合人社エンジニアリングの実態は、どうなっているのでしょう?
合人社計画研究所を通して見積りは出てきますが、説明を求めても誰一人出てきません。
合人社エンジニアリングってどうなっているのでしょう?
[スレ作成日時]2014-01-17 17:24:22
(株)合人社エンジニアリングの実態は?
301:
マンション検討中さん
[2022-03-03 12:05:40]
|
302:
通りがかりさん
[2022-03-03 16:09:47]
|
303:
匿名
[2022-03-05 06:12:39]
|
304:
匿名さん
[2022-03-05 11:48:24]
合人社計画研究所のマージンは何%ですか?
|
305:
匿名
[2022-03-07 23:12:32]
|
306:
匿名さん
[2022-03-12 17:26:20]
岐路に立つ合人社グループ そのX
G.E.(合人社エンジニアリング)なくして合人社グループなし。 最近、求人サイト「エン転職」にて、管理会社でもないのに 合人社計画研究所のフロント・事務員等を募集してます。 (株)中部合人社及び(株)琉球合人社です。 ○○合人社は15社あり、主にG.E.の役員が経営者です。 合人社計画研究所のHPの公式採用サイトにも掲載されています。 上記サイトでは、現在(2022/3/12)総勢483名募集中です。 大部分(404名)は社会保険未加入のパート・アルバイトのようです。 関連事項: パワハラ防止法/中小企業2022/4施行 職業安定法改正2022/10施行? 労働者派遣法(一般/特定労働者派遣事業) グループ内事業不認可 労働者派遣事業 有料職業紹介事業 |
307:
匿名さん
[2022-04-28 21:13:52]
2月ごろ共用廊下のシート張替工事で投稿していたものです
其の後の報告を皆さんにしたいと思います。 結局、理事会側で競合見積書を2社分用意しました。 結果は当然合人社の見積の方が高く、当初300万円の提示額が250万まで下げてきました。 でも残る1社は240万でまだ高い。 そこで出た言葉が「この金額で納得いただけないなら、管理業務自体をお断りします」 分かる人には分りますが、この時期コロナや紛争の影響で資材が高騰し、施工費が馬鹿みたいに上がっています。そのさなかの値引き。 当初の金額が以下にボッタクリで、脅迫まがいの契約を迫まるブラック企業なのかが、理事会にて自爆したようです。 こちらの手間がかかりましたが、工事費の差が市中の工務店と10万程度でこの管理費であるなら、看板通りのお得な管理会社なので、このまま続けたいと思います。 お騒がせしました(〃艸〃)ププッ |
308:
匿名さん
[2022-05-18 12:24:26]
岐路に立つ合人社グループ そのY
G.E.(合人社エンジニアリング)なくして合人社グループなし。 ※ マンション管理業協会の資料より(2021/3期) 合人社計画研究所 (カッコ内は日本ハウズング) 役員 6名 (12名) 従業員数 5,550名 (5,811名) 内、マンション管理部門 5,550名 (4,853名) *日ハの社外取締役福原氏はG.E.の役員です。 ※社会保険加入加入状況 2022/5/2現在 *合人社計画研究所 (カッコ内は日本ハウズング) 228名 (7,673名) *その他の合人社関係 (株)GE 205名/うち役員約20名 (株)〇〇合人社15社計 737名/派遣業務&出向 .全国建物管理代行(株) 加入なし/派遣業務 (株)合人社グループ 77名/G持株会社 (株)土居屋FK 1名/上記のの株主、社長?失業保険なし 合人社シティサービス(株) 2名/派遣業務縮小? 合人社FGL(株) 加入なし/役員は兼務 (株)福井本家 加入なし (有)福井百貨店 加入なし .(公財)合人社財団 加入なし (株)ドリームシップ 加入なし/下関図書館管理運営解除 その他 合人社G会社 加入なし 殆ど 参考: 厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索 労働保険(労災保険・雇用保険)適用事業場検索 信用調査会社2社 その他 |
309:
匿名
[2022-06-24 11:38:15]
>>307
合人社の見積もりは、3割・4割増は当たり前で、倍近くは吹っ掛けます。組合で相談し、独自の見積もりを取って、合人社経由でなく発注すべきです。ブラック中のブラック企業ですから、業者を脅したり、あらゆる手立てで、組合のお金を吸い上げようとします。管理会社を他社にするのが得策だと思います。 |
310:
工事業者
[2022-06-27 15:30:29]
>>304 匿名さん
20パーセントです。 最初は管理組合直でなんて言っておきながら、後になって本部がどうとか言ってG分20パーセントを載せて請求しキックバックしろと契約書を送ってきました。さらに管理組合から直接工事を依頼された場合もGの息のかかった管理物件の場合みかじめ20パーセントよこせと、、や〇座やか? |
|
311:
匿名さん
[2022-07-09 23:52:38]
>>301
ベストは早く手を切ること。「第三者管理方式」を持ち出して乗っ取られる前に手を打ちましょう。303さんもおっしゃっておられるように、行政や専門家の協力が必要です。国土交通省や地域のマンション管理行政に相談すること。行政やNPO団体につながるマンション管理士に相談に乗ってもらいましょう。gのやり方は本当にあくどいですから、gにわからないように組合員のリプレイスについての合意をまとめげるように努力してください。早く行動しないと、マンションの人間関係もめちゃくちゃにされてしまいます。うちのマンションなんかもうぐちゃぐちゃにされてしまいました。 |
312:
通りがかりさん
[2022-07-17 17:17:52]
こっちも暴露されとるやないかぁ
もっともっと、めくったれ |
313:
匿名さん
[2022-07-17 21:02:05]
そんなにあくどい管理会社なんですか。
|
314:
通りがかりさん
[2022-07-17 21:06:37]
|
315:
匿名さん
[2022-07-24 10:51:09]
|
316:
雪国
[2022-08-03 12:44:12]
トンネルの深い闇を抜けると、そこはトンネル会社だった。by 駒子
|
317:
マンション掲示板さん
[2022-08-20 10:43:20]
|
318:
匿名さん
[2022-08-20 11:52:33]
どっちもどっちと言う感じ。
|
319:
eマンションさん
[2022-08-20 12:16:57]
|
320:
匿名さん
[2022-08-24 07:58:24]
合人社管理の住民です。
この前、定額委託料の議案が出たので反対票を入れました。 議事録を見てビックリ。 圧倒的な賛成多数で可決されていました。 理事長に議決権行使書を見せてほしいと言ったら、議決権行使書だけは合人社が保管しているそうです。 これって、おかしくないですか? そこで皆さんにお聞きします。 議決権行使書は誰が保管していますか? 理事長 管理会社 |
321:
匿名さん
[2022-08-24 09:39:54]
>>320 匿名さん
全く同じです うちも合人社だから、管理会社に一票 合人社案が圧倒的多数で可決される不思議は以前からあった 議決権行使書は個人情報保護のために見せられないと言われた こういう時にはどうするのがベストかどなたかアドバイスください |
322:
匿名さん
[2022-08-24 10:26:09]
>>321 匿名さん
議決権行使書の返送先を理事長とし、開票には個人業法保護のためだといって管理会社抜きで開票し、管理会社には議決権行使書は渡さないことですね。 勿論、議決権行使書のひな型は理事会で独自に作り、連番を打っておくことです。 結果数だけを管理会社に報告すればいい。 組合に関する資料ですから、理由があれば組合員の閲覧は拒否できません。 保存も管理会社ではなく、理事長がすべきです。 |
323:
匿名さん
[2022-08-24 10:38:19]
|
324:
匿名さん
[2022-08-24 11:48:20]
|
325:
匿名さん
[2022-08-24 17:34:58]
>>324 匿名さん
大丈夫ですよ。 【絶対に議決権行使書を改竄できない方法】があります。 他スレでも紹介していますが改めて紹介します。 この方法だと、管理会社や理事会が悪意でも改竄することはできません。 議決権に関する下表を作り、組合員全員に配布することで実行できます。 ![]() ![]() |
326:
匿名さん
[2022-08-25 07:53:18]
|
327:
匿名さん
[2022-08-25 10:26:07]
|
328:
匿名さん
[2022-08-27 10:57:04]
議決権行使書の理事長管理はいいと思います。
問題があれば、やり方を変えればいいだけのことです。 |
329:
匿名さん
[2022-10-03 17:47:38]
岐路に立つ合人社グループ
(株)土居屋FK 及び合人社エンジニアリング(株)なくして、 合人社グループなし。 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6/426 上記再掲、加筆修正等 ※合人社広島袋町ビルの住民(法人)に次の2社があります。 合人社のH.P.には掲載されていません *全日本電話保有代行合同会社(法人番号:9240003003249) *(株)土居屋FK(法人番号:2240001041496) *日本ハウズイング㈱等の資料から ※(株)土居屋FK(会社成立:2011/9/8)について *目的:当会社は持株会社として、次の事業を営む会社の事業活動を 支配、管理並びにそれに付帯する一切の業務・・・・以下略 *次の事業を営む会社=㈱合人社計画研究所他合人社グループ全体 *資本金:150万円(発行済株式数5万株) *株主:詳細不明(○井・○原一族のみ?) *役員:4名(代表取締役 〇井家2名・〇原家1名/監査役 〇原家1名) *会社登記事項より *決算公告官報なし *正規雇用者 0名(2022/9/2現在) *社会保険加入者2名(同上) ※(株)合人社計画研究所(G社)(法人番号:3240001003306) *正規雇用者261名(2022/9/2現在) *殆どが広島本社勤務 *管理業協会2022/3)報告/ **G社 従業員数 5,037名(うちM管理部門5,037) ???? **日本ハウ 従業員数 5,806名(うちMS管理部門4,838) **東急コミュ 従業員数10,722名(うちMS管理部門7,691) **住不建物 従業員数 3,680名(うちMS管理部門3,039) ※合人社シティサービス(株)(法人番号:) *正規雇用者 0名(2022/9/2現在) *保険代理店業務、管理員請負業務 、物品販売業務 *最近、火災保険金、無資格で請求代行した疑い で 不動産業者ら逮捕 ※合人社FGL(株)(法人番号:) *正規雇用者 0名(2022/9/2現在) *収納代行+決済代行業務??? ※合人社エンジニアリング(株)(GE社)(法人番号:5240001003304) *G社のルーツ/汚水処理施設管理→設計事務所??? →建築設計事務所(2013/1月)??? *正規雇用者201名(2022/9/2現在) ①口コミ対策業務(パワハラが多い) ②人材派遣・業務委託業務 16+1社の役員(グループ内は無認可) *正規雇用者702名分離子会社16社(2022/9/2現在) *2021年度決算//G社の分離子会社 15社合計(株)○○合人社 営業収益 7,898百万円 営業費用 7,893 営業収益 457 未払消費税 108 純資産合計 1,092 ③合人社管理者等セミナー講師 ④・・・・ 関連事項: パワハラ防止法/中小企業2022/4施行 職業安定法改正2022/10施行 労働者派遣法(一般/特定労働者派遣事業) グループ内事業不認可 労働者派遣事業 有料職業紹介事業 参考: 厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索 労働保険(労災保険・雇用保険)適用事業場検索 信用調査会社2社 登記簿謄本 履歴事項全部証明書 現在事項全部証明書 代表者事項証明書 |
330:
匿名さん
[2022-10-06 22:37:31]
マージン規制法とかつくればいいのに
せいぜい10%くらいにすべき |
331:
匿名さん
[2022-10-09 16:22:09]
>>329 匿名さん
次のクチコミを少し参考にして 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6 No.1530?匿名?2022/07/13 22:27///立川支店関係 No.1531?匿名?2022/07/13 23:55///裁判判決 合人社ってどう?? No.934?匿名さん?2010/08/31 17:04:16/工事・保険関係 我が管理組合は 合人社東京都下立川支店を利用中、色々問題が発生しています。 以下は管理組合関係者に調査をお願いする予定のものです。 C.T.M管理組合は、2022/11/30が第10期の決算日です。 第10期決算で重大な問題が発生 ※2重払いの疑い2件 ①第10期予算に除湿機廃棄費用¥200,000/9台計上があり (予算では営業費等会計) 第10期第7回理事会にG社より廃棄費用¥88,100との報告あった。 上記については、 *第6期総会「見積書」に<産業廃棄物受託費>\58,000が含まれている。 (除湿機更新見積書2019/1作成(G.E.立川支店・東京本店氏名??) *上記の費用は支払済①.2019/8/27(2台)②2020/11/13(7台) *「産業廃棄物」の発注は「管理組合」であり、処理は東京都の 認可を受けている業者です。 「産業廃棄物処理委託契約書」を確認する必要があります。 ②正面玄関の傷んだ植栽の植替費用¥300,000/第10期予算計上 (予算では営業費等会計) 上記については、 .?第6期決算に保険工事として ¥0 計上----不適切会計処理 * 保険金受取口座・植栽植替え工事代金が不明 以上の2件については、次の事項等を調査してください。 (我が管理組合及びG社関係者へ) *第6~10期理事会議事録 *第6~9期通常総会議案書(各期決算案・翌期予算案を含む) *第6~9期通常総会議案書 (我が管理組合担当G社関係者へ) *G社本社 業務部保険課(保険金入金口座・工事代金支払先) *G社本社 業務部マンション経理課 *G社本社 収納代行・支払代行処理部門 *G社本社 収納代行・支払代行処理部門 ※その他の件については、後日 *「前期収支」修正必要なもの *「マンション保険金」と「工事費」の相殺問題 *「収納代行業務」・「決済代行業務」の問題 *「営業費等会計」と「修繕積立会計」の区分不適切問題 *長期修繕計画(2016/6作成)の改ざん・5年経過見直し *「財産目録」と「貸借対照表」が不一致 *その他 |
332:
口コミ知りたいさん
[2022-10-10 11:13:22]
|
333:
匿名さん
[2022-11-01 09:48:31]
>>306
>>308 >>329 >>331 の続編です 我がCTM管理組合の第10期決算で修正の必要案件(2022/11/30) ◎「会計処理」等で修正必要なもの *第9期で損害保険料4ヶ月分過大計上(2021/4~2022/3) *上記により前払費用不足(2021/12~2022/3) *水道・電気料金未払金未計上(第3期から未計上状態) *仮受金未計上(合人社FGL(株)経由のもの) *「貸借対照表」と「財産目録」に誤差 ◎2重払いの疑い2件の説明 *第10期予算に除湿機廃棄費用¥200,000/9台計上 第6期総会「見積書」に <産業廃棄物受託費>\58,001が含まれている。 *植栽の植替費用¥300,000/第10期予算計上 (予算では営業費等会計) 上記については、 . 第6期決算に保険工事として ¥0 計上--不適切会計処理 保険金受取口座・植栽植替え工事代金が不明 ◎長期修繕計画(第3期総会承認)2016/6/30作成 *不適切事項、多数アリ *「ディスポウザー処理槽」が「浄化槽」扱い処理 ◎その他 *再委託先の明示。 *「修繕積立金会計」と「営業費等会計」区分不適切 *マンションポータルサイト(ココクル)解約2022/9? *--- *--- *--- |
334:
匿名さん
[2022-11-01 10:59:45]
おなじことかあ。
|
335:
口コミ知りたいさん
[2022-11-04 19:43:44]
|
336:
マンション掲示板さん
[2022-11-12 06:33:49]
|
337:
匿名さん
[2022-11-12 13:28:17]
合人社にかなり痛めつけられているからじゃないかな。
合人社も昔ほど悪い管理会社ではないよ。 かなり進歩してると思うが、どうだろう。 |
338:
匿名さん
[2022-11-15 09:59:58]
>>337 匿名さん
岐路に立つ合人社グループ (株)土居屋FK 及び合人社エンジニアリング(株)なくして、 合人社グループなし。 最近、G社の不動産賃貸事業では空室情報が多数出ています。 その中でも、「合人社東京永田町ビル」・「合人社広島袋町ビル」は G社代表取締役(土居屋FK役員)2名の個人名義だと思われます。 下記を参照の上、情報の提供を IR情報|日本ハウズイング株式会社 第58期有価証券報告書 P7~8/92(関連会社のの状況) P9/92(従業員の状況) P19/92(大株主の状況/㈱合人社グループ12,864,000株) P28/92(役員一覧/福原祥二) P68/92(関連当事者情報) P64/92(セグメント情報) 注:下記の投稿に一部追加 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6 No.2314(?2022/11/11 15:44) |
339:
匿名さん
[2022-11-15 11:14:05]
合人社はいろいろ批判されているけど、学習能力がないね。
会社は継続させなければならないが、そのためには信用という この二文字は大切なんだけどね。 |
340:
悪徳合人社
[2022-11-19 12:32:00]
>>329 匿名さん
現在合人社管理のマンションの理事長をしているものです。 合人社の基本的な手口を教えます ①管理料を月額40~50万円と安くして他社より管理契約を奪い取る ②数年後に管理料の値上げ50~60万円に値上げをして、火災保険の代理店の変更を要求してくる(合人社保険に) ③修繕積立金とほぼ同額の大規模修繕計画書を作ってきて修繕積立金の増額を行う ④とにかくエレベータのやり替え工事を要求してくる これが大枠の手口です。 ここで詳細を説明します。 とある合人社管理のマンションで合人社の大規模修繕計画案をそのまま他社の見積もりさせたところ半額以下になったそうです。これは合人社にすべてを任せるのではなく設計士を間にかませ、単価、数量の見直しを行い入札を行いました。 また別の例として、修繕積立金に合わせて大規模修繕計画の金額を出してくる件に関しては、内訳をよく見ると、修繕とは全く関係のない工事が多く含まれています。 例えば打ちっぱなしのコンクリ化粧部分に新たに塗装を行う。 玄関ドアにカバー工法で見た目をよくする。 などといった修繕ではなくただの追加工事ともいえる内容で、無理やり修繕積立金に金額を合わせるために取り付けたような工事が多くあります。 建築素人の理事会の方であれば、合人社のいうがままになり、修繕積立金は一瞬にして枯渇し、管理費、修繕積立金の値上げにやらざるを得ない状況になるでしょう。 合人社の売り上げを見ても管理費の売り上げよりも、合人社エンジニアリングの売り上げが3倍近く上がっています。 これは安い管理費で契約を取り、その他の不随工事で利益を上げるといった合人社の手口がよくわかる結果です。 また合人社はエレベータに関しては、我々理事会とエレベータ会社とのやり取りを契約上禁止しています。 大体14階のエレベーターであれば800万円程度でやり替え工事できるのですが、これを合人社は1400万円で見積もりしてきます。 直接理事会からエレベータ会社とのやり取りで値切らせないようにしているわけです。 まとめると合人社のビジネススキームは建築素人の管理組合をだまして、法外な金額の大規模修繕工事でぼろもうけするといったスキームです。 まずは合人社管理を変えることをお勧めします |
341:
匿名さん
[2022-11-26 13:46:47]
今年の2月ごろに共用廊下の塩ビシート張替工事で投稿していた者です。
最近のレスの流れを読み切れていませんが、結果として報告します。 他社見積もり240万に対し、G社約300万→約250万。 まだ10万高いのですが、選定の際に「これで当社に決めてもらえないなら、来年度からはこのマンションの管理を引き受けません」と言った主旨の発言があったそうです。 10万程度の事なら、実際には人が動くのでG社でも良いかな~と思うのですが、思慮浅はかな担当者で、上記の要はことを言い放ったようです。 私のとしてはG社が管理から手を引いてくれるなら、その方が良いと思うのですが。。。 建築や管理の素人からすると、そういった変化を怖がるようです。 一番良いのは、管理はG社で費用の大きな修繕は必ず知人などの協力を得て相見積もりを提示するのが一番でしょうね |
342:
口コミ知りたいさん
[2022-11-29 17:26:07]
>>341 匿名さん
うちのマンションでは、もう二度とGに修繕依頼をせずに、他で相見積もりを取ることにしました こういう方法で、生き血を吸いつくされないようにして、儲からないからあきらめて出て行ってくれるのを待っています |
343:
24時間ポチ
[2022-12-02 20:18:26]
|
344:
ご近所さん
[2022-12-02 20:25:36]
|
345:
マンション比較中さん
[2022-12-03 17:58:30]
>>307 匿名さん
甘いなあ... おたくの理事会が優秀であると吹聴してるつもりなんだろうけど、 実際にはウラがあるかも... もし提示額を下げると同時に、安全性のための工法のいくつかすっ飛ばしていたらどうする?目に見えない部分を安物資材に代えることで見積価格を下げることが 可能になっていたらどうする? シロウトの集まりである理事会はどうやってそれを知ることが出来るのか だから、やっぱり管理会社は信頼できるところでなくちゃいけないんだ 絵文字を使うヤツの書き込みにも、やっぱり注意が必要 |
346:
匿名さん
[2022-12-26 16:31:20]
>>338 関連です G社の不動産賃貸広告が続いています。 G社2016/3末「貸借対照表」には 「役員長期貸付金」として約34億円が計上されています。 ①G社本社ビル②同東京永田町ビルの売買代金でしょう G社はその後、役員2名と「不動産賃貸契約」を締結、 不動産陳賃貸料は34億円の年6%?とすると、役員2名 に対して、約2億円が支払われていることになります、 その他の件も含め同様に情報開示が必要です。 *日本ハウズングでは /オーナー所有物件の建物管理・賃貸管理代行も行っております。 |
347:
職人さん
[2022-12-27 05:23:43]
管理会社の変更は大前提として
値切ったときに始めて工法や資材にしわ寄せがくるなら仕方がありませんが (従来の社会常識だと条件は変えずに儲けを減らして値引きしろ、条件を落とすのであれば底値ということで妥協する) ところが値切っても値切らなくても工法や検査や資材が最初からすっ飛ばすのがデフォなんですよ。残念だけど 精査すればばわかること。住民の中にその筋や近接する業界人がいればすぐ分かるでしょうし、プロ中のプロに相談してもわかること とにかく仕上げの品質が悪すぎる。業界ハンドブックの「ダメ」例のイラストや写真を体験させてくれる |
348:
職人さん
[2022-12-27 06:05:37]
>>340 悪徳合人社さん
>④とにかくエレベータのやり替え工事を要求してくる 竣工時から何十年も三菱エレベータを三菱が管理し続けてきたが急に安いから選ばない手はない!と説得されて理事会の判断だけでSECになった 定期メンテナンスの回数とか条件が手ぬるくなってるマジック 定期清掃(管理費に含むシステム)も回数や仕様が半減以下にするマジックに理事は乗ってしまった。今では階段のステップに蜘蛛の巣が何ヶ月も放置(掃き掃除すらやらなくなった) |
349:
匿名さん
[2022-12-30 15:02:13]
>>338
>>346 関連です G社では各事業部門は1本化されており セグメント情報がありません(日ハウと比較) 例えば従業員等の状況 ◎マンション管理業協会報告 2022/3/31現在 従業員数 G社(5,037)日ハウ(5,806)東急コ(10,722)マリモ(822) うちM管理部門 G社(5,037)日ハウ(4,838)東急コ (7,691)マリモ(779) ◎上記、 5.037名の内訳 *G社各事業所にはG社のM管理関係社員は 0名で *GE社採用201名が同じくG社へ派遣・出向(役員は兼務) (工事スタッフ) (広島合人社他16社の役員は全員がGE社の役員) *広島合人社他16社採用で739名がG社へ派遣・出向 (フロント・事務員) *その他 4098名はG社グループ以外への業務委託です (管理員・清掃員・その他) ◎HPにあるG社及びG社グループの公式求人サイトをみると 判ります *労働者派遣事業 無許可で派遣・出向等業務を行っている状態 ◎監視・指揮命令権は株主関係者である (株)土居屋FK及び(株)合人社グループです ◎社会保険(厚生年金・健保)加入状況 2022/12/2現在 //公表の趣旨「就活の為にご利用ください」 社保加入者等 G社 (248)日ハウ(7,677)東急コ(9,187)マリモ(260) *注:役員・パート・アルバイト等含む |
350:
評判気になるさん
[2023-01-19 18:14:10]
今年もよろしくお願いいたします。
情報共有して大切なマンション資産を守る2023年にいたしましょう。 令和五年も情報弱者からの脱却を目指しココとの経験談を上げていきます。 |
351:
評判気になるさん
[2023-01-19 19:32:00]
|
352:
鼠小僧
[2023-01-22 22:36:03]
そんな会社実在するわけないやろ。
全部下請けから見積もりとって最低20%上乗せしてエンジニアリングの名前で本社が見積もり作るんや。保険の工事やと30%以上は上乗せせんと本社が見積もり作ってくれんのや。 |
353:
匿名さん
[2023-02-07 11:27:49]
別スレにて
2022/12/30には、コンプライアンスについて 識者により分り易く、説明をいただきました まさに「目から鱗…」でした、 コンプライアンス違反が発覚した場合、最悪では倒産です G社及び合人社グル-プの課題 ①警備業法に基づく行政処分(平成28年11月30日) - 広島県公安委員会 「適正化法」による立入検査拒否 にもかかわらず、「マンション管理業」登録延長の認可(国土交通省) >>338 ②G社は現在、「マンション管理業協会」の会員であるが 「マンション管理業務」情報がなく会員資格に疑問 >>338 ③預金口座の不正利用問題(金融庁) 収納代行及び支払代行業務の口座. イ.前月27日に振り替えられた委託料の入金先口座が不明 ロ.27日振り替えた支払経費等の振替先口座が不明 >>331 続く |
354:
匿名さん
[2023-02-07 15:05:06]
合人社が管理しているマンションの工事は合人社エンジニアリングさんが
されるんですね。 |
355:
匿名さん
[2023-02-08 16:54:19]
>>353の続きです
コンプライアンス問題 G社及び合人社グル-プの課題 ④人の問題/役員の兼任・正規雇用・派遣・出向・業務委託 >>351?評判気になるさん?2023/01/19 19:32:00 https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp73300/obog.html によると ※そこに登場する東京西支店統括N氏 HPをみたところ、立川支店の統括も兼務のようです 我が管理組合は立川支店の管轄です 前統括は我が管理組合の通常総会(2023/2/5)を前に解任か更迭か ※その他登場者 *第三者管理方式セミナー講師(T氏) *合人社G独自の管理費等保証会社?の代表者(T氏) *元立川支店フロント(Y氏) **会社概要には事業本部長(F氏)登場パワハラ発言 ※マイナビ求人 現在、応募受付を停止しています。 労働者派遣事業 不許可 有料職業紹介事業 不許可 ※HPの合人社G公式採用サイト 労働者派遣事業等 許可なしの闇サイトか 続く |
356:
匿名さん
[2023-02-08 23:57:51]
>>354 匿名さん
ちょっと違います。合人社エンジニアリングがトンネル会社で、 その下請けがやります。下請け三社の”合見積もり”なるものを 提示します。相見積もりは理事会自らが取らなければいけません。 |
357:
鼠小僧
[2023-02-09 07:46:41]
下請けの会社も合人社の値切りに付いて行けずに苦労してるよ。3社の相見積もりもいつも同じ業社やし。
3社の見積もりは理事会で初めて開封するパフォーマンスしてるけど実際最初から出来レースで落札する会社は決まってる。たまに理事会から業社を猛プッシュされて大規模修繕を持って行かれることもあるけど、そうなったら担当フロントはペナルティもの。そりゃ大規模修繕で組合騙して大儲けすら為に委託管理費を安くしとんやからな。莫大な利益が出るもんやから工事のインセンティブもえげつないで。管理組合の修繕積立金を根こそぎ合人社に持って行かれる。 |
358:
匿名さん
[2023-02-09 09:51:20]
相見積は厳封で専門委員の前で開封となっていますが
事前にその打ち合わせがされていれば何の価値もないですね。 滑稽その者です。 |
359:
匿名さん
[2023-02-09 10:25:39]
下請けや孫請け会社は可哀そうですね。
大きい者が得をするそういう時代なんですかね。 |
360:
匿名さん
[2023-02-11 19:24:07]
だからって,
儲けるために下請けに手抜き工事やられても 結局、付けを払わさせられるのは区分所有なんだよね |
361:
鼠小僧
[2023-02-13 18:29:32]
まあマトモな業社は引き受けないからそれなりの業社が工事をすることになる。
|
362:
匿名さん
[2023-02-15 01:19:42]
|
363:
匿名さん
[2023-02-21 11:55:38]
>>355の続き
コンプライアンス問題 G社及び合人社グル-プの課題 ⑤2023年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として インボイス制度が開始されます インボイス対応見積・納品・請求書等は大丈夫ですかな ※適格請求書等発行登録事業者 T+法人番号 (株)合人社計画研究所 T3240001003306 ハウズイング合人社北海道(株)T1430001064306 セキスイ合人社タウンマネジメント(株)T9010401143033 (株)ダイイチ合人社建物管理 T2290801002214 (株)えむぼま T7500001005461 ※未登録 (株)土居屋FK 2240001041496 (株)合人社グループ 3240001018675 (株)合人社エンジニアリング5240001003304 合人社シティサービス(株) 1240001003308 合人社FGL(株) 4010001083361 2023/2/20現在 我がCTM管理組合の「マンション管理組合お知らせネット」は おかしな状態になっています |
364:
匿名さん
[2023-02-21 21:14:13]
なんだか訳のわからない書き込みがでてきましたね。
|
365:
匿名さん
[2023-02-24 16:51:06]
>>363の続きです
G社及び合人社グル-プの課題 ⑥Gグループのステマ戦略?その1 ダブりますので下記をご覧ください 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6 (Page115のNo.2652) |
366:
通りがかりさん
[2023-02-27 21:07:44]
|
367:
通りがかりさん
[2023-03-14 21:27:07]
>>127 山口市今は匿名さん
上記の記載はその通りです。大規模改修公募があり、入札に参加を試みました。弊社を含めて3社が参加。見積もり提出時にG社の手数料を25%上乗せして欲しいと口頭で言われ、上乗せの手数料について、書面提出をG社に依頼しましたが、なしのつぶて。他の2社はG社の実績がある会社だった。弊社がその2社より企業努力で下げたとしても、弊社の見積もりを参考に、その2社にネゴに使われると判断し、辞退しました。住人が可哀想です。 6000万で済むところが、7500万になり25%(1500万)を手数料で言われたら詐欺としか言いようがない! |
368:
鼠小僧
[2023-03-14 21:38:15]
>>366 通りがかりさん
合人社エンジニアリングは実際には存在しません。営業所の中でフロントや事務員と一緒に居ます。事務員なんかも適当にエンジニアリングの所属に振り分けられてたりします。 管理組合から合人社が請け負った工事に意味なく上乗せして見積もりを作るのが仕事です。実際に工事をする下請け会社ともズブズブで下請けの忘年会なんかにも呼ばれてお年玉という袖の下を公然とうけとってます。営業所長自ら率先して接待受けてる有様です。管理組合を食い物にしていることに正常な神経の社員はついて行けず去りますが何処にも行くとこのない能無しのフロントしか残らないということです。管理組合の備品も合人社に注文すると市価の何倍もふっかけられます。そういうことを平気でやらる輩しか残っていません。誠にご愁傷様です。 |
369:
匿名さん
[2023-05-04 18:31:58]
|
370:
口コミ知りたいさん
[2023-05-24 19:24:11]
こんなにわかりやすい利益相反をなぜ公正取引委員会は取り締まらないのか。
|
371:
匿名さん
[2023-05-24 21:15:40]
|
373:
管理担当
[2023-06-15 11:34:23]
[No.372と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
374:
匿名さん
[2023-07-16 08:16:09]
合人社グループの人の状況
(株)土居屋FK (社保加入者 2+ 0名)/2023/6現在2023/3比 (株)合人社グループ (社保加入者 87+13名) 主要実質100%子会社 (株)合人社計画研究所 (社保加入者 250+2名) 合人社エンジニアリング(株)(社保加入者 205-1名) 合人社シティサービス(株) (社保加入者 0) 合人社FGL(株) (社保加入者 0) 合人社グループの人事の一例 日経ビジネス「G社が提案「管理者方式」 登場の合人社計画研究所営業本部次長の川津伸二氏 合人社エンジニアリング(株) /取締役 ハウズイング合人社沖縄(株) /取締役 (株)沖縄合人社 /取締役 ハウズイング合人社北海道(株) /取締役 (株)GHマネジメントサービス /代表取締役 (株)琉球くくる合人社 /代表取締役 その他不明 |
375:
匿名さん
[2023-07-16 08:54:32]
>>363 匿名さん
おかしな状態とはどういう状態なのですか。 |
376:
匿名さん
[2023-08-01 09:53:31]
G社グループは現在、人事採用関係で苦労していますが
2023/10からは、インボイス制度導入・ステマ規制も始まります 我がCTM管理組合には 有効な「管理委託契約書」はあるのか、これから調査予定 過去9年間で印紙税の計上は2回のみ(2021/7予備費*2015/6公租公課印紙) 又「重要事項説明書」の内容には、おかしな事項が多々あるので修正が必要 中でも特に問題なのは、「領収書」の代わりに「支払証明書」でのごまかし 広島国税局や東京国税局等でOKか、確認してください |
377:
マンション居住者
[2023-08-21 14:03:25]
連絡は来ない、一方的な態度最悪な管理会社です。
|
378:
匿名さん
[2023-08-31 10:53:30]
2023/10からは、インボイス制度導入・ステマ規制も始まります
又今秋には国土交通省は有識者会議を立ち上げるそうです (日刊紙2023/8/13付) ムシ熱い日が続いています 合人社グループについては、ムシ出来ないのが裁判です 現在の状況と比べてみましょう https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95667/9/ No.174~185 https://blog.goo.ne.jp/arthouse-mansion/e/5e230bb333180637cf8b20a5e07b... 理事長は名誉・信用を毀損せずと広島高裁 ― 合人社計画研究所の控訴を棄却 ― https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356545/res/727-826/ No.727 No.734 |
379:
匿名さん
[2023-09-27 14:56:58]
>>378の続きです
リプレイス部隊のお話です https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356545/165 No.3692 No.3701 2023/10からは、インボイス制度導入・ステマ規制も始まります G.E社も適格請求書発行事業者登録済みです (株)合人社エンジニアリング(T5240001003304) 適格請求書(工事等の見積・納品・請求・領収書)の保存が必要 |
380:
匿名さん
[2023-10-07 09:10:52]
2023/10からは、インボイス制度導入・ステマ規制も始まります
※今回はG社によるMS保険金不正会計処理事件? <消費税が関係してます> G社グループによるマンション総合保険の取扱いについては 種々の問題が指摘されています(注:合人社シティサービス(株)) 今回は保険事故による保険金及び修繕費等についての会計処理です (企業会計原則、、、、関連) G社グループでは多くの事業を行なっており、又60社以上の会社を 運営しており、甚大な影響が考えられます 以下の議事録参照して下さい M理事会議事録(2023/8/20)より抜粋 <審議事項> 3.管理会社からの報告(注:合人社グループ) (6)共用排水管の詰まりトラブルへの対応 ①略 ?2022/10発生の詰まりトラブルに係る作業費用(MS保険からの給付)について *本件トラブルの復旧作業は合人社にて対応しているが、 同作業にかかった費用はMS保険へ請求し、その保険金が 合人社エンジニアリングへ支払われている。 合人社からは、、、、、略 *本件トラブルの復旧作業については、管理組合が直接的に費用負担 したものではないこと等を斟酌し、合人社に対してこれ以上の対応は 求めないこととした。(注:M理事会) 以上 保険金が管理組合の預金口座に入金されていない 修繕等を請け負った合人社エンジニアリング(株)に入金されている この場合、次の会計処理を行う必要があります *管理組合会計では収支計算書に保険金収入・修繕費等の計上 *修繕等を請け負った合人社エンジニアリング(株)では 営業収益(売上高)・営業費用(売上原価+販売管理費)の計上 |
381:
匿名さん
[2023-10-13 17:17:58]
2023/10からは、インボイス制度導入・ステマ規制も始まっています
>>380の続き ※G社によるMS保険業務金不正処理事件 G社グループによるマンション総合保険の取扱いについては 種々の問題が指摘されています 今回は保険契約関係です 「保険業法違反」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356545/28/ No.771 マンション検討中さん 2019/08/01 07:18:03 保険の説明を無資格者が行っている。 以下は、13年前の状況(口コミによる)です 現在と変わりません https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/35/ No.779/2010/07/15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/36/ No.812/2010/07/26? No.819/2010/07/27 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/38/ No.847/2010/08/11 なお、「フロント」は下記2社の孫・ひ孫会社社員で 完全支配下にあります (株)土居屋FK(T2240001041496) (株)合人社グループ (T3240001018675) |
382:
匿名さん
[2023-11-11 05:48:52]
>>380
>>381 関連 合人社グループによる「損害保険不正処理」問題(事件) 我がCTM管理組合では「損害保険」の対象となる「工事等」については 会計帳簿に「工事等支出(発生主義)」及び「保険金収入(実現主義)」の 記載がありません(損害代理店は合人社シティサービス(株)) しかし各事業年度決算報告書には「工事等」内訳に 例えば【?年*月*日〇〇復旧作業/保険工事¥0】と記載されています 第6期(2017/12~2018/11) 6件 第7期(2018/12~2019/11) 4件 第8期(2019/12~2020/11) 1件 第9期(2020/12~2021/11) 2件 第10期(2021/12~2022/11) 1件 第11期(2022/12~2023/11) 1+?件 上記の出所帳簿等は不明 2023/10/1からは「適格請求書等保存方式」が採用されています インボイス制度対応に問題はないか 次回は上記関連会社・部署等について |
383:
マンション検討中さん
[2023-11-13 06:14:42]
就職サイトで読む事が出来ます。↓
あからさまに安かろう、悪かろうを押し通す。 そんな姿勢では顧客に見透かさられる。 長ーいお付き合いとはいかないでしょうね。 早めに見切りをつけてさよならしました。 少ない人員で業務を廻す為フロントに負担を強いているのにサポート体制は全くと言っていいくらい整っていません。 そんなフロントが管理員の現場であげている悲鳴を掬い上げることなど望むべくもない。 |
384:
マンション検討中さん
[2023-11-14 23:55:27]
排水管高圧洗浄するだけなのに、建物にいくつもの穴を開ける提案がされ工事費の見積もりが出て来て驚愕。恐ろしい。
もちろん直ぐに管理会社変更。 |
385:
匿名さん
[2023-11-27 19:42:09]
◎ビッグモーターの保険金不正請求問題 金融相は保険募集を適正に行う体制が整っていないと判断し 2023年11月30付にて保険代理店登録の取り消す行政処分 立入検査の結果 不正請求や企業統治(ガバナンス)の問題を調査 その結果、取締役会を開いていないなど、企業統治体制に不備があり、 保険契約者の保護に問題があると判断した。 また、「会社法上求められる経営管理体制が構築されておらず、 適正な保険募集のための体制整備が行われていない」 >>382 の続き 参考 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356545/172/ No.3829/20238/11/17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/35/ No.779/?2010/07/15 No.781/?2010/07/16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/38/ No.846/?2010/08/10 No.847/?2010/08/11/再掲 合人社グループによる「損害保険不正処理」問題(事件) ◎合人社グループ(G.G)で「損害保険代理業」を目的(定款)としている会社 1.(株)土居屋FK(T2240001041496) 「損害保険代理業」未登録 2.(株)合人社グループ(T3240001018675) 「損害保険代理業」未登録 3.合人社シティサービス(株)(T1240001003308) 「損害保険代理業」登録済 但し、従業員0 4.(株)合人社計画研究所(T3240001003306) 「損害保険代理業」未登録 ◎合人社Gの損害保険関係取扱い部署 https://hint-hiroshima.com/josei/jirei/kagayaku/000152.html *本社業務部保険課 損害保険の契約手続&事故発生時の保険金請求手続等を担当 *本社工事管理部査定課/ 工事見積作成&修繕工事の費用査定業務 *合人社ビズネット https://go-biz.net/login/?b=https%3A%2F%2Fgo-biz.net%2F *Gグループ事務処理センター 保険事故について正しい処理を行っていない |
386:
匿名さん
[2023-12-16 16:48:38]
>>382
>>385の続きです ◎ビッグモーターの保険金不正請求問題関連 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356545/174/ No.3872/?2023/12/1 この度は家康の登場がありました 以下、間違いがあれば訂正してください ※家康が関係する会社等 *1.合人社エンジニアリング(株)/取締役 ---東京本店長 ---東京中央支店長 ???保険事故の組合等の「保険金」の受取会社 *2.(株)合人社計画研究所 ---東京本店長 ---東京中央支店長 ???'会社法違反(MS管理部門がない)の疑いあり !!!東京中央ブロック長(セミナー講師) *3.トーメン建物管理(株)/代表 ???MS管理業協会未加入会社の保証会社 *4.(株)東京合人社/代表 ??未認可??合人社グループ公式採用サイトの一つ *5..メイツ合人社コミュニティ(株)/代表 *6.(株)STAR合人社/代表 *7.(株)デュアルタップ合人社ビルマネジメント/代表 *8.(株)レイシャス合人社/代表 *9.ボルテックス合人社建物管理(株)/代表 *10.(株)G&G Community/代表 *11.(株)9GATES.合人社/代表 *12.(株)オープンハウス合人社コミュニティ/監査役 *13.その他不明 以上、ガバナンス欠如? 会社法違反(MS管理部門がない)の疑いあり ビッグモ^ター事件を超える案件です |
387:
匿名さん
[2023-12-23 18:36:45]
クローズアップ現代で啓発された、第三者管理の管理会社はここかも?
(参考) https://mankan-sc.com/topics/3e6734cbe73e890502a0e77016e7e59f.html 番組プロデューサーによれば、取材を進めていくうちに 余りに問題が大きく、多いことから 「由々しき問題が起きている!」 の啓発が主になったとのこと。 |
388:
匿名さん
[2023-12-27 08:39:00]
>>386の続き
※今年の締めは「政治とお金」 *国場幸之助/1973/1/10生まれ 「週刊文春」2023/10/26号 2023/9岸田内閣国土交通副大臣 国場組創業者一族 2017年分と19年分の収支報告書で、計620万円分の記載漏れ 「週刊文春」2018/10/25号がOOトラブル報道 しかし岸田首相は人脈を評価 2022年2月には党総裁特別補佐官に任命 「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)との接点を確認 *山本計至 2011/04/10 統一地方選・衆院補選 岡山県議選/南区(定数:4)/5位.落選 山本計至/(元)衆院議員秘書/無所属/41歳 2011年に㈱合人社計画研究所に入社。 現在、SPC14社の取締役の他 合人社エンジニアリング(株)代表取締役--社保加入? ㈱合人社グループ/㈱合人社計画研究所取締役 経営企画本部長 (株)コクバ合人社ファシリティーズ/代表取締役会長 (株)国場組と業務提携 ハウズイング合人社沖縄(株)/代表取締役 (株)沖縄合人社/代表取締役 等々 |
389:
坪単価比較中さん
[2024-01-28 15:38:19]
>>170 マンション検討中さん
絶対にやめたほうがいいです!大規模修繕の時に不必要な工事を積んだ見積もりを出してきてすごい金額の借入を要求されます。 |
390:
匿名さん
[2024-01-29 10:15:47]
>>389 坪単価比較中さん
日常的には、合人社エンジニアリングに丸投げしたりするのは、 自分たちで相見積もりすら取とうとしない超ズボラな理事会で 自分たちが悪いとしか言いようがない。 相見積もりの取り方すら知らないというか学ぼうとしない理事たちが悪い。 |
391:
口コミ知りたいさん
[2024-02-02 02:37:52]
今度面接を受けるのですが止めた方がいいでしょうか?
|
392:
匿名さん
[2024-02-02 09:12:27]
|
393:
マンコミュファンさん
[2024-03-03 02:44:45]
|
394:
匿名さん
[2024-03-14 20:35:50]
合人社エンジニアリングと下請け談合連合に気を付けて
相見積もりは管理組合自ら取ること |
395:
匿名さん
[2024-03-14 21:38:21]
合人社エンジニアリング(建設業者)は、売上高196億円ということだが、大規模修繕売上ランキングに入らないのはなぜですか?
【マンション大規模修繕売上ランキング2023】大京穴吹建設が昨年に続き1位 :: リフォーム産業新聞 https://www.reform-online.jp/news/reform-shop/22197.php |
396:
匿名さん
[2024-03-14 22:49:42]
|
397:
無資格者
[2024-04-21 07:42:08]
上位の管理会社は入社後直ぐに保険募集人資格の取得を必須としてますが、合人社は管理業務主任者資格を先に取得することが優先しており、各支店には、保険募集人資格者は少ない。そのため無資格で総会・理事会で保険説明・契約更新を行っている。社員にも自分が無資格で保険業務を行っているという意識がない。
|
398:
無資格者
[2024-04-21 07:50:01]
>>391 口コミ知りたいさん さん
もう4月も後半。すでに面接済? やめときなさい。社員のモラル低いから! |
399:
匿名さん
[2024-04-21 09:12:40]
>>391 口コミ知りたいさん さん
ここだけでなく、もうボッタクリ管理会社の時代は終わるよ。 管理委託費だけではもうからないのは当たり前。 だからといって、バックマージンで大儲けしようなんて図々しすぎ。 シロウト理事でも、相見積もりが簡単に出来る時代にようやくなった。 マン管センターでもサポートや相場を言ってくれるけど、 業者の世話まではしてくれないから、助かるね。 ーーーーー スマート修繕 https://smart-shuzen.jp 大規模修繕支援サービス 「スマート修繕 | 公正な競争による低コスト化」 ディー・エヌ・エー(DeNA)グループのサービス。工事会社探しから契約まで徹底サポートします。 審査登録済の工事会社、完成保証など契約内容のルール化、匿名相談、お断り代行、公正取引の宣言。 DeNA系列のスタートアップ、スマート修繕(東京都渋谷区)は6月8日、マンションなどの大規模修繕工事の一括見積サービス「スマート修繕」の提供を始めた。マンションの管理組合は、スマート修繕を通じて複数の工事会社に見積を依頼できる。コストの低減だけでなく、業界に渦巻く談合など不正行為問題に対応することを狙う。 |
400:
匿名さん
[2024-04-22 11:08:21]
合人社の古いお話と現状その1
(スレ)合人社ってどう?(2005/12~2011/4)より https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/38 843?匿名さん?2010/08/09 20:58:44 我がCTM管理組合では、10年アフターもなしで工事を実施 しかも第11期末(2023/11)に工事代計上、 工事実施は第12期(2023/12&2024/1) (第11期総会議事録反対票1、理事会議事録) 明らかに第11期監査は不適正、前期収支修正がない場合は、第12期も-- |
皆さんのマンションではどうされていますか