近鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 グランスクエア【旧称:(仮称)京都桂川【駅前最大級】プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. 京都桂川つむぎの街 グランスクエア【旧称:(仮称)京都桂川【駅前最大級】プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-06 23:20:43
 

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/katsuragawa/
事業主(売主)・販売提携(代理):近鉄不動産株式会社
事業主(売主)・販売提携(代理):野村不動産株式会社
事業主(売主):ジェイアール西日本不動産開発株式会社
事業主(売主):近畿菱重興産株式会社
事業主(売主):株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

名称 京都桂川つむぎの街グランスクエア
所在地 京都府京都市南区久世高田町373番
交通 東海道本線JR京都線)「桂川」駅徒歩2分、阪急京都線「洛西口」駅徒歩7分
用途地域 商業地域、久世高田・向日寺戸地区地区計画A地区、山並み背景型建造物修景地区、遠景デザイン保全区域
地目 宅地
建ペい率 80%
容積率 300%
敷地面積 11,876.79m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 地上15階建
総戸数 438戸
建築面積 7,127.03m2
建築延床面積 42,269.31m2
販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 61.06m2~112.05m2
バルコニー面積 9.65m2~20.07m2
駐車場 327台〈自走式296台・平面31台〉※月額使用料未定(住宅用)
自転車置場 876台※月額使用料未定(住宅用)
バイク置場 20台※月額使用料未定(住宅用)
ミニバイク置場 70台※月額使用料未定(住宅用)
分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地)、区分所有(建物)
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託していただきます。
竣工予定時期 平成27年8月
入居予定時期 平成27年9月
販売予定時期 平成26年7月

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-18 20:28:00

現在の物件
京都桂川つむぎの街 グランスクエア
京都桂川つむぎの街
 
所在地:京都府京都市南区久世高田町373番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 桂川駅 徒歩2分
総戸数: 431戸

京都桂川つむぎの街 グランスクエア【旧称:(仮称)京都桂川【駅前最大級】プロジェクト】ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2014-02-16 23:57:21]
北区 左京区も良い所がありますが大阪方面には通いにくいですね


22: 匿名さん 
[2014-02-17 15:02:50]
洛南小学校は京都市内、大阪方面のどちらかもも通学しやすいという理由のみでここにできると思います。

通学で駅を利用するだけで、特に好影響は望めないでしょう。
23: 匿名さん 
[2014-02-17 23:30:39]
京都人らしくいやみをいえば、洛南は有名だけど、名門ではない。
関東でいえば渋谷幕張みたいなもの
24: 関東育ち 
[2014-02-18 01:46:40]
東京生まれですが、渋谷幕張のたとえがマイナー過ぎてわかりません。
それ位、マイナーという事でしょうか。
25: 夫が関西人 
[2014-02-18 01:51:31]
夫は滋賀県出身で、京都の高校に通っていたので、多少の土地勘があります。
この物件、いつ建つのかと期待していた様ですが、アドレスが南区久世になると知り、
一気にテンション下がっていました。

最大級のイオンができてヤンキーのたまり場になる等、治安面の悪化が心配です。
心配しすぎ?
26: 物件比較中さん 
[2014-02-18 02:08:04]
滋賀県の人でも久世がどういう土地か分かるんだぁ。
27: 匿名さん 
[2014-02-18 06:05:53]
歌詞に出てくる地名ですから、イメージはよくないですよ・・・・・・。
28: 購入検討中さん 
[2014-02-18 08:41:53]
渋谷女子とか本郷とかの方がわかりやすいかな

昔はガラが悪くて最近勉強漬けで進学実績を伸ばしてきた学校
29: 匿名さん 
[2014-02-18 13:27:17]
今は「空」とか「海」とかのコースがあるらしいけど、以前の洛南高校の自動車科、ものすごかったで・・・。
30: 価格維持率 
[2014-02-18 22:28:27]
430戸もあったら、住民総会なんてまとまり様もないし、いろんな人がいすぎて疲れそうな気持ちがする。南区だし。
やはり、現地行って、イオンできたの想像して、それでもここに住みたいと思えたら買えるかもしれないけど、開発系ってできた後、けっこうブーイングなのもあるし。

プラウドタワー大津のスレ見に行ったら、音がどうとかの不満が書いてあって、買えなくて良かったのかなんなのか。はやく、我が家にあいたい。
31: イオン 
[2014-02-18 23:31:01]
イオン、めっちゃ大きいのできるんでしょうね。
草津のと同じくらいやろか
32: 買い換え検討中 
[2014-03-04 00:50:01]
全然情報がないですね。興味ある物件なんですが…。
33: 購入検討中さん 
[2014-03-04 05:26:24]
4月下旬よりモデルルームオープンらしいです
34: 買い換え検討中 
[2014-03-04 12:19:25]
32です。
情報ありがとうございます。あとは値段やなぁ。土地柄、マンション規模、駅近等を考慮するとP六地蔵ぐらいの値段かな
35: 購入検討中さん 
[2014-03-04 12:55:10]
洛西口のジオと牽制しあって、安くなればいいですね
36: 買い換え検討中 
[2014-03-13 21:28:28]
洛南高校附属小学校の西隣の空き地にも長谷工のマンション建つんですか?そこは高さ60mて情報を見たんですが、20階建てなんかな。駅は遠くなるけど見晴らしは良さそう。
37: ご近所さん 
[2014-03-17 14:24:51]
生まれて数十年京都市に住んでいるけどわざわざ選んで購入してまで住む所じゃないと思う。

キリンかアサヒか忘れたけどビール工場跡でしかもJRも阪急電車の駅も比較的最近(とは言っても10年位)出来た駅だから以前は工場と田んぼの在る所だったけど、だからこそ何も無い所で、、、、、

新興地域だからいろいろな所からいろいろな人が寄って来て、、、、
38: 買い換え検討中 
[2014-03-18 23:02:37]
ホンマに投稿が少ないですね。人気ないんかな。まあそうやったら競争率も下がるし自分としては嬉しいねんけど
39: 購入検討中さん 
[2014-03-18 23:48:46]
なかなかいい立地だと思います。メイツブラン長岡京と迷ってます
40: 999 
[2014-03-23 02:16:37]
キリンビールの工場跡地ですね。工場が撤去されてから、10年くらい放置されていた場所。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる