分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン栗平ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン栗平ってどうでしょうか
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-23 20:01:10
 削除依頼 投稿する

250世帯の大規模な開発ですね。
プラウドシーズン栗平について、いろいろ情報交換したいです。
すてきな街になるといいなと思いますが、便利なところでしょうか。


所在地:東京都稲城市平尾十号1152番イの一部他
交 通:小田急多摩線 「栗平」駅  徒歩9分
    小田急線 「新百合ヶ丘」駅  バス約15分 上平尾バス停より 徒歩3分
総区画数:250戸
敷地面積:135.01m2 ~ 140.39m2
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主:野村不動産株式会社

物件URL:http://www.proud-web.jp/house/kurihira/

[スレ作成日時]2014-01-17 14:06:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

1061: 購入検討中さん 
[2016-02-16 07:47:50]
>>1044

知っていますが、教えません。ガセでもありません。その家を購入された人もいると思いますので。
1062: 匿名さん 
[2016-02-16 10:22:07]
>>1059
いやいや(笑)
インフォメーションセンターが
「知らない」って答えるのは可笑しいって
(笑)
「分譲内で沈下してしまっている箇所が見つかり、現在調査をしております。わかり次第ホームページ場でご報告いたします。ご迷惑をおかけしてしまいすみません。」

これが大企業の応対。
沈下しているのは本当なんだから、現時点で伝えないと。
逆にそれすら言えない重大事故が起きているのかと勘ぐってしまうわ。
1063: 匿名さん 
[2016-02-16 10:41:42]
>>1060
間取りやキッチンのデザインなど、後から自分で変えられる事
駅からの距離や道路の交通量など、時の経過によってある程度慣れる事
これらはある程度妥協する事も必要な時がある。
それ意外の【日当たり】【地盤】は妥協しない方が良い。後から後悔しても自分では
ではどうにも出来ません。
ってあるハウスメーカーの人が言っていましたよ。
なるほどと思いました。
予算内て家探しをしていると、なかなか完璧な家が見つかりません。
妥協できる項目は人それぞれだと思うので、自分で書き出してみては如何でしょうか?
1064: 匿名 
[2016-02-16 20:06:21]
>>1061
やはりガセネタだったのですね
1065: 近隣住民 
[2016-02-16 20:14:10]
>>1053
ここの近隣住民です。はっきり言って整備前のほうがかなり寂しいです。3月に工事が終わり新しい道路が使えるので助かります。稲城市はここと小田良と南山を開発してますが稲城市も大分住みよくなるでしょう。
1066: 匿名 
[2016-02-16 20:21:11]
>>1062
関係者には適切に連絡いっているようですよ。
1067: 購入検討中さん 
[2016-02-16 20:23:56]
はるひ野の積水見に行きました。はるひ野のあそこで7000万はあり得ない。
1069: 匿名さん 
[2016-02-16 20:30:24]
>>1067

はるひ野らしさはなく、寂しい感じがしますよね。
てか、若葉台やはるひ野は数年前あたりがピークな感じがします。マンションや施設、店が一斉に古くなってしまうためか、住んでいると年々寂しさが増してきてます。特にはるひ野は晴れなのに曇り感がするんですよね。
1071: 匿名さん 
[2016-02-16 20:42:39]
>>1068

リーフィア若葉台も私ならお勧めできない。
隣に鉄塔あり、旧ゴミ処理場の隣で平成18年に地下水からダイオキシン問題あり、近くに変電所、長峰高齢化、学区の長峰小は高圧線下、中学校は5中になるため徒歩25分、あすか創建の施設問題あり(近くを夜間にトラックがガンガン通る可能性があり、市と住民とあすか創建でもめてます)、隣が尾根幹線。
あんなに発展した若葉台で何故これまで何も建築されずに残った土地なのか、それにはそれなりの理由があるのです。
稲城市内なら南山、稲城長沼、矢野口付近を勧めます。
1072: 購入検討中さん 
[2016-02-16 20:43:02]
せっかく多摩急行に乗っても栗平で寒いなか各駅待ちしなくてはいけないですしね。
1073: 匿名さん 
[2016-02-16 20:43:05]
>>1065
新しい道路とは、どこへつながる道ですか?
1074: 購入検討中さん 
[2016-02-16 20:50:19]
>>1071
そうですか。南山は北斜面ですよね。南武線沿線はちょっと雰囲気が・・・
1075: 匿名さん 
[2016-02-16 20:51:07]
金程のファインコートは、プラウド栗平より安いんですかね~?
1076: 購入検討中さん 
[2016-02-16 20:53:53]
>>1064

がせではないですよ。
私も、値引きされましたよ。4900万くらいまで。ステージ何かもわかりますけどね。売れ残り物件でしたし気に入りませんでした。
他にも同じ条件で値下げを提示された人はいるのではないでしょうか。

さすがにどこかは誰も言わないと思いますよ、1064番さん笑
1077: 匿名さん 
[2016-02-16 20:56:49]
金程のファインコートは、栗平より安いんですかね~?
1078: 匿名さん 
[2016-02-16 21:00:26]
4900まで下げるとは…。
北道路ですね。
1079: 匿名さん 
[2016-02-16 21:19:59]
>>1074

南武線は随分雰囲気変わりましたよ。やっぱり武蔵小杉駅や川崎効果はすごいと思います。
稲田堤なんて70平米の土地に100平米の上物で5000万超えてますからね。
南山は北ひな壇ですが、北ひな壇地域は土地面積を広くして販売するため、日当たりは確保されそうですよ。
1080: 匿名さん 
[2016-02-16 21:21:40]
>>1078

私は5700を5000までいけますかと相談したらなんとかしてみますと言われました。結局諸事情により購入しませんでしたが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる