて、使用後一ヶ月経たずに交換サインがでました。 なるほど、そういう判断基準だったのですね。 確かに元栓の流量を絞って使用していました。 >元栓を多少緩めたら出なくなった覚えがあります。参考までに。 1度元栓を緩めてリセットしてみます。 数日様子を見て、交換サインが出るようならフィルター交換します。 フィルターってどこかで安く手に入らないですかね? ヨドバシに見に行ったのですが、ありませんでした。 |
||
31:
匿名さん
[2005-10-04 18:11:00]
浄水器のメーカー調べてインターネットで探してメーカーに販売してる場所を問い合わせる
|
||
32:
匿名さん
[2005-10-04 23:52:00]
すみだ祭り行きましたよ。すごい露店の数でしたね。
にぎやかでよかった。 錦糸町の出てるるるぶは買いましたか? このへんのお店もけっこう出ていましたね。 |
||
33:
匿名さん
[2005-10-05 07:19:00]
↑るるぶのテントの横で売り子をしていたはっぴ姿の女の子が可愛かった!
|
||
34:
匿名さん
[2005-10-05 08:18:00]
|
||
35:
匿名さん
[2005-10-05 17:31:00]
|
||
36:
匿名さん
[2005-10-08 00:32:00]
最近窓開けると調理臭というか炊事臭というか、臭うようになった
もう窓はあまりあけない季節だけどずっとこのままだと嫌だな−− なんか食堂の厨房みたいな臭い |
||
37:
匿名さん
[2005-10-08 23:09:00]
|
||
|
||
38:
匿名さん
[2005-10-09 02:02:00]
|
||
39:
匿名さん
[2005-10-10 18:11:00]
全スレの>>384より
私も臭気で困っています。浅沼組の方に確認したところ、私のところの吸気口と2軒隣のお宅のキッチン排気口が近くに あり、そのお宅の料理の匂いがモロに私のうちに入ってきていることがわかりました。しかし、これは施工上の問題ではなくデザインレベルの ことなのでどうしようもありませんとのことでした。 隣近所のお付き合いとして調整するしかないとのことでがっかりしています。 週に1−2日ほど21:45頃〜22:00頃までゴマラー油、ニンニク等の匂いが家の中に蔓延します。 ちょうど家では子供が寝ようとしている時間なので、クッサーい!と大騒ぎになっています。 このお宅の方がこのスレ見ていたら、気がついていただきたいなと思っています。 西側棟です。夜9時を過ぎてからの調理はご遠慮して頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。 |
||
40:
匿名さん
[2005-10-10 18:28:00]
>>39
夜9時を過ぎたら調理を遠慮してもらう、というのはさすがに無理でしょう。 夜9時頃に帰宅するためそれから調理する家だとしたら、「調理禁止」という ことになってしまいます。 どちらかというと、キッチン排気口が吸気口の近くにあるというのが問題で、 これは、施工上の問題でないとしても設計上の問題でしょう。 ということは、売主に対策を要求したほうがいいのでは? 多くの住居で同様の問題が発生しているのであれば一旦管理組合でまとめて、 売主に対策を要請してもいいのかもしれません。 |
||
41:
匿名さん
[2005-10-14 22:51:00]
|
||
42:
匿名さん
[2005-10-20 22:45:00]
木曜〜土曜の管理人が全然仕事して無いように感じるのですが。
挨拶もろくろくしないし、これって管理会社に言えばいいのでしょうか。 |
||
43:
匿名さん
[2005-10-22 06:31:00]
挨拶しないのもよくないですが、具体的にするべき仕事をやっていない、あるいは仕事のレベルが不十分であることをメモにして理事会から管理会社に行ってもらってはいかがでしょうか。
これこそ、理事会の出番です。 |
||
44:
匿名さん
[2005-10-22 23:50:00]
そうですね、出そうと思います。ポケットに手を突っ込んで、ダルそうに歩いてるだけなので。共有スペースの電球の交換も、なかなか対応しないです。何で自分がやるのかって感じで対応されます。
|
||
45:
匿名さん
[2005-10-28 16:01:00]
もっとひどいのがきたりして。
|
||
46:
管理人
[2005-10-28 16:55:00]
いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
こちらのスレッドは住民板へ引越しました。 お手数ですが、今後は以下のURLへアクセス願います。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/ |
||
47:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |