分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン栗平ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン栗平ってどうでしょうか
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-23 20:01:10
 削除依頼 投稿する

250世帯の大規模な開発ですね。
プラウドシーズン栗平について、いろいろ情報交換したいです。
すてきな街になるといいなと思いますが、便利なところでしょうか。


所在地:東京都稲城市平尾十号1152番イの一部他
交 通:小田急多摩線 「栗平」駅  徒歩9分
    小田急線 「新百合ヶ丘」駅  バス約15分 上平尾バス停より 徒歩3分
総区画数:250戸
敷地面積:135.01m2 ~ 140.39m2
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主:野村不動産株式会社

物件URL:http://www.proud-web.jp/house/kurihira/

[スレ作成日時]2014-01-17 14:06:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

361: 購入検討中さん 
[2014-11-22 21:18:33]
わたしも、インフォメーションセンターから栗平駅前まで歩いてみましたが10分くらいで行けましたよ。個人差はあるかもしれませんが、許容範囲かなと感じました。ただ、アップダウンがありますね。
362: ご近所さん 
[2014-11-22 21:49:48]
80メートル1分換算でよろしくです。
363: 物件比較中さん 
[2014-11-22 22:59:29]
家を出てから電車乗るまで夫の足なら15分、私の足なら20分みようかなというイメージですね。
364: 匿名さん 
[2014-11-23 00:21:07]
近所なんで随分前に一度見学に訪れましたが、
狭いなぁ、の一言につきました。
結局70坪の土地買って、のべ床は50坪、駐車場二台となりました。
365: 匿名さん 
[2014-11-23 09:29:15]
>>364
そんなに大きな延床の建売なんて殆どない。
ここを見に来ること自体が間違ってる。

と釣られてみました。
366: 匿名さん 
[2014-11-24 12:34:40]
この掲示板は色々な情報があり参考になります

駅徒歩9~14位で土地41~42坪5000万円前半から6000万円半ばの値段は、これだけで判断するとかなり高いと思います(500万円位高い?)

これは私の勝手な考えですが、買われている方は家の設備(エネファームや瓦屋根)、大規模分譲、大手不動産物件(野村プラウド・ブランド)、綺麗な街並み、陽当たりや風通しと言った環境、その辺りに価値を見出だしているのかなと。。。

私のような庶民にはその価値観がとても難しい部分で手が届きませんが

#私は業者じゃありません 笑
367: 購入検討中さん 
[2014-11-27 09:11:29]
>>357さん
バス少ないですね。
でも、今回も売れちゃうかな。
368: 購入検討中さん 
[2014-11-27 12:01:24]
確かにもっとバスの本数を増やして欲しいですね!
通勤時間帯だけでも。
駐車場が1台しかないので、新たに駐車場が出来るのも期待してます。
369: 検討中の奥さま 
[2014-12-01 20:05:04]
第二期完売したのでしょうか?あまりあれば、検討したいです。情報ください
370: 主婦さん 
[2014-12-01 22:26:53]
こちらの区画整理内に生活利便施設などは誘致されるのでしょうか?
371: 周辺住民さん 
[2014-12-04 18:01:24]
二期はまだまだ残っているのでは。小田急線の中刷り広告を出しているよ。しかも11月のイベント案内まで掲載してます。
372: 匿名さん 
[2014-12-04 21:24:15]
この板の更新頻度の急低下が、すべてを物語っているように思います
373: ↑ 
[2014-12-05 08:19:59]
荒らしの方々が、飽きて立ち寄らなくなっただけですよ。
374: 匿名さん 
[2014-12-05 21:35:59]

あと、情報持ってる人も書き込んでも良い事ないってのありますね (笑)
375: 匿名さん 
[2014-12-08 12:44:10]
370さん、私も気になっています
誘致されると暮らしやすさは格段に上がっていくとは思うのですけれど…
この辺りも悪くはないんですが
大きな買い物は新百合ヶ丘まで行かないとって感じなので
近隣で済ませられれば便利になっていきますよね
376: 購入検討中さん 
[2014-12-08 21:39:56]
>>375
数年後に商業施設ができるという話は聞きましたよ。ただどれほどの規模なのか詳細は不明です。
377: 主婦さん 
[2014-12-08 23:32:43]
>>375さん

私も同意です。新百合ヶ丘まで出ずとも近所で気軽に買い物が出来る施設が充実してるかそうでないかはだいぶ違うので・・
街は素敵になるでしょうが、住宅街でしかないと日常の生活が不便になってしまいますよね
378: 主婦さん 
[2014-12-08 23:37:04]
>>376さん

情報ありがとうございます。
やはりまだ詳しくはわからないのですね。
出来ればスーパーやドラッグストア、飲食店などが一つに入った複合商業商業なんかが、できてくれると嬉しい感じがしのですが・・・
379: 匿名さん 
[2014-12-10 08:15:54]
第3期に変わってますが、第2期は完売したのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。
380: 匿名さん 
[2014-12-11 15:47:53]
第2期売れ残ってますよ。
250戸も売れるのかなあ…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる