URLでわかるかと思いますが、オハナブランドです。駅からはやや離れてますが、オークシティーまで2分、小中学校・市役所・病院も徒歩10分圏内。
http://www.087sumai.com/tsuruma/
<全体概要>
所在:神奈川県大和市下鶴間2-2820-1外
交通:小田急江ノ島線鶴間駅から徒歩11分
総戸数:307戸(他に管理室1、集会室など3)
間取り:3LDK~4LDK、68.26~85.64m2
入居:2015年9月中旬予定
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:野村リビングサポート(予定)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.2.24 管理担当】
[スレ作成日時]2014-01-17 19:56:36
オハナ鶴間ガーデニア(旧称:野村不動産の鶴間計画)ってどうですか?
312:
契約済みさん
[2014-10-07 17:18:01]
あなた関係者でしょ?
|
313:
匿名さん
[2014-10-07 23:33:44]
>>307
必死すぎ(笑) |
314:
あ
[2014-10-08 17:22:30]
>>307
デュオヒルズ中央林間・・・駅から遠いじゃん。 |
315:
匿名
[2014-10-09 00:34:15]
プラウドにしなかった理由は高くなりすぎて売れないから。
建築費かなり高騰してるのはご存じですよね?ここだけでないですよ、これから建築されるマンションは本当に大変だと思います。 価格据え置き→3LDK 68平米 平米据え置き→シンプル(コスト下げる) どちらかになるのは当然です。 |
316:
匿名
[2014-10-09 00:37:12]
307は事実と思います。
事実と感じない方は気にせずスルーしたらいかがですか? |
317:
匿名
[2014-10-10 22:37:17]
半分以上売れてます。
|
318:
匿名
[2014-10-10 22:44:55]
最新のオハナインフォメーションによると予想以上だそうです。223区画の要望、契約があるそうです。
|
319:
物件比較中さん
[2014-10-10 23:24:25]
|
320:
周辺住民さん
[2014-10-11 10:35:52]
307様
デュオヒルズが断然いいってのはいいすぎだよぉ。日照条件わるいし、目の前工場だし。幹線道路目の前だし、レイアウトにゆとりないし。飛行機の音は下手するとオハナよりうるさいよぉ。冷静にかいてちょ。 強いて言えば、ちょっとだけ閑静なとこってくらい。ちょっとだけだよ。 |
321:
匿名さん
[2014-10-12 14:09:21]
長期保証付きというのと
24時間、何かあってもコールすれば対応してもらえるのは安心できますね。 もちろん、何かあっては困るのだけど、保険みたいなものがあるのは嬉しいサーピス。 価格も高過ぎず、安すぎずな感じ。 |
|
322:
匿名さん
[2014-10-13 23:32:36]
|
323:
匿名さん
[2014-10-20 17:32:29]
値段が魅力ですね。2000万円台。
駅から遠いと言っても徒歩11分ですから、それ程でもないですし。 マンション周辺が便利なのはいいですね。 間取りも2WICタイプなど収納の多いプランがありいいかな。 ただ、ファミリー向けですよね。 |
324:
匿名さん
[2014-10-20 17:35:54]
住まいや暮らしの相談、健康サポートというのが24時間受付されるわけですね。住まいや暮らしの相談は3年間無料モニターとなっていますが、実際にサービススタッフに対応してもらった場合も無料なんでしょうかね?3年を過ぎたら有料ということも気になります。健康サポートのほうはどうなんだろう?やはり相談は無料なんでしょうかね?どこから費用が出るんでしょう。
|
325:
匿名さん
[2014-10-25 20:46:58]
モニターなら全て無料じゃないですか?3年間無料なら3年を過ぎたところから有料扱いなんでしょうね。
それまでの間、たくさん相談をしておいた方が良いと思うし、モニター終了後の何か特典でもあると良いですけどね。 |
326:
匿名さん
[2014-11-02 06:55:51]
健康サポート付きマンション初めて聞いたですが、このブランドマンションには、どこもついてるんですか?
|
327:
匿名さん
[2014-11-02 07:26:44]
野村不動産の管理会社のサービスです。
プラウドと同じ。 |
328:
匿名さん
[2014-11-09 22:34:40]
ここは、ファミリー向けだと思います。
住戸数が多くてマンションの販売価格が安くて、商業施設が近い。 私は、独身ですがオハナシリーズは、いいなと思います。 この金額でディスポーザーがついているのも、魅力かと思いますね。 |
329:
契約済みさん
[2014-11-10 06:05:17]
小中学校も近いですしそうかもしれませんね。
そのうえ病院や市役所も近いので助かります。 引退されたようなご夫婦二人なら、何人かいらっしゃってましたよ。 |
330:
購入検討中さん
[2014-11-10 23:26:50]
ここは多くの人にも手が届く物件なだけに属性が気になります。
例えば当方、たばこ吸わないので隣がベランダで喫煙して、我が家に臭いが入るのがイヤです。 お互いが気持ちよく住めそうだといいのですが。 |
331:
匿名さん
[2014-11-10 23:31:14]
オハナには、
タバコのネタを仕込むのが よく出てくるよね。 |
332:
買い換え検討中
[2014-11-10 23:52:37]
330です。
悪意とかはありません。 今は電鉄系不動産の戸建てに住んでますが駅まで遠いため買い換えを考えています。 以前、賃貸マンションでしたが隣の人がベランダで喫煙するたびにたばこのにおいがして不快でした。 隣、上下がマナーや他人にも配慮出来る人ならうれしいですが、こればかりは住んでみないとわかりませんね。 たばこはあくまで例ですので、悪意があったわけじゃありません。。 |
333:
契約済みさん
[2014-11-11 06:03:44]
>>332
そうなんですよね、住む前に隣近所の方のことがわかればよいのですが、そういうわけにもいきませんし。 うちは子供がいるので、隣もお子さんがいらっしゃったらすごく気を遣わなくても大丈夫かなと思ったり。 お互い気持ちよくマナーが守れるマンションになったらいいですよね。 |
334:
匿名さん
[2014-11-11 10:11:08]
オハナ板で良く見る方かな?
|
335:
匿名さん
[2014-11-12 18:47:55]
332さんも333さんもお気持ちわかるような気がします。
煙草のこともお子さんのことも、住む前にはわからないですものね。 入居が始まって売れ残っている部屋なら、ある程度わかりそうですけど。 それまで待ってたら部屋がなくなってしまいそう。 あまりにも気になる場合は戸建てのほうが良いだろうと思うのですが、駅から遠かったりといろいろご事情ありますものね。 逆に、喫煙者の方の住宅選びも大変そうですね。 |
336:
買い換え検討中
[2014-11-12 21:07:32]
明日、会社帰りに視察してみよか思います。
子供がぜんそく持ちなので、我が家にとっての最大のデメリットは工業地域と車の排気でかな。あと女なので帰り道に懸念がないか見てきます。 個人的には交通や買い物が便利なので、一番気になっていますが、やはりこども中心になりますね。。 |
337:
ママさん
[2014-11-13 06:21:00]
|
338:
申込予定さん
[2014-11-13 12:49:26]
相模原市大和市らへんの新築マンションモデルルーム見ましたが、ここが嫁の感性的に一番テンションが上がるって言ってました!
主として、最後の決め手を模索してます! 皆様こちらの決め手は何ですか?参考程度ですが、あれば教えて下さい〜 |
339:
匿名
[2014-11-13 18:10:02]
鶴間に長年すんでいます。ここの物件はよいと思いますが、私立中学受験を考えられる場合、塾は中央林間方面に通う形になるかと思います。習い事は林間、つきみ野地区が充実しているように思います。それ以外では今のところ不満は少ないです。教育面くらいでしょうか…。多少ひっかかるのは。
|
340:
購入検討中さん
[2014-11-14 00:29:17]
338さん
しかたないですね、ちょっとだけおしえるとですね 1、階数が上の方で、かつ南向きなら、晴れた日には大島がみえます。 2、あるいて、南林間、ちょっとがんばれば中央林間までいけます。フラットでね。 もちろん鶴間駅までは徒歩10~15分でいけます 3、夏は朝はやくからイオン、ヨーカドーやってます、よるも10時まで開店してるのでよりみちできます 土日は込み始める前にレストランにいけます 4、町田のクランベリーモールもすぐです、ニトリもあります 5、16号と246号の立体交差が完成すれば、すこしは渋滞もきにならなくなるでしょう。 6、実は467号にも藤沢までの間にいろんなお店があります。 7、座間のコストコは・・・、行きません。行く必要ないので。。 8、実は、つきみ野のイオンもちかいんです、映画館あります 9、実は、日産座間工場の跡地にこれまた近々にイオンができます(もちろんつきみ野イオンもそのままでね) 10、私立病院ちかいです、夜間診療施設もリニューアルされました最近。 おまけ 11、ヤマダ電機はチャリでいけますね、ちかくです、最近できました。 おやすみーーー。 |
