250世帯の大規模な開発ですね。
プラウドシーズン栗平について、いろいろ情報交換したいです。
すてきな街になるといいなと思いますが、便利なところでしょうか。
所在地:東京都稲城市平尾十号1152番イの一部他
交 通:小田急多摩線 「栗平」駅 徒歩9分
小田急線 「新百合ヶ丘」駅 バス約15分 上平尾バス停より 徒歩3分
総区画数:250戸
敷地面積:135.01m2 ~ 140.39m2
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主:野村不動産株式会社
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/kurihira/
[スレ作成日時]2014-01-17 14:06:23
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
981:
匿名さん
[2016-02-12 07:39:39]
|
982:
匿名さん
[2016-02-12 10:51:45]
トンネルの工事も止まってしまってるのでしょうか。
|
983:
匿名
[2016-02-12 19:49:37]
>>981
こういう書き込みを見ると、ここに野村の営業が常駐しているという話は本当なのではないかと考えてしまいます。 1年以上前に完成しているエントリーヒル、センターヒル東側の物件が未だにたくさん売れ残っていることも、これらがすでに1割以上の値引きに入っていることも、その影響でセンターヒル西側の物件(ここもすでに完全にして半年以上)を売り出すことが出来ないことも、少しここをフォローしている者ならみんな知っている事実ではないでしょうか? |
984:
匿名
[2016-02-12 19:51:07]
|
985:
匿名さん
[2016-02-12 20:53:07]
まあ南山がちらほら分譲開始し始め、夏にはプラウドシーズン南山が販売され始めることもあり、客足が止まったかな?平尾よりも南山の方が利便性が高いですからね。
それかプラウドシティ南山との兼ね合いとかもあるのかもしれませんね |
986:
匿名
[2016-02-12 23:55:42]
>>983
本当に1割以上の値引きが存在しているのでしょうか? 先日見学に行った際に値段の話もあがりましたが、そんな値引きしてくれるような気配はなかったです。 最近商談された方々は実際いかがでしょうか? |
987:
匿名さん
[2016-02-13 01:40:13]
|
988:
購入検討中さん [女性 30代]
[2016-02-13 07:41:48]
実際は値引するつもりはないのでしょうか、
でも売れないと利益はゼロですから、どこかで値引せざるをえないでしょう。 今日見てきましたがイーストヒルなんかはほとんどシャッター閉めていて人の住んでる気配がありませんでした。 町並みはきれいですから、ただ値段の問題でしょう。 栗平から遠く、稲城市のはしっこ、塀もなく、幹線道路に接していて、土地も一部は杭打ちとなれば、あまりいい物件とは言えないでしょう。 もっと駅に近いところで、幹線道路沿いですが、リーフィア11期がありますよー |
989:
匿名希望
[2016-02-13 08:14:11]
|
990:
購入検討中さん
[2016-02-13 10:07:15]
見てきてたけど、はっきり言って狭いから無し。
|
|
991:
入居者
[2016-02-13 17:08:17]
|
992:
匿名さん
[2016-02-13 18:42:37]
>>991
どういった理由で抗議するのでしょうか? こういった建売では売れない区画に関して値引きはよくあることです。野村に限らずです。 私はリーフィア町田小山ヶ丘も見に行きましたが500万値引きはありましたよ? やっぱり区画や間取りが…という感じでしたし。 |
993:
匿名
[2016-02-13 21:47:53]
他社情報ですが、販売延期の理由は、先日の地震でコミュニティハウスおよび一部の物件が傾いたかららしいです。
コミュニティハウスを見てきましたが、三角ポールで立ち入り制限してましたので、本当のようです。 |
994:
匿名さん
[2016-02-13 22:06:18]
|
995:
匿名さん
[2016-02-13 22:09:42]
地震波の波長と共鳴してしまったんでしょうね。
こればっかりは地盤が強くても耐震3級物件でも対策のしようがないため運が悪かったとしか言えませんね。 まあ野村ならしっかりとアフターケアしてくれるでしょう。 |
996:
匿名
[2016-02-13 22:15:32]
|
997:
周辺住民さん
[2016-02-13 22:53:37]
>>333
地盤のことはこの辺りに。 |
998:
匿名さん
[2016-02-13 23:12:29]
>>983
同感です。 見学に行きましたが、売れ残り物件を叩き売っているイメージでした。 エントリーヒル西側の建物について 「既に完成してるがある程度今売り出し中の物件が売れないと出せない」 と、営業の人が言ってました。 つまりずーっと売り出し中物件が売れていないと言うことです。 価格交渉の話はこちらからでは無く野村さんからしてこられました。 クラブハウスの地盤沈下を考えると例え2割引かれてもいらないかな。 高くても「買って良かった!」と心から思える物件を購入したいです。 今日新百合ヶ丘に行ったら改札前にあった大きなプラウドシーズンの看板が撤去されてました。 |
999:
匿名さん
[2016-02-13 23:29:57]
あ、因みに違う営業の方がエントリーヒル西側について
「外工だけ完成していて中は未完成なので売れない」 と仰ってました。 嘘つきですね。 ファインコート相模大野も見学に行きましたが、内覧前に分譲する前の土地が何だったか、ハザードマップ、犯罪マップ(空き巣とか盗難件数を色別にした物)震度6が来たときにどの位揺れる地盤かを表したマップ等いろいろ資料を見ながら説明を受けました。 野村さんの売り方と随分違うなーと思いました。。 たぶん突っ込まれそうですが私はファインコートの回し者ではないですよ。 |
1000:
購入検討中さん
[2016-02-14 00:03:23]
値引きはありますよ。
私も昨年に値引きを提示されました。どの物件かもわかります。 売れ残りでしょうね。500万以上値引きされましたね。4900万くらいになりました。物件が気に入らないのでやめましたけど。早く売りたいのが伝わって来ましたよ。 |
ここは売れてる方ですよ!
てか、売れなくて下げることは考えにくいです。
先着物件が完売し、次の期の販売が延期になっていると思われます。工期が遅れてるのではないでしょうか