前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38160/
小学校問題についてはこちらでお願いします
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6345/
[スレ作成日時]2005-08-19 23:29:00
◆豊洲プライヴブルー東京Part10
201:
匿名さん
[2005-09-02 18:27:00]
|
202:
匿名さん
[2005-09-02 18:31:00]
|
203:
匿名さん
[2005-09-02 18:40:00]
|
204:
匿名さん
[2005-09-02 18:49:00]
ゴキブリ出た家ありませんか?
|
205:
匿名さん
[2005-09-02 19:50:00]
出てません!
|
206:
匿名さん
[2005-09-02 19:56:00]
わざと面白おかしい話題に誘導しようとしている
人がいますね。 P住民は乗らないで下さいね。 |
207:
匿名さん
[2005-09-02 20:14:00]
|
208:
“
[2005-09-02 20:30:00]
>204
ベランダを歩いているのを一度みましたよ。 |
209:
匿名さん
[2005-09-02 20:43:00]
|
210:
匿名さん
[2005-09-02 21:32:00]
|
|
211:
匿名さん
[2005-09-02 21:49:00]
うちなんて落武者がでました。
|
212:
匿名さん
[2005-09-02 22:27:00]
高層にすんでいますが、こないだゴジラが家の中を覗いていました。
|
213:
匿名さん
[2005-09-02 22:28:00]
住民専用の掲示板(他者の閲覧も不可!)を作ったほうが良いと思うのですがね、、
以前も提案したのですが、あまり同意してくれる人がいなく。。 実は、ここを見ている人は部外者だらけ? |
214:
匿名さん
[2005-09-02 22:33:00]
|
215:
匿名さん
[2005-09-02 22:33:00]
荒らすのが部外者と思いたい気持ちも分からなくもないですが
ゴキブリの話一つで悪意だ荒らしだと騒ぐのであれば ここは閉じられて住民専用の方にうつられた方がいいのでは。 |
216:
匿名さん
[2005-09-02 23:44:00]
>210
言葉足らずでした。うちのたぬき親父がベランダで涼んでいました。 |
217:
匿名さん
[2005-09-03 01:20:00]
|
218:
匿名さん
[2005-09-03 01:35:00]
そうそう、ここ使うの止めましょう。
|
219:
匿名さん
[2005-09-03 01:48:00]
|
220:
匿名さん
[2005-09-03 02:43:00]
|
221:
(◆ι◆-)
[2005-09-03 04:30:00]
そういうことです
|
222:
匿名さん
[2005-09-03 08:44:00]
|
223:
匿名さん
[2005-09-03 10:57:00]
ほいほい
|
224:
匿名さん
[2005-09-03 13:24:00]
本当はココをもう少し活用出来ると良いんですけどね。
http://pbt.nir.jp/ PB内からはパスワード無しで閲覧できますが、外部のネットワークからだと ユーザー名とパスワードがなければアクセスできないから、便利なんですけどね。 |
225:
匿名さん
[2005-09-03 16:11:00]
おまえら本気で**だな。公開掲示板で何いってんの?
外部の書き込みが嫌なら専用の掲示板とやらに行け。ここに来るな。 公開している以上外部の書き込みはむしろ前提条件。 そんなこともわからない自分勝手の**だから管理費も滞納するじゃないの? |
226:
匿名さん
[2005-09-03 16:48:00]
204書いた者です。すみません、はじめて投稿したもので文章がぶっきらぼうになってしまいました。
Pの住人です。。。 我が家でゴキブリが出没したので聞いてみただけです。退治して以来見かけてはいません。 新築でも、迷いゴキが開けっ放しの窓や玄関から進入する事はあると聞きました。 でも、上階の方なのでどうやってここまでたどり着いたのだろう???と謎です。 洗車場付近でたまにするドブ臭いニオイも気になります。ここで虫が繁殖していないかなと? 下水のお掃除って、マンション側のお仕事なのでしょうか? |
227:
匿名さん
[2005-09-03 17:55:00]
|
228:
匿名さん
[2005-09-03 21:17:00]
http://jbbs.livedoor.jp/travel/4375/
は、外部のネットワークから書き込みは出来ませんが、閲覧は自由。 http://pbt.nir.jp/ は、ユーザー名とパスワードがなければ、外部のネットワークから アクセス自体が出来ません。 後者の方が、住人は外出先からでも閲覧したり、書き込みも出来る一方 住人以外の人間は閲覧すら出来ないので、こちらをもう少し拡充してもらった 方が便利だと思うんですけれど。 |
229:
匿名さん
[2005-09-03 22:27:00]
こんなところで述べてないで、理事会で提案してください。
|
230:
匿名さん
[2005-09-03 22:50:00]
最近の話題を見ていると、もうそろそろクローズした方が良い雰囲気ですね。
いつまで続けても、有意義な情報を得られなくなってきました。 それとも誰も見なくなれば、自然消滅するのかな? |
231:
匿名さん
[2005-09-03 23:24:00]
ふふ
|
232:
匿名さん
[2005-09-04 00:15:00]
なんか、ためになる情報はないのでしょうか?
