長町スレから、太白区スレに改称しました。
引き続き、盛り上げていきましょう。
前スレ:仙台長町近辺のマンション Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225457/
[スレ作成日時]2014-01-18 00:38:06
仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3
712:
匿名さん
[2016-07-16 21:54:56]
モールみたいなものがあっても混むだけだから、むしろ平屋でもよいからおしゃれな店舗を集めた施設があってもいいかな。イオンの敷地はそんな感じでもよいな。
|
713:
匿名さん
[2016-07-16 21:59:00]
|
714:
匿名さん
[2016-07-16 23:20:09]
平屋の商業施設なら、三井マンションには、害は無いですね
駅利用者にも良い事と存じます |
715:
マンション比較中さん
[2016-07-17 06:36:01]
三井には共用施設は作らないでほしい。これだけ大規模なので、たまり場・ルール無視によって軋轢の原因になる
大規模続いてるから、次は泉崎のパークサイドコートのように、小規模で落ち着いたタイル梁のまさにマンションという外観の物件が出てきてほしい。資金力ある高齢者を含めそういうユーザー層は結構いるはず。団地マンションはもういらない。 |
716:
匿名さん
[2016-07-17 11:02:27]
平屋の郵便局がいいですね。東口にはポストがない。
|
717:
匿名さん
[2016-07-17 13:31:09]
確かに。郵便局いいですね。薬局とスーパーはもういらないっす。
|
718:
マンション検討中さん
[2016-07-18 16:13:57]
スーパーは必要
|
719:
匿名
[2016-07-23 22:03:36]
あすとのシティタワーとワンパーク、どちらも大林組ですが、違いがあるのかどうか、どなたかご存知の方、いませんか?
|
720:
匿名
[2016-07-24 06:33:00]
二つの物件については、非常階段はどうですか?どちらもむき出しですか?それともアルミの格子などで、ある程度隠れてる?
|
721:
匿名さん
[2016-07-24 18:27:58]
三井の工事が始まったのでしょうか。重機でなにかやっています。
|
|
722:
匿名
[2016-07-27 21:11:04]
北向の広い部屋か、コンパクトでも南向きにこだわった方がいいのか迷ってます。北向きに住んだことのある方、アドバイスお願いします。
|
723:
匿名さん
[2016-07-30 08:21:09]
プラウドシティ良いですね。
|
724:
マンション比較中さん
[2016-07-30 14:00:55]
>719
MRとパンフを見た感じでは、躯体的には、ほぼ違いがないじゃないかね どっちもブリジストンゴム中間免震、支持基盤N値50以上、二重天井、二重床、壁の厚さも180mm、 天井の高さも、約2500mm、違いは床の厚さだけかも、住友の方が厚い270~300mm、ONE PARKは270mm 躯体以外の専用部設備は、ONE PARK(気に入ったのは魔法瓶フロ、木目調バルコニーシート、 洗濯物を干すところはスリガラス手すりで、他は透明ガラス手すり)が圧勝って感じたね あとは、間取りの変更を考えているなら、早く契約したほうが良いよ 建物が出来上がってくると、間取り変更が出来なくなる どちらにしても、MRにいってきたらいいよ |
725:
匿名
[2016-07-30 15:37:44]
ありがとうございます。とても参考になりました。
|
726:
匿名さん
[2016-07-31 07:11:30]
ノブレスが最終期(4戸3,900万円~4,690万円、先着)になりました。
あすと長町に大手が建設・計画中の中、あの立地で短期間で完売目前まで来たということは、非あすと・非大規模を支持する層がそれなりにいるということですね。 この状況で、長町南のモール・駅近に重厚な物件が出てきたら面白い。 ただ、住友・三井・野村はあすとが終わらなければ新たな計画は出さないだろうし、可能性は極めて低いけれど三菱のパークハウスなんて出てきたらいいですね。 |
727:
匿名
[2016-07-31 08:42:27]
ノブレスで、この価格を高いと思うのは私だけ?
|
728:
匿名さん
[2016-08-01 12:53:07]
ノブレス惹かれるけど高いと思います。
この場所で?と思ってしまいます。 でも、あすと長町は大規模すぎてちょっと住む気になれなくて・・ 富沢付近にマンションできたら絶対そっちに住みたいなぁ |
729:
匿名さん
[2016-08-01 23:06:42]
価格の割には広めな物件だったということでは。投資向けに売れているんじゃないのでしょうか。
|
730:
匿名
[2016-08-02 00:45:59]
広めって、どのくらいですか?
|
731:
匿名
[2016-08-03 06:55:32]
大規模物件の圧倒的な存在感。憧れます。中・小規模物件は、よほど高級感溢れる外観じゃないと…。まあ人それぞれの考え方ですけれど。
|