所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)
L棟の販売開始は10月中旬(予定)
1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/
[スレ作成日時]2005-09-04 18:08:00
![M.M.TOWERS](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
- 総戸数: 605戸
M.M.TOWERS FORESIS(8階)
262:
匿名さん
[2005-10-13 01:06:00]
|
263:
匿名さん
[2005-10-13 08:52:00]
建築関係者というよりも地質学者のような。
かなりお詳しいですね。 MM地区のマンションを購入するには地学、建築学、等々詳しくないと駄目なのでしょうか。 一般人には危険なのかなー。 |
264:
匿名さん
[2005-10-13 12:35:00]
そんな事無いでしょう。
どのでも購入者は、一般人! |
265:
匿名さん
[2005-10-13 14:07:00]
「みなとみらい地区の低周波騒音について」という市民の声に横浜市が回答しています。
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/17007124.html |
266:
匿名さん
[2005-10-13 16:19:00]
>>265
要するに、あの音については横浜市としては関わらないということですね。 マンション購入検討者としては気になる話題ですが、個人がNTTドコモに文句を言っても何も変わらないでしょう。 みなとみらいの主である(比喩ですから。念のため)三菱地所がオリックスリアルと組んで、ドコモに対策を働きかけてもらうのがいいと思うのですがどうでしょうかね? さすがにあの装置を外すことは難しいでしょうけど、位相反転型の消音装置をつけるなどの対策を考えてもらうことくらいは出来ないものでしょうか? 費用を誰が負担するかは課題ですが・・・ |
267:
匿名さん
[2005-10-13 17:00:00]
>>265
投稿者の意図はどこにあるんでしょうね。 「うるさいから何とかしてほしい」だとすれば、後から来た住民がそんなこと言うのはお門違いだと思います。 (もちろん条例の基準を超えていれば話は別です) 「周知をしっかりしてほしい」だとしてもその責任は一義的には販社。行政に注文をつけるのはお門違いでしょう。 いずれにしても、こういう発言や要望が「MMの住民は自分勝手」などという評判につながらないことを願います。 |
268:
匿名さん
[2005-10-13 17:06:00]
横浜市の『市民の声』に投書した者です。
A事業所とB事業所には具体的に名前を入れたのですが、さすがに 公開されなかったですね。この問題、よほどのことがない限り、 市は関わってはくれないようですし、売主も、物件を売ってしまえば それまでだと思いますので、我慢するしかないのでしょうね。 まあ、窓を閉めれば聞こえないのでしょうし。。 |
269:
匿名さん
[2005-10-13 17:29:00]
>>267
必ずこの手の方が出てこられますね。 住環境を改善するために活動することのどこが自分勝手なのでしょうか? 何も市や企業に対策を強要しようというわけでもありませんし、要求や交渉をした上で相手が拒否すればそれまでのこと。 たとえ後から来た住民であっても、よりよい環境で暮らすために努力(あえて努力と書きます)することは悪いことですか?自分勝手ですか??再度書きますが、何も強要しようというのではなく、お願い・交渉ですよ。 今ある環境を気に入らないのであれば買わなければよい、というのは事なかれ主義ですよ。 問題解決のために動くこと自体を否定する必要はないでしょう。 |
270:
匿名さん
[2005-10-13 17:57:00]
↑自分勝手です。再度書きます 自分勝手です。
|
271:
匿名さん
[2005-10-13 18:19:00]
|
|
272:
匿名さん
[2005-10-13 18:28:00]
267です(270ではありません)。
そもそも強要できるたぐいの話ではないので、そんなムキにならなくてもよいのでは。。。 「工場の隣にマンションを建てておいて、『工場がうるさい。何とかしなくては』」っていう構図ですよね。 他人がみれば「自分勝手」としかうつらないのでは、と思うだけです。 |
273:
匿名さん
[2005-10-13 18:33:00]
そもそも宅地ではなく商業地区なのですか、らお忘れなく。
いやなら買わなければいいだけの話。(何度もレスされてます) |
274:
匿名さん
[2005-10-13 18:59:00]
>273
宅地とは、建物を建てれる土地です。(地目の中には、宅地、農地、山林、雑種地等が有ります。) 『用途地域が住宅地域ではなく商業地域なのですから』と表現するのが正しいと思われますよ。(^−^)にっこり |
275:
匿名さん
[2005-10-13 20:02:00]
ものすごいキャンセルされたお部屋のセールス・・・
家にまできているよ |
276:
匿名さん
[2005-10-13 21:37:00]
エゴは公害なり。受け入れる事が出来る人だけ購入すればよい。
|
277:
匿名さん
[2005-10-13 21:37:00]
もしかしてキャンセル多いの?
R棟売れ残っているの? |
278:
匿名さん
[2005-10-13 21:52:00]
三菱地所(販売)が家にまでセールスに来るなんてことは無いと思いますよ。
釣られないようにしませんか? |
279:
匿名さん
[2005-10-13 21:58:00]
大京は凄いですよね。
車で送り迎いしてくる程! |
280:
匿名さん
[2005-10-13 22:00:00]
昼や夜や平日・土日など何回も足を運ぶでしょ、ふつー。
今日決めないとすぐあとから別の人が手付け打っちゃうよ、 てなスケジュールで売り出してるわけじゃなし。 騒音だけじゃなくて、 道路の混雑具合や夜間の治安など、チェックポイントは うじゃうじゃあるよ。 欲しいっていう気持ちを一旦覚まして、 よーくかんがえよー。 |
281:
匿名さん
[2005-10-13 22:27:00]
騒音があるところなんて商業施設としてもイメージ悪いと思いますが。
対立するのではなく、改善の可能性を探っているのでしょう。 みなとみらいにトータルで見て価値を高めるかもしれない意見を掴まえて 自分勝手ねぇ・・・・意図が分からないなぁ。 |
そうですね。
上総層群自体は、百万年単位の時間をかけて形成されています。
しかし、その上総層群に谷が刻まれ、高い場所(=尾根)や
低い場所(=谷底)ができたのは、数万年前の氷河期です。
いまも横浜市内を流れる何本もの川が、浦賀水道まで海面が
後退した氷河期に、上総層群を侵食して尾根や谷を作りました。
まぁそんな古い地層ですから、ちゃんの杭が届いていて、
埋立土の層で側方流動が起きなければいいんじゃないでしょうか。