仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-24 06:38:15
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

長町スレから、太白区スレに改称しました。
引き続き、盛り上げていきましょう。


前スレ:仙台長町近辺のマンション Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225457/

[スレ作成日時]2014-01-18 00:38:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3

652: 匿名さん 
[2016-06-25 12:36:12]
三井も楽しみですね。
あとは、モール周辺で空いてる土地も気になる
653: 匿名 
[2016-06-26 02:25:25]
いろいろな考え方があるでしょうが、私は町内会などの活動が煩わしいタイプです。青葉区にはあるようですが、太白区にもそういった諸々の活動に縛られることがないマンションはありますか?
654: 匿名さん 
[2016-06-26 06:26:49]
管理組合の役員にはいずれならないといけないでしょうし、多少の社会的なお付き合いはどこでも必要だと思いますよ。
655: 匿名さん 
[2016-06-26 12:37:58]
マンションひとつが町内会みたいなものだからね。
656: 匿名さん 
[2016-06-30 18:54:18]
三井ザ・タワー、ついに始動ですね。長町エリアの大本命ですね。
657: 匿名さん 
[2016-06-30 21:09:11]
どこかに情報出ましたか?
658: 匿名さん 
[2016-06-30 22:39:23]
名称は、パークシティあすと長町ザタワーか、パークシティ仙台新都心ザタワーかな
パークタワーはないでしょうから。
659: 匿名さん 
[2016-06-30 23:07:13]
>>657
名称は知りませんが、現地に建築計画出ていました。
28階建てのタワーマンションみたいです。
660: 匿名さん 
[2016-07-01 03:05:48]
盛り上がってまいりました!!!
661: 匿名さん 
[2016-07-01 18:14:00]
せっかくあすと長町の一番いいところなんだから、ダイナミックウィンドウ仕様で、内廊下にしてほしい。住友やワールドのような団地型はやめてくれ。
662: 匿名さん 
[2016-07-01 19:02:53]
パークタワーなのでは?28階建てでパークシティというのもおかしな気がするし。
663: 匿名さん 
[2016-07-01 19:18:29]
28階以上でパークシティなんてざらにあるよ。検索すれば出てくる。今の市況でパークタワー仕様になんてするはずない。
664: 匿名さん 
[2016-07-01 21:08:59]
三井でも大衆タワマンで、団地型だろうね。価格は中心部と同じくらいと予想
665: 匿名さん 
[2016-07-01 22:59:30]
残念賞
666: マンション検討中さん 
[2016-07-01 23:06:55]
パークシティとパークタワーの差は、高級度合いの差ではなく 複数棟だったり商業施設や公開緑地を併設することの差だと思います。

プレミアムフロアを設置して最上階から3フロア程度仕様を上げることは考えられますが、普通のフロアは住友や野村と大差ないはずです。
667: 匿名さん 
[2016-07-02 01:07:40]
いずれにせよ、立地が抜群なので団地だろうが問題ない。
668: マンション比較中さん 
[2016-07-02 06:03:24]
やっぱりマンションは見た目も大事
無理とは分かっているけど、パークシティならこういうデザイン、再開発にあこがれるな

パークシティ中央湊 ザ タワー
http://www.31sumai.com/mfr/X1009/redev.html


三井さん、アウトフレームでタイル張りの見栄えのするマンションお願いしまっす
669: 匿名さん 
[2016-07-02 06:09:04]
商業施設は入るのかな?
670: 匿名さん 
[2016-07-03 23:14:15]
商業施設は無いようね、住居専用のよう
500戸弱の共用施設は、相当ド派手で、東京並みでしょうね
671: 周辺住民さん 
[2016-07-04 04:34:41]
結局あすと長町は団地マンションとスーパーのまちになってしまいましたか。多くの人が期待したまちづくりだったんですけどね。
あらためて長町南の未利用地や空地を含めた再開発に期待。


共用施設は使われ方しだいで迷惑施設になりかねず、これだけ大規模なら予想はつきます

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる