URLでわかるかと思いますが、オハナブランドです。駅からはやや離れてますが、オークシティーまで2分、小中学校・市役所・病院も徒歩10分圏内。
http://www.087sumai.com/tsuruma/
<全体概要>
所在:神奈川県大和市下鶴間2-2820-1外
交通:小田急江ノ島線鶴間駅から徒歩11分
総戸数:307戸(他に管理室1、集会室など3)
間取り:3LDK~4LDK、68.26~85.64m2
入居:2015年9月中旬予定
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:野村リビングサポート(予定)
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.2.24 管理担当】
[スレ作成日時]2014-01-17 19:56:36
オハナ鶴間ガーデニア(旧称:野村不動産の鶴間計画)ってどうですか?
171:
匿名さん
[2014-07-25 23:09:58]
|
172:
匿名
[2014-07-25 23:16:45]
|
173:
匿名さん
[2014-07-27 21:58:54]
>171さん
そういう情報があるのですね!ありがとうございます。 鶴間は結構うれているんですね。 子育てしやすそうとかそういう感じが受けているのでしょうか?! 音に関しては諦めて…なんですか。 建物の中だと大丈夫だよなんて話も合ったりしますが…。 その建物によって来るところもあるでしょうし、 人によって感じ方の違いもあるのでしょう。 |
174:
匿名さん
[2014-07-27 22:07:43]
|
175:
申込予定さん
[2014-07-30 08:34:01]
|
176:
物件比較中さん
[2014-07-30 13:12:11]
大和は飛行機はもちろんですが
やはり治安が悪いのが心配ですよね。 特に女の子がいる家庭だと親は不安でしょう http://seikatu.qee.jp/archives/347 よく警察がパトロールしてますが、殺傷事件も多い市です |
177:
検討中
[2014-07-30 14:02:25]
そんなに治安がよくないのですか・・・。
検討中ですが、子がいる身として少し不安が残ります。 お子さまいらっしゃる方はどのようにお考えですか? あと、小学校が徒歩20分と少し遠いのが気になりました。 |
178:
匿名さん
[2014-07-30 16:16:02]
近くに長年住んでいますが、オークシティ周辺は、ここ10年で開発されて、人通りも多く、大和市全体のなかでは北部地区に人口が集中増加傾向にあり、住みやすいのが要因の一つではないか、と思われます。教育水準は、つきみ野、中央林間エリアが高いです。
|
179:
匿名さん
[2014-07-30 23:15:27]
近くに1年半ほど前より住んでいる者です。
飛行機の爆音に関して、オハナの購入を検討されている方は絶対にご自分の耳で確認することをお勧めします。 暴走族とかいうレベルは余裕で超えています。 ここ最近は少ないので、なかなか聞きたいタイミングで聞けないかもしれませんが・・・ 南側はペアガラスでもないようですし(オプションであるんですかね??)、窓を閉めていても騒音はすごいと思います。 市役所・市立病院・地域医療センター・オークシティ・・・と生活に不便のない環境が近隣にそろっていることは間違いないですが、下手するとそれらを超越してしまう(比較の対象では全然ないかもしれませんが笑)ほどの騒音による不快感を感じられる人もいるかも?しれません。 もちろん住んでいれば慣れ(麻痺?)は出てきます。しかし、安いとは言っても大きな買い物です。入居されてからあの爆音を初めて聞くことを想像すると、少なからずショックを受けられる方がいるのではないでしょうか。 |
180:
匿名さん
[2014-07-31 17:54:42]
購入を検討しています。
飛行機の爆音は今も大和市内に住んでいるので、どの程度のものかわかってます。 今一番気になっていることは、自動車の排気ガスです。 246や藤沢街道などからは多少離れてはいますが、これらの交通量の多い道路が周りにあること、オークシティの渋滞などによる排気ガスが心配です。 また産廃業者が近くにあって、匂いが凄いというのをどこかで読みましたが、本当なのでしょうか? 近隣にお住まいの方、アドバイスをお願いします。 |
|
181:
契約済みさん
[2014-07-31 18:30:23]
高価な買い物ですので、ご自身の目と耳と鼻で確認することが大切です。
高級住宅地の物件でも、隣にゴミ屋敷がある場合もありますから・・・・ 私も工業用地の物件と宅地の物件を比較したのですが、住宅地の方は 近くにバキュームカーの駐車場がありました。工業用地の方はその物件の 周りはそんな雰囲気がなく決めました。やはり何回かの現地確認が一番です。 |
182:
周辺住民さん
[2014-07-31 21:07:27]
通りすがりの住人です。
オークシティは週末は渋滞しますがだからといって今時大気汚染とかないですし、飛行機うるさいっていうけど近くの住友不動産の物件に比べたら、そりゃ静ですよ。 治安なんてどんな閑静な住宅街でもおきちゃうときは起きるでしょ。ネガティブなんてどの物件もありますよ、程度の問題ですから。ポジティブに見ると実はノーベル賞学者輩出の町だったりする。 |
183:
物件比較中さん
[2014-08-01 01:00:47]
そう言いましても単身者はいいかもしれませんが
神奈川県で一番治安の悪い市は大和市というのは 事実ですから、女性と子供がいる人は心配なるのは当然かと思います。 昼と夜で町歩く人が、がらっと変わりますしね |
184:
匿名さん
[2014-08-01 03:49:11]
気に入っている街や市の物件を探されるのが、事情がよくわかり、納得がいくのではないでしょうか。
|
185:
契約者
[2014-08-01 22:23:38]
|
186:
匿名さん
[2014-08-03 14:19:25]
179さん、情報提供ありがとうございます。
購入にあたって参考になる情報はありがたいです。 爆音ということは相当なのかもしれませんよね。 車の排ガスなどはある程度、仕方ないと思っていますが そこまでは考えていないって人多いと思います。 |
187:
周辺住民さん
[2014-08-03 20:02:53]
183さん
大和市ってもひろいからな、昼と夜でそんながらっとかわりませんよぉー。 デマゴーグはやめてちょ。 |
188:
購入検討中さん
[2014-08-04 12:13:02]
どなたかおっしゃってたように、指定小学校までの距離がありますね。ここではなく、一番近い大和小学校に通うことは可能なんでしょうか。通学路もまだ安全そうですし。
|
189:
匿名さん
[2014-08-04 18:27:16]
鶴間在住ですが、繁華街ではないので、昼、夜がらっと変わるわけではないです。子供も多いです。
|
190:
匿名さん
[2014-08-04 19:26:41]
北部地区は小学校も子供たちが多くて行政も頭を抱えているようですね。
|
http://www.087sumai.com
です。
更新ボタンを押すと出てくると思います。
前回報告(6月6日)は、109戸だったので、かなり売れてますね。
オハナでも、茅ヶ崎、八王子、鶴間は、順調に売れてますね。苦戦しているオハナも、販売数は増えてましたよ。