|
233:
匿名さん
[2005-09-04 00:34:00]
>>226
たぶんダンボールとかその辺についていたんじゃない? |
234:
匿名さん
[2005-09-04 00:52:00]
http://jbbs.livedoor.jp/travel/4375/
の掲示板にて何かアンケートとっているようです。 |
235:
匿名さん
[2005-09-04 00:59:00]
とあるブロクでも話題になったカメ
ここ最近カメ見てません。 どなたかカメの消息知っていますか? (たしか7月or6月ころまでは中庭の池にいたんですが・・・) |
236:
匿名さん
[2005-09-04 01:44:00]
>225
外部からの書き込みが嫌な訳ではありません。 役に立つ情報も沢山いただきました。 とても有り難く思ってます。 ほとんどの住人はあなたの様な人に来て頂きたくないだけです。 あなたは多分、他の色々な掲示板に出入りしていると思うのですが 何を求めているのでしょう? |
237:
匿名さん
[2005-09-04 06:57:00]
匿名ネット掲示板でそんなこと言っても無理ですよ。
常に、不特定多数の第三者の目に晒されているという前提で ・つまらない煽りに反応しない。 ・むやみやたらと、内部情報を書き込まない。 等を踏まえて、どう賢く利用していくかを考えるべきでしょうね。 |
238:
匿名さん
[2005-09-04 11:53:00]
【ニューヨーク=石川保典】米南部に大規模被害をもたらした大型ハリケ
ーン「カトリーナ」。ミシシッピ州では、沿岸部を襲った高さ最大九メート ルの高潮が多数の被害者をもたらした。 ちなみに東京湾岸の防潮堤は伊勢湾台風の高潮5mにしか耐えられないとのこと。 カトリーナ級の台風が来たら江東区は破壊的ダメージを受けます。 やっぱり、安いなりの土地に住むのは大変なことなんですね。 |
239:
匿名さん
[2005-09-04 12:31:00]
|
240:
匿名さん
[2005-09-04 12:44:00]
なるほど、東京湾で5メートル以上の高潮が起きるためには
どういう状況になるのかをよーく考えよう。 とりあえず、海沿いには住まない方がイイみたいだね。 江東区だけじゃないよ。港区も品川も海沿いは全滅だからさー。 夏休みも終わることだし、早く小学校に行きなさい。 東京湾岸=江東区じゃないから。 |
241:
匿名さん
[2005-09-04 12:51:00]
土地の値段が安全性で決まっていると思いこんでいる**がまだいるんだね。
条件が差ほど変わらない中央区に住む人に向かって同じことを言ってみな。 地震が来たら危険だと分かって住んでいる山手線内に居住している人に同じことを言ってみな。 **。 |
242:
匿名さん
[2005-09-04 12:53:00]
|
243:
匿名さん
[2005-09-04 13:32:00]
反応しちゃ駄目だってば…
|
244:
匿名さん
[2005-09-04 18:01:00]
そうそう「**」に反応しちゃだめだよ「**」には!
|
245:
匿名さん
[2005-09-04 22:07:00]
>238
こういうロジックでしか荒らせない香具師がまだいたなんて凄いね |
246:
匿名さん
[2005-09-04 23:24:00]
大成建設跡地の名鉄不動産のマンション、建設反対の垂れ幕が出されていますね。
近所の話によると住民にまったく説明がなく、18階建て大型物件の建設始めたとか。 Pの場合は、業者がきちんと説明に回ってきたってさ。 |
247:
“匿名さん
[2005-09-04 23:36:00]
しかし、業者は同じ長谷工なのでは?
長谷工は住民対応も含め、企画から管理まで丸請けする(できる)ことで有名なので、 何で今回対応が飛んでるんでしょうね。 |
248:
匿名さん
[2005-09-04 23:49:00]
名鉄マンションの情報って、本当少ないよね。
Pのマンションギャラリー跡地のモデルルームができないと、詳細がわからん。 もっと後に建つパークシティ豊洲の方が、ホームページに沢山情報があるぞ。 |
249:
匿名さん
[2005-09-05 08:11:00]
すごいすごい!いっぱいノボリが立ってるよ!
|
250:
匿名さん
[2005-09-05 08:45:00]
近隣からの建設反対の状況を見たら、モデルルームがオープンしても、
購入者は引いてしまうだろうね。18階建てはできないかも? |
251:
匿名さん
[2005-09-05 12:49:00]
ノボリを見てテンション下がりながら出社しました。
|
252:
匿名さん
[2005-09-05 12:57:00]
今後どのように和解していくのだろう。
|
253:
匿名さん
[2005-09-05 18:11:00]
ふーむ
|
254:
匿名さん
[2005-09-05 19:26:00]
でも実質反対はあのマンションだけ…だよね。
|
255:
匿名さん
[2005-09-05 23:22:00]
ほー
|
256:
匿名さん
[2005-09-06 00:55:00]
住まいの南に立つのが気に食わないんだよ。
|
257:
匿名さん
[2005-09-06 07:56:00]
仕方ない…としか言いようがない
|
258:
匿名さん
[2005-09-06 11:37:00]
大抵の日本人は自分の住む場所の南側に建物が建つことを
心理的に許せません。しかも日照が大幅にカットされるので あればなおのことです。 すなわち和解は基本的には無理でしょう。 住民側が譲歩案というのを出して、それが業者の受け入れ可能 な範囲だった場合にのみ多少の計画変更がある場合はありますが。 |
259:
匿名さん
[2005-09-06 11:51:00]
仕方ないって分かっているけど、
なんか菓子折りや現金持ってきてくれるから、 一応反対しておこうって感じじゃないの? それ専門の人達もいるみたいだし。 |
260:
匿名さん
[2005-09-06 12:32:00]
そもそも南側にあんなに広い空き地があって
何も建たないって考えない方がそもそもおかしいですよね。 しかも周囲にP・Fをはじめいろんなマンションが建っているのに。 タワーじゃなくてよかったっていう感じでしょ。 |
261:
匿名さん
[2005-09-06 13:00:00]
元々豊洲近辺に住んでる人間は、古い建物がある場所は
いつ何が建ってもおかしくないと考えてます。 特にここ数年、工場や倉庫、会社は続々マンションになってます。 |
262:
匿名さん
[2005-09-06 18:43:00]
そのうちHPでも立ち上げるんじゃないですかね?!
|
263:
匿名さん
[2005-09-06 18:48:00]
元々豊洲に住んでいなくても、準工業地域なのだから
なにがたっても致し方ない。覚悟の上で購入したので タワーじゃなくてよかった、という気持ちのほうが強いなぁ。 |
264:
匿名さん
[2005-09-06 19:48:00]
更新が終了した豊洲倉庫によると、名鉄マンションの更に南の宇部セメントの工場の移転も
決定したみたいなことが書かれていましたが、跡地には何が出来るのでしょうね。 やっぱり、また、マンション? |
265:
匿名さん
[2005-09-06 23:01:00]
豊洲ブームはそう簡単に収まりそうもないので、
作れば売れるマンションはどんどんつくりたいでしょうね。 |
266:
匿名さん
[2005-09-07 09:30:00]
宇部セメントの工場の跡地は商業施設がいいですね。
|
267:
匿名さん
[2005-09-07 10:25:00]
マンションの中古価格は築年月によるところが大きい。建築技術の進歩で新しければ新しい程
地震にも強いマンションになっている。(たとえばPでは採用していない免震、制振も最近の 湾岸マンションでは多く採用している。)豊洲の長○工物件には免震は一軒もないが、これか ら建つ三井、住友はいずれも免震で作るであろうから、売却時に大きな差が生じるであろう。 |
268:
匿名さん
[2005-09-07 11:02:00]
|
269:
匿名さん
[2005-09-07 11:35:00]
俺の心配はこんなに重いマンションを建てて土地が下がらないのだろうかということだ。古いレスには
FとPのパンフにある支持層までの基礎杭の深さが15Mも違うとあった(良く気がついたものだ)が、 要するに50M下の支持層は絶壁状態と言うことだ。そんなもろい地盤に重い加重をかけたら支持層そ のものが持たないのでは?そんなところに免震をたてても意味があるのか逆に疑問だ。 |
270:
匿名さん
[2005-09-07 11:36:00]
267>
タワー型とそうでない物件は最適な工法というものが違うだろう。何でも同列で語ろうとするのは無理がある。 |
271:
匿名さん
[2005-09-07 12:25:00]
|
272:
匿名さん
[2005-09-07 14:10:00]
>267、270、271
建築法では18階以下が中高層、18階超が高層に属します。両者の間には大差があって高層になると 急に建築基準(耐震を含めた)が厳しくなると理解していただければいいでしょう。コストを考え れば、18階を越えたらタワーにするのが通例です。 耐震について議論されていますが、正直なところ、誰にもわからないというのが現状です。ただ、 免震マンションは建物の躯体が傷つかないことから有利であることは事実です。1〜2割程度 建築費が増加し、それは販売価格に影響しますが、保険と考えれば安いものです。 |
273:
匿名さん
[2005-09-07 14:38:00]
建築基準が厳しくなるのは18階超じゃなくて 高さ60m以上の建物でしょ
|
274:
D
[2005-09-07 18:52:00]
PもFもギリギリ60mを切ってるね。
長谷工はタワー苦手だから。 |
275:
匿名さん
[2005-09-07 20:14:00]
いまいち、免震や制震が信用できない自分…
こんなんでも、建築業界にいるのにな〜 理解してるはずなのにな〜 |
276:
匿名さん
[2005-09-07 21:33:00]
|
277:
匿名さん
[2005-09-07 21:38:00]
|
278:
匿名さん
[2005-09-07 22:28:00]
|
279:
免震
[2005-09-07 23:54:00]
免震は、生ゴムとスチールを薄く何層も重ね合わせた円柱をマンションの下に敷くんだけど、
生ゴムは酸化するので定期的に交換が必要になる。 それがまた面倒で高額とくるから、 なかなかできない。 免震に住む人は羨ましいなぁと思う反面、維持費が大変だろうなと気の毒に思うのは、 負け惜しみに聞こえるかな? |
280:
匿名さん
[2005-09-08 00:18:00]
|
281:
匿名さん
[2005-09-08 00:23:00]
|
282:
匿名さん
[2005-09-08 00:51:00]
|
283:
匿名さん
[2005-09-08 01:16:00]
|
284:
匿名さん
[2005-09-08 01:28:00]
|
285:
匿名さん
[2005-09-08 01:41:00]
|
286:
匿名さん
[2005-09-08 05:31:00]
|
287:
匿名さん
[2005-09-08 05:33:00]
|
288:
匿名さん
[2005-09-08 05:35:00]
|
289:
匿名さん
[2005-09-08 07:26:00]
|
290:
匿名さん
[2005-09-08 08:06:00]
|
291:
匿名さん
[2005-09-08 09:48:00]
下水が臭いですよね。東京フロントの前の側溝を歩くたびに感じていました。
皆さんも感じていたんですね。歌舞伎町に行くと下水が同じ臭いがします。 何か原因があるはずなので、江東区に問い合わせてみます。 |
292:
匿名さん
[2005-09-08 10:02:00]
>291
工場排水では?あるいは配管自体が古くてどこかで水漏れしているのではないか? |
293:
匿名さん
[2005-09-08 10:32:00]
以前にも書き込みがありましたが、ディスポーザ処理施設の排気口が、
キャナルガーデン側の駐車場屋上にあるよ。それが原因では? |
294:
匿名さん
[2005-09-08 12:22:00]
ディスポーザー処理後に下水に流しますよね、それが原因かも?
|
295:
匿名さん
[2005-09-08 23:33:00]
その臭いなんだ。風向きによって臭い時があるから何かと思ったよ。
これって、管理人にいえば何とかなるの?それとも、役所? |
296:
匿名さん
[2005-09-09 00:27:00]
待望のケーキ屋さんが出来そうですね。
楽しみ、楽しみ♪ |
297:
匿名さん
[2005-09-09 00:53:00]
>295
仮にディスポーサーが原因の場合は下水道に流す前の処理が問題があるということなので 管理人というか、プライヴ側で解決しないといけないと思いますが。 江東区にいっても解決しないと思いますし、ただでさえ、プライヴはあまりいい印象を与えてない手前 なにかあるとすぐ文句を言うという印象を与えるのはあまり得策だと思えないです。 原因をある程度突き止めて、個人ではなくて管理組合から江東区に問い合わせをするという手順の方が いいと思います。 |
298:
匿名さん
[2005-09-09 02:30:00]
|
299:
匿名さん
[2005-09-09 03:25:00]
|
300:
匿名さん
[2005-09-09 03:33:00]
|
301:
匿名さん
[2005-09-09 07:22:00]
>296
どこ? |
302:
匿名さん
[2005-09-09 10:00:00]
どんたくがあった場所ですね。
工事の囲いの壁に張り紙がしてありました。 パテシエの顔写真つきで、期待が持てます。 |
303:
匿名さん
[2005-09-09 11:17:00]
マンションがたくさんでき、商業施設もできつつあり豊洲も
住みやすくおしゃれな(ちょっといいすぎです)街にかわりつつありますが、 4丁目の都営住宅はあのままなのでしょうか?非常にみずぼらしく、発展しようとしている 街にはミスマッチだと思うのですが・・・ 友人を家に招待し、あそこの住宅地を通るのは気が引けます。 |
304:
匿名さん
[2005-09-09 11:21:00]
|
305:
匿名さん
[2005-09-09 11:22:00]
高層マンションをたくさんあの場所に作ってほしいのですか?
|
306:
匿名さん
[2005-09-09 12:25:00]
|
307:
匿名さん
[2005-09-09 12:38:00]
こちらは新参者なのですから、ねぇ
|
308:
匿名さん
[2005-09-09 12:41:00]
そんなこというなら豊洲に買わなきゃいいのに
|
309:
匿名さん
[2005-09-09 12:44:00]
303がPの住民だとは思いたくない。
|
310:
匿名さん
[2005-09-09 12:48:00]
気持ちはわかるけどね。公言しないだけで心の中ではそう思ってる人多いはず。
でもそういう環境含めて安かったんだし、しょうがないよね。 |
311:
匿名さん
[2005-09-09 12:51:00]
>303
同意 |
312:
匿名さん
[2005-09-09 13:14:00]
何年したら、都営もタワーになる可能性があるかもしれないし。
都民と都営の複合住宅は外観も結構豪華だよ。 じゃ、今センタービル周辺は昔都営三丁目住宅だったということも知らないんだろうね。 あそこがなくなったので、四丁目は都営住宅として残ると思いますよ。 |
313:
匿名さん
[2005-09-09 13:33:00]
>303
敢えて自分で言うが、そんなことが言えるほどプライブは高級だろうか? 三井や住友のマンションが出来て、そこの住人が「プライブは豊洲にふさわしくない。」 と表現したらどう思うか?(どちらも免震タワーだから、坪220万ぐらいになるだろう。プライブは170万) いくら匿名とはいえ、もうちょっと思いやりを持ったコメントを入れるようにしよう。 |
314:
匿名さん
[2005-09-09 15:34:00]
|
315:
匿名さん
[2005-09-09 23:06:00]
匿名の掲示板ならではのルールというか、荒れないための知恵というのか、
明らかに煽りというのはスルーしましょうよ! |
316:
匿名さん
[2005-09-10 02:24:00]
|
317:
匿名さん
[2005-09-10 13:50:00]
マンションの掲示板に貼っておりましたが、
9月10日よりPとFに隣接している道路が改修工事されるようですね。 きれいな道になってほしいです。 |
318:
匿名さん
[2005-09-10 15:05:00]
|
319:
匿名さん
[2005-09-10 22:34:00]
ここって耐震等級いくつ?
|
320:
匿名さん
[2005-09-10 22:40:00]
|
321:
匿名さん
[2005-09-10 23:35:00]
>290: 名前:匿名さん投稿日:2005/09/08(木) 08:06
のポインタでは、 279さんが言っている定期交換費用や維持費については、何も書かれてないようですが、 何が言いたいのかよく分かりません。 なんのためのポインタなんだろう。 |
322:
D
[2005-09-10 23:52:00]
|
323:
匿名さん
[2005-09-11 14:07:00]
四丁目の価格は変わらないと思います。
再開発地区のマンションの方がどうしても高くなるはずですし。 正直、そろい踏みでいいと思います。 |
324:
匿名さん
[2005-09-11 15:38:00]
マンション規制負担額140万+αで、まぁ5%〜10%の上昇なんじゃないでしょうかね。
|
325:
匿名さん
[2005-09-12 02:10:00]
>>317
P前がガードレール工事、F前(都営・ファミマ前)が路面の工事みたいですね。 確かにF前の道はすっきりさせてほしいですね。ついでに三つ目通り(でしたっけ?) から進入できるようにしてくれると高速枝川出口からの帰り道がちょっと楽になるんですけどね〜。 |
326:
D
[2005-09-12 03:08:00]
電線地中化してほしいですよね。
そうなればものすごくすっきりする。 あと、駐車場入り口以降は自動車乗り入れを禁止してほしいし、 そもそも道幅もあんなに必要ないですよね。 |
327:
匿名さん
[2005-09-12 07:24:00]
>325
あそこを対面にすると抜け道になるから逆に困ると思うよ |
328:
匿名さん
[2005-09-12 09:53:00]
>325
冗談じゃない・・もしあそこが進入可になったら、交通量が一気に増えます。 逆方向からビバに行こうとする人など、ガンガン入って来るでしょうね。 この辺に住んでる方なら、あそこは進入禁止のままでいいと思ってるのでは。 |
329:
匿名さん
[2005-09-12 11:36:00]
|
330:
匿名さん
[2005-09-12 12:56:00]
>>325 今でさえ飛ばして曲がる車で迷惑している。抜け道で使われたら、Pの前に信号機が必要になってしまうかもよ。
|
331:
匿名さん
[2005-09-12 14:00:00]
Pに住んでいる方でFRET'S光を導入されている方がいらっしゃれば、詳しい導入方法等教えて頂けませんか?
|
332:
匿名さん
[2005-09-12 17:02:00]
|
333:
匿名さん
[2005-09-12 17:11:00]
|
334:
匿名さん
[2005-09-13 15:06:00]
>331
NTTがMDF(Pの配線箱)まで光を引き込んでいないので無理とNTTの電話設置に来た作業員が言ってましたよ。 |
335:
匿名さん
[2005-09-13 17:21:00]
缶とかビンの廃棄するときに、ビニールに入ったまま捨てるのは止めてほしいです。
あれみると、清掃業者の人がたいへんな思いをするのを想像すると痛まれます。 ちゃんと、ビニールから出して捨てるように心がけましょう。 |
336:
匿名さん
[2005-09-13 19:31:00]
はい!
|
337:
匿名さん
[2005-09-13 19:49:00]
>>335
やめて欲しいのはあんたのその書き込みだよ・・・・。 |
338:
匿名さん
[2005-09-13 19:59:00]
>312
あんた適当なこといってるね。 豊洲の三丁目は(センタービルの周辺)は、昔はIHIの寮(新豊洲寮)、IHIのグランド、石川島生協、それと巴組(スーパビバホームの所) 三丁目の都営住宅というのは、晴海三丁目(トリトンスクウェア)の間違いだろ。 |
339:
匿名さん
[2005-09-13 20:02:00]
>338
まさに今、ロビーのソファで高校生らしき男女が抱き合って寝転がっている。 まさかあそこでラブシーンもないと思うが、注意しようにも 勇気がなくてできなかった。ここのロビーはそんなためにあるのではないのに・・・ |
340:
匿名さん
[2005-09-14 07:41:00]
|
341:
匿名さん
[2005-09-14 08:26:00]
>>340
同じ高校生でしょうか。数人でロビーで談笑していたようなんですが、大声はまだしもスニーカーであちこち蹴飛ばしながら話をしていました。ソファにスニーカーで足を上げていたりも。私も勇気がなくて注意できませんでした。できればフロントで注意して欲しいです。 |
342:
341
[2005-09-14 08:26:00]
>>339へのレスでした。
|
343:
匿名さん
[2005-09-14 10:01:00]
昼間ロビーでは、小学校高学年の子供が小さい子(兄弟妹弟)など連れて
何時間もまるで自分の部屋のように、何テーブルも占領して遊んでいます。 きっと、キッズルームは親同伴じゃなくては入れないので、 ここですごしているのでしょう。 とても騒がしいですし、とてもくつろぐスペースではありません。 というか、ほとんどテーブル占領しているので・・ 分かっていてほっておく親の神経がわかりません。 ボスみたいに仕切ってる高学年の女子が通るとにらんでくるので 何とかしてもらいたいです。 |
344:
匿名さん
[2005-09-14 11:10:00]
昔、子供の頃、共有スペースを思いがままに使って遊んでいたことを思うと、
それを批判される子供って可哀想だなと思うとともに、大人のエゴって 身勝手だなと思います。 |
345:
匿名さん
[2005-09-14 11:36:00]
|
346:
匿名さん
[2005-09-14 12:08:00]
345の書き込みの中に既にエゴが見えるのですが・・・。
自分じゃお気づきになられないのでしょうね。 |
347:
匿名さん
[2005-09-14 12:08:00]
そうですよね、子供だけで利用しちゃいけない規約を作りたいくらいです。
放置しておく親の顔をみてみたい。 |
348:
匿名さん
[2005-09-14 12:11:00]
土日はあまり見ないけどなぁ。
そんな使い方をされていたんだねー。 347に著しく同意。 |
349:
匿名さん
[2005-09-14 14:01:00]
ここで小学生への文句を書く人の顔がみてみたい。
直接注意も出来ず、親が親が・・ですか。 |
350:
匿名さん
[2005-09-14 14:05:00]
349補足
注意して聞き入れない時は、親でしょう。 また、側に親がいるなら直接。 |
351:
匿名さん
[2005-09-14 14:18:00]
また、この話題も、マンション名を明記された上、
2chにコピペされてますね。 |
352:
匿名さん
[2005-09-14 14:29:00]
|
353:
匿名さん
[2005-09-14 14:56:00]
下らないストーカーをいちいち気にする必要は無いと思いますが、
こうしたネタをわざわざネット掲示板にいちいち書き込む動機も良く理解できません。 前にも、何回かでていたかと思いますが、 ここに不満を書き込んで、議論をしていても何の問題解決にもならなし、 誰かが問題を解決してくれる訳でもないと思いますが・・・ |
354:
匿名さん
[2005-09-14 16:10:00]
>353
なら最近はさして有意義な意見や情報の交換ができているわけでもなし 誰かが何かをかくと”ここで論じることではない”、とかすぐに始まるのなら 自分でここを見ないor管理人さんがここを閉じるほうがいいのでは? 自分以外の人にも知ってもらいたく、人はどう思うのかを知りたいとき ここに書く気持ちはわかるけれど? |
355:
匿名さん
[2005-09-14 17:21:00]
2chのみならず、他の物件の掲示板などあちこちに、
このマンションの評価を下げることを意図した書き込みを する輩がいるということには留意した方が良いでしょうね。 住民間のコミュニケーションの一手段としてネットの掲示板を 利用することは、それなりの意義があると思いますが、 ここに書き込むことは、公衆の面前で会話していることと同じ だということをしっかりと認識する必要はあると思います。 規模も大きく、なかなか住民間でのコミュニケーションをとる 手段がこうした方法に限定されてしまう面も否めませんが、 匿名のネット掲示板というものの性質を良く理解して、 書き込むことで広がる影響(他人にふりかかる迷惑など) をしっかりとわきまえて、節度を持って賢く利用していくことが 大事だと思います。 |
356:
匿名さん
[2005-09-14 18:06:00]
なら閉じればいいのに。
|
357:
匿名さん
[2005-09-14 19:49:00]
いずれにせよ、欲求不満のはけ口に、ここに不満やクレームを愚痴話をするような感覚で
書き込むような人が減ることを期待する。 |
358:
匿名さん
[2005-09-14 20:25:00]
>>357
同意 |
359:
匿名さん
[2005-09-14 20:33:00]
PBT非公式掲示板です。
勇士のどなたか作ってくださいました。 閲覧制限あるらしいので住民以外に漏れないみたいです。 【他の掲示板への誘導は認めておりませんのでURLを削除させて頂きました。管理人】 |
360:
匿名さん
[2005-09-14 20:34:00]
>>357
Pの掲示板とパークシティの掲示板の往復ごくろうさまですwww |
361:
匿名さん
[2005-09-14 21:17:00]
>343
多分親はその間、自宅でのんびりしているか買い物にでも行ってるんですよ。 ずるいね・・外だと自分が連れて行くのが面倒なもんだから上の子に頼んで ロビーで何時間も遊ばせてるんです。あと私も知ってます。5、6年の女の子! 休みの日もマンション外の友達を引き連れて自分の部屋のように ソファーにのっかてますね。目が合うとほんと、にらんできて怖いです。 |
362:
匿名さん
[2005-09-14 21:50:00]
|
363:
匿名さん
[2005-09-14 23:11:00]
で、**号室の子供みたいですよ!ってなるんですか?
なるのを期待してるの?そうじゃないですよね? だったら、そんな井戸端会議ネタ書かなきゃいいのに。。 |
364:
匿名さん
[2005-09-14 23:22:00]
やった。本板できた。
もうここに変なこと書く住人はいませんね。 もし書いてあるならそれは部外者による煽りです。 |
365:
匿名さん
[2005-09-15 01:24:00]
いろいろ拝見させていただきました。
とっても参考になるスレです。 これからも、本音の書き込みよろしくお願いしますね。 |
366:
匿名さん
[2005-09-15 07:49:00]
|
367:
匿名さん
[2005-09-15 08:34:00]
だからマンションの恥報告はここでするなって。
|
368:
匿名さん
[2005-09-15 08:38:00]
>>367
なにをそんなに気にしているですか?どうせ、2chでどうのこうの言うんでしょ。 そんなのどうでもいいじゃん。2chでどういわれようが関係ない。 他のスレや2chで既購入者のあなたが豊洲について書き立てているほうがほっぽど 豊洲の恥さらしなんじゃないんですか??? |
369:
匿名さん
[2005-09-15 09:12:00]
>>366、368
あなた方のような、不特定多数が見る掲示板に何でも書き込むような 人たちも、その高校生たちや昼間に騒いでいる小学生や、放置自転車を するような人たちと同じぐらい、迷惑だということに気が付いてください。 外部非公開の掲示板も出来たことですし、このような内容は向こうで やりましょうよ。 |
370:
匿名さん
[2005-09-15 09:22:00]
|
371:
匿名さん
[2005-09-15 09:36:00]
【不適切な表現が含まれる投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
372:
匿名さん
[2005-09-15 11:38:00]
なんで、そこまで色々なことを世間に
公表したがるのか理解に苦しみます。 ここに書き込んでいる方々何割が住人なのでしょうか? |
373:
“
[2005-09-15 12:04:00]
外に恥を晒すと物事が動くので、それを期待するというのは、この国ではよく見られる手法です。
|
374:
匿名さん
[2005-09-15 12:23:00]
これ思い切って閉じませんか?
|
375:
匿名さん
[2005-09-15 13:15:00]
|
376:
匿名さん
[2005-09-15 13:39:00]
ここは購入するための人の情報交換の場として利用されてきました。
もちろん住んだ後でもしようすることはかまわないはずですが、必ずこういう問題はでてくるんですよね。 ただ、閉じたけど、誰かまた建てる人がいたるするので、完全に閉じることは難しいと思います。 大規模でたくさんの住民がいるのではけ口として利用する人も多いとは思いますが、 内部の話を不特定多数がみる掲示板に書くのはよくないと思います。 それを煽る人が必ず出てきますし。難しいですね。 |
377:
匿名さん
[2005-09-15 13:46:00]
このスレで最後にしましょうか?
|
378:
匿名さん
[2005-09-15 14:34:00]
2chを意識しすぎている人がいますね。
あちこちに書き込みしている自分が一番悪いって気づいたら? そんなおろかな行為が、もっとも豊洲の品位を下げている。 人の書き込みに文句を言う前に自分の書き込みを止めることを提案します。 |
379:
匿名さん
[2005-09-15 16:02:00]
|
380:
匿名さん
[2005-09-15 16:06:00]
2chに限らず、不特定多数が見ているということを、あまりに意識していない
書込みの方が明らかに問題でしょう。 あと、勝手に人が書いてないことを想像して怒っている人が良くいますが、 はたから読んでいて変ですよ。 > あちこちに書き込みしている自分が一番悪いって気づいたら? って、誰のことを言っています? 勝手に、書いている人を親だと決め付けたり、 ちょっとおかしいですよ。 |
381:
匿名さん
[2005-09-15 16:27:00]
子供一人でロビーで遊ばせるの禁止すればいいだけだね!
>349 あんた、子供を注意してもきかなかったら、親に文句いうの当然でしょ。 それだったら、あんた仮に子供が悪いことして注意されてるのみて、悪いと思わないの? その場にいたらいっしょに誤らないの?あなたのような人がいると思うと怖いですね。 |
382:
匿名さん
[2005-09-15 16:32:00]
誰も、親に文句をいうのが悪いとは書いていないとは思いますが…。
大丈夫ですか? 直接注意もできないのに、掲示板に書込みして、親が親がと文句いっている のが変だと言われているのですよ。 |
383:
匿名さん
[2005-09-15 18:42:00]
ネットの匿名掲示板で何を言っても始まらないことだとは思いますが、
住民の一人一人が他人を不快にさせないことを心がけていくことが、まず、基本であると思います。 色々と共同生活をしていく上で、体験した不快な思い、迷惑な思いをこの掲示板に書き込むことを正当化 しようとされている人がいらっしゃいますが、その書き込み自体を不快に思う、迷惑に思う住民もいる ということも理解して欲しいと思います。 匿名の掲示板で他人を非難していても、不毛な議論になるだけで自己満足以上の結果は得られません。 ネットの公開匿名掲示板を通じてのコミュニケーションもそれなりに有用なケースも多いと思いますが、 現状のやりとりなり、その他の影響を考え合わせると、デメリットの方が大きいように感じられます。 |
384:
匿名さん
[2005-09-15 19:48:00]
管理人様
本当にこのサイトを閉じて欲しいです。 PBの恥をこれ以上世間に公開されたくないです。 【スレッド内でこのような依頼をされていることは極めて不適切であると思いますし、 他の方が他の掲示板への誘導されている行為も良いものではありません。 なぜ、このマンションだけがこのようになるのでしょうか? 私も特別ケースを作るわけには参りませんので、このスレッドのみを特別に 削除したり、投稿禁止にすることもできません。 不適切な投稿と判断できるものがありましたら、ご依頼頂ければ対応致します。 そういった対応をどなたもされないまま、削除して欲しいといった依頼は問題を 何も解決されないと思います。晒される種を作っているようなものでしょう。 入居後に同じようなやり取りをされているマンションがeマンション内では多数 ございますが、多くが良い方向に向かっております。 Part10まで続いたこのスレッドも同様のマンションにおいても、多くの方の参考に なるかと思います。 ただ、私は入居されておられる方が不快に感じるような投稿は認めたくありま せんし、入居者だけの掲示板に移行したいというお気持ちも理解できます。 しかしながら、限定の掲示板の投稿ですら2chで晒されないとは限りません。 お手伝いさせて頂きますので、良い方向へ導くべく努力して頂きたいなと思います。管理人】 |
385:
匿名さん
[2005-09-15 20:02:00]
× サイト
○ スレッド サイトを閉じろなんていうと、ものすごい失礼にあたりますよ。 |
386:
匿名さん
[2005-09-15 21:17:00]
「自己の2chでの意味のない宣伝工作による反逆の材料」にされまいとせっかくの情報交換の場を
閉鎖しろとの身勝手な行動はいかがなものかと思います。 ほかのスレも似たようなスレがいっぱいあるのに何故ここだけ2chで晒されるか良く考えた方がいい。 私も2chを良く覗くから知ってますが、過剰なまでの豊洲を美化する書き込みや 他地域へ喧嘩を売るような行為が一番問題なのに早く気づき、あのような行為を止めてほしいです。 ここでの愚痴より、それらの行為の方がよっぽど恥じです。 |
387:
匿名さん
[2005-09-15 21:20:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
388:
匿名さん
[2005-09-15 21:29:00]
|
389:
匿名さん
[2005-09-15 21:41:00]
【他の掲示板への誘導は認めておりませんので投稿を削除させて頂きました。管理人】
|
390:
匿名さん
[2005-09-15 21:52:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
391:
匿名です。
[2005-09-15 22:09:00]
Fの入居予定者です。部外者ですみません。ここは大変参考になります。いつの日か同じことがこっちでも起こりそうな気がします。
本日はPBのエントランス前(といっても歩道側)にやはり数台の自転車が放置してありましたね。マナーの悪さが実感出来ました。ちゃんとお部屋の番号もシールで確認できますね。 |
392:
匿名さん
[2005-09-15 23:12:00]
391、煽り以下さんですね。
|
393:
匿名さん
[2005-09-15 23:12:00]
【他の掲示板への誘導は認めておりませんのでURLを削除させて頂きました。管理人】
|
394:
匿名さん
[2005-09-15 23:31:00]
PB住人です。私もこれからはあちらに行きます。
いろいろありました。ここでの書き込みは大変参考になったことは間違いありませんが、このような形になってしまった以上、 これ以上ここを使い続けることは残念ながら出来ません。大変お世話になりました。住民の皆さん、引き続きあちらで意見交換しましょう。 さようなら。 |
395:
匿名さん
[2005-09-16 00:01:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
396:
匿名さん
[2005-09-16 01:58:00]
管理人殿へ
住民用の閉じた掲示板を作られたらどうですか? 技術的にもそれほど難しくないと思いますが。。 【テスト的にご用意させて頂きたいくらいですね。 このマンションにおける掲示板でのやり取りの管理が難しい原因の1つが、 マンション内のインターネットをご利用の場合、全てのホスト名が同じになって しまっております。こちらも自作自演などがこれでは見分けられません。 そのホスト名をアクセス禁止処分とすれば、多くの方が見えなくなります。 これだけネットを活用されておられるのであれば、パワードコムに対して 対応を求めて頂きたいものです。 とは言いましても、こういった状況にも対応できるよう、eマンションとしても 検討したいと思います。管理人】 |
397:
匿名さん
[2005-09-16 08:54:00]
>>396
そんなのは住民が自発的に用意することでここの管理人にお願いすることではない。 なんでこれだけ統轄している管理人があなたたちだけの掲示板つくらなきゃいけないのか? 自分たちで作成して管理すれば良いだけの話。 |
398:
匿名さん
[2005-09-16 09:24:00]
|
399:
匿名さん
[2005-09-16 09:31:00]
|
400:
匿名さん
[2005-09-16 09:34:00]
|