長町スレから、太白区スレに改称しました。
引き続き、盛り上げていきましょう。
前スレ:仙台長町近辺のマンション Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225457/
[スレ作成日時]2014-01-18 00:38:06
仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3
327:
匿名さん
[2015-02-20 21:29:02]
根拠の無い噂ですが31不動産が(レジではない)取得したとか。
|
328:
匿名さん
[2015-02-20 23:18:20]
人口増は確実なので、泉のセルバのような施設ができてもいいと思うな。
イオンと同じような商業施設ができても楽しくないし。 イオンもイオンモールじゃなくてイオンタウンが落札しているので、 どうなることやら・・。 |
329:
匿名さん
[2015-02-20 23:28:09]
住友なら、仕入れた土地の塩漬けは10年位平気でしょうけど、
他のデベなら2年内に売り出すでしょうね |
330:
匿名さん
[2015-02-20 23:53:52]
>>327
三井不動産が取得してたら、ララガーデンみたいな大型商業施設もあり? レレレガーデンとか。(笑)そう、御推察の通り、私はパチンコ好きです。 パチ屋でもいいですね。ウイングは少し遠いので、駅前にベガス規模を。 |
331:
匿名さん
[2015-02-21 03:08:14]
長町南に商業施設を運営してるのに、わざわざ分散させるようなことはしないでしょ。
今のリパークのところを、低層部コンビニ・上層階マンションにする計画があるくらいじゃないの。 |
332:
匿名さん
[2015-02-21 05:44:39]
認可保育所が近くにあるので、パチ屋はないと思う。
モールとはかぶらないと思うけどなあ。 ここら辺の住民だけで最低800世帯は増えるので、独自の商業施設があっても良いと思う。 |
333:
匿名さん
[2015-02-21 09:38:27]
ヤマザワ区画の西隣りに、今駐車場があるじゃない
2社JVグループは、そこも買い取ればいいのよね。壮大な超高層塗り壁マンションができるでしょうね |
334:
匿名さん
[2015-02-23 11:00:12]
|
335:
匿名さん
[2015-02-23 11:38:02]
>>334
私は、一社は三井だと思っています。もう一社は、野村か、住友ではないかな… 。勝手な想像ですが。 |
336:
匿名さん
[2015-02-23 15:20:51]
本当に三井不動産であれば実際はどうあれ、
商業施設、ホテル、住居一体型の開発の希望も持てますね。 野村、住友だった場合、住居一択プラウドタワーかシティタワーしかないかと思われます。 できれば三井であって欲しい。。 |
|
338:
匿名さん
[2015-02-23 20:25:53]
同じ人だと思うけど、あすとを妬むレスが見受けられるね。
個人的には、仙台はコンパクトシティを目指しているので、 ヤマザワの土地を買ったデベロッパーには集客力のある施設、マンションを建てていただきたいですね。 |
339:
匿名さん
[2015-02-23 22:47:18]
仮にマンションが建つとしても価格的に厳しいよね
|
340:
匿名さん
[2015-02-24 00:05:58]
ミッドプレイスみたいになったらいいなあ。ある程度高くても、駅直結に近いから、仕様をよくして売り出せば、売れると思う。商業施設はスーパー混合しても便利。楽しみに待っていたいね。
|
341:
匿名さん
[2015-02-24 09:38:51]
ミッドプレースは、分譲マンション、賃貸、スーパーだからバランスが取れてるね
三井ならではよね。他社だと分譲マンションだけで済ませるから、排他的な街づくりで 嫌われるのよね |
342:
匿名さん
[2015-02-24 10:05:18]
野村と大和じゃないの?
|
343:
匿名さん
[2015-02-28 10:44:53]
あすと長町のワールドが野村不動産との共同事業になりました。
|
344:
匿名さん
[2015-02-28 16:59:11]
ナイスの西隣?
|
345:
匿名さん
[2015-02-28 23:49:28]
ヤマザワ跡地は三井はほぼ決定
あと一社は◯⬜︎だけど・・・・ 実際には某△▽が入るみたい。テナントビルになるかのな? |
346:
匿名さん
[2015-03-01 12:39:48]
>>343
ソースは? |
347:
匿名さん
[2015-03-01 12:52:29]
あの辺りに進出しているデベなら知っているよ
|