341:
匿名さん
[2014-11-15 06:39:45]
鶴間 全307戸
10月10日 計223戸 11月14日 計248戸 |
342:
物件比較中さん
[2014-11-15 09:27:12]
>>341
月次報告見ました。 オハナ八王子、オハナ茅ヶ崎とほぼ同数ですね。 八王子はさらに大規模だし、茅ヶ崎は1月竣工だし、比較にはならないと思いますが。。。 この中では最初に完売しそうですが、このペースは順調なんですかね?? |
343:
物件比較中さん
[2014-11-15 09:30:37]
342です。
オハナ茅ヶ崎2月下旬竣工でした。 失礼しました。 |
344:
匿名さん
[2014-11-15 10:08:59]
完成前完売なら順調だと思いますよ。
|
345:
匿名さん
[2014-11-16 17:49:48]
完成後でも販売中のマンションは多いと思いますよ。逆にマンション内モデルルームを見せてくれるところもあるほうが臨場感がわいて見てみたくなりますがどうかな
|
346:
匿名さん
[2014-11-16 21:55:19]
>>345
すみふ以外は竣工前に完売したいと思います。 |
347:
匿名さん
[2014-11-26 10:41:51]
>341さん
極めて順調に売れていってますね! 価格が安いですし、他のオハナに比べても商業施設が充実しているなど 立地上の条件も良いので、竣工後に売れ残る事はないと思います。 オハナは順調でも来場者プレゼントなどで集客するので抜かりがないですねw |
348:
匿名さん
[2014-11-26 11:20:49]
すぐ目の前に産廃処理施設・ゲーセン・パチンコとありあまり環境がいいとは思えません。
|
349:
匿名
[2014-11-26 12:48:00]
|
350:
匿名さん
[2014-11-26 12:58:19]
|
351:
匿名さん
[2014-11-27 15:08:21]
濃度の問題っといったら変かな。
そういう施設ばかりの場所だったらともかく 基本的には住宅地という場所なので あまり気にならない人の方が多いのかなぁと思いました。 少なくとも順調に売れているので 気にされない人が多いのでしょう。 お値段控えめっていうのもかなりの要因でしょうけれど(^.^; |
352:
申込予定さん
[2014-11-27 22:56:08]
申込を済んでます!
未だに良かったのか自問自答してます! ただ、総合力では凄くバランスがいいなと思ってます。 後悔するなら決めるべきと、嫁と話して決めました! ウォールドアとか、バルコニーの水道?とか無いけど、妥協出来ました‼︎ 西側はやっぱり残ってますけどね。。 |
353:
検討中さん
[2014-11-28 16:58:11]
ドアやバルコニーは、小さな問題なんで気になりませんが、飛行機のが気になって迷ってます。
似たような考えの方のみに質問ですが、どうやって決断しましたか? |
354:
契約済みさん
[2014-11-28 22:33:39]
|
355:
契約済みさん
[2014-11-28 22:54:30]
長年、マンション付近に住んでおり、職場もマンション付近です。
飛行機がうるさいときはテレビの音も聴こえないほどで、何機も続けて飛びます。 でも1年中というわけではありません。特定の時期、その中でも特定の時間帯だけです。 ここ2、3ケ月は飛行機の音を聴いた記憶がありません。 購入の決め手は自分のライフスタイルにあった環境だった事と、値段です。 |
356:
契約済みさん
[2014-11-29 00:08:30]
>>355
飛行機!気になりますが、老後の事考えたら、オークシティ、病院近くて、杖ついての生活なったら、良い環境と思えます。家で倒れても、救急病院近くて、生き延びる可能性もあるかもしれません!そう考えたら良い場所ですよ! |
357:
匿名さん
[2014-11-29 08:50:54]
近くにすんでいます。こどもの習い事だけは、鶴間では、なかなか思うように見つかりません。いっときのことですが。
|
358:
匿名さん
[2014-11-29 10:45:09]
|
359:
匿名
[2014-11-29 14:45:26]
鶴間は各駅しかとまらないので、教室の進出はスルーしてしまうようです。隣駅などは沢山あります。
|
360:
匿名さん
[2014-11-30 06:46:39]
|
361:
匿名さん
[2014-11-30 16:56:06]
つきみ野イオンにカルチャーセンターがありますよ。
|
362:
匿名さん
[2014-12-02 11:33:37]
買い物はとても便利そうですね。
主婦にとっては住みやすいかなと思います。 子供が通う学校の評判などはいかがでしょうか? |
363:
匿名さん
[2014-12-11 10:22:13]
≫355さん
今住んでいる地域も基地が近く、時期によっては煩く感じる事もありますが 年がら年中という訳ではないので許容範囲なんですよね。 通勤利便性、商業施設、教育、医療、マンション価格など 総合的に判断して納得できれば良いと思います。 |
364:
匿名さん
[2014-12-11 13:41:25]
東横線が乗り入れるようになったらさらに便利になるのではと思います。待ち遠しいです。。
|
365:
匿名さん
[2014-12-20 08:28:46]
完売が見えてきましたね。
鶴間 全307戸。 6月6日 計109戸 7月25日 計144戸 9月12日 計187戸 10月10日 計223戸 11月14日 計248戸 12月19日 計277戸 |
366:
物件比較中さん
[2014-12-20 10:24:30]
|
367:
周辺住民さん
[2014-12-20 16:09:56]
スレッガーさんかい?早い、早いよ
|
368:
匿名さん
[2015-01-06 16:32:39]
本当にもう少しで完売が見えてきていますよね
年が明けてあとどの程度進むのか… 戸数は多いけれど、価格とあと便利さ的に良いと思われるのかな。 駅がもう少し近いとパーフェクトだったけれど そうなればこの価格は出来なくなってくるわけだし |
369:
匿名
[2015-01-06 17:00:07]
駅近は、戦闘機の騒音がひどく、暮らしにくいと思いますが。
|
370:
匿名さん
[2015-01-08 07:47:10]
鶴間や南林間の駐輪場は空いていますかね?
通勤時、自転車で駅まで行こうかなと思いますが… |
371:
匿名さん
[2015-01-10 09:39:37]
|
372:
匿名さん
[2015-01-10 10:16:18]
お金もらっているんで下げる内容はいいませんよ。
全物件に対してそうですよね? |
373:
周辺住民さん
[2015-01-10 21:47:33]
南林間ならまだしも、鶴間まで自転車で行く必要ってありますかね?
駅までは普通に歩行者が多いんですが・・・。 |
374:
購入検討中さん
[2015-01-10 22:27:48]
鶴間、チャリンコ、16号、
ワクワクするマンションだと思います。 |
375:
購入検討中さん
[2015-01-13 01:59:53]
ぶっちゃけここいらの新築マンションの中じゃ立地が微妙ですよね…。
最寄りが鶴間だし、マンションの周りモロ工場地帯だし。 まー値段が安いんで検討候補ではありますが、、この速度で売れているのが微妙に信じられない。 |
376:
購入検討中さん
[2015-01-13 07:44:20]
ネックな部分はありますが、イオンが目の前、役所病院学校が近いのがそれを上回るんじゃないですか。
|
377:
匿名さん
[2015-01-13 16:35:32]
住んでいると、意外と便利で、好きになるひとも多い場所ですよ。閑静な住宅街にこりている人もいます。わからないものですね。
|
378:
周辺住民さん
[2015-01-14 09:14:15]
安くてすごく良いマンションだと思い現地見学行ってきました。
内装良さそうでしたが、立地が怖いですね。 よ〜く周りの建物見てみるといいですよ。 |
379:
契約済みさん
[2015-01-14 12:37:08]
|
380:
匿名
[2015-01-14 17:04:00]
一般的に一生の買い物ですから、比較検討されたほうがいいですよ。よく知っているエリアのほうが、安心できますし。買い換えがうまくできず、断念なケースも多々ありますからね。
|
381:
匿名
[2015-01-14 17:06:58]
瀬谷あたりからも、オークシティに買い物、病院、鶴間周辺に習い事きている結構人いますよ。この辺りは便利な場所なのかな、と思ったりします。
|
382:
匿名さん
[2015-01-14 18:23:38]
外から見ているものとしては、かなり便利です。
東京のようなおしゃれな店はありませんが、庶民的なお店やチェーン店でない店はないのではないかと思うくらい。 物価安いから今よりお金使わず暮らせそう。 |
383:
周辺住民さん
[2015-01-15 08:44:39]
|
384:
購入検討中さん
[2015-01-15 16:34:56]
|
385:
匿名さん
[2015-01-15 17:19:21]
大げさですよね。そういうこというかたは、普通このマンションを候補にいれないと思いますが。横浜市オンリーとかでしょ。
|
386:
購入検討中さん
[2015-01-15 18:00:56]
どうなんでしょう。過剰に否定する意見でもない気もしますけどね。
確かに、周りは化学工場・パチンコ・宗教団体の施設ですし、良くないのは事実かと… それを踏まえても値段が安いし、私は前向きに検討しています。 |
387:
契約済みさん
[2015-01-16 10:14:33]
>>383
そもそも掲示板って検討してる人が見たり するものだと思うので、批判的な書き込み はやめた方がいいと思いますよ。 みなさんいろいろ見て・考えて検討してるので 今更廻りがどうとかいう情報は必要ないです。 |
388:
買い換え検討中
[2015-01-16 10:49:50]
横浜市はゴミチェックされるので、よくは思えず横浜市以外で考えています。
こういう人間もいます。 |
389:
周辺住民さん
[2015-01-16 11:13:58]
重工業地帯とか、そもそも言葉の定義をしらんかたがおりまして・・。
鋳鉄工場なんかないんですが、ま、このマンションは鉄工所の跡地ですがね。 鶴間じゃなくて鶴見と間違えてませんか?今はグーグールマップなんていう便利なものがありますから確認してみてくださいませ。 |
390:
周辺住民さん
[2015-01-16 11:23:28]
ついでにいっときますと、宗教団体はエホバの証人ですが、たいがいそれを悪く言う方々の方がよっぽど品格に欠けるひとばかりです。適当に宗教団体とか言って悪いイメージでごまかすのはいけませんね。ま、そういう風潮自体がよくないですけど。
|
391:
周辺住民さん
[2015-01-16 11:36:06]
化学工場は何を作っているかによりますね。パチンコ店も店舗規模は小さいですし、昨今はパチンコ人口数減少傾向の様で客入りは必ずしも多くありませんね。というか、いつまで持つんだろう・・気になります。パチンコ店というよりも撤退した後何になるかの方が気がかりという感じ。
|
392:
購入検討中さん
[2015-01-16 11:46:27]
検討してるからこそ是々非々があっていいんじゃ?
きれいな情報だけ欲しかったら掲示板なんてみないで営業さんの話だけ聞いてればいいし笑 |
393:
匿名
[2015-01-16 13:07:02]
周辺施設よりも、はるかに大きなマンションですね。300世帯のマンションは、町にもインパクトありますね。
|
394:
周辺住民さん
[2015-01-16 14:11:51]
是々非々はもちろん歓迎なんでしょうが、事実無根や知識、認識不足、デマはいけませんね笑
|
395:
[男性 30代]
[2015-01-16 15:31:34]
まさにこのマンションの近くに住んでた時(賃貸物件)
マンション通路に人糞が落ちてたり、パトカーが来たりと。。。 近くのマンション(賃貸)を見学した時も壁に立ち小便禁止と看板が(笑) 分譲マンションや一軒家は穏やかですが、賃貸物件は…。 今は他エリアに家を買って引越しまたが、市役所、総合病院&夜間診療所、ショッピングモールとありますので普通の生活には良かったです。 |
396:
ご近所さん
[2015-01-16 22:49:07]
395さん
なにも参考にならないとってもつまらないお話しですね。 それで落ちはなんですか? |
397:
入居予定さん
[2015-01-17 02:23:12]
契約した方は、必死で臭い物に蓋をしたいようですが、
上で書き込まれているような難点はもちろん購入前に知ってた上で決めてるんですよね? そうじゃないかったら・・・ドンマイとしか・・・・・・・・・・・・ もちろん私は知った上で決めましたが。 |
398:
入居予定さん
[2015-01-17 10:23:54]
はい 知っていまーーす。
|
399:
匿名さん
[2015-01-17 10:31:20]
オークシティができる前と比べたら、かなりすみやすくなっているのではないですか。以前を知りませんが。
|
400:
入居予定さん
[2015-01-17 11:42:59]
総合的に、野村のマンションに居住できることのメリットも感じました。長期的な買い物ですから。
|
401:
395です
[2015-01-17 13:29:30]
396さん
オチは想像出来ると思いますがね(笑) 他に変なオジさん(自称六本木ヒルズの国際弁護士)に因縁つけられたり、怒鳴りながら歩いてる人が居たりと「鶴見」に負けず大変愉快な地域でした。 大規模コミュニティーですので、鶴間の地域性に捉われずに生活できると思います。 良い物件ですので、2年後位に中古が出たら親にでも買ってあげようかなと本気で考えてる物件です(笑) |
402:
働く女子さん
[2015-01-17 13:48:53]
後悔されてるんですね。引っ越されて残念ですね!
|
403:
ママさん [女性 40代]
[2015-01-17 17:36:32]
率直に伺いたいのですが、購入された方にお聞きします。
購入された決めてはなんでしょうか? 大和市内で購入を考えているのですが、騒音が気になっています。 現在、横浜在住で静かな環境にいます。 数年で、転居しなければいけなく、新居購入を考えています。 オークシティにはよく買い物に来ているので、全く知らない土地ではありません。 ただ市外の為、一から始める生活に不安もあり悩んでいます。 |
404:
周辺住民さん
[2015-01-17 19:26:34]
401さん
申し訳ありませんが、わたしが想像していたオチは、実は犯人は私ですとでも言ってくれるんじゃないかと期待してたんですが、、。正直笑いのセンスの欠片もないお方の様ですね。残念至極です。 |
405:
入居予定さん
[2015-01-17 20:52:38]
鶴間に懲りてしまった方の見なのでしょう。出ていく人もいれば、入ってくる人もいます。人口が年々増加しているエリアです。
|
406:
ご近所さん
[2015-01-17 21:54:25]
>>403
飛行機の騒音ですか? こればかりは人それぞれですよ。 ただ言えるのは鶴間駅間近や、駅よりも西側の地域よりははるかに良いです。 オークシティに頻繁に来られるのなら、少なからず音を聞いてませんか? もし気付いてないのなら、そんなレベルです。 さすがに米軍の戦闘機は分かる気がしますが、その他の機体はほぼ気になりません。 |
407:
ママさん [女性 40代]
[2015-01-17 23:08:17]
>>406さん
お返事ありがとうございます。 地元の方のご意見、参考になります。 先日も平日にイオンに来て、空を眺めていました。 その際もベンチに座っていた方に、お話を聞かせて頂きました。 普段から戦闘機等の音には気が付いています。 こちらのマンションの他に、デュオヒルズ中央林間を考えているのですが、どちらも同じくらいの音なのでしょうか。 外で聞いている音と、室内ではやはり違いますよね。。。 引き続き買われ方のご意見もよろしくお願いします。 |
408:
契約済みさん
[2015-01-18 20:35:18]
オークシティの通りや旧246などの大通りに直接面しているわけではなく、
建造物をはさんで少し離れているところが落ち着いて良いと感じました。 |
409:
ご近所さん
[2015-01-18 21:22:03]
>>407
まず間違いなくオハナより酷いレベルが想定されます。セシリア近くの物件を拝見しましたが、ちょっと厳しかったですね。またデュオヒルズは南北に長い建物でその多くはベランダが航路に面した西側ですから当然、騒音も入りやすいでしょう。 |
410:
近隣住民さん
[2015-01-18 22:41:18]
南林間駅周辺を歩いているときが、長年住んでいても、驚き、いまだにあっけにとられます。映画の世界か?!とはじめカルチャーショックを受けました。オハナのところは、かなり回避されています。
|
411:
匿名さん
[2015-01-20 18:25:19]
静かなところから越されるとなると、かなりのカルチャーショックかもしれませんね。
長年住んでいる方でもそうなのだから。 迷惑と考える以前に、410さんのようにあっけにとられるというのが現実だと思います。 慣れるといえば慣れるのかな。そういう場所だと思えば諦めもつくというのかな。 街自体は住みやすい街だと知人からは聞いていますよ。 |