所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)
L棟の販売開始は10月中旬(予定)
1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/
[スレ作成日時]2005-09-04 18:08:00
![M.M.TOWERS](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
- 総戸数: 605戸
M.M.TOWERS FORESIS(8階)
401:
匿名さん
[2005-10-26 20:48:00]
|
||
402:
匿名さん
[2005-10-26 21:13:00]
30階で下の音が聞こえない?
はぁ?高いとこ登ったことないのか? 耳が悪いのか? |
||
403:
匿名さん
[2005-10-26 22:50:00]
車の音と人の話し声がいやなら山奥に住んでください。
|
||
404:
匿名さん
[2005-10-26 23:12:00]
みなとみらいに住もうというのに、車の騒音や人の声が気になるというのは、ちょっと「?」ですね。
タバスコ飲んで「辛いよ」と文句を言っているような・・・ |
||
405:
匿名さん
[2005-10-26 23:20:00]
海は見えないのでは…と不安です。東でも15階ぐらいじゃ無理かな?
|
||
406:
匿名さん
[2005-10-26 23:53:00]
L棟は限られるでしょ。俺R棟の海一望の部屋はずれたぁ・・・
|
||
407:
匿名さん
[2005-10-26 23:55:00]
みんなレベル低いね・・・(*'皿^)
もっとアタマ良い人たちが住むエリア化と思ってた |
||
408:
匿名さん
[2005-10-27 00:16:00]
みなとみらい21 Information 2005 Vol76
http://www.minatomirai21.com/development/pdf/info_v076.pdf 平成16年の「みなとみらい21地区」への年間来街者数は約4500万人ってすごいです。 どんどんMMが良くなる事を期待します! と、ナビューレのスレで有りました。4500万人が押し寄せるのか?本当に凄いね! MMT 862戸 3棟 MMTF 1226戸 2棟 MMM 650戸 1棟 BGM 555戸 2棟 RPT 413戸 1棟 PRT 429戸 1棟 合計 4135戸 10棟 横浜で一番人口密度が高い地域ですね。 巨大マンモス団地さながら・・・ |
||
409:
匿名さん
[2005-10-27 01:12:00]
>408
>RPT 413戸 1棟 >PRT 429戸 1棟 この2つは何の略称なの? MMT:MMタワーズ MMTF:MMタワーズ・フォレシス MMM:MMミッド・スクエア BGM:ブリリア・グランデMM まではわかったんだけど。ブリリア裏の賃貸タワーのことなの? 揚げ足とるようだけど、他の表記と合わせると、BGMでなくてBGMMだよね。 |
||
410:
匿名さん
[2005-10-27 13:01:00]
RPT:ロイヤルパークスタワー
PRT:パシフィックレジデンスタワー じゃないのかな? 2棟ともブリリアのお隣の賃貸だと思いますよ。 しかし、凄い数ですね。ベットタウンと言われてしまうかも・・・ 新たに建設されるタワーマンション、新たに建設されるオフィスタワー、既存のタワー 海風とビル風が混ざり合うと最強の風害になるかもしれませんね?ちょっと心配・・・ |
||
|
||
411:
匿名さん
[2005-10-27 13:05:00]
いくらシュミレーションしても、
これだけ密集して立つと、さすがに風害の予測は難しいですね。 全て建ってみないと分からないと思いますよ。 |
||
412:
匿名さん
[2005-10-27 16:19:00]
苦戦してるのか、L棟すごく安い。これだけ安くすると、簡単にローン組んで買えるし、小出しで第一期即日完売狙い?
R棟購入者としては、全戸完売してくれないと心配なところ。 ☆第一期<<255戸>>販売価格☆ 3,140万〜8,810万(51.78㎡〜108.09㎡) ☆最多価格帯☆ 3,900万円台、4,800万円台、5,300万円台 |
||
413:
匿名さん
[2005-10-27 16:53:00]
R棟より駅遠、南側が抜けていないのも安くなる材料かな?
(駅近が良くてR棟を選んだクチです) 北側は抜けているけれど、そこの価格設定はどうなのでしょう? |
||
414:
匿名さん
[2005-10-27 16:55:00]
住宅ナビ情報では、最高価格でも9,090万円しかしない。安い
|
||
415:
匿名さん
[2005-10-27 16:55:00]
どんどん安くしなくちゃね!
マンモス団地なんだから! |
||
416:
匿名さん
[2005-10-27 17:12:00]
こんなに差をつけるほどの距離でもないし、R棟で稼いだ分を吐き出してるとしたら、販売会社の力量が問われる。
R棟購入者には、納得できない価格付けだと思うけど。お手ごろ価格になった分完売してもらわないと、恥の上塗り。 |
||
417:
匿名さん
[2005-10-27 17:31:00]
そんなにR棟とL棟で差があるんですか?
どちらも造りは変わらないし、周辺の環境だけでそんなに差がでるのかな。 |
||
418:
匿名さん
[2005-10-27 17:54:00]
お買い得ですね
環境・設備とも同等だし 庶民が600世帯押し寄せるね |
||
419:
匿名さん
[2005-10-27 18:17:00]
良いね!もっとお安くお願いします。
天下の三菱地所様! |
||
420:
匿名さん
[2005-10-27 18:24:00]
消費税アップ分、安くしているのでは?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
休日は窓閉めないと寝坊だらだらできないな。