ご存知の通り、今年2014年3月31日までに新居に入居できぬ場合は消費税が5%から8%になるずら。一見、増税前に建てた方が得な気がするが、逆に「増税前に駆け込んで失敗したなぁ」という方々のご意見交換の場としたいずら。よろぴくー。
[スレ作成日時]2014-01-18 07:16:11
足長坊主の消費増税駆け込みで失敗した人
No.101 |
by 匿名さん 2016-05-19 21:54:14
投稿する
削除依頼
なるほど〜。だからアイダ設計にも不採用か〜
|
|
---|---|---|
No.102 |
|
|
No.103 |
無資格なんですね。
|
|
No.104 |
無資格なんだ
|
|
No.105 |
営業マンは騙しのライセンスだけあればいい
|
|
No.106 |
それすらなくてクビになる人間もいる。
|
|
No.107 |
|
|
No.111 |
言うまでもない事じゃが、わしが会社から解雇された事は、一度もない。
ちなみに、直近の会社では、わしの辞表提出によって、上司は「度胆を抜かれた」と言っていたそうじゃ。 |
|
No.112 |
T君の契約トップをお祝いして今晩は飲み会だ。
二次会は例のダーツゲーム(爆笑) |
|
No.113 |
そういえば顔写真がダーツの的になっていた嫌われ者がいた。
|
|
No.114 |
|
|
No.116 |
顔写真がダーツの的に(笑)
|
|
No.117 |
幼稚な会社ですね。
|
|
No.118 |
そんな幼稚な会社すら務まらない人間は小学生以下ですね!
|
|
No.119 |
>>118
反論がないのであなたの勝ちですね! |
|
No.120 |
今年の忘年会もダーツゲームの的でしょうか。
|
|
No.121 |
誰なの、このおっさん
|
|
No.122 |
|
|
No.123 |
[No.108~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|