注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「FPの家、結露します!!!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. FPの家、結露します!!!!
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2024-09-11 10:27:13
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅の結露・カビ| 全画像 関連スレ RSS

結露しない家、もしくは結露しにくい家
でも我が家は流れるほど結露します。
サッシには住んで4カ月でカビが生えました!

年間を通して過ごしやすい家、よい意味で四季の変化を感じにくい家
でも我が家は夏暑く、先月くらいからは室温が7度をきって6度代になります。
とても寒い!

我が家は西日本の中国地方、S 県
新築して昨年の8月から入居しています

半年もたたないうちから大変な結露に悩まされる毎日。

窓はYKKエピソード、アルミと樹脂の複合サッシ。ペアガラス。FP向けで工務店のオススメ
しかし、風の音はうるさく聞こえ、すきま風でカーテンが揺れます

機密検査は予算決めの段階で「これ、削れます!!最近は大丈夫なので。」と工務店。
受けていない。

FPの家、機密検査の有無は工務店が自由に選べるようだ

FP の家、夏暑い!冬寒い!サッシにカビが生えるほど結露する!!

少なくともS県で建てた我が家はそう
建てた工務店も「FP は、結露します。」と断言されてましたよ!

[スレ作成日時]2014-01-18 06:30:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

FPの家、結露します!!!!

No.1  
by 購入経験者さん 2014-01-18 06:35:14
同じです!!
私の家も結露します
同じく結露で悩んでいるお宅を数件知っています
FP は結露しますね
No.2  
by サラリーマンさん 2014-01-18 06:43:58
結露なんてしませんよ今どき。
ごく一般的に建てられたお家でも聞きませんよ
実家も某ハウスメーカーで数年前に新築しましたが結露しませんよ
No.3  
by 購入検討中さん 2014-01-18 06:45:58
FP の家が希望でしたが考えなおします
残念….
No.4  
by 匿名さん 2014-01-18 07:28:23
生活環境によっては結露する事はありますよ。FPだけじゃなくどのHMでも。
No.5  
by 購入検討中さん 2014-01-18 08:32:31
そうでしたか。

それにしても写真見ましたが凄い結露ですね。
FP とは信じられないなぁ…
No.6  
by 匿名さん 2014-01-18 09:13:31
FPパネルの性能とアルミ樹脂でこんなに結露するなら全て結露しますよね。

このことを掲示板に書いて何がしたいのですか?
建材の性能上結露することは難しく、施工店の問題の可能性が極めて高いです。
つまり、施工店に相談すべき内容です。

はっきり言って疑わしい話ですね。
No.7  
by 匿名さん 2014-01-18 09:27:41
完全なる手抜き工事でしょ
気密測定なんて5万円もあればできるよ
無知だから騙されたんだよ、気密測定しないFPの家に何の意味があるの?
完全に手抜き工事
No.8  
by 匿名さん 2014-01-18 09:29:48
S県、FP加盟店は3つだね。
どこだろね
No.9  
by 匿名さん 2014-01-18 10:13:35
結露の発生原理わかっていますか?

高気密住宅ほど結露しやすいですよ。

また、高断熱住宅ほど、断熱性能の低いサッシの部分に結露が発生しやすいです。

ただし、施工不良も考えられますので、
まずは換気チェックや生活環境(水蒸気量)を確認してみたらいかがですか?
No.10  
by 匿名さん 2014-01-18 10:20:24
ガラスに外部結露するのは当然。
会社は内部結露しないって言ってるだけ。
No.11  
by 匿名さん 2014-01-18 10:44:48
露天温度に達しなければ結露しないでしょ
では、なぜ結露するのか?
No.12  
by 匿名さん 2014-01-18 10:58:03
そうとう湿度高くしてないと窓にこんだけ付かないですよね。
スチーム式加湿器とか開放型ストーブを使ってるのかな?
No.13  
by 匿名さん 2014-01-18 11:53:52
FPの家に住んでいます。

我家は結露ほとんどしません。
エアコンの下にある腰高の窓は うっすら結露になるときがあります。
写真のように流れるほど の結露はありえません。

サッシがアルミ複合であることに驚きました。
我家はシャノンの樹脂サッシです。

気密検査は全棟されるものではないのでしょうか?
我家は C値 0.3でした。

躯体の気密処理の施工がきちんとされていないのではないでしょうか?

No.14  
by 匿名さん 2014-01-18 12:02:51
No.15  
by 入居済み 2014-01-18 12:10:33
>しかし、風の音はうるさく聞こえ、すきま風でカーテンが揺れます

ちゃんとした施工をしていれば、隙間風が入るような隙間はできないと思いますけど。

サッシに隙間風があたっているのでしたら、ペアガラスの意味がないですよね?戸外の冷たい風が直接室内側のガラス面に当たっているのですから。ガラスが冷やされて結露して当たり前ではないでしょうか?


>建てた工務店も「FP は、結露します。」と断言されてましたよ!

FPだから結露するのではなく、その工務店で建てると、どの工法でも結露するのだと思いますけど。工務店に言い丸められているように思いますけど。

No.16  
by 匿名 2014-01-21 23:05:02
やるべき事は本部に連絡、事情説明。
No.17  
by 入居済み住民さん 2014-01-23 12:45:54
FP仕様(床および壁にFPパネル)で建てたなら、気密測定は必ず行わなければならないはずです。
FPグループに加盟していても、FP仕様以外でも建築可能な為、他の断熱材を使用した家ではないでしょうか。

ちなみに私の家は、床・壁ともにFP120パネルを使用し全窓木製トリプルサッシの為、浴室のサッシすら結露しません。(入浴中を除く)
No.18  
by 購入経験者さん 2014-03-01 09:16:04
北海道の保険代理店カキプロさんに連絡だあ ガンバッテー(∞*・3・*)ノ
No.19  
by 匿名さん 2014-03-01 09:41:10
>>高気密住宅ほど結露しやすいですよ。 また、高断熱住宅ほど、断熱性能の低いサッシの部分に結露が発生しやすいです。
高気密高断熱住宅で結露するのは換気が十分でないか、非FF式燃焼系ストーブなどを使用する場合ですよね?
拙宅はコストがリーズナブルな普通の2x住宅でサッシも複合樹脂サッシ+Low-Eペアガラスですが結露しません。
No.20  
by 施工予定 2016-03-21 18:36:56
日本の住宅メーカーはレベルが低いのでこういうことは後を絶ちません。

彼らは建築の契約時に達成すべき性能についての条項を盛り込むことはしませんし、
そのような発想すらありません。

しかし、考えてみてください。

請負契約は成果物(建物)に対してお金を支払うものです。成果物(建物)がどんな
条件を満たす必要があるか本来は詳細に記載があるべきです。

日本の建築契約に抜けているのは性能についての条件です。部材の種類や材質、サイズ
については十分ではないにしろある程度のものがありますが、C値、結露、UA値などの
保証はないですね。

高気密かそうでないか高断熱かそうでないかよりもこのことのほうが重要です。


No.21  
by 匿名さん 2016-03-21 19:33:50
>20
そのように請負契約の契約をすれば良いのでは?
C値、Ua値(計算値)は良いですが結露は湿度、温度等条件を細かく決めないと難しそうです。
一部屋に何人就寝するから湿度は・・・等相当に慣れた設計者でないと結露は難しいです。
契約ですから相手が受けるかは分かりません。
結露まで保証を求めたら受けないか、とんでもない価格になると思います。
大手ハウスメーカーはまず無理ですし、出来ない。
工務店は出来る所も有るでしょうが直接は受けない?
結露計算等が出きるのは一部の設計事務所くらいしかないと思います。
No.22  
by 匿名希望 2019-06-13 15:10:53
FPの家に5年以上住んでいます。そのころから
引渡しの時に無結露50年の保証書、気密測定書
ホルムアルデヒト、キシレントルエン、0証明書
性能評価書、耐震等級3、断熱等級5などだい3者機関の
証明書をいただき住んでおりますが、結露どころか
ガラスが曇った事も無く急なお客様でも押入れのふとんは
いつもふかふか、暮れのおせち料理も半袖ですごせるほど
暖かく、空気がきれいなので私の花粉症、長女のアトピ-長男の
ぜん息も全くきれいに治ってしまいました。
気密測定0.3/㎡でした。FPの家はほとんど見えない隙間も入れて
0に近いそうです。隙間風でカーテンがゆれる、結露、は皆無です。
住んだことの無い人の中傷にしか思えません、心から良い住宅を
つくって下さっているこの工法をお勧めしたいくらいです。
No.23  
by 匿名さん 2019-06-13 20:58:07
FPの家っていっても断熱材しか共通点ないんだもんな
施工レベルの差は当然ある
No.24  
by 検討者さん 2019-07-20 14:54:31
どこが良い工事する会社でどこが駄目な会社か見極めることが素人だとできません。どこで判断するべきか誰か分かる方ご教示ください。
No.25  
by 購入経験者さん 2019-08-09 15:54:03
家は設計士と大工の腕次第だね。
No.26  
by 戸建て検討中さん 2019-11-07 11:30:26
窓ガラスのメーカー種類を教えて頂けますか
No.27  
by 匿名さん 2019-12-01 22:42:14
S県って東出雲にあった体験展示場が結露で酷い事になって、いまは家族葬用の家になった所かな?
No.28  
by 通りがかりさん 2020-04-27 00:09:27
我が家もFPです。幸い大工さんは良かったです。機密測定もC0.2でした。
建てる工務店さんによります。結露は今のところありません。
が、私が建てた工務店は大工さん以外、ダメでした。老いた社長は伝えた事を覚えていない。
指摘すると「あっ、そうでしたか」と初めて聞いたようなそぶり。もう何度かあった。
そのせいで何箇所か泣き寝入りしている状態で住んでいます。
聞いて驚くことなかれ。外構工事が始まったのは引渡し後、2ヶ月。引渡し後4ヶ月経ったのにまだ未完成。
FPは確かに暖かい。が、メーカーが酷いと、、、痛い目にあう。
No.29  
by 通りがかりさん 2020-05-02 08:28:05
>24
区別はなかなか難しい。
我が家のメーカーは今振り返れば、怪しさはいくつかあった。

間取りを描いてもらったら、バルコニーがあるのに、窓が小窓のためバルコニーへの出入りができない。こちらが指摘しても、「今こういう家もあるんですよ。」と。(馬鹿にしてるの?)
あちこち希望を出して書き直ししてもい、一週間後、ほとんど変化してない。(何してたのこの一週間)

オープンハウスは何件かみたが、いくつかは同じ間取りじゃない?という部屋があった。

あと、室内の凝った装飾はできない。
天井に凹凸を付けたり、装飾はできない。
いわゆる箱。
現場で話し合って作っていきましょうと淡々と進行していこうとするが。実際、現場でこちらが希望しても今からじゃできないとかいくつかあった。

高気密高断熱住宅は他社でも可能。
デザインも気にするなら一条工務店とかいいだろう。価格も高めの設定。我が家で坪75-80。分厚いパネルが入ってるからと言うが。。。
この価格なら大手とさほど変わらない。

FPのHPみて思うが、技術的な面はFPメーカーでもかなり地域差があると思う。我が家のメーカーは誠実さも欠け、ミスも多いメーカーだった。

まずはオープンハウスを見に行く事ですかね。
FPのHPに頻繁に出してるメーカーはデザインにも凝ってるメーカーだと思う。


No.30  
by 名無しさん 2020-08-04 23:44:11
>>24 検討者さん 
悪い工務店は①他社を批判、自社を善人扱いしてる工務店は悪い。②メリットしか教えない。③伝達ができていない、遅い。
良い工務店は①他社は他社、自社は自社と自覚ある②デメリットまで教えてくれて考慮する。③伝達がしっかりと早い。
そこから営業、設計士、インテリア、現場監督と相性が良いか悪いか(話が噛み合う、相手方が知識あるか、デメリットを教えてくれるか)
どんなに腕のある職人さん、大工さんでも知識なく、伝達が上手くいかない会社の元では活かせない。
No.31  
by 名無しさん 2020-12-17 10:25:02
家はFPの家、ちなみに札幌です
築17年、気密性は高いそうですが 二階の床とはばきのの隙間にじわっと水滴が付き そこから湧水の様に拭いても 次の日には水が溢れます
最悪です 施工の問題ですかね 壁表面乾いているので 中の問題だと思います
ハウスメーカーに換気をきちんとしろの一点張り
換気はしてますが 換気だけで解決するとは素人でも思えません
じわっと出てくるんですから…?
No.32  
by 通りがかりさん 2020-12-17 12:34:56
サーモグラフィーがあれば良くわかるのですが、
断熱欠損の可能性がありますね。
カビちゃってるようなので、思いきって内側の壁を
取り外して、中の断熱材を確認した方がいいと思います

それと、その部屋が無暖房で室温が低いと結露を誘発するので、部屋を温かくすると対症療法にはなります。
No.33  
by 名無しさん 2020-12-17 12:59:26
>>32 通りがかりさん
有難うございます
ハウスメーカーは換気しろの一点張り
施工に落ち度は無いと言い張ります
他のリフォーム業者さんにみて貰った方がよほど的確で 親切です
No.34  
by 通りがかりさん 2020-12-27 12:18:13
私も新築で建てました。無結露50年補償が付いてますよね?あれって補償されないの?
換気して下さいはあまりに不誠実ですよね。

私も幾つか不満などを本部に苦情を申し出ても詳しくは聞いてきません。建築会社に言って下さいの一点張りです。
リフォーム 、メンテは他社でお願いするつもりです。
No.35  
by 残念 2022-01-22 00:17:14
長久手の栄建でFPの家建てました、会社のホームページには↓

家の劣化は「家の病気」とも言われる「結露」が多くの原因です。性能や耐震性を低下させ、カビやダニが発生すれば健康を害します。
当社が建てる家は、高い気密・断熱性に計画換気を取り入れ、結露が無く、耐久性に優れた劣化がしにくい家です。

スーパー結露しています(・_・;
のうのうとこの文面をホームページに上げていて憤りを感じます(・_・;
No.36  
by 通りがかりさん 2022-01-22 11:35:37
FPの家とは違いますが、EPから派生したと言われるSWを多く建てているビルダーで
SWを使わないで高気密高断熱の家を建てました。(予算の関係です)
結果C値は0.3で、複合ペアサッシですが一切結露はありません。
建築中見ていましたが、床と柱の取り合いや、サッシ周り等、別途丁寧にシーリング等していました。
SWもFPもそうだと思いますが、要は気密断熱を取りやすくした構造用合板と断熱材のキットですよね。
プラモデルもそうですが、同じキットを使っても作業者によって出来上がりに大きな差がでる、そういうことなんだと思います。
だからSWなどでよい成績を出すノウハウがあればキットを使わなくてもそこそこの物ができるのではないかと思います。

工務店の優劣を見分けるのは非常に難しいですが、構造見学会とかに通うと、各社の作業のレベルの違いがある程度分かってくると思います。
No.37  
by 名無しさん 2022-02-20 18:44:45
>>35 残念さん
どこが
どんなときに
どのように
結露してますか?

No.38  
by 名無しさん 2022-02-20 18:47:22
>>35 残念さん
また、結露保証はどうなってるのですか?
アフター対応していただけないのでしょうか?
No.39  
by 通りがかりさん 2022-04-24 23:07:30
ウチもFPの家で建てた。
これから建てる方、良く考えた方がいいですよ。
いい謳い文句も本当かどうか、実際建ててからじゃ遅い。「性能」を謳っても建ててから一度も、性能の検査なんてしないからね。建ててからの不備は沢山出てくるけど。
ウチは生きてる間、もう一軒建てるだけどお金はあるけど、FPには絶対頼まない。
梅雨はジメジメ、夏は蒸器、冬は暖房ガンガンです。冬場の電気代すごかったです。


No.40  
by 匿名さん 2022-04-24 23:16:58
>>39 通りがかりさん

地域と電気代とUA値を教えてください。
No.41  
by 通りがかりさん 2022-04-24 23:48:06
C値なら0.8だったかな。引渡し時に測定した。
UA値とか測定してないよね。

因みに、その翌年の夏、クーラーから水滴が落ちてくるようになった。ハウスメーカーに言ったら「湿度が高い時にクーラー付けると結露しますよ。」と。?な回答。親切にも、ググったら出てくるようなサイトをコピーして持って来てくれた。
クーラーの故障かと思ってパナに連絡。みてもらったらクーラーと室外機をつなぐ配管から外気がバンバン入ってきて、気密も糞もない状態だった。ハウスメーカーに連絡。外気が入ってくるのを確認して、塞いでもらった。その後、水滴は改善。
水滴のせいで、机の上に置いていた書類が台無しになったくらい。
あの時のパナ社員には感謝しかない。

こんな感じだったので、今更ながら、引渡しの時の気密測定も本当の値かどうかも疑われる。

2月の電気代は24496円。暖房は自動運転。22度設定。それだけじゃ寒いので朝と夜、電気カーペットを1日6時間くらい使用。
住まいは九州とだけ書いておこう。

まっ、あれこれ不備が多いなと感じるハウスメーカーで残念。ハズレだったわ。

No.42  
by 通りがかりさん 2022-04-25 00:16:33
温度設定→22度入力間違い、25度でした。
寒さ、暑さについては、
普通のマンションから引越してきたけど、マンションよりは、少しはマシかなって体感です。



No.43  
by FPの家に住んで19年 2023-07-09 00:09:04
石油ストーブやファンヒーターを使っていますか 結露凄いですね 隙間風でカーテンが揺れると言うことは、サッシ近辺に大きな隙間がありそうですね 試しに、その部屋に窓がいくつあるのか 解りませんが、窓側と外枠のサッシ間の隙間を埋めるため、エプトシーラを使って隙間に入れて見て下さい。2枚の引き戸であれば、ガラス戸のコの字の外枠にエプトシーラを貼って改善しないか試してください。私は、結露はありませんが、湿っぽく感じた部屋があり、窓枠にエプトシーラを貼ったことで、湿っぽさは感じなくなりました。
No.44  
by 通りがかりさん 2023-08-04 08:25:31
結露保証とかついてないんですか。簡単に結露するなら使いまくるしかないのでは...こういった家だとキッチン廻りのカビとかも心配です。
質問者さんの言う通りFPの家は夏暑い!冬寒い!ならちょっと酷いですね。エアコンや暖房がんがん付けてタンクトップとかパンツで快適に過ごせたとか言ってる人居ますがそれはどこで建てても当たり前だと思います。
No.45  
by マンション掲示板さん 2024-09-11 10:13:16
窓硝子の結露は窓方向に部屋の暖房され湿った空気が流れ冷たい硝子に触れ冷やされて発生します。
その原因は風で壁面に沿い速く流れるほど窓や壁が減圧されるたです。
冬は地形によるが殆どが西高東低の気圧配置で西風が多いため風向きと平行になる壁面が出来る南向きの家は結露し易く寒さなど影響受けやすい。
ですから南西や南東向きに建築してれば結露も発生し難く寒暖差の少ない暮らし易い家になるのです。
これは工務店も建て主も建築の基礎知識がなかつた訳で工務店だけの責任でないです。
結露の対策は窓方向に湿った空気が流れないように対策すると解消します。
方法は壁など全て換気口は閉じ浴室などの換気扇を回し外より建物内の気圧が低くなるよう対策すると結露は発生しません。

今までの説明で、分かると思いますが無風なら結露は発生せず風が強いほど結露は酷くなる。
No.46  
by 通りすがり 2024-09-11 10:27:13
>>31 名無しさん
札幌の平地なら南向きの家は季節風の西風の影響でどうしても結露は酷い。
対策は換気ですが壁などの換気口は全て閉じ浴室などの換気扇を回し部屋の気圧を下げると嘘のように結露しません。
結露し易い夜から朝まで連続で回して下さい。
換気口を開けると効果ないので必ず閉じること。
札幌の戸建てなら南東か南西向きに建築すると結露は発生は殆どなかったと思います。
ただ南区の南沢、中沢など山間部は風向きが違うかもしれません。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:FPの家、結露します!!!!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる