合人社エンジニアリングの実態は、どうなっているのでしょう?
合人社計画研究所を通して見積りは出てきますが、説明を求めても誰一人出てきません。
合人社エンジニアリングってどうなっているのでしょう?
[スレ作成日時]2014-01-17 17:24:22
(株)合人社エンジニアリングの実態は?
301:
マンション検討中さん
[2022-03-03 12:05:40]
|
302:
通りがかりさん
[2022-03-03 16:09:47]
|
303:
匿名
[2022-03-05 06:12:39]
|
304:
匿名さん
[2022-03-05 11:48:24]
合人社計画研究所のマージンは何%ですか?
|
305:
匿名
[2022-03-07 23:12:32]
|
306:
匿名さん
[2022-03-12 17:26:20]
岐路に立つ合人社グループ そのX
G.E.(合人社エンジニアリング)なくして合人社グループなし。 最近、求人サイト「エン転職」にて、管理会社でもないのに 合人社計画研究所のフロント・事務員等を募集してます。 (株)中部合人社及び(株)琉球合人社です。 ○○合人社は15社あり、主にG.E.の役員が経営者です。 合人社計画研究所のHPの公式採用サイトにも掲載されています。 上記サイトでは、現在(2022/3/12)総勢483名募集中です。 大部分(404名)は社会保険未加入のパート・アルバイトのようです。 関連事項: パワハラ防止法/中小企業2022/4施行 職業安定法改正2022/10施行? 労働者派遣法(一般/特定労働者派遣事業) グループ内事業不認可 労働者派遣事業 有料職業紹介事業 |
307:
匿名さん
[2022-04-28 21:13:52]
2月ごろ共用廊下のシート張替工事で投稿していたものです
其の後の報告を皆さんにしたいと思います。 結局、理事会側で競合見積書を2社分用意しました。 結果は当然合人社の見積の方が高く、当初300万円の提示額が250万まで下げてきました。 でも残る1社は240万でまだ高い。 そこで出た言葉が「この金額で納得いただけないなら、管理業務自体をお断りします」 分かる人には分りますが、この時期コロナや紛争の影響で資材が高騰し、施工費が馬鹿みたいに上がっています。そのさなかの値引き。 当初の金額が以下にボッタクリで、脅迫まがいの契約を迫まるブラック企業なのかが、理事会にて自爆したようです。 こちらの手間がかかりましたが、工事費の差が市中の工務店と10万程度でこの管理費であるなら、看板通りのお得な管理会社なので、このまま続けたいと思います。 お騒がせしました(〃艸〃)ププッ |
308:
匿名さん
[2022-05-18 12:24:26]
岐路に立つ合人社グループ そのY
G.E.(合人社エンジニアリング)なくして合人社グループなし。 ※ マンション管理業協会の資料より(2021/3期) 合人社計画研究所 (カッコ内は日本ハウズング) 役員 6名 (12名) 従業員数 5,550名 (5,811名) 内、マンション管理部門 5,550名 (4,853名) *日ハの社外取締役福原氏はG.E.の役員です。 ※社会保険加入加入状況 2022/5/2現在 *合人社計画研究所 (カッコ内は日本ハウズング) 228名 (7,673名) *その他の合人社関係 (株)GE 205名/うち役員約20名 (株)〇〇合人社15社計 737名/派遣業務&出向 .全国建物管理代行(株) 加入なし/派遣業務 (株)合人社グループ 77名/G持株会社 (株)土居屋FK 1名/上記のの株主、社長?失業保険なし 合人社シティサービス(株) 2名/派遣業務縮小? 合人社FGL(株) 加入なし/役員は兼務 (株)福井本家 加入なし (有)福井百貨店 加入なし .(公財)合人社財団 加入なし (株)ドリームシップ 加入なし/下関図書館管理運営解除 その他 合人社G会社 加入なし 殆ど 参考: 厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索 労働保険(労災保険・雇用保険)適用事業場検索 信用調査会社2社 その他 |
309:
匿名
[2022-06-24 11:38:15]
>>307
合人社の見積もりは、3割・4割増は当たり前で、倍近くは吹っ掛けます。組合で相談し、独自の見積もりを取って、合人社経由でなく発注すべきです。ブラック中のブラック企業ですから、業者を脅したり、あらゆる手立てで、組合のお金を吸い上げようとします。管理会社を他社にするのが得策だと思います。 |
310:
工事業者
[2022-06-27 15:30:29]
>>304 匿名さん
20パーセントです。 最初は管理組合直でなんて言っておきながら、後になって本部がどうとか言ってG分20パーセントを載せて請求しキックバックしろと契約書を送ってきました。さらに管理組合から直接工事を依頼された場合もGの息のかかった管理物件の場合みかじめ20パーセントよこせと、、や〇座やか? |
|
311:
匿名さん
[2022-07-09 23:52:38]
>>301
ベストは早く手を切ること。「第三者管理方式」を持ち出して乗っ取られる前に手を打ちましょう。303さんもおっしゃっておられるように、行政や専門家の協力が必要です。国土交通省や地域のマンション管理行政に相談すること。行政やNPO団体につながるマンション管理士に相談に乗ってもらいましょう。gのやり方は本当にあくどいですから、gにわからないように組合員のリプレイスについての合意をまとめげるように努力してください。早く行動しないと、マンションの人間関係もめちゃくちゃにされてしまいます。うちのマンションなんかもうぐちゃぐちゃにされてしまいました。 |
312:
通りがかりさん
[2022-07-17 17:17:52]
こっちも暴露されとるやないかぁ
もっともっと、めくったれ |
313:
匿名さん
[2022-07-17 21:02:05]
そんなにあくどい管理会社なんですか。
|
314:
通りがかりさん
[2022-07-17 21:06:37]
|
315:
匿名さん
[2022-07-24 10:51:09]
|
316:
雪国
[2022-08-03 12:44:12]
トンネルの深い闇を抜けると、そこはトンネル会社だった。by 駒子
|
317:
マンション掲示板さん
[2022-08-20 10:43:20]
|
318:
匿名さん
[2022-08-20 11:52:33]
どっちもどっちと言う感じ。
|
319:
eマンションさん
[2022-08-20 12:16:57]
|
320:
匿名さん
[2022-08-24 07:58:24]
合人社管理の住民です。
この前、定額委託料の議案が出たので反対票を入れました。 議事録を見てビックリ。 圧倒的な賛成多数で可決されていました。 理事長に議決権行使書を見せてほしいと言ったら、議決権行使書だけは合人社が保管しているそうです。 これって、おかしくないですか? そこで皆さんにお聞きします。 議決権行使書は誰が保管していますか? 理事長 管理会社 |
皆さんのマンションではどうされていますか