仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-24 06:38:15
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

長町スレから、太白区スレに改称しました。
引き続き、盛り上げていきましょう。


前スレ:仙台長町近辺のマンション Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225457/

[スレ作成日時]2014-01-18 00:38:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市太白区のマンションについての情報交換スレ Part.3

247: 匿名さん 
[2014-05-12 23:25:20]
>>242みたいな煽りに釣られませんように。
248: 匿名さん 
[2014-05-16 06:14:19]
最近のマンションで、1Fエントランスに引越しのサカイ?貼ってあるのを見かけるようになりました。
マンションと何か関係あるのでしょうか?
何とも不思議にしか感じられません。
249: 匿名さん 
[2014-05-16 11:41:53]
サカイがメインの引っ越し会社になって引っ越し期間中養生してるだけ。
250: 匿名 
[2014-05-17 05:28:04]
あすとにパチンコ店、・・いらないなあ・・・残念!
251: 匿名さん 
[2014-05-17 06:37:38]
パチンコ店が不要なら、コーナンも街並みに不要ではないでしょうか?
あの土地、他に使って欲しいです。
近所に住んでいるので結局、あすと通り残念な結果です。
楽しみにしていたのに、ほぼスーパーとマンションだらけ?
252: 匿名さん 
[2014-05-17 06:44:18]
今から「こうだったらよかったとか」いうの無しにしましょう~。
自分の心で思えばいいだけですよ~。
253: 匿名さん 
[2014-05-17 07:11:26]
あすと通りのマクドナルド北側の土地は、
イオンモールができるみたいだから、
凄く便利になるよね。
254: 匿名さん 
[2014-05-17 22:20:27]
でも、イオンモールとしたは土地が少々狭いですからね。
八本松に抜ける大通りで分断されてますし、両方合わせても
鈎取のイオンの3分の2程度ですから、近くのヨークに毛が
生えた位?間の道路は幅が40m級なので3、4階での連絡橋は
まず許可が下りないでしょう。北側と南側、どちらを駐車場
にするのでしょうか?それによっては、マンションに排ガスの
影響も。また、JR長町駅の傍に同じくスーパーのヤマザワも
出来ますので、ヨーク・イオンと3店で客の奪い合いも。
さて、どんなイオンモールになるのか、楽しみです。
255: 匿名さん 
[2014-05-18 00:07:30]
確かにあすとはスーパーとドラックストアばかりですね。そんなに必要ですか?もう少しなにか違うものが建ってくれればいいんですが、あすと辺りだとスーパーが限界なのかもしれませんね。仙台市の発展もこれで終わりでしょうか?あすとは駅前にIKEA、パチンコ屋と普通に考えたら駅前にこの店舗はそもそも今後の発展をまったく期待できません。
256: 匿名さん 
[2014-05-18 04:42:02]
あれ。全く期待できないとか、言い切っちゃっていいのかな~。
あなたは何様なのかな~。
市長ならともかく、えらそうな目線なんだな~
客観的に投稿を見て、自分で損害賠償されてもおかしくないと思うのであれば結構だけど、
勢いで書いているなら削除してください。
それこそ、ただの「あすとたたき」にしか見えませんよ~。
257: 匿名さん 
[2014-06-04 14:03:50]
長町一丁目のサニーランド跡地。
建設始まるのかな?
駐車場閉鎖されましたね。
258: 匿名さん 
[2014-06-04 15:39:19]
広瀬橋からJR長町駅まで、震災後はあすとの開発もありさびれた感もありますが、
車があすとに回って交通量が減り空気も良くなりましたし、閉めた店舗や空き地が
再開発されたら、地下鉄2駅から1分~数分と近いですし、むしろあすと長町より
住み易いかも知れませんね。昔からのお店も健在で、まだまだ人情も残ってますし。
259: 匿名さん 
[2014-06-09 20:31:18]
あすと長町のスミフは学区はどちらになりますか?小学校、中学の評判も知りたい。
260: 匿名さん 
[2014-06-09 21:38:44]
中学は郡山中。
261: 周辺住民さん 
[2014-06-09 22:01:45]
262: 匿名さん 
[2014-06-10 00:45:13]
郡山中は、特にいい噂も悪い噂も聞かないです。
平均的な中学だと思います。

ただ、周囲のマンション開発が増えているので、宮城野区の宮城野中のように、
徐々に人気が高くなっていくことは考えられます。
263: 匿名さん 
[2014-06-10 01:16:40]
自分の頃は、ヤンキー多数で、郡山中はかなり酷かったですよ。
ヤ○ザとか反社会的な人達の子弟も多く、一高を目指してた自分は、
親には勿論、先生にまで、あんな子達と付き合ってはいけないとか、
言われたりしてましたからね。(汗)
264: 匿名さん 
[2014-06-10 01:31:51]
七十七銀、5年半ぶり宮城に新店 長町南支店
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72476830Z00C14A6L01000/
265: 匿名さん 
[2014-06-10 19:44:00]
学区の情報ありがとうございます。
戸数も多いので、学童、学生も一気に増えそうですよね。
266: 匿名さん 
[2014-06-10 21:20:54]
>戸数も多いので、学童、学生も一気に増えそうですよね

住友のシティハウスですよ、しかもタワーの。
小学生や中学生を抱えた若い夫婦が買える価格でしょうかね?
下層階でも4~5千万円はすると思いますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる