長町スレから、太白区スレに改称しました。
引き続き、盛り上げていきましょう。
前スレ:仙台長町近辺のマンション Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225457/
[スレ作成日時]2014-01-18 00:38:06
仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3
348:
匿名さん
[2015-03-01 14:13:31]
|
349:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-03-02 00:07:47]
>>346
現地の看板にデカデカと。 |
350:
匿名さん
[2015-03-02 10:26:22]
レクサス、VWときてお次はベンツ?よほど街に箔を付けたいのかな。スーパーは庶民派だけど
|
351:
匿名さん
[2015-03-02 12:58:09]
先日、あすとのガソリンスタンドを見たら、ベンツやワーゲンが結構止まっていて、驚いた。やはり、三井とヤナセって噂は本当なんですか?
|
352:
匿名さん
[2015-03-02 12:58:27]
ヤマザワ跡地は31と外車で確定なんでしょうか?
|
353:
匿名さん
[2015-03-02 21:28:33]
野村不動産とワールドアイシティのあすと長町公園前に建築計画が出てました。
345戸、24F、免震。 あすと長町はすごい規模ですね。。 |
354:
匿名さん
[2015-03-02 22:01:53]
数年前にワールドは、隣のナイスと同じ位の階数のマンションを建てると聞いていたのですが、野村が入った事によって変わったのでしょうか?
予想外の展開です。 タワーだらけですね。 |
355:
匿名さん
[2015-03-02 22:03:10]
ダイヤモンドやプラチナは希少価値があり高い。
一地域に千戸も2千戸もマンションが濫立すると、 新築時はいいが、中古になっていずれ値崩れも。 |
356:
匿名さん
[2015-03-02 22:16:24]
このワールドの開発には昨年の住友とJVで取得した保留地が含まれている可能性もありますかね?
今回敷地面積5600m2、345戸計画。 前回は2200m2で70戸計画。 |
357:
匿名さん
[2015-03-02 22:34:04]
>>353
マジですか? ワールドはナイスの後に建てる予定だったのが、 施工費高騰で計画練り直しになったと聞いた。 そこに野村が一緒になるというのはどういうことなんだろうなあ。。 しかも24階とは・・。 ナイスの北側の土地、ワールドと野村の物件の駐車場になるんじゃない? マンションなんて建てられないと思うよ。日当たり悪くて。 |
|
358:
匿名さん
[2015-03-02 23:02:45]
ヤマザワは撤退しない方がよかったんじゃないでしょうか?
これだけマンションが増えたら、スーパーが駅前にあったら便利ですよ。 三井の1階とかに店舗で入ってもありがたいですが。 イオンも売却なんてことはないでしょうか? |
359:
匿名さん
[2015-03-03 11:41:05]
デベは建築費高騰を戸数を増やして抑制したい。
それに対してまとまった敷地もあまりない。 そういった思惑が一致したと思われます。 ワールドは野村の販売力を享受できるメリットと投資リスクも分散できますし。主導権は野村のようですし。 北側の復興住宅が騒ぎ出さないのか?気になります。 |
360:
匿名さん
[2015-03-03 12:01:10]
|
361:
匿名さん
[2015-03-03 12:59:01]
復興住宅の前にマンション出来るのは当初の計画から
分かっていたはず。 タワーだからって騒ぐのは筋違いでは。 |
362:
匿名さん
[2015-03-03 15:18:45]
前の計画とは別物かと。
建築面積が3400m2とあるからタワーの壁マンになると思われます。 眺望どころか採光にも影響が考えられます。 推測ですが前のワールド単独開発では復興住宅とセットで配慮があったはず。 それを容積率最大にマンション開発を進められたのは野村の力なのでは。 |
363:
入居予定さん [男性 30代]
[2015-03-03 18:21:00]
ナイスの北側の土地は、住友のタワーが建つ計画ですよ!
駐車場ではありません。 ワールドの話が進めば、あの周辺に3棟のタワーマンションができることに。。 |
364:
匿名さん
[2015-03-03 20:26:33]
敷地面積が前の計画では2200㎡だったので、広くなったのですよ。
以前は復興住宅とセットに考えていたはずなので、どうやって広くしたのかということです。 ナイスの北側を合わせたら広く使えるという考えです。 |
365:
購入検討中さん
[2015-03-03 22:21:08]
あすと長町大通沿いは高さ45m制限あり。奥に20m行けばそれ以上可能。ってことはどのような建物になるのか?
|
366:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-03 23:32:47]
住友のタワーマンションに行った時、南側の空地に同規模のタワーマンションが建つことを前提に商談してましたよ。
何階までは日陰になりますとか、、 具体的に模型まで作っての説明でした。 ゆえに、ナイスの北側の空地はワールドと野村ではなく、住友のタワーだと考えます。 ご参考までに。 |
367:
匿名さん
[2015-03-03 23:53:37]
長町駅前にツタヤが欲しいな。書店とレンタル屋があっても良いレベルだと思う。
|
368:
匿名さん
[2015-03-04 09:36:24]
|
369:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-04 10:17:26]
>>368
検討中です。すみません。 今、販売中の住友タワーの南側に、同規模の住友タワーができる計画で商談が進みました。日照の影響も模型を使って説明してくれましたよ。 階数や向きにより影響あるところはありました。 モデルルームに行ったのは1月の中旬ころです。 その後の最新情報はわかりません。 |
370:
匿名さん
[2015-03-04 10:30:44]
住友不動産_______________野村・ワールドアイ
シティタワー長町新都心___あすと長町中央公園計画 あすと長町4-2-11_________あすと長町4-3-9 ____________シティタワー____野村・ワールドアイ 敷地面積____5886㎡_____5634㎡ 階数_________24階_______24階 戸数________414戸_______345戸 建築面積____4217㎡_____3400㎡ 延床面積___46017㎡____39473㎡ |
371:
購入検討中さん
[2015-03-04 10:41:06]
>>369
野村ワールドが建つ事によっての日照の影響はあると思いますか?ちなみに私は、予算の都合上10階前後を考えてます。 |
372:
匿名さん
[2015-03-04 10:46:32]
野村ーワールドは高さ80m計画です。
青葉通レジと同等なので参考に見に行ってみたら良いと思われます。 |
373:
匿名さん
[2015-03-04 19:19:41]
確かに看板が変わっていましたね…。この規模で免震なら、また大林の中間免震になりそうですね。5000平米って、復興住宅の南側目一杯になるのではないでしょうか。
|
374:
匿名さん
[2015-03-04 19:27:43]
ベニマルの南側もワールドの管理地になっていますね。
やたらと土地に関係してますね。 |
375:
匿名さん
[2015-03-05 07:06:25]
ナイスの長町南計画もありますね!益々街が大きくなります。
|
376:
匿名さん
[2015-03-05 18:19:01]
||ポン太のGS / シティタワー長町新都心|| | ========道路========= | ||山一 / ツ / || ||ビル / ル / シティタワー || ||予定 / ハ / 第二計画 || || 建設予定地 || || 仙台復興 || || 公営住宅 || || || || 野村・ワールド / ナイスパーク || || あすと長町計画 / フロンテージ || | ========道路========= | || || || 【あすと長町中央公園】 || こんな感じでしょ? |
377:
匿名さん
[2015-03-05 18:50:40]
山一ビルはツルハですよね?
|
378:
匿名さん
[2015-03-05 19:47:36]
ベニマルの南側、確かにワールドの看板が出てましたね。
飲食店や100均、本屋等、マンション以外の物を期待していたのに… マンションではない物が出来る事を祈ります。 |
379:
購入検討中さん
[2015-03-05 22:55:08]
|
380:
匿名さん
[2015-03-06 00:30:18]
太子堂のあたりじゃない。ナイスは今大丈夫かね?
|
381:
匿名さん
[2015-03-06 10:00:41]
今後のあすと長町は、
プラウドタワー長町新都心 パークタワー長町駅前 シティタワー長町新都心・第二 こんな感じでしょうか? |
382:
匿名さん
[2015-03-06 10:10:12]
ヤマザワ跡は三井って噂だけど、マンションが建つかは分からない。いつまでヤマザワの看板出してんだろうね。
|
383:
匿名さん
[2015-03-06 10:12:18]
野村ワールドは南側と西側ないし東側のL型って噂
|
384:
匿名さん
[2015-03-06 12:16:15]
あるとしたら西と南の組み合わせでしょうか。東側は住友とワールドの土地だし。
|
385:
匿名さん
[2015-03-07 08:44:42]
野村が脇からチャチャ入れて、復興住宅酷い事になりそう、まさかワールドに抱きつくとはね。
|
386:
匿名さん
[2015-03-07 09:08:44]
ワールドは野村と組んでいくしかないだろうな・・。
その前には住友と土地取得していながら、 そのあとには野村とジョイントするという・・。 |
387:
匿名さん
[2015-03-07 09:52:54]
ベニマル隣りのワールド用地も、野村と組んで第二プラウドタワーでしょうか
あるいは、住友連合でシティタワー第三ですかね もはや供給過剰ですね |
388:
匿名さん
[2015-03-07 14:05:45]
>>387
野村と組んで24階建て・345戸の野村・ワールドアイタワーですね。 真ん前がヨークタウンですし、住友より立地は上と思われます。 ここにタワーが建つと、同じ高さの住友は眺望が台無しに。(汗) 今期赤字に陥ってるイオンなんていつ建つかも分かりませんし。 |
389:
匿名さん
[2015-03-07 15:50:07]
|
390:
匿名さん
[2015-03-07 15:53:50]
目の前でもヨークタウンに行くのが大変です。遠回りしないといけません。
三井が駅前買ったと噂されるけど、こんな展開でマンションなんか建てるかな? 戸数ざっくりですまん。 プレミストあすと長町 約120戸 ナイスパークフロンテージあすと長町 約100戸 住友シティタワー 約410戸 野村ワールドタワー 約340戸 復興住宅 約100戸? これで1100戸以上。 追加で 住友第2タワー 400戸? これで1500戸。 3人家族として4500人の人口増。 ヤマザワ撤退しない方がよかったんじゃないだろうか。 ベニマルだけでは足りないよ。 他には太子堂でナイスとか、まだ増えるだろうしなあ・・。 これだけ増えたら、既存店舗も新しく変わりそうだね。 ドラッグストア多いし。 大きな保育所とか、仙台市は誘致すべき。 |
391:
匿名さん
[2015-03-07 17:23:20]
長期優良住宅のナイスパークフロンテージ 品質に問題あり。
シャブコンが一段落し、つぎは突貫工事で右往左往。 |
392:
購入検討中さん
[2015-03-07 18:55:29]
公園前のナイスはあの場所であの戸数
高騰前の値段で買えて周りはタワーだらけ。 妬みのスレはこれからもでるでしょうね。 全戸が抽選3倍の人気マンションだったから落選した方は今の状況が許せないのでしょう。。 |
393:
購入検討中さん
[2015-03-07 19:00:36]
|
394:
匿名さん
[2015-03-07 19:50:38]
>>392
全戸3倍なんてないよ。 |
395:
匿名さん
[2015-03-08 05:25:34]
野村ワールドは南側と西側の L型24F。ただし、西側は高さ制限あるため、通り側2部屋は15F。あすと地区は土地取得後5年以内の完成の縛りがある為、①野村ワールド②住友パート2とイオン③三井、ヤナセとベニマル南側の順で完成かな。ちなみに野村ワールドは駐車場100%じゃないみたいです。
|
396:
匿名さん
[2015-03-08 07:39:34]
この辺は駐車場100%でないと、厳しいと思う。機械式と平置き併用かなあ。
|
397:
匿名さん
[2015-03-08 09:00:41]
|
レクサスあるからいいんじゃないの。