品川のワールドシティタワーズに契約された方、入居までの長い間情報交換しませんか?
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2004-05-24 11:52:00
WORLD CITY TOWERS入居予定の方々
251:
鈴木
[2004-07-02 20:04:00]
この物件まだ300戸しか売れてないんだって。あと1,700戸売るの大変だなー。
|
||
252:
匿名さん
[2004-07-02 20:19:00]
品川駅遠いし。
|
||
253:
匿名さん
[2004-07-02 20:55:00]
250,251,252へ
ほかいってくれないか,ここは契約者の掲示板だよ。 |
||
254:
契約者
[2004-07-02 22:04:00]
別に上記に対抗して書くのではないけど契約して正解でしたよ。
販売開始1ヶ月でTVCMなど一般広告なしで契約300?(デベは475といってるが。) 品川から10分以上でこれはすごいMSだよ。 |
||
255:
匿名さん
[2004-07-02 23:03:00]
とことん他の物件と比較して契約したのだから,いまさらなにいわれようと。。
|
||
256:
わんたん
[2004-07-02 23:13:00]
携帯電話ですが、ドコモのアンテナが設置されるとのことですが、
auも設置して欲しいです。 |
||
257:
匿名さん
[2004-07-02 23:19:00]
たしかに,,あとはスミフがきちっとアフターをキャアしてくれれば。。期待にちゃんと応えてくれるよね?!
|
||
258:
匿名さん
[2004-07-02 23:24:00]
ちなみにドコモといってもFOMAだけなのでご注意を。
|
||
259:
わたしも契約者
[2004-07-02 23:46:00]
海岸通りの交通規制が実施されないならば、違反車両のビデオ撮影などで
民間取り締まりも可能だと聞く。しかし、スピード違反なら可能でも排ガス規制は どうしたらよいのか、、。 |
||
260:
Mr.ブランドン
[2004-07-03 01:49:00]
僕はブランドコレクターでクルマも家具も服も腕時計も一流品しか持たない。
もちろん一等地の高級物件ばかりに住んだ。でもブランドマテリアルに満足できても 土地に満足できたことはない。犯罪が多発し子供たちが神経内科に通い、スモッグで お年寄りが苦しむ。それでどうして一等地だ、と感じていた。 4月にワールド〜に心底惚れ込み、さっそく港南を散策した。途中で何度か地元の人と 話したが、皆とても親切に応対してくれた。彼らは一様にとても気持ちよい後味を残して くれた。特にこれが僕のブランド魂を刺激し、資金を無理したが無事契約できた。 僕の感だが、MRオープン当初は見栄をまとっている訪問者の姿が目についたが、説明会 契約会のころは真摯で心的バランスの良い人たちが多いと感じた。特にパビリオンの 出口、駐車場でそう感じた。今でも港南地区やパビリオンを尋ねるが、 僕の感は当たっていると思う。 18年の入居時には、僕のブランドコレクションとして皆さんとのお付き合いがはじまる。 こんな僕だが、皆さんよろしく御願いします。 |
||
|
||
261:
契約者2
[2004-07-03 02:57:00]
259さん
「黒煙ストップ110番の開設について」 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diesel/kokuen110.htm で、違反車両の検挙に参加できます。 |
||
262:
匿名さん
[2004-07-03 03:20:00]
小さなお子様をお持ちの方、WCTの幼児にたいする安全面について気になる点はありますか?
私が気づいていない事を指摘頂ければうれしいのですが。うちの子は入居時に幼稚園の年齢です。 |
||
263:
匿名さん
[2004-07-03 03:37:00]
|
||
264:
匿名さん
[2004-07-03 07:49:00]
>>260 さん
カッコ良すぎっ!貴方のような素敵な方と同じ屋根の下の住めるなんて ゾクゾクしちゃいます♪私もブランドコレクションに加えて頂いて貴方色に 染めて下さいねっ。 きっと東南角最上階のオークションのお部屋の方ですよね。素敵っ! |
||
265:
??????
[2004-07-03 21:36:00]
うううむ、1期1次で値上げしたかと思ったら、
すでにけっこうな値下げが始まっているようです。 1期1次のときの低層階と、20階ぶん上のほぼ同じ間取りが同じ値段になっています。 たしかに2次で値下げするのはデベとしては絶対避けるべき選択でした。 だって、まだまだ値下げが続くとの印象を決定づけるから。 むしろ小幅に値上げして、焦燥感を与えるのが有効な戦略だったでしょう。 ここに来ての値引きというのは、早くも焦燥感情勢作戦が威力を失ったと いうことですね。大幅値引きはC棟販売時まで抑えてくれるかと思っていたのですが、 1期1次より下げて来たってことは、早くも需要一巡による息切れですか…? えらく不安になってきました。 |
||
266:
匿名さん
[2004-07-04 01:16:00]
1期1次で値上げ?? なんで?
|
||
267:
匿名さん
[2004-07-04 10:26:00]
265は2チャンねらー。特技は嘘の書き込みです。
|
||
268:
匿名さん
[2004-07-04 11:06:00]
265は文章の内容もおかしな点あり、
検討中のページには、3次とか4次とか書いてありました。 次は2期であることは、購入者も検討者も周知のこと。 完全に嘘と判断しました。 |
||
269:
購入者
[2004-07-04 11:24:00]
昨日久々にMRに行ってきました。
2期は一斉値上げが決まったばかりだと言っていましたよ。 煽りの嘘はすぐバレます。 |
||
270:
匿名さん
[2004-07-04 11:33:00]
265へ,どこのまわしものかしらないが,ご丁寧にもほかの掲示板にもおなじ書き込みを
コピーをしていますが,よっぽとくやしいでしょうね。。ハローワークへでも立ち 看板の仕事でも探したたほうがいいよ。 |
||
271:
契約者
[2004-07-04 11:43:00]
265へ
あなたの書き込みが他の方の言うようにうその情報で意図的にWCTのイメージダウンを考えた書き込みとだとしたら問題あるんじゃないですか? |
||
272:
わんたん
[2004-07-04 11:50:00]
昨日現地行ってきました。
だいぶ大きくなりましたね〜。 現地見学のバスが着き、沢山の方が降りて来られました。 |
||
273:
匿名さん
[2004-07-04 12:41:00]
265さん
2期の価格は正式に発表になったのですか?1期1次の値上げはなかった と思います。値下げはどの方向ですか? |
||
274:
契約者
[2004-07-04 13:29:00]
値下げどころか!!
私は抽選落ち組で時期的に1期の価格と2期の価格を知り、 値上がり承知で契約しましたから間違いなく値上がってます。 1期1次で契約された方は、私より割安でお買い得だったのは 確かですよ。 |
||
275:
mami
[2004-07-04 14:58:00]
あたしも昨日、主人と現地みてました。契約前にくらべて2倍に成長していておもしろかったです。
柱って、出来合いのものを積んで行くんですね。知りませんでした!コンクリをペタペタ貼って行くのかと思ってました。 |
||
276:
契約者
[2004-07-04 16:34:00]
ところで倉庫って評判が悪いですが、看板がまぶしいのは困りますけど整然としていて、
都心の雑然とした景色より好みですが。赤白クレーンもSFチックでかっこいいと感じるのは私だけかな。 いざ契約すると自分が不安になってきたり。(40歳男) |
||
277:
契約者
[2004-07-04 21:05:00]
最初にこのスレッドを作ってくださった方、契約者だけで構成される契約者のための
板をつくりたいのですが、良い方法はないでしょうか?入居後はWCT専用のポータルサイト ができるようですが、それまで真剣かつ楽しく情報交換したいので、、、。 私も考えてみますが、全然詳しくないので。 |
||
278:
契約者
[2004-07-04 23:19:00]
こちらを購入される方は良識ある方と思いますので、変な書き込みは相手になさらないと思いますが、
265のように明らかに意図的な物件販売に損害を与えかねる悪意を持った嘘の書き込みに対しては、住友に通報し法的手段をとってもらうしかないですね。 まあ、先日の日経に記事出ておりましたが、販売好調であることは明らかですね。 |
||
279:
購入者
[2004-07-04 23:55:00]
通報しておきましたよ。住友も具体的に動いているみたいです。特に2ちゃんねるの書き込みに対してはかなり怒っていました。
|
||
280:
契約者
[2004-07-05 00:26:00]
住不株好調ですね。5月に買っておきたかった。
ところで、WCTの海岸通り沿いの車寄せについては、竣工後の海岸通の交通量調査の 後で検討されると管轄署から聞きました。電話で聞いただけですので念のため各自ご確認 ください。役所は広い道路だから心配はない、という意識のようです。 |
||
281:
うちのこも
[2004-07-05 00:55:00]
262さん、うちの子も同じ位です。よろしくお願いします。
私は幼児に安全だと思いWCTを選びました。基本的にはバルコニーに出さないように 運河に落ちないように躾けるつもりです。お友達の部屋に遊びに行く際も事前に 親同士が確認しておきたいですね。 |
||
282:
子どももあきれる契約者
[2004-07-05 10:58:00]
わが家では、毎日のようにWCTの資料を見ちゃいますし、あれこれ夫婦で
話がつきないので、寝不足になってしまいこまったもんです。 最近は、羽田飛行場の発着場がどの角度で見えるかどうか分度器で 調べたり、お台場の向きが地図でおかしいので航空写真と比較したり (S社の地図は台場の向きが傾きすぎている)。やりだすときりがない ですね。契約・約2年後の引っ越しで、こんなに夢が持てるとは思っても 見ませんでした。 |
||
283:
わたしも契約者
[2004-07-05 12:09:00]
わたしもそうです。MS買うのは2回目ですが今回の契約は苦労したので、まるで
新車を買ったときの10倍ほど嬉しくて舞い上がりました。私は図面をもとに自分の 部屋の模型を工作しています。 |
||
284:
shiba
[2004-07-05 22:44:00]
キッチンですが、IHクッキングてどうなんでしょうか?使い心地や、調理のしやすさなど・・・。オーブンは、オプションにしますか?あと、お風呂の戸は、強化ガラスのほうがいいのか、悩んでいます。
|
||
285:
匿名さん
[2004-07-05 23:49:00]
IHクッキングいいですよね。オプション申込の時も迷ったのですが、
それなりの電源工事が必要なので、後からの工事を考えると・・・ 私は予算的に諦めてしまいましたが。 |
||
286:
わんたん
[2004-07-06 00:21:00]
私もIH迷いましたが、
昔のような凹タイプのガスコンロだったら無理してでもIHにしましたが、 ガラストップの平面コンロなので、ガスでいいか。と。 来年のオプション説明会で気合い入れようと思います。 実は今一番気になってるのは玄関とメールBOXの表札です。 |
||
287:
匿名さん
[2004-07-06 02:45:00]
|
||
288:
匿名さん
[2004-07-06 08:32:00]
284さん
強化ガラスもいいですね、ただ価格が高い(私にとっては)と毎日の掃除 の大変さから、通常のままにしました。 それと細かいですが、私は、冷蔵庫の上に収納をつけます。 冷蔵庫は、オプションのものでなく、普通のものですが(笑) ただ、収納スペースは貴重だと思って決めました。 |
||
289:
匿名で失礼
[2004-07-06 10:23:00]
購入者のための、メンバー限定掲示板を作ることは可能ですが、登録してもらうために、
ある程度の個人情報を入力してもらうなどが必要かと思います。住友は当然購入者の 情報をもっているので・・・それで板をつくってくれると良いのですが・・、 私も購入者ですが・・・、個人的に皆さんの情報をあつめて、管理するのは ちょっと、負担でもあります・・・。 |
||
290:
匿名さん
[2004-07-06 10:25:00]
コンロをハーマン製にして電子コンベックもハーマンにしようかと思っています。リンナイ製とどう違うんでしょうか?お風呂のドア−はシルバーハンドル製にしようと思っています。
|
||
291:
そうですね
[2004-07-06 11:20:00]
289さんのおっしゃるとおりメンバー限定のコミュニティ(掲示板)を作
るのは自分の経験からもけっこう大変です。 お互い安心して情報交換をするにはある程度の個人情報を開示する 必要がありますが、その管理をするのも個人的には重荷です。 そのかわりメンバー同士で建設中現場の写真を交換したり、オープンな 掲示板ではできない情報も交換できると思います。 ちなみに、私はある趣味的な自動車のコミュニティに参加しておりますが 住所はもちろん勤務先や所有する車のナンバー・車体番号まで開示して からの入会となっています。さらにROM防止のため一定期間発言が ないと除名となります。なにもそこまでと思いますが、それ以上の メリットがあることは確かです。 |
||
292:
そうですね2
[2004-07-06 12:52:00]
私個人的には、管理してくださる方に負担がかかるよりは、こういったオープンな場でも
いいかなって思いますよ。明らかな煽りや中傷はとにかく無視(イヤですけどね)! 検討者の方にとっても契約者の意見交換は参考になるでしょうし。 もし個人に負担がかからない方法があれば(スミフさん側が管理してくださるとか?) そのほうがいいですけど。 |
||
293:
匿名で失礼
[2004-07-06 13:26:00]
建設中の写真をまとめておくことは重要かと思います。
というのは、このマンションに限っては無いと思いますが、基礎工事などを 含めて、あとで欠陥が指摘されたときの根拠になりうるからです。 皆さん、見学に行かれて、写真などを撮られると思いますが、是非、公開は しなくても、撮影日などを明確にしておいてください。 コミュニティー板は皆さんで住友に働きかけませんか? |
||
294:
賛成します。
[2004-07-06 20:33:00]
WCTポータルサイトの早期設立を提案します。最初の1年の管理組合は重大ですから、
事前にコミュニティの基盤ができるのは良い事だと思います。ただし、参加されずに 入居する方々と公平でなければなりませんが。 一つはWCT内部の話題として。一つは地区整備の話題として。 住友さんも、私たちが重要項をあまりにもオープンに討議するのは望まないでしょう? そのためには販売者側の管理によるコミュニティー板は必要だと提案します。 |
||
295:
賛成します2
[2004-07-06 20:43:00]
私としては住友さんにWCTのHPにBBSをつけて欲しいです。契約者だけにアクセスキーを配布
すればよいと思います。住友さんも契約者の純粋な意見を聞きたいのでは? オープンなここに書くのはちょっと気を使います。自分の住まいのことをオープンにする のはWCTの方たちだけにしたい。 |
||
296:
賛成します3
[2004-07-06 22:53:00]
契約者と住友とのコミュニケーションの場としても是非作って欲しいです。これから検討しようとする人もそういうのがあるととても魅力的な物件と思ってくれるんじゃないかな?住友さん、前向きな検討をお願いします。
|
||
297:
わんたん
[2004-07-06 23:33:00]
住友さんならやってくれると期待します。
ふと考えましたが、WCTって不思議な魅力持ってますよね。 自分の家はもちろん楽しみなのですが、建物自体の完成が非常に楽しみといいますか、 それは共用施設が充実しているからという理由だけではないような...。 巨大で美しいものに魅かれるある意味ピラミッド的な魅力といいますか。 WCTの卓上置物が欲しいです。 |
||
298:
匿名
[2004-07-07 01:07:00]
契約者用BBSの作成を住友に要望します。
悪質な妨害情報が反乱してしまっている以上、一番のマイナスは「住友の答えがわから ない。」ことだと感じます。もし契約者用BBS(一般も閲覧可能)ができて公開すると、 契約者の希望論が付和雷同をうむリスクもあるが、住友の回答や反論も記載できるから 遥かにプラスが多いと思う。 例えば私は契約前、ネットの港南批判に不安を感じた。でも営業から反論やポジティブ面 を聞いて買おうという気になった。例えばオプションが高い、という批判もあるが、取付 け工事代やシスコンの保証付きであることを説明されると高くない場合も多い。 もちろんその営業トークに嘘がなかった。 もし住友がBBSの公開に二の足を踏むのなら、せめて要望者ID(期間限定)と契約者ID をつくり、住友管理のうえ使用できるBBSにしたらどうだろう。 私がWCTを気に入ったのは、住人同士のコミュニティを大切にするMSだ、という 営業トークを信じたからでもあります。青田買いだし契約者のほとんどは住人に なるのだから今からコミュニティをスタートしてもなんら問題はないと思います。 以上、住友さんに要望します。 |
||
299:
匿名で失礼
[2004-07-07 10:31:00]
「匿名で失礼」もなんなので・・名前を付けなくては・・となかなか思いつきません。
皆さんのご賛同、感謝です、私の担当営業には本件メールで依頼しておきます。 皆さんも(住友の方はこの掲示板を見ているようですが)働きかけをお願いします。 |
||
300:
匿名で失礼
[2004-07-07 10:46:00]
自己レスです・・・
とりあえず、穏便に営業にお願いするとしましょう・・・。 その後、設置が難しければ、サーバの提供は考えても良いです・・ 問題は、個人情報(確実に購入された方かどうかの判断)の確認と管理ですね・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |