長町スレから、太白区スレに改称しました。
引き続き、盛り上げていきましょう。
前スレ:仙台長町近辺のマンション Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225457/
[スレ作成日時]2014-01-18 00:38:06
仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3
161:
匿名さん
[2014-03-01 21:13:54]
|
162:
匿名さん
[2014-03-01 22:29:33]
ご自分のお住いの近所のマンションで土地?マンション購入者が暴力団関係者がいると分かったらどのように気をつければよいでしょうか?
私は分譲マンション住まいなのでとても怖いです。 その建設会社も暴力団が絡んでいることは認めています。 単なる嘘なのかもしれませんが、冗談ではすまされなくて怖くなりました。 |
163:
匿名
[2014-03-01 22:34:41]
どうして、ここにそんな質問をするのか、理由かあるのですか?弁護士関係に聞くことでは?
|
164:
匿名さん
[2014-03-01 23:00:21]
大丈夫です正当なそちらの方々は、かたぎには手を出しません。
|
165:
匿名さん
[2014-03-01 23:20:41]
私は162ですが、以前別件で弁護士相談に行ったら女だからとバカにされ、話を一切聞いてもらえず帰されました。
ですので、その当時は30代前半だったので仕方ない事かもしれませんが、弁護士は苦手です。 164さん、ありがとうございます。 まぁ何かあれば仙台南警察署も近くにあるので大丈夫ですかね? ただ刺青だけは見たくないです。 |
166:
匿名さん
[2014-03-03 15:53:47]
実際の被害がないので、相談先としてちょっと違うのかもしれませんが…
「公益財団法人宮城県暴力団追放推進センター」 http://www.boutsui-miyagi.or.jp/?page_id=83 弁護士は、それぞれ専門分野があります。 専門外の弁護士に相談すると「それば○○法上は問題がないので...」「争っても勝てませんけど?」と言われてしまいます。 (金融トラブルの専門の弁護士に、離婚の相談をしても…ということです) 県や市、弁護士会の無料相談で、専門の先生をご紹介していただけばよいかと思います。 |
168:
匿名さん
[2014-03-04 00:12:31]
OKストア跡地に「みやぎ生協長町店」が今秋9月オープン予定だってさ
サーパス長町南の住民板に書いてあった 向かいのプラウド長町トレサージュや近くのサーパスは益々便利になるな |
169:
匿名
[2014-03-04 22:26:21]
|
170:
匿名さん
[2014-03-05 14:47:32]
何か良案を利用して自分の身分を隠せば購入できない訳?
B団が脅しているのは建設会社の人が言っているようです。 ここのMR担当者は見学時、質問に的確に返答できませんでした。この人は販売の事務的作業しかできなそうでした。 では建設会社が嘘を言ってマンション建設したとします。 そこで私は、販売代理会社に問い合わせしたら、そんな事は全く知らず笑って聞いて質問の答えはなかったですよ。 仙台って怖い所なのね。 |
171:
匿名さん
[2014-03-05 21:31:21]
文面も支離滅裂ですし、何を仰りたいのか全く意味不明です。
春が近づくと変な人が湧いてきますね。 |
|
172:
匿名さん
[2014-03-05 21:57:14]
おれも意味不明の投稿と思った。スルーが一番。
|
173:
匿名
[2014-03-06 06:47:32]
変なババアが多い世の中で困ります。
|
174:
匿名さん
[2014-03-07 00:27:14]
>>168
みやぎ生協長町店が9月に開業しますか。 これまで長町地区に生協が無かったのが不思議な位ですが。 会員になれば配達もしてくれますし、最近は宅配食もしてるとか。 あの界隈は一段と便利になりますね、羨ましい。 |
175:
匿名さん
[2014-03-07 00:57:51]
マンションで生協箱は使えないと思うけど。
|
176:
匿名さん
[2014-03-07 06:08:08]
管理組合によるでしょ。
|
177:
マンション住民さん
[2014-03-07 19:04:12]
サーパス長町南は生協箱OKですよ。
各戸、ドア横の窓下スペースに置いてくれますので、助かります。 勿論、部外者には3重のチェックがあって簡単には入れませんが。 でも長町店が裏に出来たら、もう配達は不要な位に近いですけど。 モールへ40m、生協へも100m、日に何度も行ってしまいそうです。 |
178:
匿名さん
[2014-03-07 21:51:51]
凄いですね、COOPとモールを日に何回も行ききをするんだ、いいなあ
|
179:
匿名さん
[2014-03-07 22:27:30]
モールと生協を1日に何度も行きたいとは思わないですけどね。
|
180:
ご近所の奥さま
[2014-03-07 23:29:09]
でも、ちょっと楽しそうね♪
買い忘れたものがあっても、その時の気分次第で、好きなお店にパッと買いに行けるのは、主婦にとっては嬉しいです。SEIYUもCOOPも両方利用します。 |
181:
検討中の奥さま
[2014-03-07 23:50:55]
プラウドシティ長町南のスレ立てました!
|
南北に長いマンションになりそうですね。