住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々2 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-10-28 17:13:00
 

前スレッドが満杯となりましたので、下記のスレッドを作成しました。
なお、検討者向けがあるので、こちらは入居者向けとさせていただきます。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2004-10-15 16:27:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々2 

382: 匿名さん 
[2004-11-08 22:35:00]
WCTを購入した世帯主たちが生きている間に出来るか出来ないか
と言ったところでしょうか...そう考えると人の一生なんて
短いものですねぇ...(お茶でも飲もうっと...ずずず〜っ)
383: 匿名さん 
[2004-11-08 23:16:00]
チャットと掲示板の区別のつかない人がいるようですね。
384: 匿名さん 
[2004-11-09 08:03:00]
ブランとWCTの間の自衛隊跡地は公園になるけど、
その時にモノレール下に残る店舗がどうなるか、誰か知ってる?
385: 匿名さん 
[2004-11-09 08:55:00]
>383
電車男なんて読むとチャットなのか掲示板なのかわからん気がするのだが
区別する必要があるらしい・・?
386: 匿名さん 
[2004-11-10 01:10:00]
>モノレール下に残る

土地買収が順次完了すると引っ越すだろうと聞きました。
決定は来年以降でないと不明との事です。
387: 匿名さん 
[2004-11-10 01:32:00]
みなさんの情報のおかげでWCT近辺の今後の発展がわかりました。感謝します。
港南は実に多くの変化がみられるようですね。
当面はマルエツと公園だけで十分満足ですが。。。
388: 匿名さん 
[2004-11-10 12:44:00]
スミフが約束したテナントがWCTに入って、北側の公園が整備されて、
モノレール下の店舗が商売に差し障らないような近所に移転して、
定借物件のところの商業施設が完成して、三角地域のところに商業施設が誘致されて、
コスポリ向かいのアパートが再開発されると港南全体の印象は随分変わりますね。

昨日資料を見ていて気がついたんだけど、
WCTの敷地に接する部分のモノレール橋脚には何かしら囲いが出来るようですね。
線路部分はむき出しだろうけど、それでも随分と印象は変わるかな。
389: 匿名さん 
[2004-11-10 13:15:00]

ワールドシティゲートというゲートが出来て監視員が常駐します。
390: 匿名さん 
[2004-11-10 15:21:00]
それだけじゃなくて、駐車場に入る道のところとか、
C棟の方にある橋脚も何かしらで囲われるように見えます。
391: 匿名さん 
[2004-11-10 16:06:00]
ジャスコへ無料バスが出ています。毎時1本ですが。
増便されたらいいですね。
http://www.aeon.info/jusco/shinagawaseaside/
392: 匿名さん 
[2004-11-10 16:12:00]
港南地区の開発情報がありました。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p00940.html
393: 匿名さん 
[2004-11-10 20:21:00]
今から検討開始で
一体、いつになるのやら
394: 匿名さん 
[2004-11-10 20:24:00]
>>393
年収不足ミエミエで買えないからって僻まんといて。
この辺は再開発の宝庫といえるほど
これからも注目浴びる場所だよ。
395: 匿名さん 
[2004-11-10 21:14:00]
> 391
増便されれば良いけど、一時間に一本では
行きはそれに合わせて家を出るにしても、
帰りもそれに合わせて買い物を終えるか、
途中で切り上げないといけないんでしょ?
自転車でさっさと行っちゃった方が良いなぁ。

>393
環状4号線の延伸が早まると良いですね。
品川駅の東と西は全く隔絶されてるもんね。
でも本当にいつになるのやら...
396: 匿名さん 
[2004-11-10 23:14:00]
またまた有意義な情報をありがとう!!
予定は未定ですけどね。今より悪くなることはないでしょう。
今後は情報に喜んだりガッカリしたり、面白い生活になることでしょう。
それも不動産購入の醍醐味です。
397: 匿名さん 
[2004-11-10 23:45:00]
WCT関連ニュース 一読の価値あり
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/news/20040924k0000m0401590...
398: 匿名さん 
[2004-11-10 23:58:00]
>>397
古いネタだね。
オマエみたいな奴は本当に死んだほうがいいと思う。
生きてても社会に迷惑掛けるだけだよ。お願いだから死んでくれ。
399: 匿名さん 
[2004-11-11 00:16:00]
ついさっき、2ちゃんねるにも出てたよ。
同じ人か、コピペだね。
どっちにしても同じネタはつまらない。
400: 匿名さん 
[2004-11-11 00:58:00]
>394
また僻まむとかわけわかんないこというあぽがいる
こんなビーチク(頻出用語)誰がひがむんだ?誰が
バカにしてんの そんだけ

401: 契約者5 
[2004-11-11 03:42:00]
もう少し知識と頭を使った反論をお願いします。
>400また僻まむとかわけわかんない
そういう人も現れるでだろう物件でしょう。
>バカにしてんの
いえ、馬鹿にされて怒る理由も見当たらないので飄々としてるのが
購入者ではないでしょうか?
私は入居までの1年半を有意義な知識を身につけておきたいのです。
過去の、運河が臭い、とか2期以降値下げ、とかすぐにバレる嘘では役に立ちません。
過剰供給とかのマスコミ論や不動産概念や土地差別云々とかの主観的でミニマルな中傷も
ピンときません。それに「幼児言葉」の煽りも飽きてしまいました。
否定論があるのでしたらもっとグローバルで、科学的、政治的、社会学的な論点で
お願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる