所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)
L棟の販売開始は10月中旬(予定)
1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/
[スレ作成日時]2005-09-04 18:08:00
![M.M.TOWERS](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
- 総戸数: 605戸
M.M.TOWERS FORESIS(8階)
182:
匿名さん
[2005-09-30 22:27:00]
|
||
183:
匿名さん
[2005-09-30 23:40:00]
>>177
クイーンズ伊勢丹の出来るところからみなとみらい線への乗り換えは大変かも。 |
||
184:
匿名さん
[2005-09-30 23:47:00]
>>181
自転車はどうよ? |
||
185:
匿名さん
[2005-10-01 00:11:00]
MMTはそんなに老人ばかりなの?
|
||
186:
176
[2005-10-01 09:43:00]
>182
生協のグループ配送は管理組合が認めていません。個別配送のみです。 |
||
187:
“
[2005-10-01 10:58:00]
MMTはそんなに老人多いよ。学校もないし、これから小さな子を育てる人は選ばない土地だったから。
|
||
188:
匿名さん
[2005-10-01 11:01:00]
MMTは老人が多いよ。に訂正。
何歳以上を老人と呼ぶかによるが、 少なくとも30代以下はとても少ないといえる。 |
||
189:
“
[2005-10-01 11:02:00]
MMTFの方が少し若い人が多い気がする。
|
||
190:
匿名さん
[2005-10-01 11:08:00]
MMTのみが孤立していたみなとみらい地区に食品スーパーがなかったのは当たり前で、
夜間人口が激減するエリアに出店するスーパーはないと思うけど、 大和の賃貸ができると、子供がいるような若い人たちも住むようになるし、食品スーパーも出店も 可能かな。かつてあえなく撤退したクイーンズスクエア−食料品店も新たな形で復活するかもしれない。 年寄りばかりのマンション=MMTから、事態は改善されるよ。 ブリリアにもスーパーができると計画されているし、今から心配することもない。 競争が生まれれば、既存スーパーもサービスを強化することだろう。 今の原状をぐだぐだ尋ねても意味はないよ。これから変わりますよ。 |
||
191:
>>“
[2005-10-01 13:25:00]
>“
ここと、N・B・PT・MMMのスレ、全部に購入者と言って書き込んでるけど、全部投資用小規模物件かな。 |
||
|
||
192:
匿名さん
[2005-10-01 14:20:00]
≫185
1.the East販売結果 ●登録者特性 年 齢: 30代(28.8%)、50代(21.5%)、40代(19.2%) 1.the South販売結果 ● 登録者特性 年齢: 30代(25.9%)、50代(19.7%)、40代(18.6%) the West・第一期販売結果 ●登録者特性 年齢: 30代(27.6%)、50代(19.7%)、40代(17.8%) |
||
193:
匿名さん
[2005-10-01 14:51:00]
|
||
194:
匿名さん
[2005-10-01 15:19:00]
|
||
195:
匿名さん
[2005-10-01 15:29:00]
>>193
ジジババがいてはいけないのかな。もし? |
||
196:
匿名さん
[2005-10-01 15:30:00]
調べたよ。
http://www.mec.co.jp/j/group/news/release/010424_1.htm ここからコピペしたな。 超高層かつハイグレードな物件ながら、 全住戸の65%(185戸)を5,000万円台以下に設定したこと MMTは安物だったのか知らなかった |
||
197:
“
[2005-10-01 15:32:00]
195 ジジババがいけないわけではない。
ジジババが多いと街は活性化しにくいだけの話。 過疎の村と同じだよ。若者が増えれば活性度は増す。 もうすぐみなとみらいも活性化するから問題なし。 過去の話ですよ。 |
||
198:
匿名さん
[2005-10-01 23:48:00]
>ジジババと言う言い方は、全く教養が無い方ですね。
せめて、シルバー世代とかと言って頂きたいものです。 |
||
199:
匿名さん
[2005-10-01 23:55:00]
今はまだしも、周辺よりはかなり早いペースで高齢化が進むのは間違いない。
逆にそれをタテに、高齢者が暮らしやすいみなとみらいを作っていけばよいのでは? 共用施設もゲートボールや囲碁、将棋など比較的なじみのある物を充実させれば、 かえって資産価値はあがるかも。 |
||
200:
匿名さん
[2005-10-02 09:50:00]
>>192
【MM-F】 抽選の平均倍率は二・二倍だが、海を望む人気物件(約六千万円)は三十倍に上った。 最多販売価格帯は四千万円台で最高は二億円。 今回、購入を希望したのは三十代(約30%)、四十代(約24%)、五十代(19%)だった。 世帯構成は二人(46%)が最多で、次いで三人(17%)、四人(13%)。 共働き夫婦や子育てを終えたシニア夫婦が目立ったという。 |
||
201:
匿名さん
[2005-10-02 09:54:00]
|
||
202:
匿名さん
[2005-10-02 10:51:00]
年齢層に関連した話(入居者の属性;子供の有無なども含めて)はやめましょう。
必ず荒れますから。 この手の話はバトル板にでもスレ立てて、そちらで思う存分やってください。 物件の話ということで続きをよろしく(^−^)にっこり |
||
203:
匿名さん
[2005-10-02 14:41:00]
勝手にしきるな!
何を話しても自由だろ! |
||
204:
“
[2005-10-02 15:17:00]
MMTFはコナシが多いな。学校もないし、子育てには向かないということか。
老人も多いのかね。年寄りと管理組合を進めるのはやだな。 **ているのかなんだかわからなくなりそう。 |
||
205:
匿名さん
[2005-10-02 15:19:00]
二人(46%)が最多。意外だなあ。もっと子供あり家庭があると思っていた。
年齢構成も年寄りマンションのMMTと変わらないし、ここもジジババが 多いね。 |
||
206:
“
[2005-10-02 15:21:00]
201は、あたまの硬いシルバー層かな?
|
||
207:
匿名さん
[2005-10-02 15:24:00]
197の言っていることのほうが、真実だと思う。
年寄りばかりより若者がいたほうが街が活性化するに決まっているが。 これに逆切れして、無教養で非常識、マナーやしつけなど持ち合わせない と決め付ける人は、アルツが始まっているのではないですか? |
||
208:
匿名さん
[2005-10-02 17:19:00]
202さんのおっしゃる通り、年齢がらみの話題はやめませんか。
実際に、感情的な言葉の投げあいになり始めていますから。 店舗はブリリアのほかにMMMや、33街区の新設ビル1階にも 期待したいですね。 |
||
209:
匿名さん
[2005-10-02 18:08:00]
前レスでもMMTFのレスでMMT住民さんたちが、すごい喧嘩をしていました。
正直、びっくりしました。同じ事を繰り返す事はしたくないですね。 最近、若い方とお年寄りの事件が起きているので、ちょっと心配です。 |
||
210:
“
[2005-10-02 19:18:00]
209
掲示板と現実を一緒にするなよ。 現実には、なにもいえない小心ものだらけだよ。ネット住民は。 勢いがあるのは電脳世界だけ。 |
||
211:
匿名さん
[2005-10-02 22:04:00]
電脳世界ばかりでリアルで接点の取り方わからなくて
挙句の果てにああなるんでしょうよ。 別にマンションだけに限ったことじゃぁないしね。 距離がちょっとだけあるってだけで一戸建てもマンションも大して差は無いと思う。 ま、そんな話はどうでもいいとして 木をたくさん植えるのはいいことだけど、ムクドリの集団とかいっぱい来てフンだらけになると ちょっと大変そうだなぁと思った。 山じゃなく街の森だけにね。 |
||
212:
匿名さん
[2005-10-02 22:44:00]
>211
ムクドリの集団とかいっぱい来てフンだらけになると この物件じゃないけど「京急シティ上永谷L−ウィング」は被害に遭いそう。 夕方に環状2号から丸山台に向かう道路を通ると、中央分離帯の木にものすごい数のムクドリが 集まってます。木の下は糞だらけになってるし。 マンションに変に植栽なんてすると、糞害でえらいことになりそうとちょっと心配。 |
||
213:
匿名さん
[2005-10-02 23:20:00]
あとハトとカラスが住み着くと大変ですよ。
鳥って結構怖いですね! |
||
214:
匿名さん
[2005-10-03 13:56:00]
鳥よけ対策は必須です。気がついたら鳩のヒナが生まれていて
驚きました。餌をやるのは厳禁です。 |
||
215:
匿名さん
[2005-10-03 19:38:00]
|
||
216:
匿名さん
[2005-10-04 20:59:00]
皆さん要望書は出されましたか?
|
||
217:
匿名さん
[2005-10-04 21:02:00]
まだでーす。来週末にちゃんとした価格表もらってから
出したいと思います。 |
||
218:
匿名さん
[2005-10-04 23:50:00]
とりあえず申し込んでおいたナビューレから繰り上げ当選の連絡がありました。
くじの順は悪かったのですが、前2人がキャンセルだそうです。 かなり迷いますが、やはり第一希望のフォレシスに絞ろうと思います。 ナビューレは総戸数の少なさや立地とかを考えると、いち早く完売するべき物件ですよね。 これなのにNのスレを覗くとキャンセルが多く出ている状況で、もうMM周辺といえど、品薄感は無い気がします。 この感じならL棟で希望の部屋を手に入れる可能性がかなり高いんじゃないだろうかと推測しました。 |
||
219:
“に注意
[2005-10-05 00:10:00]
“は、デベ×××の共用コテハン、最近この掲示板にもご執心。MMとポートサイド地区のマンションで頻繁に出没中。
“は、非購入者ですから、皆さん釣られないようにしましょう。 |
||
220:
匿名さん
[2005-10-05 00:40:00]
>>219
ただの文字化けだよ。 |
||
221:
匿名さん
[2005-10-05 00:41:00]
>218 もうMM周辺といえど、品薄感は無い気がします
同じタワーでも向きや階層、面積によってピンからキリまでですし、Nは特に差が激しいです。 価格で妥協してとりあえず申し込んだような部屋はキャンセルが出やすいです。 みんなが住みたくなるような部屋や低価格の部屋はキャンセルが少ないと思われます。 今後、売却する場合も同じことが起こるでしょう。 |
||
222:
匿名さん
[2005-10-05 07:51:00]
“はFirefoxというブラウザを使うと出てしまう特有の文字化けです。
IEよりもセキュリティーが高いのでおすすめのブラウザですがね。 firefoxユーザは多いので人物は特定できないよ。 ましてやデベとは無関係 |
||
223:
匿名さん
[2005-10-05 12:53:00]
MMMのスレで、メディアタワーの騒音で盛り上がってます。メディアタワーの東南5階から15階に騒音源が設置されているそうで、MMMの北側を直撃するそうですが、R棟に影響があるとすれば、どの向きなのでしょう。
どなたか、詳しい方解説お願いします。MMTFのL棟に多少影響がありそうとか、MMMのスレで言われてます。 |
||
224:
匿名さん
[2005-10-05 12:59:00]
やっぱり、私はフォレシスが一番良いと思います。
利便性、仕様、構造、セキュリティー等、一番良い物件だと思います。 私の一番のお気に入りはキッチンです。 いろいろなMRを見ましたが一番良かったです。 |
||
225:
匿名さん
[2005-10-05 13:34:00]
>>223
MMTFでは2つか3つぐらい前のスレで盛り上がり済みですよ。 |
||
226:
匿名さん
[2005-10-05 14:01:00]
MMMって斜めに立つみたいだからメディアタワーの騒音はこっちに反響してくるんじゃ?不安だ
|
||
227:
匿名さん
[2005-10-05 14:45:00]
>224
キッチンのどんなところが良かったのですか? |
||
228:
匿名さん
[2005-10-05 15:55:00]
ナビューレにお断りの電話を入れました。
いろいろ迷いましたが、なんだかちょっとスッキリしました。 L棟の希望の部屋を手に入れてみなさんと購入者スレでお話したいです。 |
||
229:
匿名さん
[2005-10-05 16:05:00]
|
||
230:
匿名さん
[2005-10-05 19:23:00]
|
||
231:
匿名さん
[2005-10-05 20:05:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この場合、1箇所に配送してもらい、それを取りに行く必要がありますが。。